X



(東武)東上線 Part213

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 19:48:40.99
東上営業支社の所轄路線(東上本線:池袋〜寄居75.0km・越生線:坂戸〜越生10.9km)を語るスレです。

【このスレのお約束】
○長文書き込みをする際は、必ずコテハンを入れましょう。
○荒らしは徹底放置&完全スルー::(馬鹿詐欺君の書き込み禁止!)
○せやなと激しく同意はNGワードに入れましょう。
○執拗な川越市以北分断厨の書き込みは理由の如何を問わず一切禁止!
○東武鉄道への要望は此処へ書き込んでも無駄。
○沿線の話など鉄道本体と関係のない話題は基本的にしない。
○鉄道に関係の無い話が書かれてもレスを付けないで注意を促しましょう。
○次スレは、>>960くらいを目処に宣言をしてからが目安ですが、ワッチョイ厨が勝手にスレを立てることがあるので臨機応変に。
○みんな、東上本線をこよなく愛してるのだから仲良く。←これが一番大事。

※地域板化を防ぐため、鉄道とは関係無い話題は該当する板へ。
例えば地域の話題は地域板に以下のようなスレがあります。

【池袋】 東武東上線沿線 Part.2 【寄居】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1446193983/

※前スレ
(東武)東上線 Part212
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506174409/

▼まとめサイト
「(東武)東上線まとめサイト
http://www23.atwiki.jp/tojo/pages/1.html
0462名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 12:24:57.03ID:0jZ+hmxh
なんで若葉に快速停まるんや?
筑付の坂戸があるから?
0463名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 12:28:30.26ID:qAhtmEW+
若葉にある東武のマンション売るためだけど、
そもそも若葉なんて買うのか…orz
0464名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 12:31:34.57ID:N9YlsJJL
いずれTJも止まるようになるかと
0465名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 12:32:10.71ID:8jqoD7fF
若葉にポコチンライナーが止まるなんて世も末
0466名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 12:37:48.33ID:020o1n25
>>462
京王線の特急の停車駅が、沿線各市で1駅ずつ停車、って考え方だった。
それに習ったのなら、鶴ヶ島市役所最寄り駅だから若葉、って考え方も無くはない。
0467名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 12:40:48.53ID:i5GfG5Ff
若葉にポコチン止めるならふじみ野は通過で!
0469名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 12:52:35.93ID:qAhtmEW+
ワカバウォーク行くくらいならピオニウォーク東松山だしららぽーと富士見だし
0470名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 13:30:43.85ID:u4jsH/of
これまでの意見を取り纏めると、若葉なる泡沫小駅に快速停車は不要という事だな
ワカバウォークなんてそこらにあるイオンモールレベルにも及ばないし、そのために上位優等停車とか無理筋にも程がある
分際を弁えないから疑惑も生むし叩かれる事にもなる
0472名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 13:56:29.65ID:G7Sw57Fr
鶴ヶ島市役所に近いから、鶴ヶ島の玄関口って事で快速を停めたってこのスレで見たような気がする…
駅があるのは坂戸市だけどなw
0473名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 14:04:37.60ID:EwT+/9P1
若葉ウォークはNSC型だから余所から来るような所じゃないよ
0474名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 14:13:28.42ID:qAhtmEW+
>>466
>>472
それを言い出したら、ふじみ野市にある上福岡に急行止まらないのは変じゃない?
0477名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 18:21:12.71ID:EwT+/9P1
>>476
それな
小仙波交差点付近にイオンレイクタウンを超える規模でお願いしたい
0479名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 19:18:18.28ID:0jZ+hmxh
小川町〜武蔵嵐山が複線化できれば、元町中華街〜小川町もあったのかね?
0480名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 19:35:25.62ID:5uh00CgW
>>479
日中は時間3本だから1本くらいは走らせても良さそうに思えるが
需要はなさそう
0481名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 19:48:50.12ID:yFMEI90U
小川町までになると和光市からの距離がなぁ
元々有楽町線の新木場までの距離を考えて森林公園までに設定したんだろうし
0484名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 20:01:01.74ID:owmA5LFB
飯能、西武秩父と比べちゃうとな
週末の数本でいいから長瀞行きとか出来無いもんかね
0485名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 20:04:09.41ID:KHUax4HJ
>>476
川越のイオンの計画が(地元の反対で?)ポシャって川島に作るよう変更、
さらに川島のもポシャったんじゃなかったっけ
高崎線(17号)は川口、北戸田、与野、大宮、上尾(近日開店)、北本(閉店)、熊谷、上里とあるのに、
東上線(254号)は東武練馬、新座(志木)、大井しかなくて、川越以北はイオン空白地といってもいいな
イオンがない代わりにイトーヨーカドーがあったのにどんどん閉店しちゃうし
朝霞のアリオは全然進んでないようだし
0486名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 20:04:47.44ID:oPfMzE1l
市議会とかなんかに圧力でもかけるんじゃない?
0487名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 20:17:11.38ID:2fo9HOhi
>>485
関係ないよ
一部の地主の反対でポシャっただけ
反対地主の土地を除いた一部はマミーマート(生鮮市場TOP)が出来てる
元々大型SCは広大な土地が必要になるから、農地だと地主の数が多くなって反対する人が1人がいればつまづく

