X



【奈良線も205系転属でピンチ】国鉄103系を語るスレ part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0466名無し野電車区
垢版 |
2017/11/17(金) 23:16:29.50ID:YUPC3G8c
2017年になっても低運転台の103に人が満員に乗ってるとは
誰も予想できなかっただろう
0468名無し野電車区
垢版 |
2017/11/17(金) 23:52:17.70ID:id+CUlBA
>>463
ちなみに収納式座席が導入されていたのは1次車のみ。
2次車の座席は通常の座席で、定員も1次車の5人掛けに対し、6人掛けであった。
0469名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 01:10:31.15ID:bYFqjKDs
>>453
南海2000系は、当初は21000系置き換え用として計画されたが、まずは輸送力増強目的で3編成が登場し、しばらくはこの3編成で打ち止めになる当初予定。
しかし、金剛に急行が停車するようになり、朝ラッシュ時の急行が連日5分以上の遅れが常態化してしまった。
その理由に2000系と21000・22000系を併結させた際の相性の悪さがあった為、増備再開を前倒しし最終的には22000系も置き換えられ、21000・22000と同数の64両が製造された。

南海は当初はVVVF採用に消極的であり、当初は21m車に関してはVVVF試験車9100系を1編成のみ製造してしばらく様子見。
90年代半ばまでは阪神のように界磁チョッパ車を継続増備し、9100系の試験結果次第でVVVFの量産車を導入する予定であった。
2000系も、おそらく21mVVVF量産車が出るまでは4編成目以降の増備はお預けだったと思われる。

ちなみに2000系が当初の計画通り21000系のみ置き換えだった場合、1000系50番台は量産されていた。
ちなみに関西空港線のJR側車両の乗り入れは当初は103・113の予定だった
(南海21m車の新造計画変更により計画は白紙)
0470名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 08:47:40.89ID:vGr3QIEo
>>469
ソースは?
それとも単なる君の思い込み?
0471名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 08:54:31.66ID:WvH5XLGW
>>470
だまってNGが吉。
”ぼくがかんがえた車両整備じょうきょう” じゃね?
日本語もところどころおかしいし
0472名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 09:42:29.62ID:zy/1R+Nq
2000系が在来車21000系や22000系と併結したら相性が悪かったというのはよく聞くけど、南海がVVVFに消極的なんて初めて聞いたぞ。
そんな話、誰に聞いたんだ?
0473樫野真  「岡本信彦」  天野いちご  「悠木碧」
垢版 |
2017/11/18(土) 10:36:10.53ID:m6o6EfpR
もしも201系が関西線ではなく阪和線に転属していたら 103系高運転台は関西線で走っており

阪和線で225系5100番台6両編成製造の際 201系が阪和線から関西線に転属し 

関西線で使用していた 103系高運転台リニューアル車は奈良線に転用され早期廃車はされていない
0474幸平創真 田所恵
垢版 |
2017/11/18(土) 10:58:38.82ID:m6o6EfpR
来年の103系は何両残っているかは分からないが 多分稼働は播但線の18両 加古川線の16両

和田岬線の6両 奈良線の103系4両編成5本から10本ぐらいだろう
0475名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 10:59:09.13ID:DoNetg7m
>>473
103系高運転台は奈良線にも来てたんじゃなかったっけ
片っ端から奪われてボロに変えられたけど

ホームドア導入を視野に入れた環状線3扉統一、奈良線高架工事に伴う国の物言いで
103系の命運が絶たれた以上、結局廃車の年代は数年の誤差の範囲だったよ
0476名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 11:36:41.57ID:kOyBiOLo
>>469
関係者が書いたと思われる情報から。
0478名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 12:06:03.31ID:vGr3QIEo
>>476
〜思われる

その程度?

