X



( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通60クマ目©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/28(木) 06:43:43.27ID:CToRZ0Kv
熊本の鉄道会社

JR九州熊本支社:鹿児島本線、豊肥本線、肥薩線、三角線
http://www.jrkyushu.co.jp/kumamoto/
熊本市交通局:熊本市電A系統、B系統
http://www.kotsu-kumamoto.jp/
熊本電気鉄道:菊池線、上熊本線
http://www.kumamotodentetsu.co.jp/
肥薩おれんじ鉄道(旧鹿児島本線)
http://www.hs-orange.com/
南阿蘇鉄道(旧高森線)
http://www.mt-torokko.com/
くま川鉄道(旧湯前線)
http://www.kumagawa-rail.com/

前スレ
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通59クマ目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1503222044/
0374名無し野電車区
垢版 |
2017/10/27(金) 21:35:07.36ID:u3DLb76t
福岡空港から羽田とか有り得んな、名古屋便で使ったことはあるけど
伊丹も熊本からで便数の十分ある、最近は新幹線が多いけど
さくら・みずほの指定席(2+2)は快適だ、3時間とか全然楽勝よ。
0375名無し野電車区
垢版 |
2017/10/27(金) 23:04:42.21ID:E/MFJne0
>>373
基本は車で空港に行くだろ。
空港まで行く手段がないとは、免許も持ってない学生か何かかな。
0376名無し野電車区
垢版 |
2017/10/27(金) 23:06:11.65ID:5TMg+YUe
>>362
6時より前は営業運転できない決まりがあるからな、とはいえ博多でのぞみに、接続してた有明も不振だったしね

ただ熊本6:01の540Aは博多まで各停だし、博多で10分近く止まるし、のぞみに追い抜かれるしでどうにかして欲しいわ、大阪方面からは6:00始発の601Aがあるんだし

せめて臨時で設定される鹿児島中央6:00ぐらいの6580Aを定期列車にしてくれって感じ
0377名無し野電車区
垢版 |
2017/10/28(土) 01:26:25.87ID:PAqboXpB
どいつもこいつも金持ちだな
俺は深夜バス一択だったが
次回はフェリー+ぎんなん号を試すぞ
0378名無し野電車区
垢版 |
2017/10/28(土) 02:15:35.01ID:WVL/OW5S
>>377
なんか他人を見下したくてしかたない人たちが多いって感じ?w

俺は深夜バスはあんまり乗らないけど
いつかまた青春18きっぷでどっかに行きて―なー
0379名無し野電車区
垢版 |
2017/10/28(土) 02:30:34.97ID:ckR1/tq9
>>375
自動車社会の熊本でも一家に一台しか車無い家もあるだろ
それも貧乏人呼ばわりされたら仕方ないがな
0380名無し野電車区
垢版 |
2017/10/28(土) 02:32:11.96ID:5jPcwQW0
新幹線って別に金持ちじゃなくても乗れるだろwあと18きっぷはオタクしかいないイメージがあるからなー
0381名無し野電車区
垢版 |
2017/10/28(土) 06:07:05.59ID:SjcD+2M3
早割21は新大阪で12000円だから、けっこう安いと思うよ
0382名無し野電車区
垢版 |
2017/10/28(土) 07:21:43.48ID:MsAlrLOf
のぞみの熊本乗り入れやれよ
0383名無し野電車区
垢版 |
2017/10/28(土) 08:02:46.46ID:8hAjIEG0
>>372
民間だと経路より節約を重視するから
福岡までバスで行って格安便を使う

一方公務員は経路再重視で熊本〜東京の出張は熊本空港利用が規定の経路に設定されているとこが圧倒的大多数
熊本空港利用じゃないと、福岡空港利用は不正ではないと弁明するための理由書提出とか面倒なことになったり、ヘタしたら旅費支給額を削られたりすることがある
0384名無し野電車区
垢版 |
2017/10/28(土) 09:01:17.78ID:bHwFiTu/
>>383
熊本都市圏の会社で東京大阪へわざわざ福岡経由で行き来させる会社なんて聞いたことない。
旅行ではなくビジネスなんだから移動時間を浪費するほうが損失が大きいわけで。
それに宿泊が入るなら基本的にはお得でわかりやすい航空パックプランになるし。
ビジネスでは基本LCCみたいな運行に不安定なキャリアどころかスカイマークですらあまり使わないよ。

