X



[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0643名無し野電車区 (オッペケ Srcf-g28U)
垢版 |
2018/01/05(金) 08:23:08.74ID:qv8SgAkpr
>>641
阪和線は無人の時間帯多いからええな。
図星やろ?(笑)
0645名無し野電車区 (ワッチョイ eb80-hg+r)
垢版 |
2018/01/05(金) 15:51:42.12ID:dhLDoyRF0
最近の阪和線は検札をしなくなったな
やはり紀伊中ノ島でのキセルが出来なくなったからか
0648名無し野電車区 (スフッ Sdbf-hzqN)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:09:05.31ID:89AUt0Dfd
今年一発目のグモやな
0652名無し野電車区 (スププ Sdbf-hzqN)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:15:50.26ID:ByFKh5tAd
運転再開遅れてるやん
お客さまと接触じゃなくて衝突やろ
そもそもお客さまなん?
0654名無し野電車区 (オッペケ Srcf-UKBG)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:20:07.57ID:PCXWU3QYr
仕事初めの帰り道がいきなりかよ。
オーマイガー
0655名無し野電車区 (スフッ Sdbf-hzqN)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:58:47.23ID:btFbPFRZd
駅構内であろうが踏み切りであろうが、轢いちゃった方は沿線住民ですから皆お客さまです!!
ってか?
0659名無し野電車区 (ワッチョイ eb80-hg+r)
垢版 |
2018/01/06(土) 13:34:24.55ID:D/nQEtJQ0
>>646
紀伊中ノ島には2013年6月に簡易改札が設置されたが、キセル防止には何の効果もなかった
そこで2015年8月に簡易改札を1人が通れる程度に狭める工事を行い、防犯カメラ設置と不正乗車ポスター3連貼りで威圧を与える方法をとったが、それでもキセル防止には大した効果は無かった
最終手段として2017年5月、扉付きフル自動改札機と係員詰所を設置、これでキセルはほぼ不可能になった

この影響で紀伊中ノ島を利用していた犯罪者は紀和・田井ノ瀬・宮前を使うようになったが、紀和・田井ノ瀬は今年3月の中間改札設置でキセル出来なくなる予定
0664名無し野電車区 (スププ Sdbf-IYiY)
垢版 |
2018/01/06(土) 17:55:15.30ID:tevL8RuYd
無人駅にはシルバー人材センターを旨く活用すれば良い。
駅舎のない駅が問題になるが。
雨風や暑さ寒さをどうしのぐか?
0667名無し野電車区 (ワッチョイ 4b8a-OEGU)
垢版 |
2018/01/06(土) 21:28:15.98ID:wwERKxvl0
>>666
橋上駅なあ
目の前のホームに行くためにわざわざ階段を上って降りないといけないあの憂鬱
西側には余裕がちょっとあるからその辺に詰め所みたいなのを作ってもらって
そこから反対側を見張っててもらえればいいと思う
0668名無し野電車区 (ワッチョイ 4bb3-e6Az)
垢版 |
2018/01/07(日) 22:55:02.33ID:aaUB0SLf0
百舌鳥みたいに上下完全分離でもいいんだが前後の踏切で事故起こると
市の野党が騒ぐんだろうな。
富木は逆のパターンで高石市が全額負担で改札口もう一つ作って上下通路は
構内から切り離した。
0670名無し野電車区 (ワッチョイ 2bb3-MKLN)
垢版 |
2018/01/08(月) 07:56:07.24ID:HF70sMVo0
宮前有人化は賛成だが、その代わり下津や初島、紀伊宮原のどれかが無人になるんだろうな。

あと紀伊中ノ島の乗車人員はフル改札化で急増してそう。
0671名無し野電車区 (ワッチョイ 4bb3-e6Az)
垢版 |
2018/01/08(月) 11:38:17.72ID:E9ZWqujC0
個人的には構内踏切が好きなんだけどな。
バリアフリーでコストも安くて使いやすい。
1面2線でホーム端からスロープでホームに行く駅は機能美すら感じる。

