X



【奈良線も205系転属でピンチ】国鉄103系を語るスレ part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0333名無し野電車区
垢版 |
2017/11/13(月) 07:53:39.98ID:g9aCnnn9
>>326
117系にも153系との併結準備がされていたかと…実現はしなかったけど。
0334名無し野電車区
垢版 |
2017/11/13(月) 08:45:37.98ID:a8ZL31EM
>>332
奈良にも225系が投入されて
323系の登場はもっと先だったかもね
0335名無し野電車区
垢版 |
2017/11/13(月) 08:54:01.90ID:OhVgCBa/
「もしもし」に「タラレバ」の垂れ流し、もうええわ w
0336名無し野電車区
垢版 |
2017/11/13(月) 09:42:47.55ID:TPmjfpvo
153 + 185
185へ置き換え中の暫定処置で153側に小細工してたとか
0337名無し野電車区
垢版 |
2017/11/13(月) 11:03:31.51ID:OhVgCBa/
>>336
153系と185系ってシステムに大きな違いあるのか?
165系が繋げれるんだから185系とも繋げるとか…。
0339名無し野電車区
垢版 |
2017/11/13(月) 12:31:27.49ID:SjZfs8iO
>>333
それトップナンバーだけじゃなかったっけ?

>>337
東海道では185と153が混結(153置き換えによる暫定的措置)だったが、上州方面では185と165の混結が見られた。
0340名無し野電車区
垢版 |
2017/11/13(月) 12:38:44.70ID:OhVgCBa/
>>338
貴賓車はクロ157…顔は153系だけど157系。
やはり「昭和は遠くなりにけり」だな。
0341名無し野電車区
垢版 |
2017/11/13(月) 14:47:51.86ID:Ue6GEjD9
お召専用車は655系に移行したしな。
クロ157は大宮行きだろう。
0342名無し野電車区
垢版 |
2017/11/13(月) 15:07:29.28ID:Kv5eaS07
ロクイチだって最後のほうではほぼイベント機だったしな
0343名無し野電車区
垢版 |
2017/11/13(月) 19:17:51.14ID:fcZUOXt6
>>321
若番ってTc1・2・21・22・31・32・36・41・51・52・63・67・72辺り?
というかその辺の車番が関西に集中してたのは何で?
0346名無し野電車区
垢版 |
2017/11/13(月) 19:21:08.97ID:DpmciWmd
>>341
クロ157は連結相手が157系→183系→185系と変わったけど、流石にE655系とは連結出来るようにならなかったな。
塗装をE655系に合わせ、ブレーキを電気指令式に改造すれば可能と思われるが…
0347名無し野電車区
垢版 |
2017/11/13(月) 19:51:13.22ID:cJzN3eDj
>>343
山手線と京浜東北線をATC化するため、新車の先頭車をその両線に
集中配置していた時期があった。
その時期の関西には、新車は中間車だけで、先頭車は山手・京浜東北で
使っていた車両を転属させてた。
だから、中間車に冷房付いているのに先頭車が非冷房だからクーラー使えない、
って珍現象が起きてた。
0348名無し野電車区
垢版 |
2017/11/13(月) 19:59:03.26ID:DpmciWmd
在来型の先頭車をATC対応に改造するより、作り直したほうが安上がりなのかな?
そういえば都営地下鉄新宿線でも先頭車だけ作り直してたな。
0349名無し野電車区
垢版 |
2017/11/13(月) 20:02:44.55ID:4lMS1Zoy
当時の実装技術では既存車両には設置スペースが足りなかった。
0350名無し野電車区
垢版 |
2017/11/13(月) 20:06:45.46ID:Kv5eaS07
クモハとか京葉線向けのATS-P取り付けるのですら変顔になったからな
0351名無し野電車区
垢版 |
2017/11/13(月) 20:11:45.97ID:Zx7abk1g
昨日シンゴジラを観て思ったんだが、

大阪で似たようなことが起こったら、例のアレは103系や201系でやるんじゃないか?
0352名無し野電車区
垢版 |
2017/11/13(月) 20:15:30.30ID:G+wZy+53
>>349
ATC車と高運転台非ATCの差の通りのスペースを使えば積めるだろ。