しかも関係者なんてどの程度の関係者なんだよ。

そのレベルで出てくんな。
0479塚本秀一  「石谷春貴」  黄前久美子  「黒沢ともよ」
垢版 |
2017/11/18(土) 12:12:41.24ID:m6o6EfpR
>>475 かつて関西線も奈良線も高運転台の103系は走っていました 103系初期車に取り換えられたのは

関西線に201系が転属されたのが原因で阪和線に新しい電車を入れる為阪和線に高運転台の103系が転属されたからである

広島地区や岡山地区に103系の後期車を転属したのは 103系が岡山地区と広島地区に最後の最後まで残ると公算してたからである

が広島地区に東海道線や福知山線や阪和線から113系が転属したため 103系の必要性がなくなったのが原因である

前途した誤算が災いし103系初期車が最後の最後まで残留したしまったのである
0480名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 12:32:05.96ID:8mZ/Tg2y
>>452
特に青梅線で置き換えられた側のクハ、片側だけそんなに老朽化してたのか?

Tc324と331 、Tc381と382は経年的にもそんなに変わらないだろうし。
0481名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 13:10:36.60ID:wTxqAdu3
先に桜井線の105系を廃車にしろよ
新車の227系入れてくれとは言わない
お古でいいから103系か201系投入して!
0482名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 13:15:43.71ID:DoNetg7m
>>479
まあ、奈良線も103系完全撤退が予定されてる以上、誤差の範囲でしょう。

最大の誤算は国の物言いだった気も。
奈良線高架化事業での対策欄にも「当社の車両取り替え計画においては、
103系車両を優先的に廃棄していくことになっております」と明記済み
あれがなければ岡山広島もまだまだ103系パラダイスだったかもw
0487名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 16:01:58.58ID:+T4bpf6u
第二期の工事が終わっても城陽ー山城多賀間と玉水ー木津間は残るよ
ただ回生電力をうまく消費してくれる設備をこの区間に付けたらしいから201系も奈良線にくるともっぱらの噂だが
0488名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 18:38:41.88ID:izt4yVb+
>>484
奈良駅の高架化にあたって優先淘汰を宣言したわりには、
それから一体何年走ってるんだ? >103系
0489名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 19:14:25.14ID:DoNetg7m
>>488
奈良線、な。奈良県は一切走ってない
でも大和路線の方が先に撤退する不思議。回生失効問題がやっぱデカそう
まあ、第二期工事終了までには撤退だからご乗車お写真は今のうちにw
0490名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 19:45:27.38ID:saI9EaKc
>>481
置き換えってなったら227系しかないだろう。
10年前なら201系を2両先頭車改造とかあったかも知れんけど、今そこまでやっても先が見えてるしな。
広島岡山の3扉105系をかき集めても4扉105系をすべて置き換えには足りないし。

>>489
奈良線仕様に回生を切った車両投入したら今でも問題ないんだろうが
そうしたら大和路線での運用がしづらくなるし、結局き電設備側を改良する方が最終的にコストが安くすみそう。
0491名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 22:11:23.29ID:izt4yVb+
221系も回生制動車なんだし、
問題は今以上回生車が増えることであって、
回生車そのものではないんじゃ? >奈良線。
0492名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 22:15:49.70ID:y7meCoVg
そういえば201はチョッパの部品確保に苦労してるって聞くけどどうなんだろね
0493名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 22:49:44.28ID:1oNifZNZ
>>490
玉突き転用が活発な時期でも
大出力気味の201を2連化してまで
電力事情が幹線以上に貧弱な
亜幹線支線に転用することはなかったかと

