X



新幹線はどこまで高速化できるか 7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無し野電車区
垢版 |
2017/11/16(木) 07:23:40.48ID:ut484ern
>>100
以前、東海が米原ー京都間で320km/h運行するっていってなかったっけ?
0102名無し野電車区
垢版 |
2017/11/16(木) 09:35:08.69ID:Pests9Aj
>>101
んなこた言ってない。外国人向けにこの区間で高速運転してみせただけ。
0103名無し野電車区
垢版 |
2017/11/16(木) 11:37:42.32ID:e76vE5uQ
>>101
やるかもしれんよ
0104名無し野電車区
垢版 |
2017/11/16(木) 12:09:11.89ID:KvC+rtKf
>>100
東海道山陽は400q/h出せる新線を国策で作り替えるべきだな 過疎地の北海道はあと回し260qで十分 無駄な金を出して高速化工事は不要
0107名無し野電車区
垢版 |
2017/11/16(木) 15:14:47.54ID:KSj+/Ktx
>>101
先頭構造がこれ以上伸びないってだけで320キロは出来なくもないだろうよ
今の時点でも十分に長いし
0108名無し野電車区
垢版 |
2017/11/16(木) 17:03:20.66ID:/m6JoqvG
>>101
ヒント
外国大使館員のために、N700系で1回330km/hで走ったことある。
理由は外国への売り込みのため。
0109名無し野電車区
垢版 |
2017/11/16(木) 18:03:22.43ID:KSj+/Ktx
というか最悪ホーム削るなり何なりすりゃいいだけの話だしな
騒音問題も15-20キロあげる程度なら大して問題にはならんし(パンタグラフをちょいいじる程度ぐらいで十分)
0110名無し野電車区
垢版 |
2017/11/16(木) 18:23:15.23ID:vc2O8Zon
Sでもパンタ改良は、既定だしな。あれって1パンタ走行まで考えられてるんだろうか。320ぐらいは、現車両でも可能だろうが、
高速域の加速はもう少しほしいわな。
0111名無し野電車区
垢版 |
2017/11/16(木) 19:55:02.72ID:X20BLox6
そこはまだ社内でも話にも上がってないであろう900系に期待だな
0112名無し野電車区
垢版 |
2017/11/16(木) 20:02:18.76ID:0AgCiG7l
いや、900番は試作に割り当ててる番号やから
あるとしたら、また100番に戻るか、東みたいにアルファベットの頭文字あてるか
東海みたいに番号の後ろにアルファベット付与するとか。。。
0113名無し野電車区
垢版 |
2017/11/16(木) 20:20:40.38ID:vjRjyFlf
S0系とかそんな感じにするのかね
L0はリニアのlinearからだろうからL0なんだろうしShinkansenのSから取るのかね
わからんけど少なくとも東日本みたくC0(Centralから)にはしないだろうってのはわかる
0114名無し野電車区
垢版 |
2017/11/16(木) 22:32:33.96ID:rZFZaN17
>>104
北海道には大都市札幌があるのだが?
札幌は未だに新幹線がつながってない。
飛行機は雪に弱いという弱点があるんだぞ!
冬の北海道を甘く見るな!吹雪が多く、飛行機は欠航が避けられない。
飛行機が欠航でも、新幹線は定時運転!
関東―九州は飛行機の圧勝状態。東京―博多は最速4時間50分だが、平均は5時間もかかる。
ただ、福岡空港は市街地空港であるため、伊丹と同じ弱点を抱えてる。
0115名無し野電車区
垢版 |
2017/11/16(木) 22:35:01.14ID:rZFZaN17
>>107
東海道区間の最高速度は285km/hどまりで決定済み。
東海道は曲線が多いこと、盛り土区間が多いこと、先頭車定員を300系や700系と同じにしなければいけないこと。
0116名無し野電車区
垢版 |
2017/11/16(木) 22:35:50.17ID:rZFZaN17
>>110
東海道・山陽・九州の車両は1パンタ走行は不可能。
0117名無し野電車区
垢版 |
2017/11/16(木) 22:36:31.43ID:D7k65+m6
部分的にでも最高速度を引き上げる可能性はまだあるで
0118名無し野電車区
垢版 |
2017/11/16(木) 22:38:01.09ID:I8qE3Spu
>>114
周辺は原野に近いな 隣の政令指定都市迄700q 飛行機か良い
雪が降ったら休めよ 無理して関東迄来るな
0119名無し野電車区
垢版 |
2017/11/16(木) 22:39:29.06ID:I8qE3Spu
>>115
第2東海道新幹線は必須
現在の東海道新幹線は こだま専用に
0120名無し野電車区
垢版 |
2017/11/16(木) 22:53:35.26ID:vjRjyFlf
>>115
それはあくまでも今の話だろ?それに+15キロ程度で騒音問題が一気に増えるってことはまずないし
N700で700より10キロ最高速度が上がったのは車体傾斜装置で横方向Gが軽減されたからだし実際300Xで440キロまでは東海道新幹線内で(許容横Gや騒音問題ガン無視なら)出せることは決定してる
小田原熱海間で300キロ出せって言ってるわけじゃないんだし行けるでしょ
0121名無し野電車区
垢版 |
2017/11/16(木) 23:01:05.17ID:vjRjyFlf
北海道は300とか260とか以前にそもそも出来るかどうかすらわかんねえよ出来て即60億の赤字だぞ
新幹線って基本黒字だろ普通何やってんだあそこは
0122名無し野電車区
垢版 |
2017/11/16(木) 23:04:41.64ID:R5hJd0pi
ヒント
JR高架橋からコンクリート片落下 信号待ちのバスに傷 千葉
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171116/k10011226091000.html

