X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★164 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/09/10(日) 11:38:29.57ID:31SSROP6
敦賀〜新大阪間はルートが確定済
(敦賀〜小浜付近〜京都〜松井山手付近〜新大阪)

舞鶴ルートや米原ルート(北陸・中京新幹線含む)は北陸新幹線からは外れましたが、
ここではこれらに関する話題も書き込みできます。
その代わり、本家の北陸新幹線総合スレッドや未開通区間スレ
に書き込むのはご遠慮ください。

前スレ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★163
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1503714797/
0837名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 13:01:36.93ID:59FBBwtu
>>835
いや、手がかり何もなしだからどちらとも言えない

何て打とうとしたのかも、何故そうなったのかもどちらも分からないんで
0839名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 13:04:01.63ID:59FBBwtu
>>838
ざっとググったが方言らしいな
東濃、多治見辺りの方言らしいが……あれ?
0840名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 13:04:19.09ID:QVKctaKp
多治見弁の部屋とかいうサイトがヒットしたぞw
0841名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 13:07:38.25ID:ohdDe3Kt
野球の実況とかでよく聞くから気にしてなかったが
岐阜が起源なのか
0842名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 13:11:35.27ID:ohdDe3Kt
中日戦しか聞いてないことはないはずなのだが(^_^;)
0843うさにゃん
垢版 |
2017/09/18(月) 13:24:45.26ID:UwmZwF9+
>>795
東海在来線スレに晒されていたがお前が負の元凶かw
貨物があるのに東海道なんて廃止するわけねーだろバカw

>>800
お前もバカか。静岡は駅間10km近く離れてるとこもあるし平均駅間距離は5kmを超えている
快速なんてやる意味がどこにあるんだ。
それよりもお前のところのl高槻みたいな無駄な駅に停まる珍快速の方をなんとかしろよw

>>802
北陸の在来線切り捨てる酉が悔しいからって勝手にこっちまで悪者にすんじゃねーよ。
0844名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 13:27:11.86ID:CU0qLBqw
>>831
> その結果がこれw笑えないけど笑える、というか笑うしかない

確かに今迄の政府の対策は御世辞にも誉めたものじゃない。というか間違ってるとさえ考える。しかし、その意思はあるので。

> だったらなおさら、すでに新幹線在来線阪急京阪が通る京阪間にこだわるのはやめにして

大阪の拘りで大阪に引っ張る訳じゃないので

> そのぶん過疎化著しい四国や東九州、羽越に金を回した方がいいな

他北海道新幹線延伸、道東・石北新幹線、山陰新幹線などすべからく建設すべきと考えてますので。
0845うさにゃん
垢版 |
2017/09/18(月) 13:28:00.96ID:UwmZwF9+
>>803
つうかのぞみ高いしひかりで十分だろ。

>>804
それで並行私鉄や酉の新快速から客を奪うと?

>>805
北陸と京都人なんて馬鹿しかいないからしゃーない。
全員北朝鮮に拉致られればよかったのにな。

>>810
終わってないんだが
0846うさにゃん
垢版 |
2017/09/18(月) 13:29:56.06ID:UwmZwF9+
>>816
その割にはチョンとか言われるとすぐファビョる癖にw

>>817
勝手に営利団体を語るな
お前の勝手な思い込みじゃねーか

>>820
お前のほうがイライラしてるだろwww
0847名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 13:33:41.30ID:KOY97b5u
>>773
JR東海は整備新幹線に関与してなかったんじゃないの?
0848名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 13:35:18.16ID:KOY97b5u
>>780
そしてひかりの本数が増え、停車数もふえるのでありました。

…ひかり停車駅で変わらないのはおそらく米原だけ!w
0851うさにゃん
垢版 |
2017/09/18(月) 13:43:35.26ID:UwmZwF9+
>>752 >>769

どう頑張っても現状の本数を維持するのは不可能なんだが。
のぞみ登場前のダイヤでも8-3が限界
そのうちの途中駅に停まるひかりは毎時1本。
仮にリニアができてひかり主体になったとしても静岡なんて毎時4本もあれば十分。
こだまも毎時2本のままだろ。
せいぜい九州直通ののぞみが毎時2本程度残る程度だから大幅に本数は減る。

