早朝深夜だと需要が限られるからなぁ
かと言ってラッシュ時だと現状でもおおさか東線から直通快速の影響で学研都市線の運行が減らされて混雑してるのに、
さらに間引いて間でライナーかよになるし、あまり意味がないような

それなら京阪のプレミアムカーみたいなのを増結してくれたほうがありがたい
(京橋・大阪天満宮・北新地のホーム柵どうするよにはなるが)

あと別件だが、このところ207系のリニューアルされていない一部の車両なのだが、空気バネがおかしくなってきているような気がする
以前より曲線区間での揺れがひどくなってきている
何か劣化してきたのかね?