X



【3000増備】小田急通勤車両を語るスレ74【1000更新】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (4段) (オイコラミネオ MM7f-ZcgO [61.205.6.171 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/27(金) 20:30:07.65ID:4yV3tLqhM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
IP強制表示設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

小田急通勤車両を語るスレ74です。

前スレ
【3000増備】小田急通勤車両を語るスレ73【1000更新】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1503197792/

通勤車編成表
http://www.geocities.jp/number_of_formation/oda9-formation.html

関連スレ
小田急電鉄を語ろう!Part137
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1507212558/

【LSE/EXE】小田急ロマンスカー93【VSE/MSE】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1508925352/

小田急の複々線56
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1500816303/

【18年3月】小田急のダイヤ5【複々線完成】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1504564848/

次スレは>>970のあたりで立てましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0326名無し野電車区 (JP 0H69-r4Oq [202.16.215.31])
垢版 |
2017/11/27(月) 12:38:20.29ID:S2McFHgpH
PHSは便利だよぉ〜
0328名無し野電車区 (スッップ Sd43-ECdb [49.98.142.24])
垢版 |
2017/11/27(月) 13:31:46.07ID:Eg9XAl+ed
ワイフィー!
0330名無し野電車区 (スッップ Sd43-ECdb [49.98.142.24])
垢版 |
2017/11/27(月) 19:08:23.58ID:Eg9XAl+ed
カローラアクシオや!
0332名無し野電車区 (スッップ Sd43-ECdb [49.98.142.24])
垢版 |
2017/11/27(月) 21:22:02.58ID:Eg9XAl+ed
PHSは便利だよぉ〜
0333名無し野電車区 (ワッチョイ cb8c-Wi9w [121.95.215.230])
垢版 |
2017/11/27(月) 22:45:37.41ID:eNV5l68L0
左の方式
0334名無し野電車区 (アウアウカー Sab1-iAbc [182.251.240.5])
垢版 |
2017/11/27(月) 23:39:26.07ID:8epbSf+ya
過労等吾苦死汚爺
0336名無し野電車区 (スッップ Sd43-ECdb [49.98.142.24])
垢版 |
2017/11/28(火) 08:01:29.19ID:BeZLZY/Jd
はい便器!
0338名無し野電車区 (アウアウカー Sab1-iAbc [182.251.240.14])
垢版 |
2017/11/28(火) 15:11:54.80ID:UNsBYN57a
歯慰卞忌
0340名無し野電車区 (ワッチョイ edc3-Y/Ch [106.72.37.224])
垢版 |
2017/11/28(火) 19:41:39.84ID:IYHTOUV10
1000の車体修理、やはり新車入れた方が安いとなって途中で中断する気プンプンだな
メトロは2010年代になって自社工場で働かせる余剰人員が少なくなったから最近容赦ない廃車が多いみたいだが、
小田急も小田急車両工業を解散したし・・

西武も西武車両を解散しなければ今頃になって急に新2000や9000を落とすなんてことしなかっただろう
0342名無し野電車区 (ササクッテロレ Spc1-gKf3 [126.245.69.160])
垢版 |
2017/11/28(火) 21:07:48.41ID:BQOu3Dogp
>>340
N8の例があるし1000が置き換えに方針転換しても驚かないな。
今年度から社長が変わったし車両政策にも影響出てそう。
0347名無し野電車区 (アウアウウー Saa9-QKir [106.161.186.106])
垢版 |
2017/11/29(水) 08:34:14.90ID:8Sdsg1Hha
>>343
雨樋ないの?それとも出っ張ってないだけであるの?
雨樋無いと雨水やクーラーの排出水が側面たれてあまりよいとは思わないな東武50000とか
運悪くドアの所に垂れてくると乗り降りするときピチャンと来るし
0352名無し野電車区 (ササクッテロロ Spc1-gKf3 [126.255.197.94])
垢版 |
2017/11/29(水) 17:25:27.33ID:EF9pMfaop
>>340
02系のB修もメトロ車両の仕事確保の為にやったようなもんだし…
多分この時点で昇圧&新システム導入の計画はあったんだろう。
0353名無し野電車区 (ワッチョイ 4bc7-Y/Ch [153.166.110.42])
垢版 |
2017/11/29(水) 17:55:57.43ID:/O5xxZcT0
>>343
どんなしゃりょうにも雨樋はあります
0354名無し野電車区 (ワッチョイ 4bc7-Y/Ch [153.166.110.42])
垢版 |
2017/11/29(水) 17:56:59.30ID:/O5xxZcT0
>>350
3000形に乗ったことないんだろう
すぐ分かるよ
0357名無し野電車区 (ササクッテロ Spc1-Kkeb [126.33.75.150])
垢版 |
2017/11/29(水) 23:00:30.74ID:nSm6DvHgp
>>353
見えるか見えないかの差は大きいんじゃない?
0359名無し野電車区 (ワッチョイ 138e-mNX6 [219.106.216.62])
垢版 |
2017/11/30(木) 00:17:07.54ID:993pqdH40
瀬谷瀬谷
0361名無し野電車区 (ワッチョイ 89b3-J59I [126.13.74.253])
垢版 |
2017/11/30(木) 19:51:01.77ID:HxlCSahu0
かろおらあくしおやぁ
0363名無し野電車区 (スッップ Sd33-l21q [49.98.151.70])
垢版 |
2017/11/30(木) 21:10:27.36ID:f0dkGqvVd
小田急3600形 小田急3600形 小田急3600形 小田急3600形
0364名無し野電車区 (ワッチョイ 138e-mNX6 [219.106.216.62])
垢版 |
2017/11/30(木) 21:11:28.23ID:993pqdH40
ク総裁バ閣下要らない
0365名無し野電車区 (ワキゲー MM8b-9GJZ [219.100.28.184])
垢版 |
2017/11/30(木) 22:31:25.78ID:O9r7+qBzM
田園都市線の2020系が公開されたな。
小田急も次はあの車体がいいな。
0372名無し野電車区 (スプッッ Sd73-VWpS [1.75.253.78])
垢版 |
2017/12/01(金) 11:40:44.78ID:yR1KT4+Pd
>>370
今さらステンレス車とかないやろ

