X



東急電鉄車両総合スレッド107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (8段)
垢版 |
2017/10/13(金) 15:51:52.42
東急電鉄
http://www.tokyu.co.jp

中期3か年経営計画(2015年度-2017年度) 
“STEP TO THE NEXT STAGE” 
http://www.tokyu.co.jp/ir/manage/pdf/midplan150327.pdf ;

2017年度の鉄軌道事業設備投資計画 
田園都市線ホームドア整備本格着手など総額502億円 
http://www.tokyu.co.jp/file/170512.pdf

2018年春、田園都市線に新型車両「2020系」を導入します 
http://www.tokyu.co.jp/file/170317.pdf ;

※前スレ
東急電鉄車両総合スレッド106
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1504301482/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0799名無し野電車区 (オッペケ Src1-jq+/ [126.212.32.215])
垢版 |
2017/11/27(月) 18:22:24.89ID:SPMUnwjUr
>>797
現状京急蒲田と東急蒲田が離れており不便だから、
それを解消するだけでもメリットはある。
0801名無し野電車区 (ワッチョイ a58a-odBI [60.34.120.248])
垢版 |
2017/11/27(月) 19:39:04.52ID:GadVZ9AN0
>>793-794
真っ黒だな
うわぁー

>>796
レール幅違いの問題なら
東急車輌〜八景
〜六浦〜神武寺区間が3本線だから
可能だと思うけど、会社間の利益が絡みそう

>>797までするなら、東急が羽田空港まで引っ張れよ、とも思うけど
実際はどう計画しているのだろう?
0805名無し野電車区 (ワッチョイ 1be7-grHr [175.177.5.151])
垢版 |
2017/11/27(月) 21:08:11.75ID:+/yWcEeY0
今日の07運行は1502F。
運転はエクセレント。定刻過ぎ。
多摩川〜蒲田間はこの時間帯は5分間隔なので、一瞬4分15秒遅れ(時刻的には1本前)の列車と思ったくらい。

>>796
ホームの位置的に難しいような。
標準軌用のホームと狭軌用のホームを作らないと。
0811名無し野電車区 (スプッッ Sd03-7lve [1.75.213.173])
垢版 |
2017/11/28(火) 05:40:39.80ID:sDI7o4Shd
今後の東急

→運賃値上げ(絶対あり!)東急でも希望殺到。副副線は絶対。値上げ対象は、田園都市線、東横線。
→車両トラブルを除き、8500系、サークルkなど廃車延期(田園都市線の連続トラブルのため)車検ギリギリまで。
0812名無し野電車区 (ワッチョイ 23d2-8xlN [61.26.245.43])
垢版 |
2017/11/28(火) 05:40:48.10ID:+zLt9PfI0
>>794 LED照明常時点灯だから然程問題無いのかも知れないけど、地下や夜間視認性悪そっ!
0813名無し野電車区 (ワッチョイ e323-vYmF [115.125.38.186 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/28(火) 06:40:55.13ID:wKF5Kbj+0
>>810
加えて幕スペース両脇にも二つ
おそらくテールライトだが急行灯にしか見えない
0814名無し野電車区 (ワッチョイ e5eb-RJBd [220.210.188.57])
垢版 |
2017/11/28(火) 06:52:20.68ID:PwRXWJdR0
2020系のVVVFは、フルSiC初採用?
0818名無し野電車区 (スップ Sd03-STtB [1.72.5.109])
垢版 |
2017/11/28(火) 08:33:15.01ID:2SjfC4Ldd
>>816
到着後すぐに恩田に入場して東横転属改造でATOつけるよ
0819名無し野電車区 (アウアウカー Sab1-uRPb [182.249.246.13])
垢版 |
2017/11/28(火) 11:05:10.61ID:lXm5G83za
2020系のVVVFは三菱製なのでフルSiCぽい。MMユニット車と単独電動車があるがVVVFは各電動車に積んでいる。
伝送装置はINTEROS。
台車はJR東日本E235系と同タイプのものでTS-1041系(電動車)、とTS-1042系(制御車、付随車)。ヨーダンパーと軸ダンパーは準備工事なのか台座付き。
エアコンはやはりE235ぽいデザインのキセだが手摺みたいなのが
付く。
0825名無し野電車区 (スップ Sd03-zytR [1.75.7.170])
垢版 |
2017/11/28(火) 12:19:16.21ID:dHd1ApLOd
東急の新車は担当者変わってからというもの
謎の木目調にはまって乱用したり
変なとこケチって車内のカラーコードめちゃくちゃになったり
もう終わったな
0826名無し野電車区 (スップ Sd03-oWcv [1.66.105.200])
垢版 |
2017/11/28(火) 12:33:05.08ID:4+YqDC/9d
>>819
東武や西武に続いて、ついに東急も三菱製VVVFを初採用か...
0827名無し野電車区 (ワントンキン MMa3-gEtC [153.237.131.244])
垢版 |
2017/11/28(火) 12:37:35.26ID:pW9ff3lpM
悪くない、けどすごい良いって感じでもない。側面が無機質過ぎるね。まあ8500とか考えればそれも伝統か。
0829名無し野電車区 (ワントンキン MMa3-gEtC [153.237.131.244])
垢版 |
2017/11/28(火) 12:41:17.66ID:pW9ff3lpM
先頭部分わりとのっぺりしてるんだね。なんかとってつけた感。
0833名無し野電車区 (フリッテル MMab-vYmF [219.100.138.249 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/28(火) 13:09:40.47ID:XMgfxOUQM
>>826
いや、世田谷線300が初採用
0840名無し野電車区 (フリッテル MMab-vYmF [219.100.138.249 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/28(火) 14:25:37.76ID:XMgfxOUQM
それでコンパクトになったのか
0842名無し野電車区 (ワッチョイ e5bd-5mWG [220.147.101.106])
垢版 |
2017/11/28(火) 15:24:29.53ID:zF1z5cHb0
年内東急線内で試運転、性能確認、運転教習なんかをして
年明けにメトロ、東武に貸し出しってとこかな
いざ作り始めたら一気に作るから第二編成は年明けの1月、第三編成は2月には来るだろう
あと6020系の第二編成も来年1月か2月かな
2020系6020系はどちらも2018年春デビューと明言されてるし
0843名無し野電車区 (フリッテル MMab-vYmF [219.100.138.249 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/28(火) 15:31:52.10ID:XMgfxOUQM
ブレーキはEBってオチじゃねーだろうなW
0845名無し野電車区 (ササクッテロレ Spc1-gKf3 [126.245.83.152])
垢版 |
2017/11/28(火) 16:49:18.64ID:gDsqnUKdp
>>819
>>826
5177のVVVF、結局量産されないのか…
これでは5177は西武2097と同じ運命を辿るのか?
0846名無し野電車区 (ワッチョイ 2308-6XoT [61.197.174.160])
垢版 |
2017/11/28(火) 16:59:15.99ID:9Zgfc8pr0
>>839
東急のマスコンは元々(三菱ではなくて)日立でしょ。
そういう意味では色々と脱東急の車両なんだな。

