X



【福岡市】地下鉄 【JR】筑肥線 【西鉄】貝塚線 62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/10/17(火) 20:53:37.78ID:vLs1TVCO
福岡市交通局全線(空港線・箱崎線・七隈線)とJR筑肥線(西唐津〜姪浜)、それに西鉄貝塚線(旧・宮地岳線)を語れ!

荒らし、煽りは一切無視でマターリと

■各社公式サイト
福岡市交通局
http://subway.city.fukuoka.lg.jp/
JR九州
http://www.jrkyushu.co.jp/index.html
西鉄電車
http://www.nishitetsu.jp/train/

■前スレ
【福岡市】地下鉄 【JR】筑肥線 【西鉄】貝塚線 61
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1499701302/
0330名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 00:40:38.31ID:SN8x7TNb
九大学研都市駅を通過する1000系とか初めて見た。
0331名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 03:37:01.81ID:jYeoU8N6
ロープウェイで3地区ってそれぞれの区間同じ距離なのか…?
そもそもロープウェイの仕組みをわかってるのだろうか…
0332名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 07:57:52.44ID:8h7NVSNK
箱根みたいな循環式なら中間駅の位置は自由に設定出来るだろ
ロープウェイの仕組みわかってる?
0333名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 09:17:47.28ID:n8+am9Eo
都心部に乗り入れるバスさえ減らせば道路の真ん中にLRT作れるのにな
なんなら天神地区は親不孝と西通りをトランジットモール化させてそこ通してもいいし
0335名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 10:54:43.69ID:vpr+Yn0o
無難にLRTでもいいかもな。ロープウェイはイマイチだなあ
0338名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 11:24:37.28ID:4C0OjQor
確かに循環式のに乗るときは妙な緊張感ある
0340名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 12:01:05.25ID:lAq8Xusd
◯鉄はバス部門が鉄道部門より社内政治で力持ってるので、貝塚線廃止させようとしたり色々と酷い
西◯が吸収してきた外様がバス部門に多くて鉄道部門を圧倒している
0342名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 13:53:34.61ID:Pc6W/5I0
懸垂式モノレールが最適だと思う。
0343名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 13:58:42.43ID:bTceTHte
循環式に加減速機能をつければいいから問題ない
スカイレールが採用しているし特に問題はおきていない
あっちはカーブを曲がれるようにとロープ以外も使ってるが
0344名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 14:10:09.36ID:ZqlxBkzP
>>343
加減速ができるのは当たり前じゃ!
減速しても、動いとるもんに年寄りは乗れんのじゃボケ!
貴様は年食うたことないやろ。
80代の人がバスの乗り降りにも難儀しはるんを見たことないやろ。
0345名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 14:54:55.45ID:jYeoU8N6
正直ロープウェイそんなに詳しくないからもしかしてと思って調べてみたけどロープに完全固定されてないのもあるんだな…
でも何か違うんだよな…
自分もモノレールがいいと思うしかも懸垂式
0346名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 15:23:14.98ID:mjRbKNv7
頭上に線路を作るのには反対
景観を壊す
0347名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 16:55:26.53ID:RU6LVDuQ
ロープウェイに反対しているのは、
N鉄バスだけです。
0349名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 19:05:09.06ID:22jej603
ケーブルカーとロープウェイ混同してる奴がいるな
0350名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 19:17:25.68ID:RU6LVDuQ
>>348
お前、頭おかC
0351名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 20:24:09.68ID:vpr+Yn0o
博多駅からウォーターフロント地区までの新交通システムと思ったけど、報道によれば須崎公園までらしいね。須崎公園も再整備されるらしいし。
北天神地区でも更に北側に位置する場所か。須崎公園だと中途半端だから、
もしかしたら、須崎公園から更に南下させて天神イオン付近まで伸ばすかもね。
ロープウェイじゃ、輸送はムリだって、、、
0352名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 09:39:24.20ID:yV6IhbXa
香椎操車場〜福岡中央卸売市場間の線路を残しておけとあれだけ言っていたのに。
0355名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 12:36:09.63ID:jsiR4d4I
車優先社会を卒業しなければ、大都市として成長できない
0356名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 13:44:19.20ID:KI8fxLMy
>>354
追加で浜の町病院もね。
0357名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 13:49:51.03ID:05ouzh4f
>>356
それは関係ないのでは?
0358名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 15:41:54.53ID:ugSIxUaC
>>354
魚市場の前に移転した長浜の屋台街と公衆トイレも追加で
(福岡市場駅の貨物ホーム跡)

