川崎22時頃から立川行きが20分くらい開いたりするから、特に立川行きの混雑が酷い時がある。
稲田堤付近まで朝ラッシュと大差無いようなぎゅうぎゅう詰めだったりとか。
そもそも川崎発で21時台8本、22時台7本って時点で少な過ぎる。
ただでさえ短い6両編成なんだから。
あとこんなに間隔開けるんなら、間に快速入れる事も可能だし需要もあると思う。
よく南武線は数駅しか乗らない短距離客が殆どとか言う人もいるが、実際には結構長く乗ってる客も多い。