実際に運用しながらそういう改造をするには車両のやりくりが大変だし、全車改造が終わるまでの期間が長くなるから新製分を関東と関西に割り振ったんだと思うけど。
0353名無し野電車区
垢版 |
2017/11/13(月) 20:50:33.49ID:SUM40d3X
>>352
だから、あんたの言う通り改造を嫌って先頭車だけ新製したんでしょ?
0355名無し野電車区
垢版 |
2017/11/13(月) 21:44:27.65ID:Dj6F3Bg1
>>352
あと京浜東北線に存在したクモハ先頭編成も先頭車すげ替えの方針になった要因だと思う。
国鉄は新幹線で先頭電動車でのATCで散々苦労したことで新幹線より更にスタートダッシュが速い在来線では先頭電動車とATCの両立は不可能と結論づけた。

あと国鉄は関西私鉄と対照的に基本的に80系以後先頭車を電動車にするのを嫌ってる。
制御車と電動車は別々にしてこそ分散動力方式の真髄というポリシーがあってJR東日本は今でもそれを貫いてる。
西日本は関西私鉄の影響からか基本的に片側の先頭車は電動車にしてる。
0356名無し野電車区
垢版 |
2017/11/13(月) 21:50:08.34ID:eVcSiKWo
>>355
電動車と制御車別個にしたせいで編成が2-3両の線区に転属させるとき改造の手間がかかりそうだけどな、、、と思ったが、該当線区が鶴見線と南部支線くらいしかないな
高崎は211とかおるし
0357名無し野電車区
垢版 |
2017/11/13(月) 22:03:47.80ID:Kv5eaS07
青梅・五日市線でラストまで活躍したのはATCクハ編成だったが
これは元々どこで活躍してたのかわかる人いる?
0359名無し野電車区
垢版 |
2017/11/13(月) 22:09:49.55ID:pbGm351w
>>10
901と相模線205も
0360名無し野電車区
垢版 |
2017/11/13(月) 22:31:06.93ID:n1bMOCRT
2006年9月3日 信濃毎日新聞
http://www.shinmai.co.jp/news/20060903/mm060903sha4022.htm
JR手配ミスで臨時列車運休 諏訪の新作花火で計4本

 諏訪市の諏訪湖畔で2日開かれた全国新作花火競技大会に合わせて、JR東日本が
運行を計画していた臨時列車など計4本が、同社が車掌を手配しなかったミスの影響で
運休となった。乗客約700人に影響し、同社は「お客さまに迷惑を掛けて申し訳ない。
2度とこうしたミスがないよう、再発防止に努める」(八王子支社)としている。
 同支社などによると、臨時列車に使用するための回送列車(10両編成)が同日午前
11時47分に豊田駅(東京都日野市)を出発する予定だったが、車掌が現れないため
運転士が東京総合指令室に連絡。やがて車掌が現れ、約70分遅れで運行を始めた。
同支社は手配ミスの詳しい経緯を調べている。
 この回送列車は午後2時10分すぎに小淵沢駅に到着して上諏訪行きの臨時快速と
なる予定だったが、運行できなかった。この影響で、さらに松本発小淵沢行きと富士見
発松本行きの臨時列車各1本、松本発上諏訪行きの普通列車1本が運休した。
0361名無し野電車区
垢版 |
2017/11/13(月) 23:29:19.56ID:6P1u6GcY
>>357

2002年4月13日に青梅線で運転された「さよなら運転」に使用された青77編成のこと?
一応上記の編成について回答しておく。(Tc765+M695+M'851+(M662+M'818+)Tc816)

上記の6両はすべてJR化当初は京浜東北線(浦和電車区)で使用され、209系の増備に伴い
後に京葉線(京葉電車区)へ転属(M695+M'851は93年、Tc765+M662+M'818+Tc816は97年)
してケヨ107編成となる。(M163+M'304とTc411・M550+M'706+Tc412を置き換え)

2000年12月のダイヤ改正で、青梅線の10両編成運転の拡大に伴い、武蔵小金井電車区の
201系H26編成を使用した青梅・五日市線内の4両編成の運用を置き換えるため青梅・
五日市線(豊田電車区)に転属、青77編成となる。(この他、習志野電車区からM337+M'493
M338+M'494も豊田電車区へ転入して、青梅線立川−青梅間の103系は大部分が10両編成
での運転となる。)