東芝も作ってたんだ…。
サザエさんのだれかが電車の運転士になったらこの形状をアニメに再現するのか。多分もうやらないけど。
0850名無し野電車区 (ワッチョイ 23d2-8xlN [61.26.245.43])
垢版 |
2017/11/28(火) 19:01:42.32ID:+zLt9PfI0
>>846 東芝は自社提供番組で 自社最新式の商品(家電とか)押し売りPRしないでしょ。
コレが 某酒造メーカー提狂の料理番組や化粧品メーカー提狂の美容&ファッショントーク番組
みたいな企業なら サザエさんはとっくにスマホ使って居るし、磯野家の茶の間のテレビは液晶
、フネはオカル(伊佐坂夫人)と裏庭で雑談しながら洗濯板で洗濯しないで二層式洗濯機どころ
か風呂場の脱衣場に置いたドラム洗濯機で洗濯、サザエがマスオのスマホを覗き見してタイコと
の不倫発覚!波平はマイナスイオンドライヤーで毎朝 毛根に拷問だよ。
0853名無し野電車区 (フリッテル MMab-vYmF [219.100.138.249 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/28(火) 19:21:02.39ID:XMgfxOUQM
>>852
ダウト
8500も5000も共通利用してる

おそらくWiMAX用だろ
0856名無し野電車区 (スップ Sd03-oWcv [1.72.3.52])
垢版 |
2017/11/28(火) 20:24:36.19ID:4wYd3VoId
>>845
5000や5050の機器更新用として量産とか?
0862名無し野電車区 (ワッチョイ 1be7-grHr [175.177.5.154])
垢版 |
2017/11/28(火) 21:48:43.48ID:c1wtwRfb0
今日の07運行は7102F。一方その代わり(?)25運行には7914F。

イケタマ線にも近いうちに新車が入ってくるようだけど、
2020系の様子を見る限り、7020系でなくてよかったかも...。
0863名無し野電車区 (ワッチョイ e59d-+V5r [220.215.148.122])
垢版 |
2017/11/28(火) 22:20:50.51ID:QqSd4A000
京王5000も多分似たものだけど
完全に235ベースとなると2020系になるのかな