踏切が危ないということで廃止されつつあるが、乗車専用の構内踏切なら
人が通れないような金網型の観音開き踏切にしたらどうだろう。
0672名無し野電車区 (ワッチョイ cb12-tBCi)
垢版 |
2018/01/08(月) 13:27:19.30ID:xZJmzhiC0
普通列車の置き換え用に225系を製造したが、阪神の様に高加速の普通列車専用車両を
導入するべきだったと思う。
阪和線はかつて複々線化が計画されていた程で駅間距離が短く普通列車が素早く快速、特急列車の
退避駅に入る必要がある状況は阪神本線と似ていて、上記の車両を導入すれば複々線化に
近い効果が得られたと思う。
複々線化が無理であればその代案を考えて欲しかった。
0673名無し野電車区 (ワッチョイ eb80-hg+r)
垢版 |
2018/01/08(月) 14:01:43.61ID:mq9vFdzt0
運用共通化の為に225入れたのに普通専用車なんか入れたら意味なくなるだろ
京急みたいに高加速と高速度を両立した車両を入れるのもありだが、そうすると製造費が高くつくから自治体の支援無しでは無理
0674名無し野電車区 (ワッチョイ ef51-hL1C)
垢版 |
2018/01/08(月) 14:39:06.88ID:MKibzVPA0
主電動機は270kwもあるのだから、制御器のファームウエアを変えれば3km/h/s台後半は叩き出せそうだが。
まあ変電所の設備その他のコスパの問題からやらんだろうけどな。
0675名無し野電車区 (ワッチョイ 9f63-EOJA)
垢版 |
2018/01/08(月) 15:35:35.83ID:3FysZv/s0
沿線人口が長期的に減少傾向にあってインバウンド頼みの路線に通勤専用の車両なんてらいらん。
駅間距離も鳳以南は長い。
0676名無し野電車区 (ワッチョイ cb12-tBCi)
垢版 |
2018/01/08(月) 16:37:57.18ID:xZJmzhiC0
>>675
鳳から日根野間19.8キロで途中に11駅もあり鳳以南も駅間は短い。
現状普通列車が遅いせいでこれだけ快速や特急列車の邪魔になっているのだから
普通列車のスピードアップと普通列車のスピードアップにより快速、特急列車がスムーズな走行が
出来る分のスピードアップを考えて然るべきだと思う。
0677名無し野電車区 (ワッチョイ 0fdc-dxu/)
垢版 |
2018/01/08(月) 16:46:40.79ID:cxz+xy/40
岸和田の3駅と貝塚の2駅無くせばいい。
0680名無し野電車区 (ワッチョイ 4bb3-e6Az)
垢版 |
2018/01/08(月) 17:47:45.72ID:E9ZWqujC0
>>678
とはいえ今更4+2を入れるのもなぁ。
とはいえ羽衣専用に6両のうち一部を3+3にしたらわざわざホーム伸ばす
ことも無く6両編成にして有効に使えたんではなかろうか?
0682名無し野電車区 (ワッチョイ 0f76-KzxY)
垢版 |
2018/01/08(月) 19:00:57.22ID:S/H4C7Qs0
3両なら207系でよかったのに
ワンマン改造できなかったのか
0683名無し野電車区 (ワッチョイ eb79-oLW2)
垢版 |
2018/01/08(月) 19:35:38.54ID:5hdVNXaM0
>>682
というか阪和線207系を持ってきても良かったと思う
でもそうしなかったのは将来のホームドア設置のことを考えてのことだろうか
0685名無し野電車区 (ワッチョイ 4bb3-e6Az)
垢版 |
2018/01/08(月) 20:37:36.87ID:E9ZWqujC0
東海道の緩行もどうするんだろうね。
混雑から言えば阪和線や大和路線以下なので4扉である必然性がない。
207の更新時期が来てじゃあ新型3扉に、、、ってなっても321系が混ざってると意味ないし。
さりとて207と321の大所帯を一気に入れ替えるのは無理だし、まして阪和線や大和路線への
転出を封じられたら行き場がない。
0687名無し野電車区 (ワッチョイ eb79-oLW2)
垢版 |
2018/01/08(月) 21:24:24.06ID:5hdVNXaM0
