X



【811/813/815/817/819】JR九州の快速・普通Part98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0029名無し野電車区
垢版 |
2017/10/13(金) 03:28:34.42ID:HRFVSJI0
       ______
       |          |
       |          |
       、┐┐┐┐,,  
    ,;;;;ミ        ヽヽ、
    ミ            `‖、
    ミ      ==     ;ミ
   ミ               ミ,,
   ミ   y,,,,,      . ,,,,ェ  ;;y
   ._ぇ. . ,´ `ヽ、. ,y´´  `、 イ_
   iゥヽ=i ^ i.= i ^ i.=. ソ i
   id/  ヽ__, ノ ハ.ヽ__, ノ   ;yi
   i .i      ソ(_ _)、     .i´
   "i     ノ _,、,、ヽ、    i
     i  ,  ´ .,イi.i.i.i.iぇ、 、  /
     ヽ   ヽ  ` ̄´ ,´  /
       ` ヽ、 ` ---- ' /´  
         ` .-----          '|
        |    /     |              i' |
        |          | _____     /  |
        |          |/      / `i   /  |
        /         \     /   `i/  /
.      / /|         |\\   |\    \ /
      / / `i        `i \\ |   ̄ ̄ ̄ ̄
    \/ /  .`i        `i \\_ノ
   ミ_ν     \       \ ι_彡
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0030名無し野電車区
垢版 |
2017/10/13(金) 10:48:13.62ID:soAxkBdq
>>20
社内の悪臭が無いだけマシ
0032名無し野電車区
垢版 |
2017/10/13(金) 12:48:03.06ID:3EWIqNg5
>>31

あれ、スペワよりイオンや周辺施設の顧客ちゃうんかと
なんちゃってアウトレットができるし
むしろ快速需要が増えるんじゃないの?

通過自体は歓迎だが
0033名無し野電車区
垢版 |
2017/10/13(金) 13:05:26.43ID:viEu8sV1
折尾から小倉って快速止まる駅の方が多いからな
逆にラッシュ時だけ停めればよくね?
0034名無し野電車区
垢版 |
2017/10/13(金) 13:15:01.80ID:Pk7J5g3n
枝光スペワと旧快速停車駅が二つも続くのか
0036名無し野電車区
垢版 |
2017/10/13(金) 15:13:06.44ID:QP0sO4nR
>>33
ラッシュは止まらないでいいでしょ
0037名無し野電車区
垢版 |
2017/10/13(金) 17:36:59.03ID:uJDivy5f
臼杵ー佐伯間代行バス
大分バス、大分交通、亀の井バス、べっぷ温泉バス、東九州観光、日豊観光バスなど
あちこちからかき集めてるが
肝心のJR九州バスが居ないのは何故
0039名無し野電車区
垢版 |
2017/10/13(金) 23:03:47.97ID:zgJge0kO
ばあさんや
国鉄バスは大分で走っていたのお
0041名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 00:46:48.45ID:4yqad063
門司港-福間間快速廃止も時間の問題
0042名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 02:33:43.24ID:6qcl/95T
スペースワールド駅、一部時間で快速停車していたが全て通過か。
急行停車や特急停車にすると、降格(普通停車)にはしにくいって、西鉄スレで見たことあるが、、、利用者の不満とか出るから。
例えば、阿久根みたいに特急そのものが無くなるのとは訳が違うし
0043名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 02:50:45.74ID:5pJBba4x
九州工大前に快速止まらない方がよっぽど謎
0044名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 06:11:23.83ID:LjBBHX4C
>>42
イオンあるんだし快速ぐらい…


