テナント料自身は旅客収入じゃないから関西線の利益としては計上されないが、
乗客が「少しでも」増えれば関西線の利益になる。
間接的ではあるが巨額の投資をせず、かつ費用回収が容易な方法で
乗客を増やせることに意味がある。
もうすぐ黒字と言うのであれば、効果が小さくても地道に改善を積み重ねていけば
黒字に持っていくことができるからな
利益が出るようになれば路線拡充の日の目も見えてくる。