>>469
南海が積極的だったから
いきなり2000をVVVF車として導入
0494名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 23:21:45.77ID:0FlL7RzK
個人的見解
205系や221系が穏やかに回生効き始めるとすれば
201系は急激に効きだして架線や変電所にダメージ与えそうなイメージがある
0496名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 23:58:42.52ID:o8cFeF3Y
>>469
試作も何も9100系は1000系の仮称だよ
たまたま1000番台が空いていたから1000系に変更されただけ
0497名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 00:00:50.30ID:s9GlQhj4
>>469
南海1050系は現8000系の試作車であり、量産するつもりはなかった
0498名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 00:17:16.95ID:FSYqS4rN
播但線にそのボロ103回してくれよ
混むんだよ福崎辺りまで
0499名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 00:25:04.04ID:WZEG4Rlf
>>463
昭和から平成に代わって間もない頃で、殺人的ラッシュの期間中だったからね。
あの頃はサハ204が登場したのを皮切りに営団03・京王6000・小田急1000・営団05・東武20050の順にラッシュ対策車が登場した。
だけど、さほど量産されたのはサハ204・営団03くらい。
更にサハ204の影響を受けて、サハ208・サハe230が登場したが、私鉄では後継のラッシュ対策車は登場せず。
>>493
ただ当面は(南海のVVVF車は)2000系3本・9100系1本で打ち止めで、
9100系の試験結果次第で21mVVVF量産車登場と2000系5本増備の予定だったということ。
新塗装化が絡んだCI制定で21mVVVF量産車登場が前倒しになり、試験車9100系の計画も中止された。
2000系も21000・22000系併結時の相性の問題で増備再開を前倒しし、22000系まで置き換え。
なので1000系は幻の9100系とは全くの別物。
0502名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 08:49:39.19ID:fBSpiGE2
回生電力は直流だから高周波は発生しないはず。
機器から発生する高周波が問題なのでは?
0503名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 08:56:25.04ID:PXnINf2B
>>322
糞チョンの汚前には関係ない死ねチョン!
0504名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 08:59:19.82ID:PXnINf2B
>>325
なら汚前は早く死ねチョン!
0505名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 09:02:37.25ID:PXnINf2B
>>331
チョンが気安く話しかけるな死ねチョン!
0506名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 09:11:44.82ID:PXnINf2B
>>358
糞チョンの汚前も交尾だ早く死ねチョン!
0507名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 09:12:11.25ID:PXnINf2B
>>359
汚前には関係ないから早く死ねチョン!
0509名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 10:10:10.84ID:VfrTh9Vo
桜井線で201系が走りまくってるのに
なんで奈良線がNGってドヤ顔でみんな言ってるの?
なんかソースでもあるの?
0511名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 11:28:26.74ID:2SJsmwJF
>>509
数年前の宇治花火大会で普段奈良線で走ってる列車以外にも応援を呼んだのだけど、何故かわざわざ森の宮や日根野の103系が招集されたこと
みやこ路の代走で大和路線の普通で代走したときもわざわざ103系6両を使った辺りから変電所に問題がありそうと言われてるよ
環状線に201が転用されたばかりのときも6m2t車は運用されなかったし
0513名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 12:49:48.43ID:1KErpHjL
>>405
>>416
>>9にもあるが、2600形8連化の為の不足分を補う為に登場したのが2000形だから。
よって小田急2000形は最初からあまり増備する予定は無かった。
0514名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 14:17:27.35ID:0cqiBPPh
昔、223-1000番台が、
インバーター調整不足で、並行して走ってた201系のチョッパ装置を
よく機能停止させてたんだよな
0516名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 15:10:16.34ID:j748ouWj
>>514
VVVF制御器のどこの調整が悪いとチョッパ制御器が機能不全に陥るんだ?
0517名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 15:16:59.81ID:fBSpiGE2
>>514
それは逆では?確か201系のチョッパ装置から発生したノイズが223系のインバータを誤差動させてたと思う。
0518名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 15:23:45.16ID:0cqiBPPh
>>517
「223系のインバーター制御器が発するスイッチングノイズが原因で、201系が走行不能に陥る」

wikiの223系の項で記載があるよ。
0520名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 16:09:15.48ID:7O1UWzwH
>>509>>511
201系が奈良線に入れないという話の根拠は
入ったことがあってもよさそうなのに入ったことがないことだね

奈良から吹田への検査入場のときも
103系は奈良から奈良線・京都経由で吹田に行くけど
201系は奈良から奈良線を経由せず関西線・天王寺経由で吹田に行っており
取扱いに違いがある
0521名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 16:49:13.14ID:0cqiBPPh
>>511
103系、105系・・110kw
205系、221系・・120kw
201系・・・・・・150kw