16日午前8時15分ごろ、千葉県浦安市鉄鋼通り2丁目のJR京葉線の高架橋の下を通る道路で、信号待ちをしていたバスの運転手から、「何かが落ちてきた」とJR東日本に連絡がありました。

JRが調べたところ、最も大きいもので、縦13センチ、横10センチ、厚さ1.5センチのコンクリート片など、合わせておよそ190グラム分がおよそ12メートル下の路上に落ちているのが確認されました。

バスは、周辺の集合住宅の住民向けに運行されているもので、屋根の部分に1か所、傷がつきましたが、乗客およそ40人にけがはありませんでした。

JRによりますと、この高架橋は昭和63年に完成し、ことし5月に行われた点検では異常は見つかりませんでしたが、16日、改めて調べたところ、コンクリートが剥がれた部分の鉄筋が腐食していたということです。

JRはこれ以上、周辺のコンクリートが落下することはないことを確認したということで、「大変、申し訳ありません。原因をしっかり究明し、再発防止に努めたい」と話しています
0123名無し野電車区
垢版 |
2017/11/16(木) 23:06:41.85ID:R5hJd0pi
ヒント
北海道新幹線、前年比24%減。ちなみに前年赤字
0124名無し野電車区
垢版 |
2017/11/17(金) 09:01:11.57ID:vqa7u0TU
果たして、1日平均で何人が新青森−新函館に乗れば単年度黒字になるのだろうか。
今の運用だと首都圏から仙台だの盛岡だの青森だのに行く客と混在だから、E5の座席数の半分以下しか函館客に割り当てられないが、現状で「新幹線売り切れてたから飛行機乗りました」的な事態は発生してるのか?
0126名無し野電車区
垢版 |
2017/11/17(金) 10:36:33.13ID:VvrZneEN
>>124
利用者が少なすぎ 普通に特定地方交通線のバスに切り替える規準4000人以下
0127名無し野電車区
垢版 |
2017/11/17(金) 10:40:27.43ID:HYglM0YR
>>124
2016年度が平均6000人だっけか?
先日発表された路線収支から単純計算すれば、単年度黒字になるには
その1.5倍の9000人が必要。
0128名無し野電車区
垢版 |
2017/11/17(金) 11:49:43.84ID:KF/HQT/R
>>127
東北との混載が原因で黒字化に必要な客数が運べない(函館への新幹線旅客の大半が首都圏からの客だと仮定)のであれば、事業者側の運用スキームがクソだと言えるが、
座席に余りがあるにも関わらず集客できないのであれば、これは函館の商業・観光地としての魅力あるいはキャパシティの問題であり、自治体やその住民に第一義的な問題がある。
0129名無し野電車区
垢版 |
2017/11/17(金) 12:19:33.93ID:HYglM0YR
>>128
元々このくらいの利用者数と赤字を想定してたんだから
別に問題はないんだよ。
端から利用が大して見込めないの分かってたから。
事業者も自治体にも特に汚点はない。
0130名無し野電車区
垢版 |
2017/11/17(金) 12:25:22.37ID:KF/HQT/R
>>129
赤字=支出超過が想定される事と、赤字が問題であるか否かは全く別問題。
福祉や慈善ならいざ知らず、支出超過は大きな問題。それが自覚できないのは「他人にたかって何が悪い」と居直ってるのと同じ。クズ
0131名無し野電車区
垢版 |
2017/11/17(金) 12:37:54.99ID:TF4t9i4O
ヒント
北海道新幹線は前年比24%減。どこまで減る?
0132名無し野電車区
垢版 |
2017/11/17(金) 12:41:23.42ID:HYglM0YR
想定の範囲内なら別に過度に悩んで胃を痛める必要もないと思うけどね。
実力を無視して高いハードル課して今の立ち位置を卑下しても
組織に過負荷がかかるだけ。
別に収支改善を試みるのは企業として当然だけど。
0133名無し野電車区
垢版 |
2017/11/17(金) 12:58:47.06ID:KF/HQT/R
>>132
収支見込みだの目標だのの話じゃないんだけど。
単年度でも黒字転換する手立てなり戦略なりがあれば別だがね。
0134名無し野電車区
垢版 |
2017/11/17(金) 17:29:03.06ID:jdgj4YlW
>>128
函館の客入りは新幹線ができてから凄く良いみたいだよ
0135名無し野電車区
垢版 |
2017/11/17(金) 17:43:26.73ID:VvrZneEN
>>134
札幌から新幹線を見にきた人が意外にも多かったんだな
0136名無し野電車区
垢版 |
2017/11/17(金) 17:50:11.75ID:fhug8yXZ
>>134
凄くいいって、どういう観点&どのレベルで?
たとえ前年度比1000%増だろうと、インフラの運営コストがまかなえないのならダメなんだよ。
80点合格の試験を目指してるヤツが、模擬試験の点数が20→50に上がったって喜んでるようなもん。
0137名無し野電車区
垢版 |
2017/11/17(金) 17:55:27.82ID:F92nQROi
というか上がってくれないと寧ろダメすぎる
北陸や九州とか開業当初はかなり凄かったし
数年すると落ち着くからそこからスタート
0138名無し野電車区
垢版 |
2017/11/17(金) 22:35:41.17ID:7uHbsf61
長野、八戸、新青森、函館、博多〜新八代開業は在来線特急比較で1.3〜1.4倍ぐらい
新八代〜鹿児島中央は二倍
金沢開業で三倍な
0140名無し野電車区
垢版 |
2017/11/17(金) 22:54:46.47ID:TMsYpcjp
>>104
ということで500km/h出るやつを絶賛建設中です
0141名無し野電車区
垢版 |
2017/11/17(金) 23:13:30.10ID:Jp2j1tP1
>>140
品川〜新大阪は1路線では足りなくなるだろ複々線でないと新大阪〜博多にもリニア新幹線は必要
東京から東西の利用者数は関東内を除き 西90:東10
0144名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 00:28:43.91ID:e3+ULfy5
>>139
だから前年度比何%とかいらねー。
ここ5年以内に運営黒字が実現できるだけの客が見込めるのか(どうせ、現時点ではどの数字をどう弄っても赤字は隠せないんだろ)、それだけの需要が発生したときに受け皿になれるだの座席数はあるのか、そこだけ。
