X



●都営新宿線 [17.10.13改正]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0552名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 12:20:38.99ID:fgMiRqIx
>>549

2018. 1. 24    
2月22日(木)始発から京王線・井の頭線のダイヤ改正を実施します 〜京王ライナーの運行開始や、平日朝間時間帯の速達性向上を図ります〜
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2017/nr180124_timetable20180222.pdf

2月22日(木)から当社初となる有料の座席指定列車「京王ライナー」が夜間時間帯で運行開始! 〜京王多摩センターまで最速24分・京王八王子まで最速35分〜
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2017/nr180124_keio-liner.pdf

2月22日(木)から有料の座席指定列車「京王ライナー」の運行開始にあわせてグッズ販売やイベントなど各種企画を実施します!
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2017/nr180124_goods.pdf

「京王ライナー」座席指定列車の愛称が決定! ダイヤ改正2/22実施
https://news.mynavi.jp/article/20180124-575547/

京王の座席指定列車は「京王ライナー」…停車駅や料金、運行時間帯も明らかに
https://response.jp/article/2018/01/24/305139.html
0553名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 12:36:45.38ID:rUiQUAGP
急行新線新宿
0554名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 12:39:12.41ID:rUiQUAGP
急行新線新宿→各停本八幡は、ダイヤ改正で廃止。 急行本八幡 (新線新宿から各停)に変更
急行新線新宿が、見れるのは 競馬急行のみ
0560名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 14:40:51.78ID:eCtH7l1W
新宿線直通ライナーは、様子を見てってことなんだろうな。
料金収受をどうするのかとか、色々難しい面もあるんだろうし。

個人的には、休日朝の高尾山口行きライナーとか走らせてほしいものだが
実現性はそんなに高くないのかもしれないね。
0561名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 17:49:49.92ID:BfpCAUbd
とっとと千歳烏山準特急再通過か千歳烏山廃駅あくしろやボケ
0562名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 18:09:13.59ID:BJJtjvZz
西行の種別表記が元に戻りそうだが、化け急をどーするのか?
0563名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 18:22:32.20ID:dueyI32B
京王ダイヤ改正に関連して都営新受験ダイヤ改正も公式に告知来たね
しかし京王は新宿の次が永山、府中と調布をスルーする優等投入だね

競争相手に中央線、そして複々線化する小田急に対抗するには
調布を切るんだな・・・
ある意味凄い英断だな
0564名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 18:27:53.75ID:j11WCFzf
調布に止まってたら、特急・準特急とほとんど変わらん。
0565名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 18:29:09.50ID:eCtH7l1W
>>563
府中は八王子行が止まるから切られない。
切られるのは明大前と調布。

明大前はともかく、調布を切るとは思わなかったけどね。
準特急を増やすのと新宿線からの直通列車に誘導しようという算段なんだろうけど。
0566名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 18:31:14.47ID:Ym8tSxLN
ν速系では調布飛ばしwww調布飛ばしorzと書かれると
京急は横浜を飛ばしているから問題視するほうがおかしいと
0567名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 18:37:46.50ID:UOQycGod
>>565
>>明大前はともかく、調布を切るとは思わなかったけどね。

まぁ、運賃+別途座席指定料金取ってコンセント付きだから
調布通過の差別化くらいするでしょ
しかも遠距離客の方がお金沢山落としてくれるしw

これ都営新宿線でもやってくれないかな?
新宿から下りで停車駅は神保町、大島、船堀、本八幡程度で
別途座席料金は400円くらいなら需要はあるんじゃね?
0568名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 18:38:18.86ID:eCtH7l1W
>>566
そうそう。
東武のTJライナーだって朝霞台や志木を切ってるし
京成のイブニングライナーだって津田沼を切ってる。
そもそもJRの中央ライナーが三鷹を切ってるわけで
中〜遠距離ユーザー向けの施策だというのは明らかじゃん。
0569名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 18:52:34.36ID:eCtH7l1W
>>567
距離が短すぎるから無理だろうな。
新宿線でやるなら、千代田線みたいに
平日は朝は東行、夕方は西行で橋本⇔岩本町か大島、
休日は朝は西行、夕方は東行で高尾山口か多摩動物公園⇔本八幡発着だな。
都心の乗換駅は全部停める代わりに新線新宿を通過扱いにしたりとかすると面白いかも…
って、妄想はこれくらいにしとこうw
0570名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 19:00:00.14ID:gsjwMnot
>>568
イブニングライナーが津田沼切ってるってJRの津田沼と違って京成津田沼じゃ停めても大して需要ないわ
0571名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 19:07:29.85ID:F2mtmUxp
>>561
激しく同意、千歳烏山要らね
0573名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 20:29:20.59ID:Ly9TpiV3
さあ撮り鉄だ、一瞬を切り取る高級デジイチと信頼の赤鉢巻レンズを携えて、新宿界隈の私鉄有料特急列車の激ブイ記録に勤しもう。