2002年4月13日の「さよなら運転」では、この青77編成からM662+M'818を抜いた4両編成で
運転された。
0362名無し野電車区
垢版 |
2017/11/13(月) 23:30:45.49ID:I+Gc5+Fq
>>348 >>354
元々10-000の増結車を潰すのが勿体ないからと都議会が言って先頭車だけ新造したのに、その新造先頭車ごと廃車とはな・・
そういえば、メトロの変則ドア車も07系は東西線へ転属したのに、06系はそのまま廃車だからな
0363名無し野電車区
垢版 |
2017/11/13(月) 23:42:43.02ID:I+Gc5+Fq
>>362追加
10-000の増結車は最初から8連で新造された編成に組み込んで10連化すればよかった
0364名無し野電車区
垢版 |
2017/11/13(月) 23:47:25.18ID:Kv5eaS07
>>361
すまん言葉が足りなかった
中央総武の201系が転属してくる前あたりで同線運用に就いてた103系全体的に見ての話
0365名無し野電車区
垢版 |
2017/11/14(火) 00:01:29.93ID:tYDeRkp3
播但線の103系は225系増備→玉突きになるのだろうか?
0366名無し野電車区
垢版 |
2017/11/14(火) 03:33:23.51ID:PE6FzdoP
>>362
製造から何年で廃車?
6ドア231みたいに部品の活用はしなかったの?

>>365
縦揺れボロだから廃車でいいよ
0367名無し野電車区
垢版 |
2017/11/14(火) 08:14:46.75ID:pCGSlKr3
>>366
12年で廃車、しかも機器流用無し
0369名無し野電車区
垢版 |
2017/11/14(火) 10:13:27.36ID:VFakCQ4x
>>367
走ルンです理論で考えると経営に影響はなさそうだけど・・・
うーん勿体無い
地方私鉄にモハユニットとセットで売りつければよかったのに・・・
0370名無し野電車区
垢版 |
2017/11/14(火) 10:19:31.55ID:qCNcYDdE
>>369
買い手が見つかるまい。
0371名無し野電車区
垢版 |
2017/11/14(火) 11:43:04.53ID:VlrX74u3
>>365
播但線以上に俺は加古川線のキモ103系を何とかしてほしい
0372名無し野電車区
垢版 |
2017/11/14(火) 12:38:04.49ID:BYpTnbUY
播但も加古川もガムテじゃないけど塗装補修シートみたいなのでつぎはぎしている。
かなり状態は悪い。
0374名無し野電車区
垢版 |
2017/11/14(火) 13:37:12.76ID:RrkVq6W1
>>373
先頭車はクハしかないし、モハの先頭車化改造は面倒だし、
だいいち余ってもいないだろ >205系。
0376名無し野電車区
垢版 |
2017/11/14(火) 15:34:21.95ID:PE6FzdoP
>>367
公営がこんな無駄していいの?
東京には納税したくない(東京メーカーの商品やサービス使うのも避ける)
0377名無し野電車区
垢版 |
2017/11/14(火) 16:01:59.47ID:kLsKPLCR
>>355
んで、あとで広域配転の時に大問題になる、ってところまでセットなんだな
M'MユニットとTcユニットのくみあわせて最低4両になってしまうので
0378名無し野電車区
垢版 |
2017/11/14(火) 17:23:41.52ID:Eyb2gV2e
播但加古川桜井和歌山まとめて227系置き換えが唯一無二の回答だろう。
安全対策で先頭化に従来以上にカネかかるわりに改造後も15年も持たんのだから
0379名無し野電車区
垢版 |
2017/11/14(火) 17:38:27.49ID:ZYW+rG9+
>>376
大阪市も30系中間車が余ったので先頭車を4両作ったけど10年も経たずに廃車になった。
0380名無し野電車区
垢版 |
2017/11/14(火) 18:33:50.30ID:4PfQ6mnA
>>376
世間知らずの公営だからできるんだよ。
わかるかな。
0381名無し野電車区
垢版 |
2017/11/14(火) 18:57:17.92ID:xglD2wM/
>>379
800形か900形か忘れたけど、数年で廃車されたのが1両あったらしいぞ。
0382名無し野電車区
垢版 |
2017/11/14(火) 19:15:04.42ID:RrkVq6W1
>>378
227系より、もう少し安上がりな新車がいいんじゃないか?
0383名無し野電車区
垢版 |
2017/11/14(火) 19:24:11.79ID:XiXUzsHk
>>381
公営だからできること。
国鉄時代郵政省所属の新製クモユ141も郵便輸送廃止でほんの数年で廃車解体になった。
0384名無し野電車区
垢版 |
2017/11/14(火) 19:25:05.32ID:PE6FzdoP
>>382
225より安いだろ?
0386名無し野電車区
垢版 |
2017/11/14(火) 20:00:36.72ID:+BCQ9kfG
E129辺りそのまま買ったほうが安いかな
保安装置は変えるとしても。
0389名無し野電車区
垢版 |
2017/11/14(火) 20:23:27.31ID:+yuCW7c4
乗客皆で漕いで走る代わりに運賃は半額にする
0390名無し野電車区
垢版 |
2017/11/14(火) 20:30:21.32ID:4cvq5oOV
>>383
宇野線にあげろよ。郵便局と思ったわ。
役所が違うからムリだったんだろうけど。
0392名無し野電車区
垢版 |
2017/11/14(火) 20:41:16.41ID:jjVrVIU5
>>379