よほど傾きかけている会社とか出張旅費の差額を浮かしたいリーマンは知らんw
0385名無し野電車区
垢版 |
2017/10/28(土) 09:04:00.58ID:YnAnWyqu
>>383
荒尾「解せぬ」
0386名無し野電車区
垢版 |
2017/10/28(土) 09:11:01.68ID:lqozwnXv
>>385
福岡県はお引き取りくださいw

まあ熊本県民がみんながみんな十把一絡げに熊本空港利用するわけじゃないのは言わずもがな。荒尾長洲あたりは福岡空港が多いやろし(玉名はどうかな?)水俣なら鹿児島空港が多いんじゃないか?
0387名無し野電車区
垢版 |
2017/10/28(土) 09:18:04.61ID:bHwFiTu/
>>386
そりゃそうだわな。
逆に熊本空港も県外の高千穂とか竹田が利用範疇に入ってるし。

水俣以上に高速一本の球磨エリアのほうが鹿児島空港利用が一般的だわな。
一応水俣からも山野線代替バスと統合した鹿児島空港行きバスが出てはいるけど。
0388名無し野電車区
垢版 |
2017/10/28(土) 10:12:50.22ID:jRWg3esy
>>383
東名阪なら普通は熊本発のホテル+航空パックだろ
日帰りでも植木あたりに住んでるならまだしも普通は熊本往復だよ
経理としてもJRや地下鉄や高速代で別処理するより航空パックや
熊本発の往復だけのほうが清算処理は簡単だからな
0389名無し野電車区
垢版 |
2017/10/28(土) 10:46:40.30ID:y65E4QLl
>>388
熊本の民間の中小は移動経費すら行き先次第の定額てとこが割と多いけどな
そういうとこじゃ出張者がどう行こうが知ったこっちゃない
0390名無し野電車区
垢版 |
2017/10/28(土) 11:03:48.11ID:11hyFxoq
>>389
中小だけど、熊本発着だよ。
さっさと相手先に行って、余った時間分契約とってこいと言われたw
福岡まで行く時間のほうがもったいないといわれる(泣)
0391名無し野電車区
垢版 |
2017/10/28(土) 12:35:49.22ID:zNT4xtDy
熊本では、公務員>>>>>民間 だから仕方ない。
熊本に限らず公務員が無駄遣いを繰り返した結果、国の財政の破綻が見えて来ているし
破綻すれば、一気に地に落ちるが、まだしばらくは大丈夫だろうし。
0392名無し野電車区
垢版 |
2017/10/28(土) 15:36:28.21ID:9TmIxFmQ
SL人吉乗ったけど狭いンゴwww
0394名無し野電車区
垢版 |
2017/10/28(土) 19:32:13.04ID:7jwBHuaK
いさしんの自動放送の声の人って市電と同じ人なんやね。いさしんの方がゆっくり丁寧に喋ってて好印象
0397名無し野電車区
垢版 |
2017/10/28(土) 21:59:42.82ID:tKPJSHUA
熊本電鉄の自動放送の声はイケメンだよな
0398名無し野電車区
垢版 |
2017/10/28(土) 22:40:51.76ID:+Bjc/wcF
公務員が無駄遣いをすればどこか民間が儲かるはずだがそれはどこなんだろう
そこがお金を貯め込んでる若しくは海外投資しているのが不況の原因かな
0400名無し野電車区
垢版 |
2017/10/28(土) 22:43:44.75ID:g4ecbh2C
>>397
確かに。昔はバスの案内音声は女声だった気がするけど
最近は男声が多いような…。いつから変化したんだろう?