伝統のオレンジ色が眩しい小田急ロマンスカーのGSEを、同業ヲジンと肩を寄せあい
喜多見駅ホーム端の定番スポットで
7:3・喝々・ヒノマル

待望の座席指定特急・京王線の京王ライナーを、同業アニキの股間を撫で上げ
ライナー停車駅にて三脚&スローシャッターで7:3・喝々・ヒノマル

春先の京王・小田急のホーム端、7D2の高速連写が熱く瞬を切り刻む。
さあ愛機を大空高く掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。

7:3・喝々・ヒノマル
7:3・喝々・ヒノマル
バリサク・7:3・喝々・ヒノマル

http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg
0574名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 20:29:58.57ID:Ly9TpiV3
さあ撮り鉄だ、一瞬を切り取る高級デジイチと信頼の赤鉢巻レンズを携えて、新宿界隈の私鉄有料特急列車の激ブイ記録に勤しもう。

伝統のオレンジ色が眩しい小田急ロマンスカーのGSEを、同業ヲジンと肩を寄せあい
喜多見駅ホーム端の定番スポットで
7:3・喝々・ヒノマル

待望の座席指定特急・京王線の京王ライナーを、同業アニキの股間を撫で上げ
ライナー停車駅にて三脚&スローシャッターで7:3・喝々・ヒノマル

春先の京王・小田急のホーム端、7D2の高速連写が熱く瞬を切り刻む。
さあ愛機を大空高く掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。

7:3・喝々・ヒノマル
7:3・喝々・ヒノマル
バリサク・7:3・喝々・ヒノマル

http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg
0575名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 20:29:58.83ID:Ly9TpiV3
さあ撮り鉄だ、一瞬を切り取る高級デジイチと信頼の赤鉢巻レンズを携えて、新宿界隈の私鉄有料特急列車の激ブイ記録に勤しもう。

伝統のオレンジ色が眩しい小田急ロマンスカーのGSEを、同業ヲジンと肩を寄せあい
喜多見駅ホーム端の定番スポットで
7:3・喝々・ヒノマル

待望の座席指定特急・京王線の京王ライナーを、同業アニキの股間を撫で上げ
ライナー停車駅にて三脚&スローシャッターで7:3・喝々・ヒノマル

春先の京王・小田急のホーム端、7D2の高速連写が熱く瞬を切り刻む。
さあ愛機を大空高く掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。

7:3・喝々・ヒノマル
7:3・喝々・ヒノマル
バリサク・7:3・喝々・ヒノマル

http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg
0576名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 21:55:20.23ID:1SE5zkBN
>>569
けど5000はバリバリ都営乗り入れ仕様だし、そのうちやるんじゃない?

今のところは、結局5000は試運転だけで営業はなさそうだがw
0577名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 22:54:38.21ID:/L+rgdRG
ほんと、つまんねぇ改正。
千歳烏山とか通過でいいだろ
0579名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 23:54:38.05ID:Dnxn3u02
ところで、現行ダイヤの若葉台民の心のオアシス、新宿発23時台の区急って、
ひょっとして、新ダイヤでは1本おきに新線に没収されるの?(; x ;)
0580名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 23:55:12.22ID:Dnxn3u02
失礼、京王ダイヤスレに書くつもりでした。
0581名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 08:11:58.96ID:D2ji0trF
調布なんて座れなくても明大前から特急で一駅だし
そんなにライナーの需要あるかな?と思うが
でも夕方新宿で特急2本見送ってる客を見るに
(小田急のように路線が長いならまだしも)
どうしても座りたい層はいるんだろうな
0582名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 08:29:11.31ID:yC3r6pO7
サッカーの帰りで臨時停車する特急を見送って各停でそのまま新宿まで行くか
特急に乗ったとしても調布で対面に来る多摩からの快速や急行に乗り換えて座って帰りますよ
0584名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 09:58:16.46ID:FQJmkSuL
>>583
クリアファイル、新宿でも 貰えるかな?
0585名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 10:35:41.64ID:gWQOIS/F
10-000はダイヤ改正前の2月で引退しそうだな
0586名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 11:25:06.86ID:k4R7N2MA
>>578
川崎は近いから通過でわかるが、そろそろ上野東京ラインと直通(上野までは普通)し横浜、辻堂停めたほうが…
0587名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 11:27:41.80ID:k4R7N2MA
ただし特急になると思われる今の湘南ライナーは横浜通過で問題ないが。一方辻堂は停車、というより大船〜二宮は各駅。