E231-500が出て間もない内に車内LCDを搭載したE231ベースの5000系が登場した
いち早く私鉄でE231仕様 車内LCDを搭載したもの
E231そのままの相鉄10000もあるけどLCDはない
0866名無し野電車区 (ワッチョイ 0de0-T4UW [218.110.15.136])
垢版 |
2017/11/28(火) 22:39:36.90ID:Tum0wBYn0
>>863
京王5000は車体以外は結構違う
相変わらず京王らしい機器構成ではある
あと車体も窓枠とか微妙に変えてあるね
0867名無し野電車区 (オッペケ Src1-jq+/ [126.229.0.27])
垢版 |
2017/11/28(火) 22:40:49.26ID:kRO4STs/r
>>864
初期車は車体だけはE231ベースなはず。

小田急4000も車体のみE233ベースで足回りは異なっているね。
0871名無し野電車区 (ササクッテロレ Spc1-29ak [126.245.7.195])
垢版 |
2017/11/28(火) 22:49:11.66ID:9Zjh/OVop
5000系の車体はE231ベースでしょ
走行機器は独自仕様
今回は車体は広くはサスティナで1度の傾きがない点はE235と同じだけどサスティナでもレーザー溶接の有無で区別がある
車両のモニタ装置はINTEROSだからE235と共通
京王5000系はK-TIMS
0874名無し野電車区 (アウアウカー Sab1-fLmu [182.250.246.5])
垢版 |
2017/11/28(火) 22:58:37.94ID:bLO+hdnOa
>>808
相鉄8000の図面再利用しました。
0875名無し野電車区 (アウアウウー Saa9-sSls [106.181.205.138])
垢版 |
2017/11/28(火) 22:59:32.16ID:RCFDpyr4a
>>850
これ知らないのか。
>東芝、「サザエさん」「日曜劇場」降板を正式決定 「役割果たした」
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1711/22/news106.html

>>869
JR仕様だろうと何だろうといいから、早い所2020系を40本くらい増備してくれ。
2*50以上は、東急お得意の改番で済むだろ(東武&メトロの本音)
0877名無し野電車区 (アウアウカー Sab1-fLmu [182.250.246.5])
垢版 |
2017/11/28(火) 23:29:32.25ID:bLO+hdnOa
>>822
前面ほとんどブラック。視認性悪過ぎww
保線や東武から絶対文句来るぞ。
まあ、東武線内で踏切衝突事故おこすまで対応しないんだろうけど。
0879名無し野電車区 (ワッチョイ 23e7-gKf3 [219.110.59.173])
垢版 |
2017/11/29(水) 00:11:25.73ID:x6t+PXPP0
貫通扉は車両の量端に付いていて欲しい。
0883名無し野電車区 (ワッチョイ e5bd-5mWG [220.147.101.106])
垢版 |
2017/11/29(水) 09:32:16.32ID:aZ4nDL0m0
8590含む8500系列が26編成、2000系は機器更新しててすぐに廃車は無いだろうから
26編成が当面の置き換え対象かな、後23編成
一気にはやらないという話だし年7〜10編成で目標の2020年までに完了って所だろう
0887名無し野電車区 (アウアウカー Sab1-F7sA [182.251.240.48])
垢版 |
2017/11/29(水) 10:17:02.13ID:P6MteoNea
お前ら実は2020系が大して導入されない方が東急を叩けて幸せなんだろう
0888名無し野電車区 (ワッチョイ 2dc3-KsIq [202.94.148.33])
垢版 |
2017/11/29(水) 11:41:22.80ID:m/xaY+/O0
JRやメトロみたいに新車をドッサリ導入するだけの
体力は無さそうだから、取り急ぎ平日日中と休日
全日は2020&5000で賄える分だけ導入して、残りは
東部方面線対応が一段落してからだと予想してみる。

個人的には、8人掛けが混じる未更新編成から
真っ先に処分して欲しいところだが。
0895名無し野電車区 (ササクッテロロ Spc1-gKf3 [126.255.197.94])
垢版 |
2017/11/29(水) 17:18:17.04ID:EF9pMfaop
>>890
「フル」SICだからということが大きいだろうね。
他は「ハイブリッド」SICだから。
0896名無し野電車区 (ワッチョイ e323-vYmF [115.125.38.186 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/29(水) 18:25:41.27ID:VP1do4HI0
>>886
イギリスになまじ工場作ってしまったし
0897名無し野電車区 (ワッチョイ edc3-gKf3 [106.72.37.224])
垢版 |
2017/11/29(水) 19:15:57.89ID:AwB2LK1r0
どうせ落ちるのは2000の予感しかしない・・
0899名無し野電車区 (ワッチョイ dda5-uK8i [114.164.59.87])
垢版 |
2017/11/29(水) 19:36:16.51ID:LfUuG+910
今日は3006と6105と西武の4マソが試運転で走り回ってたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況