1984年に新造されて中央線に投入された4両のうち、3043・3543・3097の3両は1993年に
廃車されたが、3597は3493に改造されて谷町線に転属して2013年迄使用された。

>>381

6100形6111号車→900形911号車

1964年に中央線弁天町−本町間開業で製造された6100型のラストナンバーだが、1969年
の4両編成での運転開始と保安装置のWS-ATC化に伴い、800形・900形は4両固定編成化
されたため、余剰となって製造後わずか5年で運用離脱。3年後の1972年に廃車となった。

>>383

1982年に製造されて、4年後の1986年に廃車されたのはクモユ143。なお、クモユ141は1967
〜1968年に製造されて、クモユ143と同時に1986年に廃車されている。
0393名無し野電車区
垢版 |
2017/11/14(火) 21:18:41.74ID:FaRd4gvb
クモユ143は国鉄所有ならクモヤにでもして使われただろうな
その頃クモヤ90がざらにあったでしょ
0394名無し野電車区
垢版 |
2017/11/15(水) 00:47:06.87ID:48QY+/Rl
>>392
大阪市営の場合は減価償却前の廃車が上記の4両だけだが、都営は12両も廃車している

東京メトロ南北線9000系5次車も都営新宿線先頭車と同じ運命を辿りそう
今のところメトロは減価償却前の廃車はまだ出ていないが、今は車齢20年程度の車を潰しまくったり
更新してさほど経過してない丸ノ内線02系を潰そうとしている辺り、東日本と似たような状況になってきている
だから、今後どこかで減価償却前の車両を潰すという事態が発生しかねない
現に01系なんか15年で廃車になったのいるからな

都営も20年程度の浅草線・旧12号線車両を廃車しているが、元々都営は車両サイクルが速い(25〜30年程度)ので廃車は妥当
0395名無し野電車区
垢版 |
2017/11/15(水) 00:52:22.99ID:51SFx6Mo
>>394
そこで、そもそも都営のサイクルが速いのを問題にはしないのか?
0396名無し野電車区
垢版 |
2017/11/15(水) 00:57:46.88ID:WecY8gid
>>394
なんで都営は30年程度で廃車するの?
走るんですみたいに相応に安価な設計してるの?
もしくはその前提で清掃や保守を簡略化してる?
0398名無し野電車区
垢版 |
2017/11/15(水) 09:08:32.43ID:npfL0Ra1
スレ違いついでに

>>392
大阪市の新30最終増備車4両は
同10量産車で御堂筋線から30転用時に
一部に電装解除車が発生したため
捻出の主要機器をオーバーホールし
これら4両に流用

同900の余剰廃車については
800と合わせても総数17両であり
経緯から異色の単行仕様のため
予備品を要したことから好都合

その数年後さらに50編入で
800共々電装解除されたことからも
使い勝手の悪さが
0399名無し野電車区
垢版 |
2017/11/15(水) 11:44:34.60ID:Hx/cYoqy
>>394

営団地下鉄時代の話だが、銀座線の1500NN形8両(1561〜1568)は1981年新造で、12年後
の1993年に廃車された。当初は両運転台に改造して日立電鉄に譲渡される計画だったが、
2000形を両運転台改造したほうがコストがかからないと判断されたため、譲渡はされずに
解体された。