ひかりが遅くなればこだまの退避も減るし、スピードを今ほど意識しなくてもいい。
米原以西に余裕ができるのは明白。

>京都・横浜・山陽直通の人は乗り換えてまでリニアなんか使わないし
横浜は橋本から、京都は名古屋で乗り換え、山陽は新大阪で乗り換え。
0852名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 13:43:38.97ID:H6Rrcuos
>>793
それでも毎時3本か。

>>795
JR東海は在来線にも投資しているぞ。
国鉄時代の車両ってまだあったかな?
0853うさにゃん
垢版 |
2017/09/18(月) 13:45:47.58ID:UwmZwF9+
>>787
そら若狭出身の井手への忖度だろwww

>>790
いやどうみても酉が悪いだろw
0854うさにゃん
垢版 |
2017/09/18(月) 13:47:40.74ID:UwmZwF9+
>>852
国鉄車両は211-0の8両のみ。
酉ヲタは東海エリアなんてほとんど利用したことが無い癖に
ネットの印象操作だけでモノを語るきらいがあるからな。
大抵小浜厨なんて世間知らずで馬鹿な京都人と腰巾着の福井県民しかいないから

そういえばツイッターに緑川急行とかいうガイジがいたがあいつも福井県民だったな
0855名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 13:48:59.43ID:HNV5LOpB
>>805
何をいうかw

東海道新幹線のひかり停車駅のうち、
今後の利用者が見込めないのは米原だけw
0858名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 13:51:32.63ID:dby5RDuh
>>811
ならば敦賀から京都まで直線で結んでやればよいだけ。

米原を通して迂回させるなんて、冗談にもほどがあるwww
0859うさにゃん
垢版 |
2017/09/18(月) 13:53:41.00ID:UwmZwF9+
だから北陸は小浜経由で米原は中京新幹線でってことになっただろ
しらさぎが役にたたなくなるからよく見ておけw
0860名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 13:53:55.11ID:7n+p9pwC
>>821
面倒でもあるし、トラブル発生による遅れ回復も難しくなる。
JR東海が最も嫌がるパターンだ。

それに、北陸利用者に値引き?
1ケタは多い本来の客から反発されることは見えている。
0861うさにゃん
垢版 |
2017/09/18(月) 13:56:14.03ID:UwmZwF9+
>>860
つうかそもそも途中分岐で他社が乗り入れてくる新幹線なんてどこにもないだろ
なにが東海が嫌がるパターンだよ草生えるわw
0862鶴にゃん
垢版 |
2017/09/18(月) 13:57:02.37ID:UwmZwF9+
大阪民が東海エリアにまたがる車両を嫌がってるだけのパターンだろどうせ
0863名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 13:57:24.60ID:e3OqWjqZ
>>832
同意しない者がいるんだから仕方がない。
いい加減理解したらどうなんだ。
0864名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 14:01:57.24ID:1ugRubiB
やっぱ米原厨って西憎しの名古屋とか四国の人なの?
0867鶴にゃん
垢版 |
2017/09/18(月) 14:03:05.74ID:UwmZwF9+
>>864
東海憎しの身勝手な酉信者が悪い
0868鶴にゃん
垢版 |
2017/09/18(月) 14:04:19.03ID:UwmZwF9+
>>865
そもそも酉信者の中の脳内の東海像はすごく都合のいいようにできてるからな
結論ありきで現実味を持たせるために使ってるだけでただの妄想にすぎない
0869うさにゃん
垢版 |
2017/09/18(月) 14:05:37.69ID:UwmZwF9+
馬鹿酉厨「東海ならこうするに決まってる!」「そうだそうだ!」

ワイ「で、他社ならどうなるんだ?」

(他社に同じ条件ものがない)

馬鹿酉厨「」

ワイ「やったぜ!」
0870名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 14:16:07.41ID:vAAutZlt
一晩明けたら、ますます香ばしいスレになったな
意味のあるカキコが殆ど無いw