イオンは元々県西部だと三芳と東松山に大型SCが計画されてた
特に東松山のは東日本最大規模で計画されたからマスコミでも報道されて知ってる人が多いはず
その東松山のが地主の一部の反対で計画地が移ったのが川越
そして川島になって最終的にボツになった
0488名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 20:30:30.61ID:EwT+/9P1
へぇ
川越にもイオン計画されたことあるんだな
川島のは東松山からそのまま変更になったものと思ってた
0490名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 21:03:27.43ID:2fo9HOhi
>>489
そう
生鮮市場TOPとスーパービバホーム、その西側一帯
イオン計画亡き後に賛成派の地主達が誘致したのがその2つ
0495名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 22:07:22.93ID:NDV/0sKU
上福岡にイオンタウンが出来る予定
平成31年春
ふじみ野市役所前の敷地
0496名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 22:09:36.62ID:B5IZ/wuJ
まだサティとジャスコが統一される前、東京埼玉の荒川以西にはジャスコよりサティが多かった
ジャスコ→昭島、武蔵村山、東雲、入間
サティ→日の出、板橋、西新井、新座、大井、狭山

特に埼玉だとジャスコは入間だけ、東上線沿線には皆無
2ちゃんでジャスコで万引き〜♪なんてスレが盛り上がっていても、何のことだかさっぱりなのが東上線民
0497名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 22:39:12.71ID:3OOUHrQI
>>496
ジャスコ懐かしいな。あの頃はボカロ黎明期だったな…
0498名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 22:50:31.65ID:ZA8MmBXu
朝霞台に、ロッテリアを作って欲しい
0499名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 22:50:42.30ID:G7Sw57Fr
>>492
圏央道の坂戸IC近辺は田圃と畑ばかりだからその辺りならいいんじゃないかな。
あとは入西の辺りか。
0501名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 23:05:18.55ID:QH1NveAv
>>498
北朝霞駅にあるだろうが。
武蔵野線が開業して5・6年後にはすでにあった。
店の中に滑り台など子供を遊ばせるような場所があってもガラガラで、
そこで武蔵野線に乗りそびれた営業のサラリーマンがコーヒー飲んで
時間潰してる、ってのどかな店だった。
そんな駅周辺に、ファストフード店が一通り揃い、その中で最古参が
未だに営業続けてるって、場所が最高なんだろうな。
0502名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 23:34:54.64ID:3OOUHrQI
>>501
一方、朝霞台側の現小諸そばの所は頻繁にテナント変わるよな…
0503名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 23:40:23.72ID:Dd9A1nSy
サティはイオン化しない方が良かった
イオンになってから旧サティの店舗は売上がサティ時代から比べて8割に下がった
ダイエーまでイオン化しちゃうし

マイカル破綻は財務投資の失敗だから
今のイオンとは逆に本業のスーパーは良かったんだよね
イオンというかジャスコは上が躓いて転がり込んできた業界1位だから
敵失であり、自ら手に入れた首位じゃない
成功体験はないから結局今は苦労してるね

