X



JR九州アンチスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0577名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 22:01:09.30ID:ij6txsnf
当時予定されていなかった。
そして今も予定されていない。
極端に利用者がいない路線の維持に沿線自治体からの支援がなければ予定され、いずれ実行に移されるだけ。
0578名無し野電車区
垢版 |
2018/07/26(木) 21:56:30.23ID:nEQgf6Nc
>>570
折尾駅レベルの規模なら、行政支援はバリアフリー化など一部にとどまるほうが
普通だと思うけど。
JRが2Fも作って駅ビル化し、お得意のテナントも入れるとかなぜしなかったんだろう?
0579名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 06:22:40.89ID:JPsOzj6Q
高架下に商業施設は入れて欲しいな。あの辺地味に駅周辺に日常の買い物するところがないから。
0581名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 20:15:44.53ID:MW9ZqI1q
>>575
なんて悪趣味、鍵なんて降伏の意味合いがなかったか?
0582名無し野電車区
垢版 |
2018/07/30(月) 13:10:49.23ID:YXtHmuYh
今ソニック乗ってるけど、一礼もないのか?
お客様なんだから神様と思わないのか?
0583名無し野電車区
垢版 |
2018/07/30(月) 22:28:20.73ID:FfKOR+yI
お前は神様だったんだ。知らなかったよ。
0589名無し野電車区
垢版 |
2018/08/01(水) 11:53:55.33ID:hOo2SoFB
福岡みたいな在庫とBばかりで無駄に税金ばかりかかる地域は災害でクリーンにしたほうがいい気がする
0590名無し野電車区
垢版 |
2018/08/01(水) 19:10:12.63ID:JyYIR7a8
>>589
不謹慎
0591名無し野電車区
垢版 |
2018/08/01(水) 19:13:06.39ID:JyYIR7a8
>>589
不謹慎
0592名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 15:12:36.11ID:dlGXkDXQ
>>582
Qは外国に九州の主権を渡すぐらいだから、地元利用者を見下すようになったのかも。
悲しいことだ。
0593名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 02:09:10.36ID:KjosqIyS
元々全体的に使い勝手は悪かったがダイヤ改悪されてから一気に使い勝手悪くなった
コストカットしてもサービス悪化したら客離れるだけだしそもそも使い勝手悪かったから九州はバス王国になったのに更にバスに流れるぞ
なんのための上場なんだろうな
0594名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 04:30:06.60ID:9z8htadS
何をいってるんだあ JRQは全国が羨ましがる立派な車両、観光列車を走らせてるじゃないかあ
スーパーカー所有維持のために安アパート暮らしくらい何だって言うんだああ
0595名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 11:36:11.02ID:VoI5zMVO
日常生活で利用する地元民からしたらスーパーカーなんて要らない
通勤車両のデザインも学校の木の椅子を採用するぐらいならお隣のJRのコピーで十分
0596名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 15:30:53.57ID:l+WM9i9/
青柳は鉄道をなんであるか考えるより、自分の金を増やすことしか頭にないから。
青柳は暗殺されりゃいいのに。長崎市長みたいに。
0597名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 16:43:04.39ID:CEHo5YLX
沿線住民は鉄道がどういったもであるかを理解してるのか?
0598名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 12:02:04.99ID:kt/902tj
>>593
>コストカットしてもサービス悪化したら客離れるだけ
そこなんだよな。減便はほぼすべての利用者の利用チャンスが減ることになるわけで。
そういや、「これだけ大規模な減便をするんだから定期券値下げしないのか」という
投稿が自治体へのパブコメにあったのを思い出した。
減便により利用が難しくなることによる、定期券の無手数料払い戻しはやっても
よかったんでは?
0601名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 21:47:02.87ID:prjRwslv
>>596
完全民営化の後に役員報酬をお手盛りで増やしたらしいから、間違ってはいないね。
0602名無し野電車区
垢版 |
2018/08/10(金) 18:12:09.27ID:EcIBL6/Z
他のJRではあり得ない負が多い。
佐伯延岡とか、本当は毎時1本需要あると分かってて普通列車を極限に減らして、特急を毎時1本にしてるのは悪質。

