X



東京メトロ車両総合スレ 36S

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0372名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 12:35:00.02ID:Bk7TnCBs
たった6両の短い東武特急に乗り入れて来られたって、メトロにとっては迷惑でしかない
って発想が東武にはないんだろうな。
JR乗り入れの日光・きぬがわだって、本当なら2列車併結にしないと、貴重な湘南新宿ラインのスジの無駄遣い。
だから、日比谷線に直通させろって言うなら納得なんだよな。日比谷線より1両短いだけで済むから。

>>369-370
貨物と言うよりは荷物だよな。
宅急便とゆうパックをガラガラに載せて列車で運ぼうって話だから。
和光市内には日本郵政・東松山にはヤマトの大きな施設があるから、
和光や森林公園の車庫でトラックに積み替えればうまく荷捌き出来る。
でも、一番足りていないのは末端の配送員だから、その途中のトラック運転手が
少し浮いたところで、宅配便の人手不足は解決しない
0374名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 23:37:03.26ID:kcuDA/qj
まあ、有楽町線がガラガラなら、ともかくだけどさ・・単なる実験でしょ

北越急行なんかは、結構マジらしいけどさ
0375名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 00:22:19.53ID:SxXjACKz
この前のトークショーで館長は東急だけでなくメトロにもかなり矛先向けてたな
メトロは金持ってる会社だから上から目線だみたいな
特急乗り入れたいのにごちゃごちゃ煩いって
0376名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 00:52:52.44ID:SxXjACKz
そういえば相鉄20000はやはり副都心線には入りそうだな
ATC/S/O装置って表示された機器箱が搭載されてるそうだから
でも、東武や西武にも行けるのだろうか?
また運用制約を増やすだけなら迷惑だな
0377名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 01:48:54.59ID:2WQJDTjX
>>375
館長氏はさぞ『俺の言うことが正論だ』ってな感じだけど、メトロや東急からしてみたら「貧乏会社が身の程わきまえろ。他にやること有るだろ」って感じなんだろうな。
0378名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 03:13:09.21ID:r+fOwJJx
どうせ東武がメトロにお前も金出せみたいなこと言ったんだろ
0387名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 11:54:05.04ID:PAynnhWm
西武はやらないとは言ってるけど東急様からわがまま言うなで一蹴される可能性もあるんだよな
0392名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 18:37:57.82ID:uAO0EfaV
>>376
東急目黒線〜東急相鉄直通線・メトロ南北線・都営三田線のATC・ATOと相鉄のATS-Pの統合でATC/S/O
副都心線乗り入れが可能かどうかはその表示だけでは読み取れん
もっとも、旅客営業的には少なくとも和光市までは行けるようにしておく必要がありそうではあるが
0393名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 22:41:30.64ID:ECBNkcnZ
>>375 メトロは新線建設費の何割か(他の民鉄の設備投資助成より遥かに多い割合)
助成を受けている。山手線の内側に本格的に他の民鉄が延伸するのは、財政的にまず
無理 また公営時代の役人体質が経営陣には残っているのでは?(彼らが卑屈になる相手
の国鉄はとっくに解体)よって上から目線 南北線の8連化だって、都営や東急があまり急かし
たり圧力を掛けるなら清澄白河から別線を設け品川延伸(本来 副都心線は、東急が渋谷を
自腹手当して乗り入れ参入しなきゃ品川に行く気だった)するとか言い出しそう。
(この場合 清澄白河ー目黒間は、都営に丸投げ )
0394名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 23:06:36.89ID:DjCKQ5s5
>>377
いちいちあの言い回しを真に受けていたら世間話も出来ないなおまえらはw
0397名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 16:18:36.31ID:GmPjiANn
>>376
相鉄が東急乗入対応車を総車じゃなくて日立Aトレにしたのは、東急へのあてつけかな
0400名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 18:29:53.73ID:pZioe7l1
>>397
直流モーター時代の相鉄は長らく日立製の電車だったよね。
0403名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 21:46:44.21ID:Y9F+bsW9
今更何言ってんの?
来月から試運転だぞ?
0405名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 10:00:10.73ID:9rv308kS
500形は西銀座の表示が良かったな
入ってるのかな?
全線20円とか流石に産まれてないが
幕は紺地の世代しか分からん
0407名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 19:41:02.72ID:9extgYO+
いつのまにか05-026FにもLCDついてた
メトロにしては仕事が速い
0410むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2017/11/29(水) 21:35:17.81ID:uRSh0F95
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>409::::::::::::::::::::\
::関西弁は::::::::::::::::::::ヽ
::ヤクザ言葉:::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
0412名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 13:34:58.86ID:gxgvIZI+
13000系ってオシャレな車内でいいなって思うけど、やっぱり間接照明は地下鉄だと暗く感じません?兄弟の70000系は内装シンプルだけど直接照明だから明るくて爽やかに感じる…ってそんなん私だけですかね。
0413名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 14:01:47.78ID:Sv6kRm8k
マジな話、年寄りには光量が少ないのはキツいんだよな。
0414名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 16:11:32.04ID:b6rZCPbj
新宿線の方が暗い
だから網棚にLED照明付いてる
0418名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 18:30:11.82ID:9cUcrG1K
ウンチくんこと10000はあれでもマシになったんだぜ
最初は完全な間接照明だったからもっと暗かった
0420名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 20:39:39.93ID:gxgvIZI+
10000系も最初かなり暗かったかも。一度苦い経験してるのになんでまた13000系に採用したんでしょう。1000、15000、16000系は違いますし。メトロの気まぐれですかね。
0421名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 22:48:55.02ID:6fdOR5Cq
東急元住吉に西武40103Fが入庫、停泊
明日から副都心線、東横線の一般運用入る?
あと東急2020、東武ATS非搭載だと
ATC-Pしか積んでない
サークルKしか運用入らないのかね
0422名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 23:02:08.46ID:O9r7+qBz
05系アルミサイクルカーはまだどうするか不明なの?
0425名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 08:39:58.21ID:4Eqlb2Gf
>>421
2020は東横配置で和光市〜元町・中華街の限定運用だってさ
0428名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 10:54:54.30ID:dVZQUoHm
>あと東急2020、東武ATS非搭載だと
>サークルKしか運用入らないのかね