まぁさすがにニチイを知ってる世代はいないだろうなw
0505名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 00:50:06.59ID:Oo8/sfT8
>>503
ニチイ知ってるよ
せんげん台にあったな
結局、サティ→イオンになったが
0506名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 00:59:05.08ID:He/Fm0/M
>>479
春に菊名から小川町直通の臨時電車とやらを利用した
終点間際で気になるものが目に入った
気が変わったので外秩父七峰縦走やめて仙元山に登った
一日滑り台して温泉で食事して豆腐と地酒と工芸品買った
帰ってお土産の工芸品飾って豆腐肴に地酒飲んで寝た
次は誰か誘って行こう
0507名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 01:00:38.61ID:AGGtQMSg
元町から小川町まで長距離走るのにトレイなしロングシートはきつい
西武みたいにトイレ付きクロスシート車両を用意できないのだろうか
0508名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 01:25:42.66ID:JGTSjxNm
>>503
大川興業のメンバーが事故死した頃の新座店ってニチイ時代だっけ?
ニチイ時代はヒーローショーが頻繁にやってて通い甲斐があったなぁ
サティになってからつまらなくなった

今は亡き西友も昔は屋上があったし
0509名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 01:53:01.25ID:Wk5K7RwQ
うっすら覚えてるのは、志木駅南口の駅ビルがほっとプラザのところに
あったかも。
0510名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 02:44:57.90ID:l7WH5XUI
小川町から深谷プレミアムアウトレットまでバスやるんだってね。期待
0511名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 03:28:50.32ID:toUXaHtd
>>487
小ヶ谷のあたりより小仙波のあたり方がいいと思うのにな
国道同士が交わる所に近い場所は大型SCを作るのに一番良い土地だと聞いたことがある
0512名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 06:39:55.96ID:LWIlW9jk
>>511
東松山の計画もR254とR407が立体交差する近くに建てる予定だったしね
0513名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 07:05:43.37ID:+SVfmOHu
小仙波だとイオンモール与野に近いからとか?
0517名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 08:24:07.06ID:KRuaPoUe
新座サティの駐車場で柵ぶち破って空にダイブして
偶然電線だかでバウンドしてから着地したおかげで
中の人が大ケガしなくて済んだ奴もニチイ時代だっけ?
なんか名前変わっても中身余り変わらないからずっとニチイのイメージ
0518名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 09:19:00.08ID:TaLE+8Zz
>>506
七峰縦走から見晴らし公園のすべり台とはエラい落差だが満喫できたようでなにより
0521名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 12:13:21.37ID:EHp5mt4D
ホームドア設置決まってんだから気長に待てや
0522名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 12:28:31.49ID:fAN/lN8o
>>503
ニチイの前がオワリヤって店だったってことは覚えているが
どんな店だったかは記憶にない。40年くらい前の話だから。
その敷地がニチイ・サティの第2駐車場になっていたのに、
マンションに化けて、第2駐車場がなくてもやっていける
客数になっている現状がちょっと寂しい。
池袋へ出るまでもないけどちょっと大きな買い物、って時は
志木の駅前が丁度よかったんだけどな。