スレ違いだがw
0588名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 14:39:59.86ID:yM8wWVbh
>>568
東武のスカイツリーライナーだと逆にせんげん台に停めるんだよね
(でもさすがに新越谷は通過にしてるけど)
0591小田急電鉄から
垢版 |
2018/01/26(金) 07:24:57.67ID:YCp3f1nk
京王ライナーが通過する上に特急をノロマな準特急に置き換えて千歳烏山を無駄に優遇する史上最悪最低な調布改悪ダイヤが2月22日から施行されますが、調布駅とその近隣駅をご利用のお客様はお近くの大変便利で速い小田急をご利用下さい。
0592名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 08:22:33.68ID:oozFjuK8
ここは新宿線スレです、京王スレとお間違えないよう御願い申し上げます
0593名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 08:28:09.12ID:eLYMWU5U
>>591
府中利用者からすれば特急と準特急も調布通過にすべきだった
馬鹿調布市民と一緒の車両に乗りたくない、馬鹿がうつる
0595名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 08:57:49.32ID:lLLSE4rF
余所の路線スレでも遠方からの利用者が
山手線と接続する駅、山手線内側の乗換駅、自分の勤務先
これだけ停まればいいとエゴ丸出しのヤツが必ず出てくる

地下鉄線内で優等も停まる駅の近くに住む俺からすれば
また田舎者が騒いでいると見るしかない
0596名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 09:09:34.79ID:hGRPipZK
夕ラッシュ時の新宿線-京王線直通のパターンが変わるのがどう出るかな
日中のごとく無駄に新宿と笹塚で時間調整するようなのじゃないといいけど
0598名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 11:58:04.69ID:OLE80Z4G
いい加減に小川町と銀座線神田は乗換駅に早く指定してくれ
0599名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 11:58:47.86ID:0f0jRXBI
来月の京王改正に伴い10-300形全体でTIMS改修やROM変更やるのか気になるね
3次車以降は区間急行の色使い変えるのかも含めて
0600名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 12:05:08.85ID:OLE80Z4G
>>599
2013年2月のダイヤ改正時に廃車寸前だった10-000幕車の190F〜210Fが
わざわざ区急幕と各停幕を用意したぐらいだし
LEDならすぐに更新されるだろうな
0601名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 17:50:16.51ID:xtWj5dYg
>>599
ライナー以外新種別無いのにやる必要あるの?
0603名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 18:46:10.56ID:mKXH/v8+
>>588
東武の場合はもともと特急でも方面別に何種類かあって
それで目的地別に乗客が分かれるからね。
上りのスカイツリーライナーが止まらないのも大きな特徴だし。

新宿線直通のライナーやるなら、停車駅は
平日は岩本町・九段下・新宿三丁目・調布・以下特急停車駅 かな
休日は大島・森下・岩本町・新宿三丁目・調布・高幡不動・多摩動物公園/高尾山口で。
西行は新宿線内は乗車のみ、京王線内は降車のみ(東行は逆)とかにすれば
そんな混乱もないだろうし。
0605名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 02:17:08.08ID:86JtomMx
新宿三丁目とか言ってる時点で利用者じゃねーだろ
0606名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 05:03:30.28ID:5jGjIhk6
九段停車で神保通過もありえなすぎる。
また、いくら3線があろうと岩本町のような弱小駅に停車させるメリットは一つもない。
0607名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 12:34:15.68ID:h9Tblz5F
むしろ京王線新宿ではなく岩本町始発で運転したほうが需用ありそうだがな。
0608名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 13:14:08.19ID:sWbeyqpL
>>607
全列車新宿止まりでいいよ
新宿線使う奴なんてあんまいないから
0610名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 15:49:39.37ID:/pGeCXJ+
千歳烏山・・・準特急増発でウハウハ
相模原線・・・運賃値下げでウハウハ
府中・・・ライナー停車でウハウハ
調布・・・準特急増発とライナー通過で利便性低下、住民大激怒で
小田急線と中央線に大流失
0611名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 16:03:02.15ID:1SQ7mHmU
>>591
>>610
ドケチでオワコンなゴミウンコの京王なんてとっとと小田急にそのまま買収されてしまえばいいのに
0612名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 16:35:29.19ID:qoK1SZAQ
>>609
車両基地が、あるからできない。
0615名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 17:14:18.06ID:3c752QCQ
京王側が原因でダイヤ乱れたときに大島で車両交換はするんだっけ?
0616名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 20:47:27.73ID:qoK1SZAQ
>>614
本八幡方面が、大島を発車した後
すぐ徐行するからだと思う。
0618名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 21:53:51.00ID:Ymv72sae
>>617
カードキャプターさくら クリアカード編に夢中になる
昭和50年生まれの42歳
0619名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 04:17:40.62ID:wGOL5mLM
>>615
大島は車交可能だから停めてるだけ