て天拝山は通過だったOTL
0045名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 06:12:41.09ID:LjBBHX4C
かわりに1時間2本の快速を1本にし、準快速を1時間1本から2本にしたら?
0046名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 06:20:58.31ID:XVTJZPdF
>>42
1時間に5本が3本になっちゃうわけだからな
気になるのは現状のダイヤで適応するとと上りの普通と快速が小倉着がほぼ同着になってしまうんだよな
来年の改正は大規模なものになるんかな?
0047名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 07:38:24.24ID:YbT0KwvY
快速なんて博多口で混むだけで小倉口ではガラガラに8両も9両も走らせてるだけの無駄
福間以北は快速廃止で結構
特急きらめきをご利用いただきありがとうございます
0048名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 07:44:28.30ID:r34nGksi
811系リニューアル車と日豊本線の亀頭はトレードした方がいい
0050名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 08:20:21.76ID:JUi1lgdx
イオンモールとか車利用前提で作られてるわけだし
0053名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 08:27:39.86ID:ZkYWjllg
>>40
た、でしょ。もう免許が失効してるんでしょ。
0054名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 08:31:40.65ID:Htv0VCIl
>>51
プラグインにして駅停車中はコンセントに差しとけばいい
0056名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 09:38:56.45ID:uLMld8ri
>>52
快速も廃止で結構
新快速並みに早くもないただの隔駅停車なんて不要
特急で十分
0057名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 10:34:32.87ID:QW8c+ATv
>>50
スペワがイオンのアウトレットモールにになったら客増えると思うよ
休日の周辺道路は大渋滞しそうだもん
0058名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 10:39:14.71ID:SBe4wHfk
イオンのアウトレットになろうがなんだろうが車で来るのでJRにはなんの影響もない
0061名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 12:06:12.82ID:9suV11cz
でも営業エリアである必要はあるんじゃない?これが熊本や長崎でも一緒でしょ。
0063名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 12:47:47.58ID:njXBb0nc
>>61
さっき西鉄バス佐賀が日豊線代行バスで走ってたぞw
0064名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 13:57:39.83ID:SxodEtXL
>>57
異音の糞アウトレットに何を期待しているんだ。
レイクタウンとかまじでゴミの集まりだぜ。

福岡の客はマリノアか鳥栖プレミアムアウトレット。
0065名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 14:37:38.47ID:lf9wTNyr
>>60
代行バスとは言っても、あくまで貸切バスを手配して運行しているだけだから、手配するには営業区域のバス会社しかできない。

これがJR本体のバスなら列車代行なので別の話。

以前の豊肥本線バス代行の時も過渡的に数日JRバスだったが、地元大野竹田と熊本側の事業者にちゃんと変えた。
0066名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 14:41:18.54ID:nYLXJWNq
>>64