あと、熊本バスの南2:御幸木部ってすごい経路通るね。
銀座橋→九品寺1丁目間。市内中心部の3号線で、180度近い右折。
0401名無し野電車区
垢版 |
2017/10/28(土) 23:14:23.15ID:TofTmshu
>>352
熊本県は日本一健全なゆるキャラの「くまモン」の整地!

うちの住んでる札幌市は日本の恥である初音ミクの開発・発売元がある糞な街。
しかもバカ市長があちこちイベントに売り込んでる

札幌市(190万人)より熊本県の方が人口が少なかろうが素敵な街

熊本県民は誇りを持つべし
0402名無し野電車区
垢版 |
2017/10/28(土) 23:20:30.45ID:MsAlrLOf
まあ熊本叩いてるのは福岡や鹿児島の田舎もんだから
0403名無し野電車区
垢版 |
2017/10/28(土) 23:25:06.72ID:6/33Jz0v
>>400
あー3号線から銀座橋のアプローチに曲がるところね
あそこは路線バスしか右折出来ないよね
0405名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 04:12:11.67ID:k+gwGLLJ
>>404
やりかた知らんけどやはりワッチョイの方がいいのかな。

それにしても、2ちゃんねるから5ちゃんねるになったというのに
なんの変化もないな。専ブラだから余計にね。
0406名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 06:10:07.84ID:p98lNkTG
>>404
>>405
荒らすつもりはない
誤解招いたらすまん。
私は萌えキャラ大嫌い
あとボーカロイドの機械音声イラッと来るのよ
ただ札幌市内では初音ミクは地元有名人扱いにされてるから、文句を言うのは
憚られて鬱憤が溜まってる(^^;

私はゆるキャラの王道である、くまモン好きだから賛美したつもりだったんだ。

いま宮崎が大雨のようです。
熊本に台風による大雨災害がないよう祈ってます。
0407名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 08:51:31.74ID:VPXYzCkU
南阿蘇鉄道が全線復旧できた後は
利用者数が地震前よりも20%程度増加するという試算に唖然
0408名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 10:20:42.57ID:0D+t0Rwv
>>406
熊本「県」より札幌「市」のほうがでかいんだぞ、という皮肉のようにしかw
北海道行ったとき駅で初音ミクの乳酸飲料売ってたくらいだから
地元を挙げてミクを盛り上げようとしてるのは知ってるけどw

まぁ熊本「市」も鳥取、島根、高知などの各「県」全体の人口より多いんだから
田舎だと自虐せずにもっと自信持っていいと思うけどね。
0409名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 16:18:43.87ID:ZsKD5eYl
というか人口が70万もないような県を引き合いにだしても…
0410名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 21:19:53.27ID:CLIShejh
>>397
電鉄電車のアナウンスの方が俺は好きだな。
以前はバスと同じ人だったけど
0411名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 22:33:43.45ID:3ddo0hH9
>>405
このスレも2スレ前くらいまではワッチョイスレだったのに無断で外しやがったからな

スレ立てるときに1の本文の先頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を付けるとできる
0412名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 11:29:15.31ID:VVGvpqXg
>>409
それこそ熊本都市圏(110万)未満の県なんて多数あるしな。
0413名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 19:24:03.01ID:C29klcmE
今も市電が子飼橋まであったら、熊本電鉄の水道町延伸も割と楽だったんだろうか・・・?
0414名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 19:25:42.40ID:hbyR7U47
ちょっと前から辛島町辺りで10階建てくらいのマンションが出来てるなと思ってたけど
新市街アーケード歩いてたら併設の広大な青空駐車場が出来てて唖然とした
桜町再開発エリアも近い市街地入り口にもなり得るような場所でバカなんかな
0415名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 21:06:46.62ID:vH+eWk+z
高い建物を建てて駐車場を造るのは都市計画でよくある話
0416名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 21:25:19.67ID:CFWVIhuC
復興特需に好景気で、中心市街地の月極め駐車場はほとんど空きがなく、
辛島町のパスートなんて月26000円でもキャンセル待ち状態って聞いたぞ。
つまり当たり外れのあるテナントを探すより、手堅く儲けられるって事かも。
0417名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 22:57:01.30ID:nNyP0U0T
>>416
白川の向こう側から産業道路の手前ぐらいまですら空きはなかなかない状態だしな
産業道路の向こう側になると空きが増えてくるが
0418名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 23:27:14.72ID:JpR7ojVm
新市街は交通センター跡の再開発が完了して下通との回廊として人の流れが増えたら
多少は持ち直すと思うんだけどな。
パチンコ富士の跡地はどうなるのやら。
0420名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 23:46:35.99ID:hbyR7U47
利便性とか経済的にはそれが正解なのかもしれないけど駐車場だらけでなんか街としてスッカスカしてて寂しいんだよなぁ…