〜メトロ・東武・西武〜
0373名無し野電車区 (ワッチョイ 8bc7-YptG [153.166.110.42])
垢版 |
2017/12/01(金) 11:51:04.31ID:bVg9nV/B0
新5000形は広幅なのか狭幅なのかな?
0374名無し野電車区 (ワッチョイ 7b43-u1cW [183.177.167.221])
垢版 |
2017/12/01(金) 13:17:57.34ID:qjYTgtlS0
複々線化でかなり空くだろうからもう拡幅ではなくなるんじゃない
0380名無し野電車区 (ワッチョイ 7b43-u1cW [183.177.167.221])
垢版 |
2017/12/02(土) 00:29:38.92ID:+JIJw7xw0
2020の先頭部通勤車にしては若干長さありそうだけどこの形小田急に適応できるのかね
4、6両を作るなら連結時の停止位置統一のためにあまり長さは取れないと思うが
0381名無し野電車区 (オッペケ Src5-2Xg6 [126.211.7.238])
垢版 |
2017/12/02(土) 00:46:09.44ID:ogBdv9clr
融通の効かなそうな奴だなお前は
0383名無し野電車区 (ワッチョイ 2b9f-9r8c [113.146.51.3])
垢版 |
2017/12/02(土) 01:04:25.60ID:yLNzNCtN0
小田急らしさを取り戻すため、
5000形ふうラッピングなんかしたら
盛り上がりそう
0384名無し野電車区 (スプッッ Sd73-VWpS [1.75.253.78])
垢版 |
2017/12/02(土) 01:29:12.02ID:kfqpo//Td
今までは窓下に青帯一本だけでも良かったが
これからはホームドア対策で色を上に持ってくる必要がある
0386名無し野電車区 (ワッチョイ f1c3-VWpS [106.72.37.224])
垢版 |
2017/12/02(土) 08:23:22.80ID:t9+GH0Ew0
>>377
多分1000は東急、2000は1000からの設計変更部は日車だと思う
0389名無し野電車区 (ワッチョイ 8bc7-YptG [153.166.110.42])
垢版 |
2017/12/02(土) 12:05:00.08ID:K9lA2FF20
1000形の主幹事社は東急車輌
  幹事社は日車、川重
※主幹事社と幹事社は少々違うのよ
0390名無し野電車区 (スッップ Sd33-l21q [49.98.151.132])
垢版 |
2017/12/02(土) 13:28:04.07ID:0zr1jb3Md
阪神みたいに種別で帯の色変えるのも一つの手やで。
0392名無し野電車区 (ワッチョイ 138e-mNX6 [219.106.216.62])
垢版 |
2017/12/02(土) 19:32:24.21ID:PpUH/87z0
手やんでぃ!

>>391
邪魔や!
0393名無し野電車区 (アウアウカー Sa55-zFgE [182.251.240.44])
垢版 |
2017/12/02(土) 20:30:01.00ID:0L/hptSwa
>>392
邪魔はお前や!
0394名無し野電車区 (ワッチョイ fb71-D2LE [111.102.204.193])
垢版 |
2017/12/02(土) 22:19:10.70ID:0f1djJyB0
>>391
あの頃は銀=東急だったけど、今は…