207系短編成化が容易にできるだけに3×2の6両で阪和線で走る姿が見たかった気もする
0688名無し野電車区 (ワッチョイ 0f76-KzxY)
垢版 |
2018/01/08(月) 22:06:43.23ID:S/H4C7Qs0
>>685
207系を廃車した場合321系を学研都市線、東西線専用にすればいい
東海道緩行を3ドア323系等に置き換える
福知山線から片町線への直通が消えるのがやや問題だが
0690名無し野電車区 (ワッチョイ 4bb3-e6Az)
垢版 |
2018/01/08(月) 23:27:40.91ID:E9ZWqujC0
207は3+4の2編成を
2X2
4X1
6X1
に組み替えて2両編成は各地の105の置き換え
4両と6両はヒネ、ナラ、キトに配備すれば良いんじゃないかと思ってたが
ヒネやナラに行けないと6両の行き場が無いな、、、
0693名無し野電車区 (ワッチョイ eb79-oLW2)
垢版 |
2018/01/09(火) 12:41:04.86ID:PLFZyb4s0
大和路線も近い将来出るであろう新車3扉車になる可能性が高い気がする
あと207系はトイレがないのがネックだし
0694名無し野電車区 (ワッチョイ efb6-RjiE)
垢版 |
2018/01/09(火) 13:08:41.08ID:WcYYgQi70
>>678
今後の使用状況によっては見直しもあるかもな。
6両編成にトイレ有りは阪和線の各停には明らかに過剰な設備だし、アーバンの快速の方が編成両数の増強(日中現行6or8両を8or10両)が欲しい状況もあるし。
運用共通化策にも限界はあると思うが。
3扉ロングシート車(トイレ無し)の投入ならあり得る。
0699名無し野電車区 (ワッチョイ 2bc2-hvih)
垢版 |
2018/01/09(火) 15:56:12.31ID:cTM6wg+D0
>>695
トイレ「入る」のかよ w
0700名無し野電車区 (ワッチョイ 2bc2-hvih)
垢版 |
2018/01/09(火) 15:59:02.59ID:cTM6wg+D0
>>694
西は、「本線T電の6連を解消しよう」などとはコレッぽっちも考えてないように見えるんだが…。
0702名無し野電車区 (ワッチョイ efb6-RjiE)
垢版 |
2018/01/09(火) 17:18:31.39ID:WcYYgQi70
>>701
最近は快速の方が乗車率が高いのわかってる?
0704名無し野電車区 (ワッチョイ 2bb3-BClh)
垢版 |
2018/01/09(火) 18:32:04.07ID:xSBjde1a0
最終の御坊行って御坊行のまま天王寺始発になるのか?
和歌山以南打ち切り→最終繰り上げなら悪いニュースでも流石にプレスに乗せると思うが。
0712名無し野電車区 (ワッチョイ 4bb3-e6Az)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:10:47.69ID:hEDdAeAz0
それもあるけど急行に先行する特急がサザンの場合普通車連結されてるからいくぶんかマシだけど
先行特急がラピート場合、泉佐野から堺市までの難波に行く客が全部乗ってくるからえらいことになる。
0713名無し野電車区 (ワッチョイ eb80-hg+r)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:24:03.93ID:s+Vg47KE0
>>702
日中は12両の新快速より6両の快速の方が空いてるぞ
0718名無し野電車区 (スププ Sdbf-hzqN)
垢版 |
2018/01/10(水) 07:16:11.14ID:63Vq4VuWd
何でここで京都線や神戸線の話が盛り上がってんの?
0721名無し野電車区 (ワッチョイ 4bb3-e6Az)
垢版 |
2018/01/10(水) 10:42:43.11ID:ce3xv+tk0
>>719
空港客を分離する意味でもラピートに普通車連結すればいいんだがな。
夕方のラッシュ時にスーツケースでロングシートに4人で専有してるのなんて
なんてまさに「「外国人客多くご不便をおかけしております」だよ。