それは無いんじゃね?
8500の廃車分から移設前提で新製時には装備してないってだけだろ
最初はサークルK運用で慣熟運転・・そして8500の廃車分から東武ATS移設して、東武慣熟運転っていう手順だろう
0429名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 12:42:45.36ID:vq2G/3Ar
>>428
東上のF直通を増発しろ。東横と日比谷線の直通を復活させろ。
嫌なら2020をサークルKにして、東武の半直のダイヤをまともに組めなくしてやる。

って東急が東武に対して圧力かけているという可能性は?
東上の直通はなくしたいのが本音だろうけど、本線は直通がなかったら
会社自体が終了しちゃうし。
0430名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 12:47:44.26ID:Lp8JcKhO
>>429
東武は潰れるべき
収益がいい路線だけ東急が引き継ぐから
0432名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 14:29:51.64ID:9lToil2I
>>428
もしそうだとしたら、「各停」表示になかなか変更されない東武直通8500の去就が怪しくなるね。
0434むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2017/12/01(金) 14:45:37.64ID:EOKi9Z2j
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>431::::::::::::::::::::\
::関西弁は::::::::::::::::::::ヽ
::ヤクザ言葉:::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
0435名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 18:36:04.04ID:vPY6I/bo
>>430
先見の明もクソも無い東急が潰れるべきだな
8両編成氏ね
0436名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 21:12:00.50ID:XmkTfc6o
>>429
1.和光市より先については東急にとってはどうでもいい。せいぜい休日にライナー走らせるくらい
2.日比直については東急が直通車を用意すればいいだけの話であって東武に嫌がらせする意味がない
3.サークルK増やしてまともなダイヤが組めなくなったら先にギブアップするのは田都の方では?
0438名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 03:45:46.36ID:bo4wh8bD
よほどの事が無い限り、東急の日比谷直通再開は無いでしょ
線路容量が一杯だし、菊名折り返しの東横各停を削減しなきゃいけない
日比谷直用7両版を製造しなきゃいけないし、当然ホームドア側の7両対応も必要
そこまでして再開するメリットって無いでしょ
0440名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 10:11:23.83ID:wDFps9dR
>>439
バカな話
20年前に保存してりゃ済む話
金の無駄使いもいいとこ
0441名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 10:32:09.35ID:UBrnUcu0
何億かかったんだろ?
0442名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 10:51:13.47ID:yGixzgpP
>>440
20年前だと税金ガ〜税金ガ〜ってうるさいタイプだろおまえ
0443名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 16:54:00.92ID:g6Xb5UQH
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171202-00022459-houdouk-soci

なんか今作られてる13000系にもアスベストが使われてる可能性が有りそうだな。
2450両って、これメトロ車両全部にアスベストが含まれる材料が使われてるってことかな?
両数が多すぎる
でもこの件はメトロだけの問題で済むのかが気になるな
0444名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 17:25:17.73ID:dKxQ7C9c
>>443
ほぼ90%にあたる車両にアスベスト含まれてるのね
むしろ13000くらいじゃないか他の10%に入りそうなの
0447名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 23:13:50.92ID:Ww9cLv8j
>>440
買い戻しという名の資金援助か?と思えてくる