>>396 >>397

5000形は冷房化が不可、6000形はホームドア導入(三田線は、当初は東急池上線・多摩川
線と同様にホームセンサーを導入して、6000形は冷房改造車は継続使用する計画だった。)
、10-000形は電機子チョッパ制御の保守管理上の問題、12-000形1次車と5300形は車体
塗装の問題(馬込工場は、検車場との統合時に塗装設備を廃止しており、5300形の車体の
再塗装は京急ファインテックに委託しているため、京急久里浜まで回送して実施している。)
があったためと思われる。
0400名無し野電車区
垢版 |
2017/11/15(水) 12:38:29.72ID:mXjKo1eC
>>396
国鉄だと車両は30年くらいで廃車にしてたでしょ。
都営地下鉄は、国鉄の基準をそのまま今の時代まで
適用し続けてるんじゃないの?
0401名無し野電車区
垢版 |
2017/11/15(水) 12:50:52.89ID:dyZuLfHE
>>394
ちなみにメトロはなんもなければ更新して40年使用、事情があれば20年で廃車という風に更新か廃車を選択できるようになっている
01・02・03も事情があって廃車
ただ最近は事情のほうが多いから2020年代以降は完全に未更新のまま廃車に方針転換だろう
今更新してるの07と9000ぐらいだし
0402名無し野電車区
垢版 |
2017/11/15(水) 12:51:30.61ID:KWcIOMpV
>>400
韓国は国鉄のよい教え子だったので日常整備せず廃車やねんで
0403名無し野電車区
垢版 |
2017/11/15(水) 13:42:53.57ID:c7VV7UKj
>>321
南海6001Fが103より古いのはよく知られているが、実は2次車も製造が103の量産前。
更に7000系も1次車落成は103の量産前だった。
また、103の関西地区導入は南海7100登場の前年。
つまり、南海の方が僅かに車齢が高い。
0404名無し野電車区
垢版 |
2017/11/15(水) 14:02:24.84ID:7FUlNwlE
>>402
そういえば韓国の地下鉄は30年選手おったな
見た目も都営みたいだった
0405名無し野電車区
垢版 |
2017/11/15(水) 17:04:56.81ID:48QY+/Rl
>>9 >>50 
スレチだが、小田急の2600、あの時に(8連化せずに)解体した方がマシだったんじゃない?
90年代は当時最古参の2600をわざわざ東急に送って8連化までしたのに、急に8000以外の鋼製車を全廃に追い込み、平成生まれの10000・20000まで廃車に追い込むくらいなら
せめて2600だけは3100と並行して90年代に置き換えすればよかった

90年代は1000・2000はあまり増備しなかったし、京王・西武はその時代は小田急2600と同期(西武701・京王5000)が淘汰されていたし
2000は総生産数が京王8000・西武6000と比べて圧倒的に少ないし

っていうか旧4000・9000は急ピッチで淘汰する必要あったの?
5000だって狭義の5000は40年くらい使ったけど、6連の5200は大半が30年未満で廃車というあっけない最期だもんな(しかも一部は更新したのに)
まぁ、昔でも2400は30年使われなかったけど