コストコと同じ、黒塗りミニバン・軽ワゴンでオラってる
DQN一家ホイホイ
0067名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 15:01:26.09ID:RIrKzgT5
代行バスまで他社に迷惑をかける
糞ボケ赤い国鉄は1度潰れるべき
0069名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 15:19:38.54ID:RIrKzgT5
223並のスピードと阪神ジェットカー並の加速車両なら快速廃止でも構わん
0070名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 16:16:04.48ID:K8bpRm6j
>>65
今日の午前に臼杵ー佐伯間代行に入った西鉄バス佐賀は何だったんだ?
佐伯駅行き臨時で走ってたぞ
土日で大分県内の貸切バスが手配できなくて西鉄に頼んだってこと?
0071名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 17:05:30.57ID:lf9wTNyr
>>70
受けたバス会社が孫請けで仲の良いところに出す場合はあるよ。
0072花むら
垢版 |
2017/10/14(土) 17:07:38.71ID:zMvg25WJ
                         . -‐'^ ̄ ̄ ̄¨   _
                   /            `丶、
                    /                \
   i`ー、            /                   ヽ.    , 、  _,ィ‐、       r-‐、、
   / ∠_ノヽlヽ__/ヽ、   ,′   /  /   ノ           ',   l、_二-ァ  ,r'       / r '
  //! l´ ̄| 「´| l    .{/  厶∠..,_///    ノ }        ,       / /      (゙`¬′二'ヽ,`ヾヽ、
  __」 L/ヽl | | l    /  // / `  /   / |八         |   / _,-ニ_`ー、     ̄フ ./ ヽ i  〉 ヽ
   ̄´l ,l_ ̄ ! ! ! !   /   /       / / `メ、│     │ r'´,/_   `} ゙l     /. /   / j <、_ノ
    / ノヾヽ.| |_.」 |   l│ i { ≠=ミ  //  /  ' |      /  `ー'f´r‐、ヽ、ノ ノ   r' / 、ー'′/
   ノノ´  ヽ-'ー'' ̄ー'  .l│ iハ ::::::        .._    |/   l /     `ーニ--‐'´    ヽノ   i、_ノ
               l从  {:      .    ⌒ヾ  /  / |/
             . -<⌒V人   、    ::::::   /-<  |/
           ...:::::::::::::::ヽN|:::::\    ̄    _,厶-  〉从
         /.::::::::::::::::::::::ト、|::::::::l、\_  .. /      //
       //::::::::::::::::::::::::::}::.|:::::::::l \   /:{    _,. ´
     /..:::{::::::..\::::::::::::::{:: |::::::::::l  ,>く::人_,,ノ::::{
.    /..::::::∧:::::::::..\:::::::::}:: |::::::::::∨ /  }::::::}::::::::::::人
.  /..:::::::::::{::ハ:::::::::::::..\::リ::: |::::::::::::} {  ノ::::::{,_/::::)ハ
 /..::::::::::::::::::::: ',:::::::::::::::::::ノ〉:: L..._」 」/::::::::「::::::::::::::::::::}
0073名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 17:43:50.55ID:aXidl0gM
>>71
亀の井バスが同じ西鉄グループに融通してもらったとかだろうな
0074名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 18:13:20.41ID:uh26PFU0
>>70
大分バスは今日はトリニータの試合(大銀ドーム)やら、佐伯は乃木坂アンダーライブでバス出してるから
他に頼んだのでしょう。
0075名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 18:34:16.05ID:AhzhsPpK
>>73
西鉄観光バスのHPに
 共同受注会社 亀の井バス株式会社
とある。地上拠点の相互提供により、西鉄観光が営業所を別府に置いているのと同等となり、
これを拠り所として西鉄観光が大分県内の貸切免許を有していると推測され。
西鉄観光は分離子会社だから、西鉄本体及び西鉄バス佐賀等の分離子会社も貸切免許を有する
場合は同様の扱いと推測され。
0076名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 18:52:36.99ID:aXidl0gM
>>75
久大線不通で鉄道での湯布院方面への旅行プランが軒並み休止になってる影響でバス需要が増えてるから
もともと西鉄グループ各社から大分方面にバスを集結させてるんだろうね
0077名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 19:58:56.58ID:LjBBHX4C
>>56
普通が1時間6本(小倉〜福間は5本)になるぞwww
東福間も千早も6本www
0078名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 20:04:06.09ID:LjBBHX4C
>>55

特急
大分〜博多2
門司港〜長崎1
小倉〜長崎1
小倉〜佐世保、ハウステンボス1

普通(うち博多〜大牟田快速2)
小倉〜博多方面5
福間〜博多方面1
(博多〜福間は普通10分間隔)
(博多〜原田は普通15分間隔)
かwww
なぜ二日市でなく原田なのは、天拝山にイオンがあるからw
0079花むら
垢版 |
2017/10/14(土) 20:09:38.75ID:+8rlndln
.      ,___  ___      
     .r:'::::::::ヽ:'::::::::::ヽ     
   , r':::::::::::::::::ゝ::::::::::::ヽ    
.   l::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::!    
   i::::::/'"'^ ̄'^"'^ ̄'、::i    
   i::::::i        '、::i   
   !:::::i .,へ   ,へ. i::!    
   .ヽ:!  -・-  -・- リ    
   l !      i   ヽ!    
   ヽ!  .ノ( 、, )\ 丿   おまえら
    l、  ヽニニフ  .i    もうオレのこと忘れてるやろ
     ヽ   ` ̄´ヽ/     
     .!  ヽ、__ノ、
0080名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 20:38:19.56ID:rxSF6Q+e
みどりハウステンボスは小倉まで回せんだろ
博多止まりでギリギリの運用なのに

予備車とかミフの5連ぶち込めば話は別だろうけど
0081名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 20:44:45.80ID:u6qs4PYy
一応、きらめきとみどり&HTBを通しにすればできるとは思うけど、遅延しやすい鹿児島線で無茶しない方がいいのかなぁ…
0082名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 20:58:20.19ID:SOQK8R72
>>51
10年かけて置き換えるって書いてるから、10年後には九州から気動車いなくなっちゃうのか
観光列車には残るかな?
0083名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 21:14:38.42ID:w+huatMP
データイムの博多〜小倉間の快速はすべて海老津路快速に格上げするべき