>>357
福岡競艇の近くに浜の町病院が移転して、
敷地の一部分に臨港線の跡が使われてる。
0359名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 15:46:33.88ID:tNCmtIw2
筑肥線の部分廃止の時もそうだけどその場しのぎばかりやってて長期的視野に立てないのよな
福岡市の役人も交通機関を運行する企業も
0360名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 15:53:13.38ID:wOCInpGp
>>352
天神発東京行きとか胸熱だったのにな
0361名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 16:07:47.11ID:YfAN8RSj
バブルの頃臨港線に臨時の旅客列車走らせてたな
今は亡きアクアライナーが乗り入れてて西戸崎まで行ってたんだったか
0362名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 16:31:32.75ID:IyZtRrL6
>>358
本線の敷地はそこを通っていませんでしたね。
UR都市機構長浜3丁目住宅の南側から、トラストパーク北天神の北側を通り、
長浜3丁目東交差点で、いまの拡幅された道路に相当する場所へ通じていた感じでしたから。
いまの浜の町病院の敷地には引き込み線でもあったということでしょうか。
0363名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 16:33:35.80ID:ME1wJcIe
>>362
>>いまの浜の町病院の敷地には引き込み線でもあったということでしょうか。

留置線が有ったな
0364名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 16:34:42.43ID:IyZtRrL6
>>363
なるほど。ありがとうございます。
0366名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 16:43:24.48ID:IyZtRrL6
>>360
あれを国鉄・JRが手放すのなら西鉄が拾えばよかったのに。

西鉄が満足する方法で宮地岳線を活かせる可能性があるほとんど唯一の道だった。

あとは天神地下街の須崎浜西までの延伸ね。これはあとからついて来たでしょう。

それやってればここでこんなに叩かれてなかったかもw
0367名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 17:56:30.27ID:5npkzALE
>>365
これ、懐かしいな。

画像の左側で切れてるが斜め上方面の線路は、
市場の埠頭の(都市高速の荒津大橋から見える)
「ときさば」の冷蔵倉庫の辺りまで延びてたな。

左側へ直進してる線路はそのまま福岡市場駅のホームへ、
今は歩道(ラーメン屋台街が有る、元祖長浜屋の真向かい)になったな。
0368名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 19:20:50.75ID:a8NZd3ZW
嵐のコンサートのせいで、天神駅で積み残し出てるな。
0370名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 21:45:14.48ID:LwYs1ssz
今日の唐人町駅の雑踏は比較的スムーズに誘導できていた。

先週だったか先々週だったかは、それはそれは酷かった。
0371名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 02:46:34.62ID:Sr2D9W7r
>>370
ビッグパーだしな
0373名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 20:35:22.15ID:yVRxJklO
>>344
ロープ以外も併用して、完全停止はスカイレールで実績がある。
0374名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 21:38:05.03ID:y0UHzdpm
>>373
三重交通のロープウェイは駅の所だけレールになってたけどああいうのかな?