本当に需要がなければ、特急すら1時間に1本なんてない。
0603名無し野電車区
垢版 |
2018/08/10(金) 18:55:03.74ID:BsI8Ssu9
そう言った意味では運行本数をもっと減らすべきかな?
0604名無し野電車区
垢版 |
2018/08/11(土) 11:57:21.63ID:O1qPLtQH
ありえない負は、数少ない黒字区間の減便では?
0605名無し野電車区
垢版 |
2018/08/12(日) 15:49:33.48ID:e9b3Ezhu
都市部で2両低頻度運航して積み残し出すのバカ過ぎる
熊本とか大分とかで今でもちょくちょく積み残ししてるらしいじゃん
0606名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 07:12:16.24ID:OpeaAVOm
青柳には積み残しとは思わないらしい。

福岡近郊以外は積み残しはあり得ないと思ってるのかな。
0607名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 08:10:32.02ID:lca2DZXI
そもそも客だと思ってなさそうだし
0608名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 09:46:48.64ID:YLfyp6s0
>>605-606
積み残しって、次がすぐ(10分以内に)来る都市部ではないよね?
定期券利用者は普通の切符とは違って返金要求が難しいだろうし、運輸局と地元の
新聞社に積み残しの証拠写真とともに通報するしかない?
0609名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 11:35:18.35ID:h7PI/kOJ
>>608
新聞社が改善してくれるの?
0610名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 12:29:46.38ID:Xl+sFKbL
>>576
福岡知事も上下分離に反対とのこと。
JRは復旧費用だけでなく、復旧した後も地元にたかる気満々の模様。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33887820X00C18A8LX0000/
>各市町村は収支改善策としてさまざまな観光振興策を提案しているが、JR九州は
>「利用者が倍になっても収支にはほぼ影響しない」(青柳社長)とし、上下分離を
>はじめとする自治体からの補助を引き出したい考え。

大分知事は改めて上下分離に反対。
https://www.sankei.com/region/news/180807/rgn1808070023-n1.html
0611名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 13:29:46.39ID:YXK1yvrw
もうバスでよくね?
日野ポンチョ辺りで全然事足りるでしょ
0612名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 14:02:19.37ID:D5c4aEpi
>>608

夕刊フジ
日刊ゲンダイ
紙の爆弾
等は取り上げてくれるかも?
0613名無し野電車区
垢版 |
2018/08/15(水) 19:34:12.75ID:QMMNx132
>>605
10年ぐらい前、日豊線の4627Mに相当する列車(小倉からの始発から乗り継げる柳ヶ浦始発の下り)
に乗ったが、柳ヶ浦で満席、そのあとは別府までのほとんどの駅で乗車する一方で相当な混雑だった。
この列車、いまでも815系の2両で混雑は似たような状態なのかな?
今のダイヤを見ると、この列車の前後に亀川始発の列車があるが、当時は亀川到着よりも前の時点で
ドア間でもつり革につかまるのが難しい乗客が出る(枕木方向に、立ち客がドア間で3列になっている)
ありさまだった。
定期利用者でこの列車に混雑のために乗り込めなかったら宇佐〜杵築は約1時間後、杵築〜亀川は
約30分後だから遅刻になるケースもあるんでは?
0614名無し野電車区
垢版 |
2018/08/17(金) 22:05:46.11ID:b1crTUZd
>>610
上下分離の話は、災害に便乗しているからな。
沿線自治体の首長は九州内他エリアの不採算区間(人吉〜吉松、南郷〜志布志など)や
JR他社の不採算区間(芸備線三次以東や予土線など)で上下分離の話が出ていない
ことも引き合いに出して、上下分離は拒否し続けてよいかと。