博吉箱千香九福新鹿古千福東東赤教海遠水折陣黒八場枝戸九西小
多塚崎早椎産工中部賀鳥間福郷間育老賀巻尾原崎幡所光畑工小倉
●━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━━● 海老津路快速
0084名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 21:30:47.95ID:XVTJZPdF
>>82
観光列車の種車に残るだろ
キハ47の観光列車ははっきり言って見飽きた
0085名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 21:35:18.13ID:QAaf2+Xf
将来の新幹線リレーで885系が余るのをきらめきに入れたらいい。
全部振り子に統一されて運行間隔もちょうどいいだろ?
0086名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 21:35:59.28ID:EZAIF2JN
はやとの風といさぶろう・しんぺいはしぶとく生き残ってるが
10年後もキハ47焼き直しシリーズ残ってるんだろうか
0087名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 22:09:02.83ID:u/lYeQUj
置き換えるとしても車体中央の大窓設備は継続してほしいね
0088名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 22:47:46.05ID:jYL/O6Hl
普通が原田止まりは中途半端。
鳥栖まで伸ばそう
0089名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 23:50:13.12ID:ZkYWjllg
そのころは今度はキハ200ベースになってるんだろうな。なのはなDXみたいな感じになって。
0090名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 23:58:09.57ID:ZkYWjllg
.👀
0091名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 00:21:05.73ID:cxLgcBqn
>>89
それなら文句はないな
ただただ、47のぼったくり特急シリーズはやめてほしい
0092名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 06:31:52.46ID:f9HsGFGV
47シリーズでもいいけど東のリゾートやまどりみたいな原型が分からん位の大改造やれや
0093名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 07:04:25.32ID:zaw56yX8
元福岡県民だがJR九州はある意味ここ最近メインで利用してるJR東よりもよっぽど最先端だったと思うわ
ただ最先端の方向が斜め上すぎるな
0094名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 08:01:22.76ID:GiX/6ppn
>>92
原型で客呼べてるからそこまでやるのはムダだし
失敗した時に撤収しやすいじゃん
0095名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 08:37:18.79ID:ld6z4DWm
種車が同じなんて鉄オタしか気にしないっしょw
0097名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 18:39:09.89ID:IMPYNzoX
西鉄8000を関門に転属できないでしょうか
もったいない
0099名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 20:49:09.03ID:r0vZCbVR
原形だって意図してデザインしたのだから、その形状は生かしましょうって
水戸―カさんが言ってたぞ。
0100名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 21:01:53.84ID:05H+QE8l
関門は特殊
以上
0101名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 21:04:52.90ID:3KZvUASg
>>82
200両というのはおそらく国鉄形のことだから
キハ200は残るんじゃないか
キハ40を置き換えるのに10年もかかるのはむしろ遅い気もするが
0102名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 21:08:50.84ID:51CRY4wA
>>101
キハ183も含めてじゃない?
200も新しい形でさえまだ10年使っていないけど、
1番古いのは25年位使っているから、ちょうど10年目で引退させられそう。
0103名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 21:11:14.73ID:4FQ8Zm+P
まずはキハ66・67とキハ31が消えるだろうな
0104名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 21:44:15.51ID:TwxXg5TQ
>>103
正論
キハ47系は保有両数が多く淘汰に時間がかかるだろう
0105名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 23:28:47.24ID:Z7e8211c
>>99
頭を新造した最初の作品が一番よかったんだけどな…
あれがBunBunとか他のJTと同じ58頭だったら
あそこまで水戸岡デザインのインパクトはなかった。
0107名無し野電車区
垢版 |
2017/10/16(月) 06:21:05.83ID:c5RxDWAR
PM1511はどの程度完成していたのだろうか
0108名無し野電車区
垢版 |
2017/10/16(月) 06:57:28.07ID:JfgJIyrs
折尾駅工事完了後に、ゆたか線〜小倉直通増やして
その分準快速を福間〜折尾間各駅停車で折尾〜小倉間快速運転したらいい
0109名無し野電車区
垢版 |
2017/10/16(月) 07:49:16.62ID:ThLKxQoq
福間〜折尾各駅ww
0111名無し野電車区
垢版 |
2017/10/16(月) 11:16:12.21ID:tsADNZW4
>>108
小倉ー折尾なんて現状の本数でもガラガラなのに直通増やしたり快速運転増やす意味あんの?
現実見ろよ北九人
0112名無し野電車区
垢版 |
2017/10/16(月) 11:54:03.51ID:ThLKxQoq
そいつ北九民やないで
0113名無し野電車区
垢版 |
2017/10/16(月) 12:24:17.50ID:G3TgNnK+
単純な本数減による利便性低下>利用者減の悪循環に陥ってる
九工大、枝光なんかは日中一時間3本なんだよなあ
日中の両数は減らしていいと思うが
本数は確保できんかなあ。せめて15分毎

