スカイライナーの浅草線直通と青砥停車は絶対に必要
上野、日暮里の合計利用者数
品川、泉岳寺、大門、三田、新橋、日本橋、東銀座、東日本橋、浅草、押上の合計利用者数
どちらが多いかは比べるまでもない
しかも品川、泉岳寺はこれから再開発で更に利用者数が増加する
新宿、渋谷への移動も日暮里で乗り換えるよりも浅草線経由で地下鉄を利用したほうがはやい
成田空港への移動で浅草線を利用することが定着すれば京成だけでなく東京都交通局の増収にもなる
通勤時間帯には東松戸、新鎌ヶ谷、千葉ニュータウン中央にも停車することでイブニングライナー・モーニングライナーではできなかった北総線の通勤需要もカバー
そして羽田空港側にもメリットがある
今までは着席保障がなくスーツケースを持った状態で満員電車に乗る羽目になっていたが
スカイライナーがあれば必ず座れる
この程度の距離では要らないだとか都営を挟むから値段が上がるとか言う意見は
使ったことがない人による机上の空路
使ったことがあればスーツケースを持った状態での乗り換えや満員電車がどれだけ大変か
そして都心から乗り換え無しで行ける有料列車に乗れればどれだけありがたいかが分かる

今の状態でJRが羽田空港直通を開始した。成田空港へのアクセスを強化すれば
本当に京成は勝ち目が無くなる