最近ではまだ新しい1700ワイドドアすら廃車説が浮上してるしな
0406名無し野電車区
垢版 |
2017/11/15(水) 17:11:41.65ID:48QY+/Rl
>>406
しかも京王・西武は直後にその次の世代(西武旧101・京王6000)まで廃車が出ている
しかし小田急は2600全廃まで5000・5200・旧4000・9000の廃車はなかった
0407名無し野電車区
垢版 |
2017/11/15(水) 17:57:19.58ID:KWcIOMpV
>>404
80年製造とかで廃車と聞くと新しいのに。とおもうのは関西人だけ。
0408名無し野電車区
垢版 |
2017/11/15(水) 18:02:07.54ID:KWcIOMpV
>>406
阪急も2200廃車したで、近鉄も3000を全廃、阪神は新車の8000を一気に廃車やで。
0409名無し野電車区
垢版 |
2017/11/15(水) 18:16:42.89ID:c7VV7UKj
>>405
N8は無理やり8連化してたから故障も多かったらしい。(特に電装編成)
1000形4連を中間車増備で8連化に踏み切るか、最初から2000形増備で良かったと思う。
(そもそも2000形はNHEを8連化した際の不足分補充のために新造されたもの)
N8電装編成の機器が2000形と同じだったのも部品共通化の観点から。
(電装編成は元々後から組み込んだ影響で車齢が浅かったサハ2750を有効に活用するため爆誕)
0410名無し野電車区
垢版 |
2017/11/15(水) 18:22:01.79ID:wnPwB0yX
話を勝手に103系に戻すけど
ケヨ304のDDM試験車両は編成内で動力扱いされていたのか知らんが
少なくとも両隣のモハとは相性が悪くて前後動が酷かった記憶がある
0411名無し野電車区
垢版 |
2017/11/15(水) 18:31:33.74ID:wTn2nMTN
>>409
ID:48QY+/R は、色々なスレで90年代の車両が廃車になってもったいないって喚いてる基地外だから放置した方が良い。
0412名無し野電車区
垢版 |
2017/11/15(水) 20:10:43.93ID:MGba5RVM
>>408
2200で廃車と言えるのは震災被災の1両だけだな。
阪急のワンハン系列での廃車は6300系の大部分とC#6600もある。
0413名無し野電車区
垢版 |
2017/11/15(水) 20:21:54.47ID:c7VV7UKj
>>405-406(西武・京王の件)
西武701(とその派生の401・801)は経済性重視、京王5000(T)は車体長短かったから何れも早期に淘汰されただけ。
小田急のNHEはそんな問題は無かったし、小田急は大型車(20m4ドア)導入が早かったから3000(U)入れるまで経年車割合が多く。
0414名無し野電車区
垢版 |
2017/11/15(水) 21:25:28.12ID:pdroj88B
>>362
車体は10-300(1次車)と同じだったけど、機器は10-000(7・8次車)と同じだったからね。
というか、基本的には10-000に対応するために無理矢理変換して混結させてたから不具合も多かったみたいで。
>>363
デジタルATCに更新があって、先頭車が10-000のままじゃ対応できなかったらしい。
>>399
12-000(1次車)は6本しかなく、以降の増備車とは機器も大きく異なっていたために、平日のラッシュ時の運用が多かった。
また、末期は故障も少なくなかったらしい。
10-000はホームドア設置も理由。結局8次車も廃車予定だし。
0415名無し野電車区
垢版 |
2017/11/15(水) 21:42:13.18ID:pdroj88B
>>403
Tc115・116(関西新製配置第一号クハ)の新製は68年8月。
南海では7049×4・6029×4辺りとほぼ同期か。
関西私鉄では昔から近年までは同じメーカー1社で発注する事業者が多く、
また同時期の車両では新製時の路線一筋で活躍してる車両が多いから
そういう意味ではこのクハ2両は関西私鉄感が強かったな。
(阪和線一筋、民営化後の関西地区のJR車両の主幹事となった近車製)

そう言えば、関西新製配置第一号で民営化前に関東に行った車両あるのかな。

(近鉄=近車・阪急=ナニワ→アルナ・阪神=自社武庫川・京阪=川重・南海=東急)
0416名無し野電車区
垢版 |
2017/11/15(水) 22:24:29.58ID:IoGfHh9g
>>405 >>406

90年代の小田急が通勤形車両を少数しか製造しなかったのは、複々線化の工事に投資を
集中させたため。その複々線化工事も反対運動やバブル景気による土地価格高騰により、
計画が大幅に遅れていたため、ラッシュ時のピークサイドに数本しか増発できなかった
ことから1000形・2000形は少数しか製造されなかった一方で、廃車も出なかった。

あと、5200形の車体更新を途中で打ち切って廃車したのは、複々線化計画が下北沢付近の
住民の反対運動により、代々木上原−梅ヶ丘間が高架式から地下式に変更されて、梅ヶ丘
付近に地下から高架への急勾配が設置されることになったため、その区間に対応できない
ためである。(通常時の走行では問題は無いが、故障車両を回送させる際に後ろから押し
上げるパワーが無いという理由から。)

また、10000形・20000形は製造から15年以上が経過して車体更新が検討させた際に、車体
がハイデッカー仕様のため交通バリアフリー法に引っかかり、出入り口の段差解消などの
改造工事が大掛かりになって改造工事の費用が嵩むことと、抵抗制御方式のため、省エネ
の観点からも更新工事を施工してまで継続使用するのは得策ではないと判断されたから
廃車となった。(80年代後半は、まだVVVFインバータ制御装置が高価であり、特急形車両は
停車駅が少ないため起動・減速の回数も少なく省エネ効果も低いため、10000形・20000形
は近鉄21000系・26000系などと同様に導入するメリットが無いと判断された。)
0417名無し野電車区
垢版 |
2017/11/15(水) 22:35:30.45ID:IoGfHh9g
>>414

10-000形でも、10-190F〜10-280FはD-ATC取り付け改造工事を施工している。おそらく、
車体の違い(10-010F〜10-180Fはセミステンレス車体、10-190F〜10-280Fと8両編成化の
増結用中間車はオールステンレス車体)が理由では?

