X



(東武)東上線 Part213

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 19:48:40.99
東上営業支社の所轄路線(東上本線:池袋〜寄居75.0km・越生線:坂戸〜越生10.9km)を語るスレです。

【このスレのお約束】
○長文書き込みをする際は、必ずコテハンを入れましょう。
○荒らしは徹底放置&完全スルー::(馬鹿詐欺君の書き込み禁止!)
○せやなと激しく同意はNGワードに入れましょう。
○執拗な川越市以北分断厨の書き込みは理由の如何を問わず一切禁止!
○東武鉄道への要望は此処へ書き込んでも無駄。
○沿線の話など鉄道本体と関係のない話題は基本的にしない。
○鉄道に関係の無い話が書かれてもレスを付けないで注意を促しましょう。
○次スレは、>>960くらいを目処に宣言をしてからが目安ですが、ワッチョイ厨が勝手にスレを立てることがあるので臨機応変に。
○みんな、東上本線をこよなく愛してるのだから仲良く。←これが一番大事。

※地域板化を防ぐため、鉄道とは関係無い話題は該当する板へ。
例えば地域の話題は地域板に以下のようなスレがあります。

【池袋】 東武東上線沿線 Part.2 【寄居】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1446193983/

※前スレ
(東武)東上線 Part212
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506174409/

▼まとめサイト
「(東武)東上線まとめサイト
http://www23.atwiki.jp/tojo/pages/1.html
0558名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 08:07:24.14ID:CN3COk5O
余力はないというか
東武は東上線風情が生意気を言うな
位にしか思ってなさそう
0559名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 08:57:19.44ID:Vflpfvjz
今更ながら通勤急行をなくしたのは失敗だったと思う
ライナー通過する志木〜鶴瀬間にも
朝は準急より便利な種別ありますよってアピール出来たのに
ラッシュ時すら複々線が腐る結果に
0560名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 09:34:20.89ID:6VCshT6S
国の支援で完成した
複々線区間をまともに利用しないなら
東武の負担で元に戻し
複線分を環境緑道に転換

それが嫌なら
和光市行きを全て志木行きに変更
0562名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 09:52:20.50ID:LOqdD4ul
複々線区間って以前は空気を運ぶ各駅停車平行運転してたのしらんのか
0563名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 10:06:18.71ID:ugT7kkaU
通勤急行無くして大正解。
あとは快速急行と快速の統一。
0564名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 12:19:56.51ID:AuvAa/Iz
>>562
日中の話だろ
昔は志木〜和光市で18本も日中あって
基本は優等使うし、そりゃ空気になるわな
ラッシュ時複すら複々線が腐ってるのは東武の怠慢
0568名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 15:36:55.23ID:0ljJjfd1
>>563
これただの鉄オタの意見だよな
実際にあの時間に利用してないからそんなことが言えるんだ
通急があった頃の方が良かったよ
0570名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 15:54:52.24ID:b+hrVJ8M
そりゃ当該区間の人はあった方が良いに決まってる
ライナーの見返りってだけでは実質急行が通過する4駅しか救済にならないからなあ
0573名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 16:22:05.78ID:LE02uAh/
>>571
東口の東武ホテルめちゃくちゃしょぼいけど、これは結構大きそうだな
0574名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 17:34:34.42ID:uA19NPsb
>>566
是非希望したい所です!

>>571
お〜
完成予想図あったんですね。
これは広そう
0575名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 17:38:35.46ID:Lbf5mkI9
通勤通学時間くらいときわ台に準急停車してくれー
0576名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 18:50:01.18ID:0ljJjfd1
>>569
まあ準急の直接の利用者じゃないからあんまし関係ないんだけどな
ただいつも乗ってる普通が和光市手前で準急に詰まる事が多いからアホらしいなって思うわ
0577昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2017/11/29(水) 19:03:18.51ID:pEyioMHD
>>393
パルコとJRって関係あるの?
むしろ西武資本じゃないの?
(まあ西武百貨店も昔はとにかく今は西武グループではないけど)
0578名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 19:48:38.38ID:Nhf6JJuN
>>571
ビジネス客で満室に出来るだけの需要、本当にあるのかな?
あっても東武じゃ見事取りこぼしそうな気がしてならない。
そもそも川越は宿泊して観光するほどの街じゃないんだし。