見た感じ駅ではオートマ車のクリープ現象みたいにゆっくり動いてたけど乗り場の所で係りのおっちゃんが止めて
乗降済んだらリリースで動き出してた

あそこは有名な温泉場から山の上の展望台に上がる感じだから老人もやたら多かった
昔は近鉄特急が行ってたんだけどねえ
0376名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 22:59:07.28ID:Co83XAib
アイゴー神社か(難聴)
0377名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 23:01:02.40ID:ly0Z3lVl
宮地岳線廃止区間はローコストのLRTにしとけば存続できた気もする
0378名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 01:37:50.00ID:2rmJRLRV
箱崎線直通できるな
0379名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 09:50:29.22ID:HhP+AtkV
どうせロープウェイ作っても、チョンシナの観光名所かして、長蛇の列。
日本人は結局、バスを使いますってパターンやろ。
0380名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 09:52:41.26ID:eqiVuS/P
愚劣なチョンシナでもさすがにロープウェーごときで狂喜しないと思うぞ。
0381名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 10:46:20.85ID:LQ+UwBmm
以上、N鉄の独り言でした笑
0382名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 11:02:46.99ID:jqV/kv8u
西鉄なくして福岡なし。
No Nishitetsu, No Fukuoka.
0383名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 16:09:37.32ID:ESbwHXLq
>>382
ダサいんだよな、その発想w
だからJR九州に到底及ばないw

嫉妬するしかないんだろうけどw
0385名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 17:26:34.45ID:ESbwHXLq
>>384
ダサい田舎私鉄とは始めから格が違いますからな。

みんな知ってるよw
0387名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 20:51:50.62ID:dV0lgNCi
釜山市は博多市よりも都会でした
0389名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 22:56:11.67ID:2B5uua7e
>>387
釜山は下関を10倍くらいにしたような街だよ
地下鉄も総延長距離100キロ越える
福岡市なんかと比べるな
0391名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 22:59:51.89ID:tHxdnEWb
南チョンのことなど大して興味ないと思うんだ
0392名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 23:06:38.62ID:i0BI2C7r
>>391
1000キロも離れた東京より
200キロしか離れてない釜山やソウルのほうが近いんだが
むしろ東京とかの話題の方が不要
0393名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 06:01:40.40ID:O8XL2ulT
あ、そう (゚听)
0394名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 10:11:54.16ID:usURt3w/
貝塚線が天神に繋がってないのは痛い
繋がってれば全然違ってただろうに
0395名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 10:25:02.75ID:mG1zQaj9
現状の利用状況では新宮まで乗り入れさせることも無いよね。  >貝塚線乗り入れの場合
唐の原か香椎花園前までで事足りる。
0396名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 11:30:11.13ID:zWl3QQht
西鉄がトンネルで海を渡って、雲仙長崎に延伸されないかな
0398名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 15:01:57.71ID:aVq2m+io
東京からみれば福岡は僻地扱いだが
台北や上海や香港まで含めたアジア視点で見れば
福岡が中心で東京が僻地
0399名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 15:12:28.70ID:m+IvL/Bu
アジアの玄関口になりたいなら
福岡空港国際線ターミナルが地下鉄も無くあんな不便な場所にあるのがいただけない
何であんな場所にターミナル作ったの?
0400名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 15:15:17.06ID:BNjKKeV1
まあ東京は天皇の行幸先に過ぎない僻地で日本の首都は京都だそうだが
京都人によるとだが
0401名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 19:00:54.59ID:nQcrlyu0
国際線ターミナルに地下鉄延伸(空港線の延伸もしくは七隈線の延伸)してほしいが某社が猛反対しそう
国際線ターミナルへのバスは某社の独占だし