災害復旧の話(復旧費用の支援は自治体側は同意済み)と上下分離の話は
切り離すのが筋だろう。
0615名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 21:16:56.57ID:LjCdZaMN
>>593
>一機に使い勝手悪くなった
そういや、この初のダイヤ見直しの前には今までが良すぎたと社長は発言していたが、何がどう
良すぎたのか定量的な説明がないままだね。
0616名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 19:11:23.86ID:4SC5CwjD
>>604
日豊線の新田原〜中津の普通が日中毎時1本になったが、休みの日は毎時2本に戻したほうが
いいのではと思う。並行区間に下道を走るバス路線がないし。
0617名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 13:39:46.78ID:bpDgqT1p
お客様は神様という言葉もあるんだし、いいだけ稼いだんだからたまには客目線で経営しろよ。

三波春夫の子孫が社長になってほしい。
0619名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 16:33:11.21ID:Yk1sKMhg
>>618
鉄道だけの経営で半永久的に赤字補填で税金をジャブジャブ投入される特殊会社として存続し続けるのと
最後に手切れ金を払って以降民間として自立してキチンと税金を納める会社に変わるのとどっちがいいかね?
0620名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 19:46:35.03ID:m4abBCIq
>>619
鉄道なんてさっさと支那の企業あたりに売却して不動産に専念してください
0621名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 13:22:38.27ID:osdrIEx+
>>619
鉄道事業の収入が全収入の100%のJR旅客会社はない。
民業圧迫するレベルまで入るかどうかということでは?
民業圧迫してJR以外の利益がJRの増益分減ったのなら税収としては結局同じ。

さらに、>>610にもあるように、鉄道事業の不採算路線では自治体に
復旧費用だけでなくその後の運営費用の支援を要請している模様。
0622名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 06:56:48.62ID:IAJtVF4n
JRは復旧後の支援費用がBRTを提案予定とのこと。
次はこのあたりが議論のポイントになりそう。

・BRTにするときの整備費用
JR負担なのか?地元にも負担を求めるのか?

・運賃
JR運賃よりは値上げか?
0623名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 07:34:25.23ID:EwAwP5YA
結果何もやらない
さっさと廃止だけして終了
アホニヤニヤ
0624名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 10:48:05.90ID:bcw87JVz
>>623
それをやると自治体が他の各種許認可を通さなくなるので
不動産での商売がやりにくくなる
0625名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 18:03:10.56ID:mGVha/r4
福岡出身の声優の阿澄佳奈(プリティーリズムオーロラドリームの春音あいらの声の人)は
JR九州ではもうポケモンやめて、プリキュアに変えてほしいと思っているんだな
0626名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 18:27:44.90ID:uZjZYg3m
門司駅はやべえ…
18時12分の小倉行きを逃すと
そこから27分鹿児島本線博多方面に行くこともできない
そもそも17時台は8本19時台7本あるのに
18時台だけ5本しかない(05,12,29,37,50)
0627名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 20:20:19.81ID:zP1bhENE
>>624
まさに紀州鉄道だが、不動産(本業)やるための鉄道(副業)か

箱崎だかにできた子会社の老人介護施設は好調なの?
0629名無し野電車区
垢版 |
2018/09/03(月) 11:44:33.32ID:OX64f1is
>>626
博多駅直近の竹下駅や箱崎駅の方がある意味悲惨
0631名無し野電車区
垢版 |
2018/09/06(木) 05:41:56.89ID:eNGzIg7M
潰れかけの地方の私鉄かよw
0633名無し野電車区
垢版 |
2018/09/06(木) 16:56:02.92ID:a4Tpt39J
JR九州鹿児島支社は、日豊線を走行中の列車(4両編成)の客席で50歳代の男性車掌が居眠りをしていたと発表した。運行に支障はなかった。

同支社によると、居眠りをしていたのは3日午前6時27分に鹿児島中央を発車した国分行きの普通列車。
車掌は同35分頃から約15分間にわたり、先頭車両の客席に座ったまま居眠りをしていた。
当時は約400人が乗車しており、立っている乗客もいたという。