東北との混在を考慮した上でいっぱいいっぱいの客が毎日、新幹線の座席を埋めている=これ以上旅客収入増やせないのに、未だ赤字だったら、連日満員御礼でも赤字が出てるということであり、とても営利事業とは呼べない。(そんな経営者は殺した方が世のため人のためだが)
0145名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 00:33:16.62ID:ZUwkOETX
ただ、北海道に新幹線を作ったことは失敗だとは思わん。
函館に余計な気を配り、函館止まりで一旦お茶を濁したことがクソ。
熊だのタヌキだの蝦夷奴隷だのを気にせず、一気に札幌を、目指すべきだった。
航空の旅客数見れば明白な話
0146名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 00:39:26.23ID:FctmMn/f
>>145
沖縄にも新幹線を造るべきだな
鹿児島中央〜指宿〜屋久島〜種子島〜奄美大島〜与論島〜名護〜沖縄市〜那覇市
絶対必要だ 全額国費で造られるべき
早速2020年から着工しようか10兆円もあれば楽勝
0147名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 03:46:37.48ID:+IihUq65
>>146
人口考えろやカス
0150名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 08:55:30.32ID:wv5cW+6N
海底トンネルがもっと安くできれば距離短くできそうなのに
0151名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 09:47:52.29ID:o3FTZFXv
>>146
北海道と沖縄を同列に語る馬鹿。
新幹線を通したとして、東京や大阪から何時間掛かるのか考えてる?
大都市圏発の航空需要を取り込めなければ意味が無い。
0152名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 15:47:22.92ID:Pc3Qr+Ki
>>120
東海道については充分すぎるほど高速化したのだが?
1992年、300系で270km/h運転実現。ただし、曲線では250km/hまでに落とさなければならない。東京―新大阪は最速2時間30分。
N700系では車体傾斜を導入し、曲線でも速度を落とさずに走行可能。東京―新大阪は最速2時間25分。
2013年にN700A登場し、既存の16両のN700系も一部A化改造される。
2015年にはN700AおよびN700系改造車限定で東海道区間で285km/h運転が実現。東京―新大阪は最速2時間22分。これはブレーキ距離短縮や車体傾斜区間拡大によるもの。
東海道は山陽より人口が多く、建物が密集してるため、更なる高速化は不可能だ。
関東―九州は飛行機の圧勝状態。名古屋―福岡は2005年の中部空港(セントレア)開業により、新幹線と飛行機との競争が激しくなってきてる。
0153名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 17:12:13.05ID:bIgOxz2h
>>152
とりあえず長文でここのスレ民なら誰でも知ってるようなことつらつらと並べるな
それに高速化するのに弊害なのは脱線等の安全面(まぁこれは常識の範囲内の速度ならまず起こらないが)、横G、そして騒音この3点
車体傾斜1度程度で15キロ上がるんだし300は後は高速域の加減速が問題
0から100は通勤列車レベルだが100から300はかなり遅いしここをクリアすればできるし逆に出来なければ300キロは無理
0154名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 21:24:47.86ID:gM9f1COi
中部空港開港で航空がシェア伸ばしてるみたいな風に書いてるけど実際は逆という
0156名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 01:42:31.12ID:B7/nFZZh
ヒント
県営名古屋空港(笑)があるじゃないか?
0158名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 08:27:57.19ID:JIRZp2OS
小牧はFDAしかないもんな。JALとのコードシェアとはいえ。
幹線空港は福岡としか結ばれてないし。
0159名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 10:00:06.18ID:9bT1DoOr
>>154
小牧に比べ市街地から遠いからね、セントレア
しかも国際線もイマイチで成田や羽田への乗り継ぎ空路が好調という
0160名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 11:48:45.98ID:Z4DSFHae
羽田〜中部が好調ってことは、セントレアにとっちゃ敵に塩ってことにならないのか?
0161名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 15:32:25.67ID:rNrmV1Zx
とりま北海道新幹線は札幌までソッコー延伸しないとダメ
0162名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 15:48:52.58ID:BqgNi/GV
ヒント
赤字しか生まない北海道新幹線はいらない子
0163名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 16:31:13.20ID:rvfUXMmI
>>160
羽田をライバル視できるレベルに成れていないので、下請け的な役割に甘んじている。
0167名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 22:19:08.57ID:rvfUXMmI
>>147
>>164
新幹線整備の要否、妥当性を考える上でのポイントは人口じゃない。何人乗るかだろ。
そして、流動を考えれば大都市圏、特に首都圏からの航空客こそがターゲット。ここをどれだけ(割合ではなく、人数)取り込めるかであり、どう転んでも実質所要時間で勝負にならない沖縄は整備の価値無し。
北海道にしても東京札幌がせめて3時間代半ばを実現できないのなら無駄飯喰らいの要らない子だ。