>>577
セゾングループはバラバラになってるから、
パルコはJフロントリテーリングの傘下。
0579名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 20:52:42.50ID:7PBtE9Vx
川越駅はオワコン
これからは本川越駅と川越市駅の時代
0580名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 20:52:48.52ID:jacERlyY
Hライナーとかなんとかライナーシリーズが増えてるな
0581名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 21:14:33.99ID:GR0BhAY2
>>579
そっちのほうがオワコン化してないかという突っ込みは置いておいて…
川越市はロータリー作ってほしいなぁ
本川越西口もロータリー作ったけどショボいし
川越市と本川越の間の三角地帯を全部ロータリーにするぐらいのを
0583名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 21:43:57.69ID:XdQzMuqx
>>581
川越工場をどこかに移転させて、その跡地を使って市駅周辺の再開発
って川越市の計画がなかったっけ?
森林公園に工場作ってもまだ余るくらいの空き地があるんだから、
移転させちゃえ・・・って東武がやるはずないか。
0584名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 21:52:40.08ID:sC/iujhZ
川越市のスケート場跡地が何になるのか知ってる人いたら教えてください
0586名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 23:33:36.28ID:r26EdH5D
>>582
ロータリーを作るなら、北側の川越日高線に出る太い道を作れば良いだけじゃない?
1本では不安って言うなら東西に2本つくってもいいだろうし
0587名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 08:57:01.80ID:tziWKAn1
伊勢崎線と東上線に橙色のやつ増やしてほしい
0588名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 12:26:18.76ID:NL0YkXQ8
ごみ集積場を利用できず…自治会から脱退の男性、東松山市を提訴 
東京高裁が和解勧告、男性と市が和解
2017年11月29日(水)

東松山市は29日、自治会に未加入の男性住民がごみ集積所の利用を巡り、
市などに損害賠償を求めた訴訟で和解が成立したことを明らかにした。

男性は2015年12月、自治会から脱退後、最寄りのごみ集積場が利用できなくなり、
市が自治会への指導義務を怠ったなどとして市に、
ごみの搬出費用や慰謝料など約40万円の損害賠償を求め、提訴していた。

今年4月、一審のさいたま地裁熊谷支部は男性側の請求を棄却。
男性は控訴し、二審東京高裁は和解を勧告した。

和解は、市がホームページに項目を新たに設け、ごみ集積所を誰でも利用できることを
市民に周知徹底し、男性は請求を放棄するという内容で、9月に成立した。

埼玉新聞
http://www.saitama-np.co.jp/news/2017/11/30/05_.html
0589名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 12:56:52.82ID:tN5SByzD
やっぱりスラムみたいな街だな
さっさと東松山高坂を廃駅にしないと東上線全体の民度が下がる
0591名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 13:15:39.80ID:96SnSPTN
東上の複々線って朝のピークに地下鉄が止まっても志木→和光市を長いダンパ線として使えるから
地下直の志木→和光市が運休になる以外ほぼ平常通りに動かせるというメリットがある

最近は東上起因のトラブルが多くてあんまり意味ないけど
0592名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 13:59:28.03ID:alABYSZg
もともと東上起因のトラブルは多かった気がする。
以前は東上線側が回復してもメトロはいつまでも乱れて逆振替みたいなブーメランしてたけど、最近はそうでもない。
小竹向原の立体交差ができたおかげだろうか。
0593名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 15:34:24.90ID:V9amWQGb
>>589
高坂は大東文化
北坂戸は県立坂戸高校があるから廃駅無理
0595名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 18:30:00.21ID:FXWC5fbe
>>593
池沼の書き込みに反応するなよ笑
ああいう書き込みは沿線のイメージさげるだけだから
黄色い救急車に引き取ってもらわないとだな
0597名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 19:38:45.33ID:eBkRX6G5
>>591-592
東上線側が原因の時も、志木で運転打ちきった地上運用を複々線区間に渋滞させて、
直通だけは動かす、って技を・・・最近は使わないのか?
0599名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 19:54:11.49ID:8pDjHx9F
>>597
それやったら和光市が酷いことになったからもうやらんだろう
0600名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 20:41:21.88ID:vS21LGf/
  