モーター出力の大きい201系は
起動時の消費電力が過大なんじゃないか?
インバーター車はよくわからんが、、
0522名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 16:59:46.72ID:0qnFlRiI
そういえば大和路線に201系入るときはどうだったのか
当初は回生がすっ飛びまくったとかあったの?
0523名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 18:16:21.44ID:CWuf7RIt
>>510
あぼーんを覚えた糞チョンww
早く死ね!
0524彼氏募集中@はるぽっぽ
垢版 |
2017/11/19(日) 23:58:24.95ID:9ZUg6Aqw
結婚すると趣味でサックス吹くのにどう影響しますか?
一日中サックス吹きまくり・早朝からの練習などは難しくなりますか?

膣内射精よりもヤマハか柳沢の高級バリサクでソロパートを吹きたいです。

合奏派で東も西もあちこち飛び回り演奏会に参加している方は、
結婚していないのですか?
小中学生のように小遣い制ではいつも目にしている
中国製の安物楽器で独奏するのが精々です。
また、何十万とする高級サックスやマッピも夢のまた夢です。

ついでに、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ!

http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif
0525彼氏募集中@はるぽっぽ
垢版 |
2017/11/19(日) 23:59:11.79ID:9ZUg6Aqw
結婚すると趣味でサックス吹くのにどう影響しますか?
一日中サックス吹きまくり・早朝からの練習などは難しくなりますか?

膣内射精よりもヤマハか柳沢の高級バリサクでソロパートを吹きたいです。

合奏派で東も西もあちこち飛び回り演奏会に参加している方は、
結婚していないのですか?
小中学生のように小遣い制ではいつも目にしている
中国製の安物楽器で独奏するのが精々です。
また、何十万とする高級サックスやマッピも夢のまた夢です。

ついでに、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ!

http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif
0526彼氏募集中@はるぽっぽ
垢版 |
2017/11/19(日) 23:59:12.09ID:9ZUg6Aqw
結婚すると趣味でサックス吹くのにどう影響しますか?
一日中サックス吹きまくり・早朝からの練習などは難しくなりますか?

膣内射精よりもヤマハか柳沢の高級バリサクでソロパートを吹きたいです。

合奏派で東も西もあちこち飛び回り演奏会に参加している方は、
結婚していないのですか?
小中学生のように小遣い制ではいつも目にしている
中国製の安物楽器で独奏するのが精々です。
また、何十万とする高級サックスやマッピも夢のまた夢です。

ついでに、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ!

http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif
0528名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 09:08:57.50ID:tTn5aGt0
vvvfというか、回生ブレーキの強い車輛が禁止らしい
0530名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 11:53:40.78ID:8S+LdXDv
変電所の改修工事が終わらない限り
VVVFの新車は入れないって事かな
優先順位が下なんだろう
0531名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 11:58:28.79ID:72zr5YU/
>>528
「回生ブレーキの強い車輛」だってさ w
0532名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 12:10:17.34ID:ieQrqOw0
はいはい、その変電所の話、ソースは?
どうせまたお前らの想像だろ?

毎回ソースなし変電所話だからな。
0533名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 12:22:38.55ID:PcRALFhQ
>>463
小田急1700系はサハ204(6ドア)の小田急版みたいなもんだったのか
結果的には1700系と1081Fは2000系の試作的要素が強いというわけだね
0534名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 12:43:35.96ID:eemeyGca
ほんと頑なに奈良線が201系やVVVFがダメって言うんなら
将来的に電化廃止せざるを得んな。
複線化工事負担してる京都府からカネ返せって激怒されるぞ
0535名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 12:44:30.20ID:zQxIcQNR
奈良線と同時に電化された和歌山線は簡易電化だったし、変電所もケチったんだろうな、国鉄末期の超緊縮財政の時代だったし。
0536名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 12:46:54.62ID:tTn5aGt0
>>534
大丈夫!玉水や山城青谷に回生ブレーキの電力を処理する施設が作られたから!
0537名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 14:14:09.35ID:ieQrqOw0
>>534
またお前か。
で、証拠(画像のみは不可)は見つかったか?
0538名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 14:14:53.55ID:ieQrqOw0
違う。
>>536な。
0540名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 15:40:26.75ID:eemeyGca
いっそのこと次世代の奈良区は蓄電池電車にするか?
城陽木津間の架線を取り外しても、現状の関西線非電化区間も共通運用できるし。
変電所増強より低コストかどうか知らんが。
0541名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 16:06:03.93ID:knbuD9l+
>>540
亀山直通にして、亀山折り返しの時間に東海の電気でお腹いっぱいにして来れば低コスト!
0542名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 16:16:20.77ID:ieQrqOw0
>>539
画像と設置時期だけでそれが回生電力への対応のための設備だとどう判断するのか客観的証拠とともに説明してくれ。