>>858
米原カルト脳は理解できてないが、JR西日本の本意は
正にそこにあるんだよね
それだと、これまた香ばしいサル知事県を通ってしまうんで、
迂回しただけ
大船渡線とは、合意形成の過程が全く違うんだがね
0871名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 14:40:50.25ID:ufYE4UHI
>>843
貨物があるから廃止できないというのは、まぁ今の時点では正しい。
ただ線路として廃止はされないにしても、貨物のために維持したかったら
3セクかJR貨物が保有すれば?とJR東海からは切り離す可能性はある。
それに貨物新幹線も研究されたりしてるし、100年先の事は解らんよ。
0872名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 14:42:19.02ID:CU0qLBqw
>>848
3つ纏めて停まるという事は静岡・三河、海双方考えて居らんやろ?
1本当たり1駅に停めろと言って来るのくらいなのでは?
0873名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 15:00:09.95ID:CW7H2drs
また今日も、こんな田舎の路線が書き込み数ダントツ日本一の鉄道スレになったな。

誰だよ。こんなおバカルートに我田引鉄した大馬鹿者は。

こんな怒りがあと10年以上続いて、その後はため息と苦痛の連続になったらそいつらのせいだ。
0874うさにゃん
垢版 |
2017/09/18(月) 15:08:05.37ID:UzWNDM//
>>871
ねーよバーカ
0876名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 15:12:51.09ID:CW7H2drs
a案
北陸新幹線 小浜京都ルート 2兆1000円
北陸ー関西のみ

b案
北陸新幹線 米原ルート 5900億円
北陸ー関西
北陸ー名古屋
北陸ー東海道新幹線、リニア沿線
+
四国新幹線 1兆5300億円
=2兆1200億円

北陸から道後温泉行きたいよ
0877名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 15:23:46.30ID:+noDT4dB
>>872
静岡+浜松のパターンが1本増えるとか、
小田原停車、豊橋停車が毎時1本になるとか、
そんな感じだと思う。
0878名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 15:24:33.91ID:+noDT4dB
>>876
四国厨は四国に新幹線を呼ぶことだけ考えていればよい
0880名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 15:33:46.73ID:CW7H2drs
>>878
ようするに四国の県民400万人にも、米原ルートが最適ってことだね。
小浜京都ルートと自民党PTは敵だと。

四国に知らせてくる!
0882名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 16:16:04.84ID:ufYE4UHI
>>876
根本的に間違ってるな。予算が2兆円あるから小浜京都ルートを作るんじゃなくて、
小浜京都ルートを作る事になったそれに必要な額を政府が用意するという制度なんだよ。
もし北陸新幹線が5000億円で済んだとしたら、整備新幹線予算は5000億円しか用意されないだけ。

逆に、もし四国新幹線が整備新幹線としても認められれば
北陸と合計3兆円になっていたとしても政府はその金を用意する。
全くそんな気配はないけどな。
0883名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 16:26:07.54ID:rx11fC0T
予算に天井があるので北陸に2兆円かかるならそれを予算で除した年数で造られる
それで割りを食うのは後回しにされる未決定区間であり、年当たりの予算が限られている以上
納税者の負担が増えたりすることは無い
0884名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 16:40:28.69ID:6IBIp5g1
つまりルート選定で重要なのは、財源ではなく作れるかどうかってことか。
北陸では小浜京都ぐらいしか現実的な解がなかったということだな。
0885名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 16:51:06.53ID:ufYE4UHI
本来は、整備計画に沿って小浜(の東の方)を通ることは当然として
その後は湖西ルートというのが正当だと思うが、滋賀を避けなきゃしょうがなかった。
長崎のグダグダぶりを見ても、滋賀県を回避する事の重要性が解るな。
この辺は沿線に負担させるシステムの限界だから、どうしようもない。

しかし、米原は関西人にとって敦賀止より不便という致命的欠陥があるから、それ以前の問題。
0886名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 16:58:41.14ID:KMbbAUtt
>>883
その通り

つまり、「時間」という万人の貴重な財産を身勝手に食い荒らそうとしてるのが小浜厨ってこと
0887名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 17:00:40.65ID:HYoxA7pW
>>870
つまり、利用者も納税者も不在の政治的問題による迂回だと