>>415

M191+M'346とM197+M'352の4両が86年11月1日のダイヤ改正に関連して日根野電車区→
浦和電車区へ転属している。(M197+M'352の2両は更に96年に武蔵野線完全8両編成化の
増結用で豊田電車区へ転出)
0418名無し野電車区
垢版 |
2017/11/15(水) 22:43:54.58ID:pdroj88B
>>417下段
やはりありましたか。
ATC化が無かった場合、Tc車も下手したら関東行きが出ていたかもしれませんね。
0419名無し野電車区
垢版 |
2017/11/15(水) 22:50:07.49ID:pdroj88B
>>416
コメントありがとうございます。1000形と2000形はやはり増備目的でしたか。
まあ、2000形が仮にNHEの代替用だった場合、
1000形の設計を一部流用ではなく完全新規設計(1000形とは全く異なるデザイン)になっていたかもしれませんね。
0420名無し野電車区
垢版 |
2017/11/15(水) 23:18:56.59ID:pdroj88B
>>416
小田急の車両スレにコピーしておきました。これまで小田急車両スレでは、過去の車両の話が議論されていましたので。
0421名無し野電車区
垢版 |
2017/11/15(水) 23:23:16.52ID:IoGfHh9g
>>364

青梅線・五日市線の103系高運転台車(ATC車・非ATC車)の転入元だが、

山手線から2本(Tc281〜282・Tc771〜784)

横浜線から1本(Tc441〜404)

京浜東北線から7本(Tc329〜322・Tc331〜324・Tc359〜360・Tc387〜388・Tc407〜426・
Tc455〜458・Tc497〜498)

埼京線から9本(Tc271〜272・Tc339〜340・Tc381〜382・Tc739〜752・Tc751〜764・Tc753
〜766・Tc755〜374・Tc783〜796・Tc789〜768)

南武線から3本(Tc269〜270・Tc347〜348・Tc477〜478)

この他、Tc283〜284の2両が常磐快速線(詳細は>>48を参照方)

Tc325〜326・343〜344・467・470の6両が京浜東北線から(Tc347〜348・61〜48・331・458を
置き換え)

Tc275・765・816の3両が京葉線(Tc381を置き換えと>>361を参照方)

Tc383・803の2両が総武・中央緩行線(Tc359(→武蔵野線に移動してTc409を置き換え)・455
を置き換え)
0422名無し野電車区
垢版 |
2017/11/15(水) 23:25:15.35ID:48QY+/Rl
>>418
というかクハの13・14番が関西に行った後に関東に返品された例があるだろ
0423名無し野電車区
垢版 |
2017/11/15(水) 23:31:07.20ID:48QY+/Rl
>>416
小田急で思い出したが、2600・旧4000・5000は側面の窓配置が101・103と同じだったんだな
運転台直後まで戸袋窓があるのも101・103と同じ
車内の配色も同じ
要するに、101・103を小田急仕様にアレンジした印象
0424ノックのひらこん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:38:18.40ID:aPAnaReM
良いですか、皆さん。
敗京阪がここまで響けユーフォ二アムに媚びているのだから、ちゃんと鉄道コレクションを纏め買いして売り上げに貢献すること。
10000円、20000円で、私は貢献した!などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
阪急阪神グループはダメですよ。
敗京阪の鉄コレじゃなければ敗京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで売れ残りの2600系か、13000系の不良品を買いましょう。
5〜6箱なら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
ついでに、13000系の鉄コレ不良品と、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ!

http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif
0425名無し野電車区
垢版 |
2017/11/15(水) 23:39:08.19ID:IoGfHh9g
>>423

何度も何度もスマンが、Tcで関西→関東へ転属した車両はそのTc13・14の2両のみだよ。

関西では阪和線・関西線などの短編成化による増発のため、先頭車が必要だったことから
京浜東北線の中間に入っていた先頭車などを関西へ移動(更に余剰となった101系のTc・
T'cも6両が改造されて関東→関西に移動)したのに対して、関東では増発・長編成化のため
中間車が必要だったことや、上記の京浜東北線の中間組み込み先頭車の有効活用のため
の関西転出の入れ替わりに、余剰となった中間車を関西から転入させた。
0426名無し野電車区
垢版 |
2017/11/15(水) 23:40:08.00ID:Y4CCepKE
>>421
Tc381→Tc275、Tc331→Tc467は何故に片側だけ置き換えたんだろ?