>>441
流石金満企業はやることが違うなw
0448名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 23:49:07.12ID:tDtYJmdd
有楽町線にはYライナー急行設定しないのかな
ゆりかもめは急行設定画面あるけど
横浜市営地下鉄の急行みたいな感じで
小竹向原で各停の直前に出て豊洲で追いつく
0449名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 00:02:29.50ID:oiudNzHm
オタクしか喜ばないよ
Sトレインだで十分
0450名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 00:46:41.77ID:Vu6TnbVo
Sトレインを新木場まで伸ばした方がマシでは
0451名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 01:28:51.93ID:gWyLQ/O7
>>449
純粋な利用者の方が喜びそうだが
F急行は盛況だし
有楽町線は埼玉から湾岸部まで乗ってて長いし
0452名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 06:45:28.10ID:EdDjz4Ji
>>445
なんか京王でも1992年製の車両を解体する際、外板裏のアンダーシールから検出されたそうだ。
メーカー側で多分在庫品でも使用していたんだろうな。
今までは目安として1989年を境に車体断熱塗料には使用していない事になっていた。
あれは剥離も大変な作業だろうから修繕工事でもそのままだろうね。
0454名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 09:37:21.88ID:zP0BlQ5p
>>452
1992年製って6000の6ドア車?
だとしたら、仕様が旧来で在庫品使ったんだろうね
0455名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 09:43:10.39ID:N5BtGo9q
03系の先頭車どうなるかな
0456名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 09:46:29.20ID:3IkcDIxh
>>454
7000系だな
あと8000系も固定化工事の過程でアスベストが見つかってる

メトロもほぼ最近のまで含まれてるみたいだし、どうしても使わなきゃいけないとこがあったのかね
0457名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 09:52:26.41ID:7Y4gNn7F
このアスベスト問題どうしてマスゴミは報道しないんだろう。
おいらの勤務先の業界では真面目にアスベスト使用禁止した結果、
代替材料(グラファイト)では封止性悪いって苦情受けながら耐え続けているのに。
0458名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 09:57:45.29ID:ar3M1OtN
>>457
ホームセンターで売ってるようなごく普通のペンキレベルのものでも、
実はアスベストが混じっているのかも。
世の中すべてのものに微量でも混じってることになるから、
収拾付かなくなるので、正直なことは言いたくても言えない
・・・って勝手に推測してみる。
0459名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 10:01:57.68ID:ib7bieKf
鉄道車両も家と一緒で、外装と内装の間に断熱材が必要。
この事象は、構体と内装の間に吹き付けていた断熱塗料の成分に石綿が含まれていたという事。

プレス見ると、車両メーカーは断熱塗料に石綿は含まれていないと報告納入。
しかし他社車両解体時に断熱塗料から石綿出てきて、調べたら最近まで断熱塗料に石綿含まれていた、と。

これっていわゆる、メーカー側のデータ改ざん偽装って奴だよねw
0460名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 10:06:12.41ID:cnIxGxHB
アスベストって飛散するのと、固形化されて含有してる物が有るからな
一番飛散なのが、石綿タイプの断熱材で飛散する物

まあ、マスゴミが幾ら報道したって、どうにもならないからね・・
それにしてもケチで有名だった京王も25年でステンレス車廃車かよ
東急のケチぶりが目立ってるなw
8500なんて35年以上使われてるのザラ
0462名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 10:15:02.91ID:cnIxGxHB
アスベストって吸い込んでも、すぐ健康被害って出ないからな
20年とか30年以上経たないと症状が出ない
0463名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 12:04:34.68ID:8kT5N77k
>>460
廃車になったのは今のところT車だけだから
まあ、廃車予定があるのは変わりないけど
0464名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 12:53:57.88ID:csexLr2U
そういえば某国の某国製車両の塗料からも石綿が検出されたね。
だから組立、メンテナンス側も検査体制の強化が必要。
俺は部品のチェックの際、ROHSになっているかチェックをした事ある。
で証明書の提示もするとかさ。
0465名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 13:02:57.37ID:ib7bieKf
そのチェックリストやや証明書自体を改ざん偽装されちゃええば、どうともならないよ。

チェックした方は、
書類揃えた証明書もある!俺に責任はない、改ざん偽装した人間が悪い!
と言うのだろうけどw

逆にその書類証明書集めに徹しているだけのチェック体制に問題があるんじゃないの?と。
0466名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 13:10:35.81ID:cnIxGxHB
そりゃ、車両製造会社が全部分析するわけにはいかないよ
0467名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 15:08:32.46ID:VKwZp3vA
>>451
前準急あったよね?
なんで消えたんだっけ?
0468名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 15:32:12.71ID:cnIxGxHB
千住の03は年越しかね?
0469名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 15:47:07.70ID:KsHD/tjR
なぜ今頃になってアスベストで騒ぐんだよ
0471名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 23:02:54.77ID:ByIrI4CV
>>469
前回の騒ぎが2005年頃だったけどその後も残存している施設やら車両も多いんだよ。
鉄道車両は特に1975年以前だと吹き付けの断熱材なんかもあって相当厄介だったんだよ。
全て無くすのは難しいんだけど後世の代になっても忘れ去られないように気を付けないと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況