新潟県の鉄道 Part107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (2段) (ワッチョイ f2f0-RuWE)
垢版 |
2017/11/19(日) 19:07:33.62ID:ezkZM8ab0
新潟県の鉄道総合スレです。

JR新潟支社
http://www.jrniigata.co.jp/
北越急行株式会社
http://www.hokuhoku.co.jp/
えちごトキめき鉄道株式会社
http://www.echigo-tokimeki.co.jp/

※北陸新幹線などの話題はそれぞれ個別スレでお願いします。
※鉄道に関係無い新潟県に関する話題は、それに該当する板とスレにて。
※基地外、コピペ、「長岡厨」、「アンチ新潟厨」は立入禁止。湧いても無視で。

前スレ
新潟県の鉄道 Part106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1505080169/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0611名無し野電車区 (ワッチョイ d34f-bR5u)
垢版 |
2018/01/02(火) 15:32:24.42ID:WKwk+faC0
>>609
2番目のは長岡駅の駅前の辺りの感じだ長岡駅から花火会場までの間辺りだろ。
0612名無し野電車区 (スフッ Sdea-St31)
垢版 |
2018/01/02(火) 15:38:43.21ID:52pmtM9Yd
旧新潟市域でも車が無くても暮らせるのは新潟島内と万代沼垂あたりだけだろう
駅の南側は基本的に車あり前提で街が出来上がってる
0615名無し野電車区 (ワッチョイ d34f-bR5u)
垢版 |
2018/01/02(火) 17:06:52.82ID:WKwk+faC0
要するに長岡方面から高速バス新潟中央ICから新潟駅までの間の限られた区間ね
0617名無し野電車区 (スッップ Sdea-/1LM)
垢版 |
2018/01/02(火) 17:49:00.56ID:s6CViv/Td
>>604
自分がそれに当てはまってる
車は2年前に廃車してから持ってない 元から駅周辺の用事も自転車で済ませることが多かったし
0619名無し野電車区 (ワントンキン MM3a-OX06)
垢版 |
2018/01/02(火) 18:51:22.34ID:gjsmFaOgM
黒埼もショッピングモール多いし(8号線沿線ならば)
市役所新潟駅方面行きバスそこそこあるじゃん
歩くのタルいとか言うんではしょうがないが
0621 【猫】 【175円】 (アウアウウー Sa2f-kLma)
垢版 |
2018/01/02(火) 19:43:15.58ID:oyyU/CsAa
ところが市内中心地の万代は何故かバス利用が少なくて自家用車がほとんど
0622名無し野電車区 (ワッチョイ 4af5-OrpF)
垢版 |
2018/01/02(火) 19:44:14.26ID:m9oS05Y+0
車渋滞して不便じゃん。
バスならそれを回避してスイスイ。
じゃあバスに切り替えよう。

っていう風に仕向けないとダメだよな。
0623名無し野電車区 (スップ Sdea-OrpF)
垢版 |
2018/01/02(火) 19:49:40.83ID:4w+EB/Cvd
>>621
そうでは無いだろ。
万代は遠距離から来る人はたしかに自家用車ばっかだが、中央区内やその周辺はむしろバス利用者かなり多いぞ。
0627名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp03-Hm2w)
垢版 |
2018/01/02(火) 20:32:45.83ID:G0rlxASpp
まぁ電車とバスとクルマのどれが優位かなんてのは不毛な話だ
高架新駅が開業してどうなるか知らんが、万代BC発着のバスを全便駅経由にする事
あとは新潟駅周辺で1日1,000円程度の駐車場を整備する事だな
そうでないと電車使いたくても使えないわ
0634名無し野電車区 (ワントンキン MM3a-OX06)
垢版 |
2018/01/02(火) 22:03:27.14ID:gjsmFaOgM
ツーデーパス一昨年までは
11月から翌年3月まで金曜日使用開始のきっぷを売らなかったから
むしろ利便性上がったと言えると思うが
直江津から市振までも乗れるようになったしな
その代わり値段は上った
0635名無し野電車区 (ワッチョイ 5fa7-Hm2w)
垢版 |
2018/01/02(火) 22:04:42.28ID:yvZG72No0
>>631
新潟交通に限らずバスは充実してるな
今は分からないけど、以前は高速バスではない一般路線バスで新潟から湯沢まで行けたような気がする
隣の長野県だと、鉄道が通ってると長野から上田ですら路線バスでは行けない
0638名無し野電車区 (ワッチョイ 6f9f-sWxP)
垢版 |
2018/01/02(火) 23:44:49.36ID:8I+UBDn40
上所駅は必要。
0642名無し野電車区 (スププ Sdea-B4hJ)
垢版 |
2018/01/03(水) 05:11:01.19ID:TVcPsL6md
でも売上高は越後交通の方が大きいみたい。