ラピートの停車駅なら新今宮以外は10両でも対応できるだろうに。
0722名無し野電車区 (ワッチョイ 2bc2-hvih)
垢版 |
2018/01/10(水) 11:20:15.23ID:TQMfu+x+0
>>721
「外国人客多くご不便をおかけしております」


「でも、この方々のおかげで皆様方の足が確保できてます。御辛抱ください。」
…が抜けてるな。
0727名無し野電車区 (ワッチョイ a580-IVE8)
垢版 |
2018/01/11(木) 00:15:07.77ID:soOmFxlo0
いつ、どこの新聞?
0728名無し野電車区 (ワッチョイ ade9-JHka)
垢版 |
2018/01/11(木) 02:54:06.41ID:4/0XE2T70
2018年3月改正予測

283系
日根野出区→(海南6:16)6号(新大阪7:51)→向日町入区・出区→(新大阪14:15)15号(白浜16:46)→(白浜18:19)34号(新大阪20:50)→(新大阪21:15)31号(紀伊田辺23:40)
(白浜11:18)18号(新大阪13:50)→向日町入区・出区→(新大阪18:45)25号(和歌山19:53)→日根野入区
0729名無し野電車区 (ワッチョイ ade9-JHka)
垢版 |
2018/01/11(木) 02:54:46.80ID:4/0XE2T70
2018年3月改正予測

289系
(白浜6:40)8号(新大阪9:22)→(新大阪9:32)5号(白浜12:03)→(白浜13:17)22号(新大阪15:50)→(新大阪16:15)19号(白浜18:45)
(白浜7:12)10号(新大阪9:51)→(新大阪10:15)7号(白浜12:45)→(白浜15:18)26号(新大阪17:50)→(新大阪18:15)23号(白浜20:55)
(白浜9:20)14号(新大阪11:50)→(新大阪12:15)11号(白浜14:49)→(白浜16:50)30号(新大阪19:20)→向日町入区・出区→(新大阪21:46)33号(和歌山22:53)→日根野入区
日根野出区→(和歌山5:14)2号(新大阪6:21)→向日町入区・出区→(新大阪20:15)27号(白浜22:53)
0730名無し野電車区 (ワッチョイ ade9-JHka)
垢版 |
2018/01/11(木) 02:56:22.80ID:4/0XE2T70
2018年3月改正予測

287系
向日町出区→(京都8:36)3号(新宮13:15)→(新宮14:18)28号(新大阪18:51)→(新大阪19:15)27号(新宮23:51)
(新宮10:28)20号(新大阪14:50)→(新大阪15:15)17号(新宮19:32)
(新宮6:30)12号(新大阪10:50)→(新大阪11:15)9号(新宮15:20)→(新宮17:55)36号(新大阪22:06)→(新大阪22:50)35号(和歌山23:58)→日根野入区
日根野出区→(和歌山6:04)4号(新大阪7:20)→(新大阪7:33)1号(新宮11:49)→(新宮12:43)24号(新大阪16:50)→(新大阪17:15)21号(新宮21:24)
(新宮8:38)16号(新大阪12:50)→(新大阪13:15)13号(白浜15:36)→(白浜17:28)32号(京都20:19)→向日町入区
0735名無し野電車区 (ワッチョイ 75c2-J8Na)
垢版 |
2018/01/11(木) 11:18:57.39ID:+YNn0woR0
>>734
なんで外部の老ヲタが内部の組織変更に合わせなきゃならん?
アンタは勝手に最新名称を追っかければいいが、付き合わされる道理はない。
0736名無し野電車区 (アウアウウー Sa21-A2aV)
垢版 |
2018/01/11(木) 11:20:02.13ID:Ovsx+zlna
>>728-730
白浜ー新宮が2時間おきから2時間半おきになるとのことから単純に13号を白浜行きにするというのはあり得ない
オーシャンアローは2往復新宮へ行くことが発表されている

はい、やり直し
0738名無し野電車区 (ワッチョイ 75c2-J8Na)
垢版 |
2018/01/11(木) 12:01:22.73ID:+YNn0woR0
>>737
「ごめんなさい」とまで言うつもりはないが、その他は貴解釈でOKじゃ w
0740名無し野電車区 (ワッチョイ 75c2-J8Na)
垢版 |
2018/01/11(木) 12:49:15.26ID:+YNn0woR0
>>736がやり(調べ)直すだろうさ w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況