0168名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 22:35:10.68ID:Z4DSFHae
>>167
東ー札の新幹線は最速で4時間少々までなら航空に対抗でき得るよ。
0169名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 22:35:46.75ID:akvawB/W
>>167
北海道は飛行機で十分いや十二分
首都圏で通勤や空港行きの新幹線はJR単独で造れば良い 国が加担するのは整備新幹線で終わり
北海道は大赤字で維持費も国税で支えるとか無駄過ぎる 北海道庁で負担するべきもの
0170名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 22:38:53.67ID:akvawB/W
東京〜札幌を高速化するより東海道新幹線・山陽新幹線の高速化に先にかかるべき 新たに一から造り直してでも優先するべき
0171名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 22:52:00.72ID:Z4DSFHae
>>170
東海道でなら超高速化はやっとるだろが。
ん? 静岡県内? 知らんがな。
土台、東海道新幹線自体が東名阪の相互を、高速で
スムーズに結ぶものなんだし。
0172名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 23:07:47.65ID:nLEQ1SZ3
大井川の水がどうのでイチャモン付けようとしてるあたり、
まだあきらめてないんじゃない? リニア静岡県駅
0173名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 00:05:04.16ID:a2dGwEnm
静岡はリニア静岡とか静岡空港駅とかのぞみ停車とかむちゃくちゃなこと言わずにリニア開業後のひかり毎時三本停車化とかそういうの要望しろよ
0177名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 02:22:02.17ID:GVML4Q6k
>>168
4時間少々では航空が共存できるレベルであり、かつての名古屋、大阪、仙台、新潟のようなパラダイムシフト、すなわち「東京からの移動は新幹線が当たり前」な意識変革には至らない。
航空の完全撤退はありえないだろうが、「席が取れないとか、マイラーでもなきゃ、飛行機にする意味が無いよね〜」な状態に持っていけなければ、距離&環境の問題もあり、経営的には相当厳しい。
ちなみに東京−大阪はのぞみデビュー以降、新幹線:航空が概ね8:2で固定、東京−広島は6:4〜4:6の客の取り合いせめぎ合いを繰り返してる。
フリクエンシーの高い広島ですら長期で見れば五分五分だと考えれば、旅客に選好される強い決め手が必要。乗務員とか会社境界の事を無視すれば、大宮の次は札幌な運用があってもいいくらい。
0178名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 03:42:49.36ID:f/r5yEAf
小田原はまだしも熱海駅とか三島駅とかこれいる?って感じなんだよなぁ
あそこ一直線にできれば大分時短にはなるけどまぁ200キロ以上で走れるしそんなに変わらんか?
0179名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 05:01:05.06ID:GVML4Q6k
>>178
勾配上げずに熱海、三島をショートカットだと新丹那トンネルどころか箱根の真下をブチ抜くことになるのだが。
あと、客が奪われない条件下、環境下にいる間は、法などの縛りが無い限りサービス向上の為の投資はキホン不要だから。
0180名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 05:07:36.22ID:GVML4Q6k
>>178
コスト<リターンが見込めるならカネ突っ込むけど、既に独占に近いシェアを握ってる状態で、熱海と三島をすっ飛ばしたところで客が大幅に増えるワケじゃない。
ならば冗長化、バイパスとして、プロモーションも兼ねてリニアに投資した方が合理的。
0181名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 15:18:19.55ID:TpNBVfRB
>>176
新幹線だと遠すぎて乗らない
東京〜新青森が心身共に限界
0182名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 15:21:01.91ID:TpNBVfRB
>>171
古い東海道新幹線は高速貨物線が良いよ
新規に第2東海道新幹線を造るべきだろう
0184名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 19:05:55.52ID:SQjTGgRb
>>176
東京ー札幌は時間かかるから飛行機が圧倒的優位だよ。
東京ー新函館ですら4時間切れないのに。
0185名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 19:08:04.29ID:FcC3vLVB
札幌まで新幹線は値段的に高い
仙台新千歳もPeachが参入して安く移動できるし
0186名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 20:18:49.47ID:rWtqX6hi
飛行機の方がいいから通さなくていいってわけでもなかろう
実際札幌まで繋がったら割と人は増えるやろうしそう東日本もそう思ったからこそ北海道と作り始めてカシオペアっつう大人気寝台列車クビにせざるを得なくなったわけだしな
新函館北斗で途中で止まるってのがアホくさいわあれ
函館なんか城しか見るもんないし
0187名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 20:20:04.66ID:GVML4Q6k
>>184
今はな。
今後、札幌を見据えて高速化されれば話は変わる。
軌道や設備の改良、新型車両の開発(幸か不幸か2世代の更新機会がある)、青函の始末、環境に関わる法律の改正(国家都合で法律や基準を変えることは枚挙に暇無し)等々、詰められるところはまだまだある。
現状は函館止まりなので、コスト掛けても大幅増収が見込めないからやらないだけ。