やだー大船渡線と何も変わらないじゃないですかー
0888名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 17:42:16.71ID:5GSaCn4v
家計基準でしか考えないアホが多すぎ

馬鹿は、マクロ経済を、1万円節約したら1万円貯金できる、ていどで考える
ところが、マクロ経済は、1万円節約したら収入が1万円減った、これがリアルで起こる
0889名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 17:56:31.19ID:2iSitDgI
>>888
あんたもそのアホの一味だな

そもそも予算ってのはストックではなくフローなんだから「1万円節約したら1万円貯金できる」が成立しないのは当たり前

重要なのは、バカ事業に出す1万円を節約するともっと有効な事業にその1万円が流れるってことだろ
0890うさにゃん
垢版 |
2017/09/18(月) 18:04:56.39ID:hzW+o9Ng
>>875
根拠のない妄想垂れ流すなゴミ
0891名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 18:08:12.39ID:hWrLpp+R
綺麗事ばかりでウソつきの安倍さんにはもう飽きたわ
0892名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 18:18:23.99ID:fvuAV+fD
>>886
米原だと半永久的に完成しない。時間が無限大にかかる。

>>887
米原だと建設の前提となる合意が形成されない。
つまり大船渡線どころの問題ではない。

>>889
その場合、敦賀より先が建設されず、他の新幹線に資金が流れる。
0893名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 18:19:44.77ID:fvuAV+fD
>>888
金の流れがあることが前提だな。
そうなると米原は小浜京都以下の存在になる。
0894名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 18:33:48.46ID:QNSAh/SG
『おしん』の、何年も掛けて一生懸命貯めた50銭(現在の貨幣価値で5000円程度)の餞別のくだりを思い出した。
カネは留まったら一向に溜まらないってパラドックスを示唆してるよね。
0895名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 19:25:13.10ID:c+55HCjP
>>892
>>893
合意が形成されないから建設できないというのは実際には起こり得ない状況

北陸新幹線にほぼメリットがなかった新潟ですら最後は合意させられてるんだから、
米原でも十分なメリットの得られる福井がこれを拒否し続けるのは恐らく困難

まして建前上建設費負担のないJRについては言うまでもない
0896名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 19:29:02.70ID:PbRSRbMM
【通常のこだま】
自自自自 自自自G GG指指 自自自指 

【JR西が東海から約700席を借り上げたこだま】
(北北北北 北北北G) GG指指 自自自指
0898名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 19:40:32.72ID:fvuAV+fD
>>895
福井だけが合意しても意味がない。合意しなかった者を列挙してみろw
0899名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 19:49:39.61ID:fvuAV+fD
>>880
四国人「米原なんてどうでもいいから、早く四国に新幹線を」

当然だよな
0900名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 19:50:38.68ID:wYwxi5bN
>>898
福井、JR西、以上
他に誰かいたっけ?

大阪京都滋賀は米原で一旦まとまってたし、JR海は>>5の通りだし
0901名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 19:56:10.27ID:wYwxi5bN
>>844
意思があっても今まで出来なかった、だからこれからも出来ない、ということだな
言っておくが、人間は無から生まれてくる訳じゃないから、人口動態予測は特に精度が高いと言われている
それを受け入れずに「少子化対策さえすれば人口減少は食い止められる」と思い込むのは滑稽を通り越して憐れですらある

>>897
費用対効果2.2の米原が弾かれて1.1の小浜京都が弾かれない
おかしな話もあったもんだ

その分失われる国益はどこへ?
0902名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 20:03:39.58ID:f5aMPaGC
>>901
米原ルートは少子化対策に有効なんだ。って言ってた人がいたね
あれ、君か?
0903名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 20:10:39.29ID:wYwxi5bN
>>902
いや、違うけど

ただ「少子高齢化で日本全体の輸送需要が減ることを考えると、米原から直通が妥当」という意味ではそうだろうな
0905名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 20:20:24.66ID:CU0qLBqw
>>901
> >>844
> 意思があっても今まで出来なかった、だからこれからも出来ない、ということだな
> 言っておくが、人間は無から生まれてくる訳じゃないから、人口動態予測は特に精度が高いと言われている
> それを受け入れずに「少子化対策さえすれば人口減少は食い止められる」と思い込むのは滑稽を通り越して憐れですらある