        , - ― - 、
      彡 -  - ミ  ほうほう,それで,それで?
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  ポテト  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
0601名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 22:27:20.80ID:6fdOR5Cq
朝は東上線池袋で有楽町線に乗り換えた方が速く着くようになったんだな
準急と通勤急行しかなかった時代は各駅停車の有楽町線とどっこいどっこいだったのに
和光市から地下鉄池袋まで再開閉や運転間隔調整で何だか時間がかかるようになって
試しに東上線の急行で池袋まで行ったら定時着で2本前の有楽町線に乗れたわ
0602名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 22:42:42.95ID:Qm7/7IRU
都内で2本の各停を追い抜くようになったからかな
0603名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 22:46:32.05ID:6fdOR5Cq
8:10着で定刻だったよ
0604名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 23:56:39.54ID:7p7B9BUJ
川越ホームドアの8両対応が本当に志木以北解禁準備の一環なら大量にある和光市止りが何本か直通してくれるようになるのかな
0605名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 01:18:27.17ID:q9fl3HMP
若葉駅の改札前に東武車両のプラレールがあって、動いている車両を皆が見ていたり、自動改札の上に季節ごとの飾り付けしたり。あれは、駅員の趣味?経費で購入?
良いことなので、続けてほしい。
東武もだんだん変わってきたね
0607名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 04:54:44.83ID:2wxzUVSG
有楽町線を和光市まで延伸したのも司法修習所や理化学研究所があるからだったな
0611名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 09:18:09.00ID:zcOxVJHO
当初は成増が終点で車両基地として和光市まで回送で持ってくとしたら和光市が大反発したんだっけ。
そういえば和光市で乗り換えではなく純粋に乗り降りする人の数ってどの程度なんだろ
朝霞や成増より少ないのは確定的に明らか
0612名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 11:10:14.40ID:BZAoyr2v
企業城下町なんだし成増より低いって事は無かろう
0613名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 12:31:13.51ID:1rF9M9RK
西武の小竹向原と東上線の和光市の利用数を比較すると和光市の方がかなり多い
にも関わらず直通は東上線の方が少ない
直通以外の選択肢がない西武と比較するのもアレだけど、東上線の直通客は直通利用よりも和光市で始発に乗り換える奴の方が多数派な気がする
0614名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 12:32:14.90ID:vq2G/3Ar
>>610-611
東上線の乗り入れ相手が都営6号線だった時代に、営団は和光検車区の
土地を確保してたんじゃなかったっけ?
予定通り6号線に直通してたら、13号線は(地下鉄)成増までの開業で、そこから
綾瀬検車区までの回送線みたいなのを延々作っていたのかも。
0615名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 12:35:17.99ID:OX7S7DIA
三田線は今からでも東上の駅にまで来て欲しいわ。
0616名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 12:55:38.10ID:8eYSJNVJ
>>613
直通人員は変わらないか西武の方が少し多いみたいだよ
和光市は和光市から乗る生粋の利用者が小竹向原より全然多いから
0617名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 12:57:39.11ID:8eYSJNVJ
確か和光市の乗降人員のうち4〜5万人は和光市「駅」の利用者で
東上線からの連絡直通人員じゃないし
0618名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 14:29:05.85ID:3805s2lR
>>607
司法研修所が和光に移転したのって1994年だし
理研も今は和光市からバスがあるけど
昔はそんなの無くて成増からのバスだったよ
0619名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 15:03:55.27ID:CMdyXM5z
昔の和光市は原っぱの真ん中にぽつんと駅があるだけだった。
0620名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 15:07:02.40ID:1juBUBPw
南口にゴルフ練習場のネットが張ってあったのを電車の中から見た覚えがある
0621名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 20:32:49.58ID:zcOxVJHO
>>617
東上線和光市が17万人〜
メトロ和光市が18万人〜
つまり和光市自体を使う人はメトロが多数派である
東上線和光市自体の需要が4、5万人ということはメトロ和光市の需要はそれ以上ということになり、両方合わせたら10万超える。
さすがにそんなに多くはないのでは?
0622名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 21:20:36.81ID:MeUseJdY
>>607
そもそも司法研修所は、一年の大半はほとんど人がいない施設。ご近所にある裁判所職員研修所の方が人の出入りが多い。あと。税務大学校がそこそこ人がいるかな。
0623名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 21:39:02.61ID:kBoV/aD+
和光市利用者だけど朝は階段登るのが一苦労なくらい大量に和光市に降りてくるよ
純粋な和光市利用者は5万人以上は居ると思う
0626名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 23:01:50.78ID:IV9pnNFm
珍しく51071Fが地上運用
0627名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 23:08:42.68ID:xFOqxaTw
>>612
企業城下町だけど自動改札機の数は成増より少なかったと思う。
自動券売機の数は成増と和光市で同じ5台。和光市はメトロの券売機が+2台。
0628名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 00:02:13.17ID:Rf+PB55f
その癖に駅前潰れそうなヨーカドーしか無いのは何でだ?
0631名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 00:23:58.44ID:JF4qYOuF
和光市は普通に連絡人員以外の利用者多いよ
大泉使わないで和光市から乗る人もいっぱいいるし
ホンダや司法研修所とかに行く人もいるし
和光市〜池袋じゃなくて、東上線の以西駅から和光市自体が目的地の人もね
0632名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 00:29:24.76ID:AeeEaeqo
くるり岸田繁「東武8000系はハマ・オカモトに顔が似ている」
0633名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 00:30:09.08ID:eHq3ItLl
>>605
池袋も一時期南改札の近くでBトレか何か走らせてたけど、最近見かけなくなったな