越後交通は本業以外でかなり稼いでいるのか。
0644名無し野電車区 (アウーイモ MM2f-8tLd)
垢版 |
2018/01/03(水) 06:55:44.61ID:BpTDJLuUM
>>643
ツーデーパス1日用ってのが
日曜日に売られてた

知らぬ間に買えなくなってて、
仕方なくえちご往復切符を買ってた

それでも今よりはるかにマシだったけど、
今度の快速分断で更に鉄道疎遠になりそう
0647名無し野電車区 (ワッチョイ d34f-bR5u)
垢版 |
2018/01/03(水) 08:49:11.99ID:TcXKHhMa0
>>644
長岡で分断する理由としてやはり駅ビルCoCoLo長岡で買い物してほしい言う事
?金落とさない鉄ヲタいらねんじゃねw
0649名無し野電車区 (ワッチョイ 6bbd-aJaf)
垢版 |
2018/01/03(水) 10:09:15.10ID:k5GS1yv60
新潟のバスはしずてつジャストライン並みにバス利用者いるのか?
0650名無し野電車区 (スププ Sdea-B4hJ)
垢版 |
2018/01/03(水) 10:10:18.20ID:RpzPZ1g+d
Eプラザで買い物してほしいという越後交通の陰謀
0655名無し野電車区 (ワッチョイ 6f9f-sWxP)
垢版 |
2018/01/03(水) 17:06:06.12ID:gxBoifmK0
江南新駅あくしろや。
0659名無し野電車区 (アウアウカー Sacb-vqXI)
垢版 |
2018/01/03(水) 20:58:22.40ID:h7246/Jha
>>635
湯沢から長岡は今でも余裕で行ける
というか去年のGWにそれやった

ただ今だと県央地域のバスが減りすぎてて越後交通エリアと新潟交通エリアの接続がきっつい
0660名無し野電車区 (スフッ Sdea-St31)
垢版 |
2018/01/03(水) 21:15:12.42ID:ca024ID6d
日常的に使うかというと別だが、旧新潟市域はまだ交通手段としてバスの選択肢はあるからな
飲み会の日なら、じゃあバスで帰ろうか、終バス調べとこうか、となる
長岡も住んでたけど長岡は飲んだら100パー代行だからな
0661名無し野電車区 (ワッチョイ 5fa7-Hm2w)
垢版 |
2018/01/03(水) 21:33:10.05ID:uhI/kmrN0
新潟はバスが充実してるから暮らしやすいと思う
県庁も免許センターも鉄道使いようがない
市内に限れば、速達性も駅から目的地までの移動考えると残らないからねぇ
まぁ東京出張には新幹線使うけど、新潟駅まではバスだな
0663名無し野電車区 (ガラプー KKd6-pqer)
垢版 |
2018/01/03(水) 23:04:56.52ID:/YHBFEqxK
>>656