だからぁー今迄の施策は大概おバカだが諦めた訳じゃないだろぉ?
諦めたんならその予測を既定に何かやったらいいが、
増やそうと努力しとんのに端っから予測を既定路線にしとったらアホやチューてんねん!
で、新幹線建設が1つの起爆剤になり得ると考えてるチューてんねん!
アンダースタン?
0906名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 20:21:48.35ID:wYwxi5bN
>>904
少子高齢化も人口減少もそれに伴う輸送需要減も全て予測されてる出来事だけど?
0907名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 20:23:19.32ID:wYwxi5bN
>>905
いや、いくら努力しても出産適齢期の女が急に増えたりはしないから当面は予測通りになるけど

まさか移民入れろとか言わないよな?
0908名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 20:25:23.16ID:n/LZmWis
>>888
東海道新幹線の時代の日本ならいざしらず、成熟した先進国では投資した分に見合うような経済効果が返ってこないんだよ。

むしろ無駄な公共事業を増やしても、国民は将来の増税と社会保障不安をみこして、ますます財布の紐を固くしめ、消費が減退してしまう。

だから公共事業投資というのは、単に穴掘って埋めるようなものじゃなく、リニアのような新技術開発を伴い、新産業を生み出すようなものでないといけない。

小浜京都ルートみたいな下駄履かせてインチキ水増しして1.05みたいな数値では、
実際には大失敗の公共事業投資になるだろうね。
0910名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 20:32:11.65ID:n/LZmWis
>>905
無駄な新幹線建設なんかやっても、成熟した先進国ではむしろ消費は落ち込むよ。

フランスの国立行政学院卒、財務省財政監察官、投資銀行元副社長のマクロン大統領ももうTGVは造らないといってるだろ。

「TGVもう造らない」、仏新大統領が爆弾発言

http://toyokeizai.net/articles/amp/183452?page=2

「次の5年間の目標は、TGV開業のような、新たな大プロジェクトを起こさないことだ。われわれはすでに、(この種の事業で)借金を積み重ねている。ある日、誰かがそれを支払うことになる。」
0911名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 20:35:40.66ID:CU0qLBqw
>>907
だからぁー施策がアホやから大勢に影響を与えてないが、
「人口増加努力します!」って予測そのままやっとったら口だけのアンポンタンやろ!チューてんねん!
せやから新幹線建設したら人口増加の起爆剤になり得ると考えてるチューてんねん!
四の五の言わず新幹線建設しまくったらえぇねん!工事発注しまくったらえぇねん!
景気回復するし出生率も間違いなく上がる!!
0912名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 20:36:47.36ID:ohdDe3Kt
>>900
米原乗り換えにすれば
福井、滋賀、JR西の合意形成で行けるぞ

京都、大阪、JR東海は関係なしだ
0913名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 20:37:12.20ID:ohdDe3Kt
対面乗り換えするならJR東海も必要だけどな
0914名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 20:47:38.07ID:fvuAV+fD
>>906
関係者の特定すらロクにできないのに、
話がまともな方向に進むはずはない。
0915名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 20:48:41.89ID:fvuAV+fD
>>908
つまり北陸新幹線は敦賀止めでよいということか?

>>913
そして(新幹線)改札外乗換が全停
0918名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 21:18:29.44ID:wYwxi5bN
>>911
根拠不明ですな