電連は既に付いてただろうに。

Tc347〜Tc348は1996年11月〜1997年2月まで川越電車区に貸し出して八高線〜川越線で3日だけ走ったっけね。

それと豊田の青編成は、高運転台に統一された辺りから未更新車、特保車のドア窓を軒並み更新車と同じやつに交換したのには驚いた。
0427ノックのひらこん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:40:20.35ID:aPAnaReM
良いですか、皆さん。
敗京阪がここまで響けユーフォ二アムに媚びているのだから、ちゃんと鉄道コレクションを纏め買いして売り上げに貢献すること。
10000円、20000円で、私は貢献した!などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
阪急阪神グループはダメですよ。
敗京阪の鉄コレじゃなければ敗京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで売れ残りの2600系か、13000系の不良品を買いましょう。
5〜6箱なら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
ついでに、13000系の鉄コレ不良品と、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ!

http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif
0428名無し野電車区
垢版 |
2017/11/15(水) 23:40:51.32ID:IoGfHh9g
大変失礼。レス番を訂正(誤>>423→正>>422)
0429名無し野電車区
垢版 |
2017/11/16(木) 00:33:42.77ID:qB6N53Aq
>>394(メトロ)
南北線は5次車の登場から既に8年だからね…9000系自体も91年登場だから既に26年だし、今更9000系を8連化なんかしないだろう。
次に新車入るとしたら、PMSMの19000系だろうね。
その際に中途半端に5次車2本だけ中間車新造で8連化したとしても、今度はその2本だけ置き換え時期がずれるだけだし、どこかで一部編成の寿命残したまま全置き換えと予想。
02系は昇圧(600V→750V)とCBTC導入で、CBTCを置くスペースが確保できないということが判明したため全置き換え決定。
>>405-406(小田急)
当時は複々線化工事に投資優先で車両面ではEXE新造(NSE廃車)が精一杯だったんだろう。
HISE・RSEはハイデッカーが原因で廃車だから通勤車大量置き換えとは話が違う。
1700形は将来のホームドア拡大を想定し1000形のような更新はせず廃車の方向とはなっているが、現時点で小田急から廃車は発表されていない。
>>416
事情があるとはいえ5200更新やN8を数年で廃車した前例があるから、今後8000形・1000形も何が起こるかわからない。
8000形は8251・8255だけVVVFになっていないし、 VVVF車に関しても同時期にVVVF化された武蔵野線205が廃車予定だから怪しい。
1000形は更新のペースが遅いが、これはN8化を途中で中止してNHEがN8ごと淘汰されたように、
1000形も更新を途中で中止して最終的には1000形を更新車ごと淘汰の可能性もありそう。
小田急は今年度から社長が交代したみたいだし、それで車両方針に影響を及ぼす可能性は十分考えられる。
現に1091Fが入場から出場までに1年を要しそうだし。
(1095・1096は貫通化改造があったため例外)

2000形は9編成しかないし、現に小規模な改修しかしていないことを考えると更新無しで廃車かもね。
0430名無し野電車区
垢版 |
2017/11/16(木) 00:57:31.42ID:mt//2264
>>421
サンクス
思った以上に複雑な経緯だな

あと高運だけどATCないクハはみんな後期製造の運転台直後戸袋窓有という解釈は間違ってる?
0431名無し野電車区
垢版 |
2017/11/16(木) 01:10:33.15ID:NQpQQi+g
これもスレチだけどさ
小田急は2000増備中断の期間に、ワイドドアを2度も東急に送っているんだよ
ワイドドアを2度も東急送りするならその分東急で2000製造できなかったのか?
かなり無駄なことしてる

っていうか、なんでワイドドアを2度改造する必要があったのか?
というか、ワイドドアの誕生経緯は何だったのか?
先に10両固定編成を混雑緩和策として登場していればワイドドアは要らなかったかもしれない
0432名無し野電車区
垢版 |
2017/11/16(木) 01:30:17.43ID:j2yY+G4s
>>430
戸袋有りの高運転台非ATCはクハ103-797・799〜850(ただし欠番有り)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況