どうせできないんだろ?
これまでも一度たりとも根幹部分の説明はしてないよな。

さて、今度もまた屁理屈かな?w
0543名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 16:33:06.11ID:tTn5aGt0
>>542
56したろか!おんどれめぇ!おら!
目障りな持論貼りド腐りやがって!
おちょくってんのか!おお!
舐めド腐ってたらド偉い目遭うぞ!
0544名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 17:07:54.27ID:ieQrqOw0
>>543
そういうの不要。
早く客観的証拠をもとに山城青谷と玉水の設備とやらを説明してくれ。

やっぱりできないの?ww
0546名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 17:19:00.89ID:tTn5aGt0
>>544
ムカつくー!
両口屋勤務の俺に向かってなんて口の聞き方だ!
お前どこに勤めてるねん!
俺に威張れる立場か!
0547名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 17:24:57.34ID:BGE3giLl
>>545
マジレスするような内容か?
冗談が通じない人間って多いんだな
0548名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 17:27:45.50ID:HJ8jfRvI
>>547
マジレスだと思う方が冗談が通じないかと。
どうするか迷ったが、やっぱり草生やしとくべきだったか w
0549名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 18:36:24.60ID:ieQrqOw0
>>546
で、山城青谷と玉水の設備とやらの回生電力との関わりの証拠はまだかね?
そこ、絶対出さない(どうせ出せない?w)な。

柄の悪さはわかったから本題を早くしろや。
0550名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 18:39:24.04ID:7k+wyjiA
>>549
まあまああまり彼を挑発しないであげて(笑)
このT#3671のおんどれババボッチは生まれつき頭が可笑しくて、妹に電車の本取られてトイレでいじけたり、兄に住職の座を奪われる34才の独身叔父さんで、スレを荒らすのが生き甲斐だから(笑)
0551名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 18:39:59.26ID:T2Sf1Ver
そりゃ最終的に201系が乗り入れるまで「なんらかの対策工事だった」かどうかは分からん罠
というか、205系置き換えの為の工事だったんじゃ疑惑

でも205系だけじゃ足りないんだよね確か。東からわざわざボロをもらってくるのもなあ…
0552名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 19:05:23.60ID:eemeyGca
桜井線が走れて奈良線では走れないという根拠は誰も言ってくれんのよな。
そこまでドヤ顔で語るくらいなら、奈良線の電車廃止計画とかも示してほしい。
0553名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 19:13:48.71ID:7k+wyjiA
桜井まぼろば線は朝しか走らない上に30分に一本だけど、奈良線は朝15分未満になるときもあるしなぁ
その辺じゃない?
0554名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 19:32:24.42ID:+c7p+HW8
>>545
熱海の折り返しで時間制料金にした東も東やけど、両数少なくするために熱海沼津を3両で折り返しさせる海も海やからなぁ。
米原はのんびり折り返しで8両も突っ込んでくるのでそこまでケチケチした話はないんだろけど。
0556名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 19:44:26.96ID:eemeyGca
昔は富山高山直通普通があったときは
西日本車と東海車2両ずつ繋げて4両で走ってたよな。
東海の車掌が山陽新幹線でも業務してたり、随分牧歌的だったな。
0557名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 19:52:26.07ID:P0s/pVjB
奈良線で223や281は
日中に団臨での入線実績あり
しかし201は
夜間線路閉鎖状態での試運転のみ
0558名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 19:52:51.29
皆さま、おババクソうございます♪

さあ、今朝も「美馬怜子も斉藤雪乃も嫌いな旅亭肛葉」>>546がトイレの真ん中で大きな南海を垂れたところで、
皆でそろってお題目を唱えて、南海の駅の汲み取り便所と無水小便器が好きな摂津豊中のはるきBLニワンゴ石井ウンチコ街ねんぎょく白雪姫リカちゃん人形けんまるのたけおを金縛りで呪いコロしましょう〜!