別の列車で車掌業務に当たるために移動中で、本来の車掌は別にいたが、居眠りをしていた鹿児島―錦江駅間では、
本来の車掌を補佐するため改札業務を行わなければならなかった。目撃した乗客が4日、JR九州にメールで連絡した。
「車掌室の座席に座れなかったため、客席に座ってしまった」と話しているという。
同支社は「お客様に不安を与えたことをお詫びします」としている。

読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180906-OYT1T50043.html

JR九州は客に対してこんな対応なのか?
0634名無し野電車区
垢版 |
2018/09/06(木) 17:33:24.67ID:lQ7ayWhI
>>633
そもそも一般の鉄道利用者を客とは思ってない
マンション購入者とななつ星の乗客をお客様というのよ
0635名無し野電車区
垢版 |
2018/09/06(木) 17:40:12.40ID:KrB25ngt
>>633
車掌いなくても電車は走る
昔の普通客レには二人くらい乗務してたから居眠りどころではなかったのかも
0636名無し野電車区
垢版 |
2018/09/06(木) 19:32:10.22ID:Fwt+K8il
空いている列車でも、営業列車中に業務中の現業社員(車掌だけでなく保線マンとかも含め)が
客席に座ることを禁止している会社もあるな。JRはどうだか不明だが。
0637名無し野電車区
垢版 |
2018/09/06(木) 19:56:45.49ID:wL/mC1tU
>>636
西鉄で中刷り広告付け替える人が優先席に座ってうつらうつらしてるのは見たことある
運行中の車内
0640名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 12:09:16.57ID:a2KVRScw
>>639
知事自らが協議会の外でした発言を忘れたの?
健忘症なの?
単に民度の低い知事なの?
0641名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 20:03:23.03ID:9OOPkc7M
JR九州が最低の鉄道会社だと思ってたがそれを上回る最低の鉄道会社が北海道にあった
0642名無し野電車区
垢版 |
2018/09/10(月) 20:57:20.69ID:qJLDhuKM
http://www.e-obs.com/news/detail.php?id=09100042581&;day=20180910

宇佐市のJR日豊本線で10日朝、架線が切れて停電が発生。特急列車が立ち往生し
ダイヤが大きく乱れています。10日朝、7時20分ごろ宇佐市の日豊本線上りで停電が
発生しました。JR九州が調査した結果、宇佐駅と豊前長洲駅の間で架線などの電気設備が
破損しているのが確認されました。

また、現場を通過した大分発・博多行きの特急ソニック6号は屋根にあるパンタグラフが折れ
緊急停止しました。当時、列車には乗客およそ200人がいましたがけがはありませんでした。
この影響で特急列車が立ち往生し、乗客は別の列車に乗り換えるまでおよそ2時間半車内に
閉じ込められました。この事故で午前7時20分からおよそ10時間にわたり、杵築駅と
中津駅間が上下線ともに運転見合わせとなり、乗客は代行バスでの移動となりました。
列車は先10日午後6時に運転を再開しましたが、ダイヤが大きく乱れています。