乗ったことのない人には実感わかないんだろうねえ
0114名無し野電車区
垢版 |
2017/10/16(月) 13:06:42.07ID:DzmWpAI+
>>113
そんなこと言い出したら海老津だってししぶだって箱崎だって3本だが
0115名無し野電車区
垢版 |
2017/10/16(月) 13:15:22.07ID:00yc0421
>>112
戸畑〜小倉は西鉄バスが強い印象
0116名無し野電車区
垢版 |
2017/10/16(月) 13:17:23.58ID:G3TgNnK+
そうだねえ。一時間に2本の駅も1本の駅も、数時間に1本という駅もあるよねえ
皆さん、不便されていることでしょう。
0117名無し野電車区
垢版 |
2017/10/16(月) 13:40:41.04ID:akv7tehF
>>114
九産大とか平日も多いが、資格試験の後のとんでもないラッシュは捌ききれん。

>>115
得パスとかで客をJRから奪ったの?
0118名無し野電車区
垢版 |
2017/10/16(月) 18:11:55.25ID:7DNIuL3e
小倉〜戸畑は単純に駅の場所が不便なだけと思う
0120名無し野電車区
垢版 |
2017/10/16(月) 18:44:31.99ID:pTvbV3Q3
>>107

モハ811-11の床下機器はVVVFインバータに変わっていた。ドアが閉まっていたので内装に
ついては不明。車体側面の帯は剥がされていた。車両番号はモハ811-11のままだった。
(他の3両については不明)

おそらくPm1504と同じペースで工事をしているものと思われ、出場は今年度末となりそう。
0121名無し野電車区
垢版 |
2017/10/16(月) 18:48:07.04ID:7DNIuL3e
>>119
ディーゼルエレクトリック用の発電機を注文するんじゃね
0122名無し野電車区
垢版 |
2017/10/16(月) 19:29:25.99ID:YpAPvzqr
>>120
じゃあ今後はペースをあげないと更新間に合いそうにないな
0123名無し野電車区
垢版 |
2017/10/16(月) 20:13:00.94ID:HFJ5hIZL
811系のリニューアルで転クロがまさかのロングシートになるとは思ってなかった
819系の転クロみたいになると思ってただけにビックリした
SICVVVF採用も驚いた…どうせ金ないから従来のVVVFと思ってただけビックリした
0124名無し野電車区
垢版 |
2017/10/16(月) 20:17:02.78ID:HFJ5hIZL
>>66
超す常ってそんな客いるの?
奴等はオカダ屋(イオンの事ね)に普段いるんじゃ…
俺の地域にある超す常はそんなの見ないな
てゆーか超す常って結構金いるぞ
なんだかんだ買えば1万なんて超余裕で飛ぶ
0125名無し野電車区
垢版 |
2017/10/16(月) 20:19:29.95ID:7DNIuL3e
小倉工場を移転するにも今と同等の敷地面積を確保できる場所がないからな
なので車両を更新して徹底的に検査を簡略化しないとならないんやな
0126名無し野電車区
垢版 |
2017/10/16(月) 21:07:24.97ID:jHbw2RnV
いちいち関東の話題を出してくるやつが常駐しててウザいな
0128名無し野電車区
垢版 |
2017/10/16(月) 21:29:17.02ID:scBNWuW6
足回りの更新だし、新車みたいに1編成様子見してたんじゃね?
更新工事の作業能率も最初はゆっくりで間違えないことを重視だろうし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況