>>419
単体では熊本市が上だけど東京が近いので相模原の勝ち
0422名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 23:53:49.25ID:JpR7ojVm
>>419
相模原は中心核がない都市だからな(強いて言うなら町田が中心)。
繁華街の規模とか都市としての格でいうなら熊本のほうが立派な気がする。
相模原も相模湖のほうとか結構な山奥だったりもするし。
もちろん、東京大都市圏の一部として考えるなら相模原が上だけどね。

福岡で言うなら主要都市のひとつである大牟田市とベッドタウンの春日市、
人口としては同じくらいだけど、どちらが都会かどうかをきいているようなもん。
0423名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 00:00:18.35ID:lOnQnzhX
仕事であの辺(町田市大和氏海老名市厚木市)の人らと交流あるけど
都心へは滅多に行かないという人が多かったな
0424名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 07:44:16.80ID:8aNbps8h
スレチ
0425名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 13:36:09.63ID:FKHTeP41
相模原は東京都市圏の一部
つまり東京と熊本を比べてるのと同じ
結論:東京に近いのに栄えてなくて残念だね
0426名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 14:10:30.99ID:+hD0x+71
つーことは
玉名市が政令指定都市になったようなものか?
0427名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 14:44:29.63ID:ER58ufXI
>>426
感覚的には合志あたりが政令市になったような感じかな。
ベッドタウンだから人口だけは多いけどどこが中心かもわからないし。
0428名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 16:02:21.92ID:avxgUWv8
>>427
もっと何もないところ
何もない広大な原っぱに戦前軍関係の諸施設や軍需産業が進出してきて
戦後その跡が平和産業に転換したり東京や横浜への通勤者のベッドタウンになったのが相模原
0431名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 20:47:32.36ID:8aNbps8h
南阿蘇鉄道
上下分離方式へ
0434名無し野電車区
垢版 |
2017/11/01(水) 09:08:16.56ID:QuC6nizs
>>431-432
復活させたところで5年持つかな?
熊本駅まで直で乗り入れるジョイフルトレインでも作らないと。
0435名無し野電車区
垢版 |
2017/11/01(水) 09:33:18.56ID:9t4tHdZx
上下分離するからなおのこと持つでしょ。
著名な観光地もない若桜鉄道ですら何とかなってるくらいなのに。
0436名無し野電車区
垢版 |
2017/11/01(水) 17:55:46.17ID:Y/6sCnIG
ソースが開かんぞ
0438名無し野電車区
垢版 |
2017/11/01(水) 18:31:09.98ID:Y/6sCnIG
>>437
親切にサンクス。