小田急は通勤車で同一ホームで異なる色ってって千代田線直通位だから気にしなくてもいいんじゃね?
むしろホームドアにアイボリーと青帯にするとか…。

ホームドアも柵式とかロープ式にすれば解決するし。
0396名無し野電車区 (ワッチョイ e9d2-MNPJ [116.220.55.46])
垢版 |
2017/12/02(土) 22:51:29.87ID:XiRMzPcn0
カローラアクシオや!
0401名無し野電車区 (ワキゲー MM8b-QGXi [219.100.28.48])
垢版 |
2017/12/03(日) 17:58:37.47ID:nJevRHPTM
>>399
JR中央線の東西線乗り入れ用車両が色を合わせてるな。
でも、これはむしろ例外で、普通は合わせたりしない。
同じく東西線乗り入れの東葉高速なんか乗り入れ車両しか無いのにあえて色を変えてるし。
ほぼ同一仕様にした日比谷線の13000系と東武70000系も全然ちがう塗装にしたし。
0402名無し野電車区 (オッペケ Src5-bQ6V [126.204.18.101])
垢版 |
2017/12/03(日) 18:05:41.19ID:CpXQlxfCr
>>401
元々は301系・103系1200番台はグレーの車体に黄色の帯だったが、
秋葉原経由の中央総武各停は全塗装だったため区別できた。
しかし中央総武各停に205系が入りそれでは区別できなくなったため、
東西線の水色に変えたからな。
0403名無し野電車区 (ワッチョイ 69a5-e8nD [180.46.51.77])
垢版 |
2017/12/03(日) 18:42:55.13ID:ooJjpwck0
速攻で南古谷に移った95・96編成だな
201-3・4と103-277・278の代わりの
0404名無し野電車区 (ワッチョイ 8bc7-YptG [153.166.110.42])
垢版 |
2017/12/03(日) 19:38:36.88ID:FBwc++CS0
ところでスレタイの3000形の件ですが
8両→10両化した編成と火災にあった編成は未だ大野に留めてるのかな?
それとも運用に入ったのかな?
0405名無し野電車区 (ワッチョイ 7b43-u1cW [183.177.167.221])
垢版 |
2017/12/03(日) 21:54:31.43ID:yO6+81Gu0
50年前だって突然アイボリーと白になったんだしここで変えるのはあり…?
相鉄みたいにしょっちゅう変えるところとか東武西武みたいに形式ごとに違うところもあるし
0408名無し野電車区 (アウアウウー Sa9d-cPtP [106.181.215.1])
垢版 |
2017/12/03(日) 23:40:08.99ID:YKvUpQOXa
>>400
相模線のキハ35が小田急のパクリっぽい色でなぁ。
って、知らん奴もいるのか。
0409名無し野電車区 (アウアウカー Sa55-GWHz [182.250.246.4])
垢版 |
2017/12/04(月) 04:03:18.52ID:jrOq07Jsa
>>370
京急は、ステンレス車両に全面塗装開始
0412名無し野電車区 (ワッチョイ 89b3-J59I [126.13.74.253])
垢版 |
2017/12/04(月) 15:41:24.25ID:K3CClrTC0
黒部ダムぅ〜
0413名無し野電車区 (ワッチョイ 8bc7-YptG [153.166.110.42])
垢版 |
2017/12/04(月) 18:17:49.87ID:jVzzdQYh0
>>410
そうなんだよなー
旧4000形をしらない子供達がカキコしているのが現実
0415名無し野電車区 (ワッチョイ 8bc7-YptG [153.166.110.42])
垢版 |
2017/12/04(月) 18:47:28.34ID:jVzzdQYh0
3000形も過去形の子供が騒いでおるわ
0416名無し野電車区 (ワッチョイ 2b9f-9r8c [113.146.51.3])
垢版 |
2017/12/04(月) 19:13:20.72ID:PX0KdR1E0
>>367
お前のために電車作ってるんじゃない
思い上がるなタコ
0420名無し野電車区 (ワッチョイ 8ba5-e8nD [153.225.205.105])
垢版 |
2017/12/04(月) 19:47:56.12ID:2OGh9PhR0
2000も3000も大多数が暗黒面に堕ちたんだな…色的に
0422名無し野電車区 (ワッチョイ 8ba5-e8nD [153.225.205.105])
垢版 |
2017/12/04(月) 20:07:28.70ID:2OGh9PhR0
ドラはル−クでもベイダーでもないからな…
0423名無し野電車区 (ワンミングク MMd3-Bt52 [153.157.203.98])
垢版 |
2017/12/04(月) 20:12:32.97ID:K6sT/BGQM
やはりインモラルブルーが至高
0424名無し野電車区 (ワッチョイ 7b43-u1cW [183.177.167.221])
垢版 |
2017/12/04(月) 20:18:03.30ID:uwD+G4ms0
私鉄でこれだけシンプルな塗装をずっと続けてるのって小田急ぐらいだよな
東急も5000系列でラインカラーが入り2020で完全に赤が消失したし
0425名無し野電車区 (ワッチョイ 8ba5-e8nD [153.225.205.105])
垢版 |
2017/12/04(月) 20:32:18.97ID:2OGh9PhR0
>>423
それブルー違いだからW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況