トラブルの原因についてJR九州は「調査中」としています。
0644名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 16:46:11.44ID:ZKFHNt/B
高速バスひむか号から9月いっぱいで撤退することを撤退まで2週間を切った
今日になって初めてWEBサイト上で発表したJR九州バス。
0645名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 21:21:28.35ID:k1rPgZle
>>644
たいよう号もそんな感じだったし今さら驚かないw
0646名無し野電車区
垢版 |
2018/09/22(土) 16:41:42.30ID:yfp4swlY
そういや日田彦山線のニュースが出てこなくなったがどうなったのかな?
0648名無し野電車区
垢版 |
2018/09/22(土) 20:01:25.67ID:ROSZVoxZ
絶賛放置中の原田も忘れんといて・・・
0650名無し野電車区
垢版 |
2018/09/24(月) 21:44:10.61ID:VyEroQHy
豊肥線は国道57とセットで復旧工事するんじゃなかったっけ?
阿蘇という観光地、熊本と大分の都市間連絡があるから見捨てることはないと思いたいけど。
0651名無し野電車区
垢版 |
2018/09/24(月) 23:35:51.83ID:YqlzqOm0
>>649
除草剤撒けないの?
0653名無し野電車区
垢版 |
2018/09/27(木) 18:14:33.63ID:Y/3riZ7m
福岡県みやま市の鹿児島本線に撒いた除草剤の影響で沿線の農産物に被害が出たようだ。
0654名無し野電車区
垢版 |
2018/10/05(金) 19:31:24.69ID:NqYSE4W2
除草剤を撒く範囲に農地があるなら、農薬成分の範囲内で対応すればよかったのにね。
0655名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 22:46:55.31ID:2M3LiMO9
821系のデザインが絶望的にひどい

193 名前:名無し野電車区 [sage] :2018/10/05(金) 19:55:11.26 ID:QFwroVeg
夜間の821系
https://pbs.twimg.com/media/DovQ2fBUwAIQXt0.jpg
0657名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 21:11:04.17ID:kl+nricv
>>655
デコトラにも見える
0658名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 21:38:41.85ID:n7Qwekwx
どうしてこんなに下品なデザインになるのかねえ。祭りじゃあるまいし。
JR他社でこんなに下品な車両はあるだろうか?
そのデザインを採用するほうも採用するほうだけど。
0661名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 13:52:49.82ID:z9ZZWvNP
JRで真面なのは四と西だけだな。
0662名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 14:59:40.19ID:MPuuQUhf
>>661
四国はいいとして西は外すべし。
0663名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 15:06:24.91ID:wNWjn3QA
JR東海が真面目だよ。

酉はスピードだけしか見れないから、ビジネスマンから嫌われる500系を開発して、JR東海は快適性と速達性の両立するN700系を開発できた。

頻繁に乗る人のことを考えるのは、JR東海。

JR九州は神様と思ってないからもっと悪い。
0664名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 18:36:04.74ID:z9ZZWvNP
>>663
何処がだよ、乗務員の態度糞だし事故や遅れの対応なんてガバガバ。
不祥事があっても謝罪すらないとか常識が無いんだよこの会社は。
後、N700は共同開発だろ。
0665名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 20:20:07.40ID:mHGQhPRl
何処の会社もいい所もあれば悪い所もある
ただただ九州てめーは駄目だ
0667名無し野電車区
垢版 |
2018/10/16(火) 10:17:44.77ID:kfho8CZG
>>663
在来線利用客は客と思ってないJR東海。
0669名無し野電車区
垢版 |
2018/10/18(木) 11:19:55.47ID:OpX9Nidk
ゲキヤス切符があった頃が1番楽しかった。
今はなんの魅力も感じない。
0671名無し野電車区
垢版 |
2018/10/18(木) 16:48:37.77ID:tTwQ2+XC
>>669
バースデー切符もアラQ切符もコロプラも無くなった
特急や新幹線乗り放題が実質元日の奴しかない(ハロー自由時間はジジババ専用だから除外)
どーせ元日に乗り放題するなら西日本の奴使うわな
0673名無し野電車区
垢版 |
2018/10/19(金) 12:16:03.21ID:mbhXSXaE
・整備新幹線
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3655223016102018EE8000/
長崎新幹線の分はJR他社に負担を求めるんではなく、当事者であるQが
負担するのが筋なのでは?

・日田彦山線
https://www.sankei.com/region/news/181018/rgn1810180009-n1.html
上下分離と自治体に要求していたら、福岡大分知事が国交省にJRへの指導を求めた
直後に方針転換。許認可権を持つ国交省には逆らえなかったか。
0674名無し野電車区
垢版 |
2018/10/20(土) 00:55:33.05ID:xdFpaQOB
復旧するとは言ってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況