空港民営化で某社の手に渡ったら永久に地下鉄延伸は無いな

福岡市内の交通を何でもかんでもバスに乗せたがる某社はほんと嫌い
0402名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 21:23:12.22ID:O8XL2ulT
>>401
本来的には国際線から先の陸の孤島方面に延伸してほしいところ
0406名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 22:20:35.89ID:NYqKtLCu
意味などない
むしろ邪魔である
0407名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 22:45:43.21ID:Nx8xHe7F
福岡を過大評価しすぎ
近世以前は博多商人がアジア中を飛び回ってたのは事実だが
江戸時代以降ただの地方都市レベルに下げられた
黒田のせい
0408名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 01:01:46.31ID:LwSOClRu
福岡空港の国際線ってソウル便と台北便がほとんどじゃないか
アジアの玄関口とか笑わせるな 勝手口レベルだろ
0411名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 01:26:09.76ID:OhP5hYMn
>>408
旧満にも直通便増やして欲しいよな
瀋陽とか
0412名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 09:37:43.63ID:o68WcZNF
>>401
地下鉄を西鉄に引き渡せば解決
0414名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 12:39:56.04ID:2cq+Dvhd
>>399
ターミナルが手狭だったから。
地下鉄1号線を空港まで延伸した後に国際線を移したからこうなった。
1号線の延伸のときに、北側ではなく、西側から進入する形で計画してればよかったのかもしれないけどね。
そしてこの路線の形が、滑走路増設の時に国際線側に国内線ターミナルを移すという構想が頓挫する事に繋がる。
福岡市が地下鉄の付け替えを嫌がったんだね。
まあ、いつものパターンよ。
0415名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 14:46:20.94ID:BnEv9Pw7
>>412
福岡市政の腐敗の根源






消えろ
0416名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 21:04:20.70ID:MKwr6kKQ
最初から地下鉄を滑走路の下に通さなかったからこんなことになるんだよな
つか二又瀬からの空き地を有効に活用しろよ
0417名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 22:04:00.34ID:P7x4Ba1c
>>403
それ、ターミナル〜搭乗機までのランプバス代用やね
福岡空港ターミナル社が西鉄に委託してる
0418名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 22:16:20.34ID:rh0vTO44
>>414
なんかもう、福岡空港って福岡のガンだな
便利なように見えていろいろと無理があると
0419名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 10:47:40.38ID:+kk01H66
ニュースでいつも見る普天間基地周辺と福岡空港周辺のロケーションがさして違いが無いという。
0420名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 11:53:20.90ID:2/mIMzj/
夜間使えないのが痛い。
北九州空港を拡充して、国際線はそっちに移転した方がいいかも。
0421名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 11:59:55.86ID:Q8U+0Cwe
24時間空港は北九州より佐賀の方が近い気がする件

福岡市と佐賀市は隣接してるし
0422名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 14:25:35.49ID:mycjUOwR
どっちも鉄道が乗り入れてないし、
乗り入れたところでどのみち24時間移動できるわけじゃないのが微妙。
夜が終電までもう数時間余裕ができるだけかな。
0423名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 14:44:12.45ID:lqpeTeUu
佐賀空港なら何泊しても駐車場がタダ
今の所750台収容だけどあそこら辺は土地ならなんぼでも余りまくってる

その他周りの農地も海岸近くで塩害あるから売れるもんなら売りたがってるのが実情
0424名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 15:04:51.86ID:+1SgYXxZ
4000m滑走路を4本ほど作って鉄道も引っ張ってターミナルも4,5個、
佐賀空港を九州国際空港に格上げよろ。
0425名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 15:15:40.44ID:lqpeTeUu
農業漁業の他にこれと言った産業も無いから自衛隊の誘致も頑張ってるゾ
0426名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 15:32:57.85ID:CYapEXFH
東京の通勤電車は上級者が多いからちゃんと奥まで詰めてくれる印象がある

<福岡の電車>

席 席 席 席人人人
人     人人 人
   人     人
人     人人 人
席 席 席 席人人人


<東京の電車>

席席席席席人人人
人人人人人人人人
人人人人人人人人
人人人人人人人人
席席席席席人人人
0427名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 18:21:53.34ID:hbhMYFxz
JR九州の大減便ダイヤ改正を見てると
箱崎、貝塚線直通運転してもいいだろう
JR貝塚駅が出来ても大して影響ない
0428名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 18:33:07.11ID:eNbiHfVa
>>419
戦闘機が墜落したり飛行機の部品が落ちてきた事もあるしね。
0430名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 08:03:56.58ID:59N5/jDU
将来的に筑肥線の103運用は架線下DCに置き換えられそうだな
全て削減したら(通勤輸送で303が都心部に固まっている)朝方が回らなくなるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況