ついでに言うと、北陸新幹線が完成する?2046年には確か人口が1億人切るから(移民でも入れない限り確実)
新幹線を人口政策に使うなんてのは意味不明な話

新幹線作ったら出生率上がった!なんてデータもないし
0919名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 21:18:45.40ID:N5rIiqyi
ttp://www.kouiki-kansai.jp/data_upload/1362710126.pdf
(※13)会見で山田社長は「中央リニアが開業すれば、東海道新幹線(のダイヤ)に多少の隙間(余裕)ができる。」「線路貸しといった形で東海道新幹線に入ってきてもらう仕組みは当然考えられる」 と述べた(H22.12.9日経新聞)。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD07H4I_X01C16A2L91000/
> また、複数の延伸ルートが検討されている北陸新幹線が東海道新幹線と乗り入れる場合の技術的課題に関する協議については、「我々から主体的に
>動く考えはないが、国や政府からの指示があれば、やるべきことをやる」と述べ、ルート決定後にJR西と協議する可能性を示唆した。
https://www.mlit.go.jp/common/000144961.pdf
https://www.mlit.go.jp/common/000144961.pdf#page=16
(リニア開業で東海道新幹線の駅間断面交通量はほぼ半減)
0920名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 21:22:26.84ID:f5aMPaGC
駅間断面交通量はほぼ半減 = 列車本数半減と言うわけではないぞ
0921名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 21:31:43.52ID:CU0qLBqw
>>908
もー朝日毎日東京中日日経新聞犬HK日テレT豚Sブジテロ朝(おーっと!何故か変換OK!)テロ東(おっと!これは変換NGだ)に毒されおって!
朝日新聞主導の「公共工事をブッ飛ばせ!」や財務省主導の「財政破綻」のプロパガンダに乗せられるは情弱の極み!
東海道新幹線の頃も建設国債バンバン発行して公共工事をバンバン発注したから高度経済成長!
あの頃も同様に「日本はこんなもん」の空気が支配する日本がここ迄変わった!
今だってビジョンがあればそれに向かって投資し経済成長するんだ!元手は建設国債で大丈夫!何ら障害はない!!
いい加減ショボいプロパガンダから目を醒まさないとあっという間に後進国の仲間入りなんだぜ!!
0922名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 21:43:17.50ID:ufYE4UHI
>>900
ダウト。滋賀は維新案に合意してない。

「在来線の3セク化がないと約束されれば」賛成と言ってたみたいだが、
それは「地球の自転が逆向きになったら」賛成というのと同じで
実現しえない解除条件をつけてるんだから無効な合意ということ。
0923名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 21:45:25.69ID:CU0qLBqw
>>910
おぅ言うたな?「TGVもう作らない」…前政権迄ガンガン建設して来たのにな?閣内不一致じゃ!人気ガタ落ち!もう辞職したら?なグローバル基地外マクロンならでは。
しかし、EUにしがみつく限り真っ当な財政政策はやれない。
ご存知無いのか?
0924うさにゃん
垢版 |
2017/09/18(月) 22:03:54.65ID:/QtYA34l
やっぱ米原の方がよかったな
0925名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 22:46:59.17ID:CU0qLBqw
>>924
そお?
亀岡ルートの方がよかったぜ?
荒天迂回で確実に30分以上遅延する米原ルートはサンダバ利用者からすれば悪夢だぜ!
0926名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 23:02:37.95ID:fvuAV+fD
>>921
ちょっと違うんでないの?

>>925
もし米原ルート乗換になったとしたら、
敦賀〜京都は所要時間的にも現行サンダバとほぼ変わらなくなる。
現実的に見えて実はそうじゃないのが米原ルート…
0927名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 23:07:39.54ID:ufYE4UHI
たらればでいうなら一番よかったのは湖西ルート。
現実に作られるのは小浜京都ルート。
どちらでもない米原ルート。
0928名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 23:28:03.55ID:aCOcYzIG
>>926
> もし米原ルート乗換になったとしたら、
> 敦賀〜京都は所要時間的にも現行サンダバとほぼ変わらなくなる。

便益に寄与大なのは
新幹線利用ダミー(4000円弱=60分弱相当) > 乗り換え解消(1890円=27分相当) > 所要時間(時短分x70円)

米原ルートが不幸にも乗り換えであれば便益は減るがそれでも新幹線利用ダミーの分で利用者便益になる。
乗り入れ実現すれば実時間の小浜京都との差なんて数分もない。便益差なんてわずかなもの。