国のインバウンド集客目標は2030年に6000万人、単純計算で現状比10万人/日、250人クラス×搭乗率80%の航空機の着陸枠が+500/日必要な計算、超控え目に見積もっても、そのうち3割の150機は東京着、新幹線シフトが可能な国内線に使わせておく余裕は無い。
0189名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 20:27:57.67ID:eduEwbYU
金森ホールと赤レンガ倉庫
ラッキーピエロ
雲丹のむらかみ
五稜郭タワー
湯の川温泉
桔梗小学校とGLAY
函館どつく前と市電
0190名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 21:09:00.78ID:hQMATSFs
>>187
新幹線全通でも新千歳線は減便にならないから,
リニアのほうが効果あるようだな。
0191名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 21:11:18.18ID:hQMATSFs
>>187
新幹線全通でも羽田ー新千歳線は減便にならないから,
リニアのほうが効果あるようだな。
0192名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 21:14:41.82ID:rWtqX6hi
>>188
なんやそれ

馬鹿にするつもりはないけど札幌の観光地としての魅力に比べたら函館とか屁でもねえしなんで最初から札幌に繋げないんだろうな
金がない?金かけずに金がもらえるわけがないだろう北海道とか車大正義なんだから赤字中の赤字路線をどんどん潰していけばいいんだよ
札幌以北以東は釧路↔︎旭川↔︎札幌以外全部撤廃でもいいぐらいだし
0196名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 23:16:02.53ID:eW+/jEae
直前とかじゃなければ結構ふつうに取れるよ
先日も往復全込6千円ぐらいで函館行ってきたし
0197名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 23:17:41.13ID:nmMWko1T
>>183
いらんわ。山陽の『のぞみ』普通車指定席を新神戸以西で乗ってから言え。
空気輸送が目立ちすぎ!

>>184
冬の北海道を甘く見るな!
冬の北海道発着の飛行機は欠航が多い!
北海道新幹線は吹雪でも定時運転!
0198名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 23:24:51.55ID:Hx60xqrh
ヒント
旭川空港(北海道東神楽町、旭川市)を管理する「旭川空港ビル」が、自慢の欠航率の低さをポスターや動画で宣伝している。
大雪山系のふもとで雪の多い地域ながら、迅速な除雪態勢で、過去10年間の平均就航率は99%を誇る。安定したフライトをPRし、冬場の旅行者の誘客につなげる狙いだ。

 ポスターは昨年開港50周年を記念して第1号を作成し、今年新たに2種類を作った。「雪でも着く飛ぶ」と昨年度の通年就航率「99・1%」をPR。
雪が原因の欠航は過去10年間、年平均で3便ほどしかない。

 動画はこの春から公開。大型除雪車7台とオペレーターからなる除雪チーム「ワックスウイングス」をヒーローに仕立て、第1便に間に合うよう早朝の暗闇から始動する姿と、雪質に合わせた除雪方法の工夫を追った7分間の映像だ。
滑走路から徹底的に雪を除いて表面を黒く見せる「ブラックトップ」へのこだわりを感じさせる内容で、ユーチューブでも見られる。

 国土交通省航空局によると、空港ごとの就航率をまとめたデータはないが、旭川空港ビルは「独自に調べた限り、国内トップクラスなのはまちがいない」という。
やはり除雪態勢が整い、降雪量と比較して欠航が少ないとされる新千歳空港も昨年度の就航率は97・9%だった。

 旭川空港ビルによると、独自の除雪態勢に加え、厳しい寒さで雪質が軽いことや、機体からの雪氷除去作業を素早く行う航空会社の様々な工夫も好結果につながっている。
逆に道外の雪の少ない地域は、台風のほか、多少の雪でも除雪態勢が整わないことが運航に影響しやすいとみている。

http://www.asahi.com/articles/ASKB04CFNKB0IIPE006.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171101002340_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171101002336_comm.jpg
0199名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 23:27:21.22ID:GVML4Q6k
>>191
伊丹・神戸・岡山・広島の合計でも40ちょい。もちろんこれは取りに行くだろうし、国も止めないだろうが、これだけじゃ(たとえ成田と持ち合いにするにせよ)スロットが到底足らない。
さりとて、新幹線代替の利かない路線をこれ以上減らしたら、今度は東京の宿が足らないし、地方の景気振興に逆行することになる。
富山・小松の15はもちろんだが、新千歳〜青森・三沢の50超も外せない。

もし、国がこれを考えていないのなら、そもそも2030年のインバウンド6000万人自体がまばゆいウソだと言うことになる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況