>>628
東上線沿線だと和光のヨーカドーが一番大きくないか?
0634名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 06:03:32.98ID:Vh4rzGwC
和光市のヨーカドーは1990年代にオープン
この頃は、総合スーパーが2000年代に大型ショッピングモールになっていく過度期で
大きさが中途半端にデカイ店が多かったりする
大井のイオンなんかもそうだけど、あまり採算よくない店が多いのがこの頃に出来た店
0635名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 08:12:52.07ID:o8KwZcFa
11644Fが未更新のままVVVF化されてるなんて知らなかった
0636名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 09:43:55.42ID:8a3ULP4N
チンコとマンコの間が一部広く空いております
0637名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 09:49:14.69ID:kag8XTET
>>634そうね。ただ、イオンとヨーカドーとは微妙にトレンドが違くて、大規模駅の駅近にあるケースが多いヨーカドーはGMSの中では業績としては堅調なんだよな。
0638名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 10:48:40.44ID:FQebIT4n
最強なのは成増の東武ストア
異論は認めない
0639名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 11:00:00.47ID:25Smaitu
上板橋ヨーカドーvs板橋サティvs成増ダイエー

和光ヨーカドーvs新座サティvs志木ダイエー

上福岡東西ヨーカドーvs大井サティvs三芳ダイエー

ファイッ!!
0641名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 11:59:40.82ID:72otofBT
お荷物おチンコ強くお引きください
0642名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 12:39:24.70ID:yjfXhMXd
もう総合スーパーはどこも業績良くないよ
スーパーで衣料品や電化製品を買う人は減ってるし
0643名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 14:15:24.04ID:UzvKtyiJ
>>637
GMSの中でも特に苦しくて店舗閉店数が一番多いのもヨーカドーだったりするけどね
0644名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 14:35:40.86ID:fkipgWME
成増にさえ快速停車するのに北坂戸・高坂通過って・・・
東武は何考えてるかわからんw
0646名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 14:37:57.02ID:UzvKtyiJ
川越以北で通過運転するなら通過は妥当だと思うが
あと若葉、東松山、森林公園、つきのわ、武蔵嵐山も通過でいいと思うがね
0647名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 14:38:08.92ID:vAzXA+jw
>>644
高坂最寄りのゴミ大学の学生が乗ってくるから高坂こそいらない
0648名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 14:39:58.20ID:NUoXALyL
以南急行停車駅の優等本数を確保しつつ、以北僻地の速達性を向上しつつ、自社のマンションの為に若葉を停車駅に加えたのが快速
0649名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 14:45:58.38ID:KsniRzM6
ダイヤ改正が近いからまたマケガシマの工作活動ww
前回の改正で味を占めたね
0650名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 14:47:03.27ID:KsniRzM6
>>647
準急と接続するようになって明らかに快速の客層悪くなったねww
0652名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 16:07:00.92ID:UzvKtyiJ
将来性…
東松山とか武蔵嵐山に将来性はあるのか?
0653名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 16:25:15.03ID:zU3fE186
>>577
戦後、池袋駅の建て替えのときに
国鉄と地元の資本で池袋ステーションビルを建設。
それが今のパルコ。
パルコの敷地はJR東が所有。
0654名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 16:53:25.01ID:FQebIT4n
世界のトランプも訪れ、東京を代表する国際大学もある霞ヶ関も有望だな
0656名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 18:20:01.67ID:n4O/5ZnV
また基地外小川町が騒いでるのか
もはや東上線で存在すら認識されてなさそうな駅でかわいそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況