>>508
ニチイが改装してサティになった時の開店セールの営業。
0524名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 12:37:28.76ID:lP+kqMoa
志木駅って全部新座市内にあるんだよなw
鶴ヶ島駅もホームぎりぎりまで川越市内
0529名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 14:27:57.57ID:lP+kqMoa
富士見市とかふじみ野市とか紛らわしい
上福岡市って市の財政赤字帳消しの為に合併したとか聞いた
0530名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 14:47:57.68ID:qOBklUhZ
祝 若葉駅改札前ファミマオープン。
出勤の時に買い物するのにわざわざの東口下のコンビニ経由する手間が省ける。
0531名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 15:10:30.34ID:OV8B0ZYS
>>529
合併が成るのなら上福岡の名は要らぬ、市役所も余所でいい
逼迫した財政を救ってくれるのならとなりふり構わないところまで追い込まれていたな
つーかあの旧上福岡市のどこにそんな財源振り分けてたんだ? 市全体が老朽化の見本市みたいな様相なのに
そんなに人件費が高騰していたのか? 小金井市みたいに
0532名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 15:13:12.85ID:lP+kqMoa
>>531三芳町は財政指数良いもんなぁ
固定資産税とか企業法人税たんまり貰えるから
0535名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 17:13:08.02ID:lP+kqMoa
東松山市とかも嵐山町とかと合併の話あったよな
滑川町が否決したんだっけか?
0536名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 17:18:18.57ID:BHrm3Z+c
>>522
尾張屋は元々は呉服店起源の県内ローカルスーパー
店舗管理で始めた不動産業が当たったもんでそっちが本業化して
スーパーはニチイに売り払っちゃった
0537名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 18:34:34.66ID:Wk5K7RwQ
>>522
尾張屋って、カミヤボール?のところじゃなかったけ?
0539名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 18:46:42.67ID:LWIlW9jk
ふじみ野は次こそ富士見編入を狙って晴れてアホ地名解消だろ、東松山はもともと吉見と合併したかった
0542名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 20:25:13.07ID:/l3v7HIF
東上線沿線の埼玉地区は入間の盟主川越以外は小さな自治体しかない
力のある自治体がないから川向こうの県庁にも東武にも冷遇され交通行政は適当なままにされてる
三芳と富士見を含めたふじみ野合併
朝霞志木新座和光の合併
これらが実現していれば東上線にも明るい未来が見えていたのにな
0545名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 22:20:21.68ID:JklYan2+
>>542
埼玉県はゆる玉応援団の結成で自治体のマスコットが次々生まれたために合併が停滞してるイメージ
もし東上線沿線の自治体が合併実現してたら…
三芳と富士見を含めたふじみ野市は吸収合併(川口市パターン)
朝霞志木新座和光は新設合併で朝霞市(秩父市パターン)かな
0546名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 22:37:13.12ID:lP+kqMoa
三芳は愛知の飛島と同じでどことも合併しないと思う
そのうち鶴ヶ島が川越に編入ならあるかも
0547名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 22:59:31.60ID:Oo8/sfT8
三芳は市にはならんのか?
0549名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 23:30:36.06ID:ylO18Mr3
>>546鶴ヶ島が川越を吸収するんだよ!間違えるな!
0550名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 00:44:39.64ID:jyYUuwEe
Fライナーって、もしかして朝霞台と志木は通過しても良いんじゃないか?
同時間帯の快速と千鳥停車で、双方とも2分は所用時間短縮できそう
0552名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 01:32:54.27ID:r26EdH5D
1,2駅通過するぐらいの種別が増える方が色々と面倒ですから
たださえ大手私鉄は種別が多すぎて、沿線外から来ると判りにくいっていわれてるからね
0555名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 07:21:55.77ID:yP8yEXm8
当たり前のことだが

現在の種別の停車駅を改正で増やすことはできるが、減らすことはできない。(客から苦情くるため)

鉄道事業者は速達列車を設定したいが、上記理由により現行の種別の停車駅変更ができない

新種別を作るしかない

種別が多過ぎて逆に分かりづらい

対策
種別を一旦全て白紙にする

金・時間・やる気が求められる

今の東武にそんな余力はない

結果、今のままを維持するか、新種別を作るかの2択

向こう30年はこんな感じだろう
0558名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 08:07:24.14ID:CN3COk5O
余力はないというか
東武は東上線風情が生意気を言うな
位にしか思ってなさそう
0559名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 08:57:19.44ID:Vflpfvjz
今更ながら通勤急行をなくしたのは失敗だったと思う
ライナー通過する志木〜鶴瀬間にも
朝は準急より便利な種別ありますよってアピール出来たのに
ラッシュ時すら複々線が腐る結果に
0560名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 09:34:20.89ID:6VCshT6S
国の支援で完成した
複々線区間をまともに利用しないなら
東武の負担で元に戻し
複線分を環境緑道に転換

それが嫌なら
和光市行きを全て志木行きに変更
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況