江東区部は総武線と近接してるのと、小名木川のせいで人口の多い砂町の北側が東西線に流れるのでどうしようもない
おまけに無駄に駅も多いし
0622名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 22:44:48.47ID:UvCYNC94
>>621の書き込み、嫁と「子供だろう」で一致した。
だが、もしも、もしもだよ、これが昭和50年生まれの42歳の書き込みだとするなら世紀末だ。
日本の終局は近い。
0623名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 23:51:55.77ID:jBs5JPfM
>>611
わろた
0625名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 07:59:12.24ID:wgPMv8Fa
もし豊住線が出来たら住吉に停車する代わりに大島は通過で
0628名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 13:18:42.22ID:AsVX56/H
京王ライナーについて一問一答…都営新宿線直通や高尾山口行きは? 想定乗車率は? おすすめ座席位置は?
https://response.jp/article/2018/01/28/305292.html

---:都営新宿線を直通する京王ライナーの可能性は?

「5000系は、もともと都営新宿線に乗り入れできるような設計。新宿線内での試運転も行っている。小田急のメトロホームウェイ(60000形)のような列車も、考えていないわけではない。いま勉強しているところ」
0633名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 19:18:25.75ID:2Wqkid/O
公式twitterと同じように真正面から撮りたいと線路内に立ち入る馬鹿がでそうだ
0634名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 19:35:10.11ID:jeHvwiMF
ダイヤ乱れで京王線新宿に突っ込んでくるくらいしかチャンスないからな
0635名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 19:39:59.02ID:qQbl81um
>>634
撮り鉄は(自分にとって)いい写真を撮るためには手段選ばないからやりかねない
0637名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 19:44:02.09ID:Tj3sxlho
>>632
2月をもって 運行終了だって。
0638名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 19:46:22.49ID:Tj3sxlho
京王9000系 30番台の 9731F〜9735Fは、
3月末までに 自動放送装置導入完了。
0639名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 19:50:20.26ID:Tj3sxlho
>>636
うん
0641名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 20:25:54.83ID:hN6irHka
>>640
都営新宿線を利用する
昭和50年生まれの42歳の
平均年収は650万円ですよ?
0642名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 21:30:55.72ID:8n0IRfi3
10-280Fの前面にさよならシールが貼り付けられたようですね。
都営新宿線・京王線の各駅ホーム端では、しばらくの間、高級カメラの品評会が図らずも開催されますか?されますね?
なお、撮影の際は下記の決まりを遵守して、正統的な鉄道写真を撮影願います。
◎撮り鉄の決まり◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
0643名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 21:31:12.10ID:8n0IRfi3
10-280Fの前面にさよならシールが貼り付けられたようですね。
都営新宿線・京王線の各駅ホーム端では、しばらくの間、高級カメラの品評会が図らずも開催されますか?されますね?
なお、撮影の際は下記の決まりを遵守して、正統的な鉄道写真を撮影願います。
◎撮り鉄の決まり◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
0644名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 21:31:12.31ID:8n0IRfi3
10-280Fの前面にさよならシールが貼り付けられたようですね。
都営新宿線・京王線の各駅ホーム端では、しばらくの間、高級カメラの品評会が図らずも開催されますか?されますね?
なお、撮影の際は下記の決まりを遵守して、正統的な鉄道写真を撮影願います。
◎撮り鉄の決まり◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
0645名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 21:31:33.22ID:8n0IRfi3
10-280Fの前面にさよならシールが貼り付けられたようですね。
都営新宿線・京王線の各駅ホーム端では、しばらくの間、高級カメラの品評会が図らずも開催されますか?されますね?
なお、撮影の際は下記の決まりを遵守して、正統的な鉄道写真を撮影願います。
◎撮り鉄の決まり◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
0646名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 21:31:33.65ID:8n0IRfi3
10-280Fの前面にさよならシールが貼り付けられたようですね。
都営新宿線・京王線の各駅ホーム端では、しばらくの間、高級カメラの品評会が図らずも開催されますか?されますね?
なお、撮影の際は下記の決まりを遵守して、正統的な鉄道写真を撮影願います。
◎撮り鉄の決まり◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
0647名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 21:31:54.80ID:8n0IRfi3
10-280Fの前面にさよならシールが貼り付けられたようですね。
都営新宿線・京王線の各駅ホーム端では、しばらくの間、高級カメラの品評会が図らずも開催されますか?されますね?
なお、撮影の際は下記の決まりを遵守して、正統的な鉄道写真を撮影願います。
◎撮り鉄の決まり◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
0648名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 21:52:33.56ID:8n0IRfi3
10-280Fの前面にさよならシールが貼り付けられたようですね。
都営新宿線・京王線の各駅ホーム端では、しばらくの間、高級カメラの品評会が図らずも開催されますか?されますね?
なお、撮影の際は下記の決まりを遵守して、正統的な鉄道写真を撮影願います。
◎撮り鉄の決まり◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況