チーソ♪ポクポクポクポク♪南無妙法蓮華経♪南無妙法蓮華経♪

南海8200と無水小便器、山陽2000と3000と水間1000と信楽200と男の裸が大好きでモクモクのソーセージと美馬怜子が嫌いなニワンゴ赤痢コレラBLうんババねんぎょくインド人のうんこの紅葉
南海8200と無水小便器、山陽2000と3000と水間1000と信楽200と男の裸が大好きでモクモクのソーセージと美馬怜子が嫌いなニワンゴ赤痢コレラBLうんババねんぎょくインド人のうんこの紅葉♪

チーソ♪

で、ウンチに嫌われた人
https://i.imgur.com/oeu4wVA.jpg
https://i.imgur.com/bQxgL29.jpg
https://i.imgur.com/ogqO7c9.jpg

で、ちんぽの愛車
http://www.maboroshi-ch.com/old/img/ana_68.jpg
ttp://art7.photozou.jp/pub/605/149605/photo/6837390_624.jpg
ttp://www.ec583.org/~kotokiti/digital/2010/100321_3619.jpg
ttp://www.ab.auone-net.jp/~azm01/img1206.jpg
ttp://www.ab.auone-net.jp/~azm01/img526.jpg

で、うんババカ専用スレッド
【<公園前】南海電気鉄道スレッドNa295【新通>】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506535175/

さあこれから豊中池田服部堺筋のニワンゴBL賠償千恵故障のケツおいどウンチコ街パラノイアねんぎょくインキン白雪姫の大河認定厨の石井エディオン村上インド人のうんこが喜んで「美馬怜子も斉藤雪乃も大っ嫌いだー」とレスしてきますwww
0559名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 21:28:01.55ID:lY3QJnPo
>>543 >>546
ID:tTn5aGt0へ。
罵倒吐くなよ。
0560名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 23:31:51.76ID:DqlX6zy+
>>463
京王の5ドアはなぜ6000系だったんだろう
登場時点で7000系のビード車が出ていたし、7000系ビード車では駄目だったのか?
0561名無し野電車区
垢版 |
2017/11/21(火) 06:38:58.13ID:jJnb+FJ3
>>528
昔の東武野田線もそうだったな。だけど、いつまでもそんなこと言ってられないでしょ。
0562名無し野電車区
垢版 |
2017/11/21(火) 06:51:37.28ID:rVJR61HJ
だからぁ…回生ブレーキが「強い」車両って一体何やねん。
0563名無し野電車区
垢版 |
2017/11/21(火) 07:27:32.66ID:dIzMXLUf
同じ6連でも
201が
150×4×4=2400kWで2.8km/h/s
281が
180×4×2=1440kWで1.8km/h/s
同様に乗入実績がある
223-1000-Vが4連ながら
220×4×2=1760kWで2.5km/h/s

現状201は奈良線にとって難条件

参考に225-5100-6000-6連だと
270×2×6=3240kWで2.1km/h/s
こちらは出力抑制対応だが
それでも対策をしなければ厳しい
0564名無し野電車区
垢版 |
2017/11/21(火) 07:37:47.37ID:X+af4qgf
>>560
鋼製車のほうが加工が容易だし潰しても惜しくないと考えたのでは。
実際4ドア化改造したけど、あんな改造はステンレス車では出来なかったのでは。
0565名無し野電車区
垢版 |
2017/11/21(火) 07:53:56.57ID:rVJR61HJ
>>563
起動電流を左右するトルクと密接な関係にあるギアレイショを
考慮に入れないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況