>>927
> たらればでいうなら一番よかったのは湖西ル

湖西なんてのは、京都乗り換えは残しつつ中京の客を拾えない、そして公費も上がる最悪の選択だね。
便益への時短の寄与度はさほど大きくないことを理解しないと。
0929名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 23:36:34.07ID:fvuAV+fD
>>928
乗り入れ実現とか、めどの立たないことを前提にしてもしょうがない。
東京でできないことを米原でできるとは思えないw
0930名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 23:55:54.01ID:aCOcYzIG
>>929
まず、乗り入れでなくとも利用者便益は出るんだってこと、まず理解してな。

で、乗り入れ、東京を引き合いに出してもだめだよ。あっちは、乗り入れしたって大きな増収が見込めない世界。東も東海も空き筋はないから相互乗り入れのためには列車種別の直通(こだまとなすのとか)といった大改編が必要。

こっちは乗り入れ実現で1000万人〜1500万人/年からの利用者増。そして乗り入れる為の空き筋がある。

あっちはやる意味がないけどこっちはやる意味が十分にある。
0931名無し野電車区
垢版 |
2017/09/19(火) 00:00:43.78ID:cOne11AC
>>928
しつこいようだが、ダミーは所詮は役所が便益を計算する時に新幹線有利にするためのもの。
実際に利用者が便利になる訳ではない。

計算上、便益が出る事と利用者が実際に便利になることは全く別。
米原ルートは計算上は便益が出ても、実際には便利にならないから敬遠されて採用されなかった。
それだけの事だよ。
0932名無し野電車区
垢版 |
2017/09/19(火) 00:10:21.99ID:pXyYQnJA
>>931
便益ってのは利用者がどれだけの経路選択選択肢を持ち、それぞれがどれだけ便利か?って数値の積分なんだよね。

サンダバを使ってた人が新幹線を使うようになるときの利便性の変化ってのはただの一側面であって、新幹線開通後の利用者の比率で言うともはや少数側。

新幹線で結ばれたことで車を使ってた人が新幹線にシフトする、そしてその比率の方が高くなる。
そういうことが新幹線の便益なんだよ。

あなたがいう「利用者の視点があ」ってのは一方しか見てない。今車を使ってる人も「利用者」なの。

わかるかな?
0933名無し野電車区
垢版 |
2017/09/19(火) 00:46:40.25ID:7CKsTP1Q
湖西ルートは、建設費も程々で、直線にも近く、最善だったと思いますよ
俺が以前、一貫して主張していたが、何分サル県のせいで実現できなかっただけで
米原ルートは、乗り換えの時点で検討する価値なし
そして、何よりこれも俺がかねてより主張していた通り、数千円の値上げとか
最早費用対効果は、マイナスだと断言できるな
0934名無し野電車区
垢版 |
2017/09/19(火) 00:53:33.77ID:OR/77Lkd
>>933
>米原ルートは、乗り換えの時点で検討する価値なし

( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

>俺がかねてより主張していた通り、数千円の値上げ

( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

>費用対効果

( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
0936名無し野電車区
垢版 |
2017/09/19(火) 01:00:10.14ID:OR/77Lkd
>>926
>もし米原ルート乗換になったとしたら、
>敦賀〜京都は所要時間的にも
>現行サンダバとほぼ変わらなくなる。

小浜京都ルートになって電車がホームに到着する時間 「だけ」 は
早く表記されるが(所要時間)
実際に改札に抜けられる時間や他の在来線に乗り換える事が出来る
実質の乗り換え時間を含めると、小浜ルートは現行サンダバよりも
10分近く遅くなる。
エレベーターの待ち時間を含めるともっと増えるだろう。
米原ルートになれば、松井山手ルート完成よりも四半世紀も早く
新大阪で山陽新幹線に位置早く乗り換えも可能になる。

長大な工期と莫大な工費で、待たせた上に乗り換えが至極不便な
小浜松井山手ルートは、半世紀後の開業時には不便すぎると
顰蹙しか買わない
0937名無し野電車区
垢版 |
2017/09/19(火) 01:03:33.34ID:7CKsTP1Q
まだ、駅の設計も決まってない段階で見苦しいデマを流してますね
米原でスムーズとか有り無いだろw
京都ならまだ分かるがね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況