ところで豊肥線はまだ動きなし?
0439名無し野電車区
垢版 |
2017/11/01(水) 19:31:10.41ID:dWkP0+CY
阿蘇の世界遺産登録で南阿蘇鉄道の延命完了!
0442名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 00:16:00.39ID:mAa2CNkG
南阿蘇鉄道は持たない、廃止しろっていってるのは中二病拗らせてる一部のアホだけだから。
0443名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 00:50:08.14ID:pMlpVe7u
銀水始発の列車って
銀水行きが折り返してるイメージだけど、
22:00発の列車だけ
直前に銀水止まりの列車がない。
どこから車両が来るの?
0444名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 06:26:15.58ID:bg5Srt8Q
回送で送り込んでるんちゃうの?
熊本からか鳥栖からかは知らんが
0446名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 10:02:32.62ID:F2GsPAtH
南阿蘇鉄道沿線に黒川温泉、草千里、阿蘇神社、阿蘇火口…とか観光地が直列するぐらいなら
集客力もけた違いだったんだろが、これと言った目玉観光地が無いからね。
0447名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 11:12:21.04ID:VEvoJTSZ
熊本市民が要らないと言ってもなぁ
0449名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 11:53:00.51ID:+b+xlQx1
>>445
>熊本市民としての率直な意見だよ
こう言われると何だか熊本市民の共通認識に聞こえるけど
単なる一市民が偶々こう思ってるってだけなんだよなあ
0450名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 13:18:22.17ID:oOmgCcLC
やっぱり空港、西原を通るルートにすべきだよ
0451名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 16:42:19.33ID:mAa2CNkG
>>445
× 熊本市民としての一意見
○ 俺の個人的意見

勝手に74万熊本市民の代表面すんなw
0452名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 13:19:52.37ID:bg/AN2p1
肥薩線で
かわせみやませみ2号と大型トレーラー衝突で
旧いさぶろう編成と衝突して脱線。
今日中の復旧は難しい模様。

八代駅でSL人吉は抑止中。
SLはおそらく夕方にいつものダイヤで
DL牽引にて熊本に回送?されると思われる。
0454名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 16:53:22.14ID:bg/AN2p1
線路まで曲がってるらしいから
復旧に相当時間がかかるらしい。
0455名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 17:17:19.65ID:fjXUff/R
終日運休っぽいね。
あの踏切はトレーラは無理でしょ。地元の人が曲がりきれなくて立ち往生してたって
インタビューで応えてたし。
先頭車は助手席部分が歪んでる、構体は大丈夫か?
2両目以降も連結器が大丈夫か?今年最後の3連休に災難としか言いようが無い。
肥薩・日豊(昼間はおれ鉄も)が寸断されて困ったもんだ。
0456名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 18:10:12.59ID:+Yhwj19T
もちろんバ○トレーラー会社に全額賠償させるよな?
0457名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 19:47:25.22ID:bg/AN2p1
明日は始発から運転再開する予定のようだね。
0458名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 20:00:59.96ID:MVTVBDN+
八代・人吉間ってバスある?
0459名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 20:17:18.43ID:bg/AN2p1
>>458
B&Sみやざき
0460名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 21:05:01.19ID:CeWDV2oC
なんぷう号・きりしま号「「」」
0461名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 22:01:15.91ID:bg/AN2p1
>>460
きりしまは八代IC止まるけど
なんぷうは八代ICは通過するよ。
B&Sがあるからそっち使えってことか。
0462名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 22:35:17.11ID:bg/AN2p1
報道ステーションくる
0463名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 22:36:34.05ID:byWaK1Rs
>>456
JRQは大損害だからな。
0464名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 23:03:04.63ID:CeWDV2oC
>>461
各停があったと思ったがそれも通過するのねw
0466名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 19:18:04.04ID:7pPAQdi5
ダイソン・ガイ
0467名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 20:08:57.80ID:LiCbavEz
特急「かわせみやませみ」一部車両は快速
なんじゃこりゃw
0468名無し野電車区
垢版 |
2017/11/05(日) 20:29:55.42ID:l8A5wxJA
熊本電鉄、天草航空と大阪モノレールが、キャンペーンでスタンプラリー始めてんね。
大阪〜熊本間の天草航空運行便が一本しかないから、地味に参加できる人数限られそうだな。
0471名無し野電車区
垢版 |
2017/11/06(月) 17:50:12.45ID:nbMyk9+j
過失があるのは運転手と運送会社の運行管理責任者
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています