>>685
北海道新幹線って、山陽よりダイヤにゆとりがあったんだ。
昔の山陽は300km/hスジのみがゆとりがなかったが、2006年春のダイヤ変更で300km/h運転スジにゆとりを持たせた。
当時は山陽はアナログATCだった。
大阪―福岡は新幹線と飛行機の競争が激しかったため、時間短縮に意識しすぎてたのかもしれない。
伊丹は発着可能時間帯が限られてるという問題点もある。新幹線は山陽は東海道より速度向上したおかげで競争力がつけた。