羽越線は‘いなほ’だけだよ

二時間以上遅れた便もあって、特急料金不用になったから、
そんなに不満をもつお客はいなかったみたいだけど……
0664名無し野電車区 (スッップ Sdea-6OCh)
垢版 |
2018/01/03(水) 23:19:46.46ID:FlMxKYP6d
免許センターは割と鉄道では行きにくい所にあるもんだよな
上越は信越線に駅作り、鴻巣はニューシャトルを伸ばしてくれたらと思う
0666名無し野電車区 (ワッチョイ 678a-6gnD)
垢版 |
2018/01/03(水) 23:44:53.68ID:yZDoTCDA0
>>657
誤表示じゃないかな?
今日(1/3)のいなほ1号は、あつみ温泉〜象潟が運休
象潟〜秋田は、8号が象潟〜酒田運休で、その編成が折り返して運転されたみたいね
0668名無し野電車区 (ワッチョイ 9fab-pP+2)
垢版 |
2018/01/04(木) 00:23:33.81ID:reTL+mFo0
>>666
そうだよね
19:14更新って書いてあるから、その時に入力間違いでもあったのかもね
まだ東新潟付近にいることになってるから、白新線は赤線になってるね
0671名無し野電車区 (ワッチョイ 7b9f-KBJp)
垢版 |
2018/01/04(木) 18:42:44.45ID:/hWvHE9v0
江南新駅、新潟空港アクセス鉄道あくしろや。
0674名無し野電車区 (ワッチョイ 7b9f-KBJp)
垢版 |
2018/01/04(木) 23:43:57.09ID:/hWvHE9v0
上所駅、江南新駅あくしろや。
0675名無し野電車区 (ワッチョイ 7b9f-KBJp)
垢版 |
2018/01/04(木) 23:45:59.75ID:/hWvHE9v0
>>673
でも115は今度のダイ改で羽越・白新線の運用は消滅するから、記録はお早めに。
0680名無し野電車区 (スップ Sdbf-Tyj3)
垢版 |
2018/01/05(金) 21:43:58.47ID:cxGcofLNd
きらきらうえつもどうするんだろうな
のどか程じゃないけどそろそろ寿命だろう
0682sage (ワッチョイ 6b9f-PLs4)
垢版 |
2018/01/05(金) 23:28:29.79ID:ce/o3F1I0
>>679
EF81 せやな
EF641000 せやせや
DE10 そやろか
0685名無し野電車区 (オッペケ Srcf-g28U)
垢版 |
2018/01/06(土) 09:56:50.14ID:di8l87Cqr
>>680
きらきらうえつが廃止になった時点で、20000%村上〜酒田間普通電車全滅する701系電車鶴岡〜酒田間この春全滅する
0688名無し野電車区 (スップ Sdbf-awjz)
垢版 |
2018/01/06(土) 12:25:13.14ID:4IYgrYFid
形的にエンジンで発電する電車なら入るな
ノートeパワーのような充電が要らない電気自動車みたいに、架線から集電しない電車と言うのか
0693名無し野電車区 (ワッチョイ 7b9f-KBJp)
垢版 |
2018/01/06(土) 20:32:43.61ID:xGtOP9zR0
>>690
え?ノンストップの間違いだろw
0696名無し野電車区 (オッペケ Srcf-g28U)
垢版 |
2018/01/07(日) 09:16:42.14ID:+yLXMXT9r
>>690
村上〜桑川〜勝木〜府屋代行バスだなw
0698名無し野電車区 (オッペケ Srcf-2dLo)
垢版 |
2018/01/07(日) 10:20:02.25ID:zyH5VgCrr
宮内で快速乗り換え多いのはなぜだ?
よそ者が宮内なんてどこかわからないだろうし…名前知られてる長岡を普通は使わないの?

もちろん新潟県民なら宮内は知名度あるが(中越のみならず下越、上越も)。
0699名無し野電車区 (オッペケ Srcf-2dLo)
垢版 |
2018/01/07(日) 10:24:00.77ID:zyH5VgCrr
目的地が柏崎とかなら、宮内で分岐だからよそ者も意識するけど、三条市内や新潟市内なら、同一方向だから…
0701名無し野電車区 (オッペケ Srcf-g28U)
垢版 |
2018/01/07(日) 11:22:34.83ID:+yLXMXT9r
長岡からだと座れないというだけだろw
0704名無し野電車区 (ワッチョイ 1b8a-8O7H)
垢版 |
2018/01/07(日) 16:38:11.38ID:IjXGuA5h0
越後線橋上駅舎の待合室に電光表示板くらい設置すれよ
いつ列車くるかわからんだろ
隣駅発車放送だけで予告・接近放送すら流れない
0705名無し野電車区 (ワッチョイ 9ff5-HKlC)
垢版 |
2018/01/08(月) 09:05:34.43ID:neOwufWb0
指摘されていてわろた

301 列島縦断名無しさん sage 2018/01/08(月) 08:29:40.35 ID:lhgcNLN2
新潟来てるんだが、自動ドアあけて閉めないあほが多い
多いと言うか、四割くらい
雪一面で、自分も寒いはずなのに、閉めないという発想ごわからん。
自分と関係ないからどうでもいいのだろうか?
0706名無し野電車区 (オッペケ Srcf-5LXG)
垢版 |
2018/01/08(月) 09:25:14.23ID:SOVb2GJkr
>>705
新潟県の者ではないが新潟県と言えば、羽越本線や北陸本線での旧型客車とか、50系客車や165系電車などデッキつきのそういう客車や電車当たり前世代なので
18乞食の癖にえらそーにしているいや、18きっぷがなければ絶対新潟県の鉄道、e129系電車なんかには絶対乗らない、20000%乗らないのに偉そうするなだww
0709名無し野電車区 (ワッチョイ 9ff5-Zwub)
垢版 |
2018/01/08(月) 10:19:24.39ID:neOwufWb0
その両方が大量に生息しているのが新潟だな。
特に弥彦線、信越本線の若者で多い。
今度居たら逆にやってやろうかな。

乗り込む時に後ろ確認しないで勝手に釦押して閉めようとするわ、降りる時は閉めて行かねーわ、
大声で仲間と話すわで。

これらは特に若者に多い。
親共々地震きて死ねよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況