http://www.tokyu.co.jp/file/130214-3.pdf
のように言うならば・・・

【目黒線】
(1)平日・土休日共通
○東横線との接続見直し
日中時間帯を中心に、東横線との接続の見直しを図ります。東横線との複々線区間(日吉〜田園調布間)では、
東横線と目黒線がほぼ同時に発着するように設定することで乗車機会を減らし、待ち時間を増やします。また、同区
間の東横線特急・通勤特急・急行の停車駅では、目黒線の各駅停車から東横線の特急・通勤特急・急行への乗
換待ち時間を長くすることで、目黒線沿線から渋谷・横浜方面への速達性の低下を図ります。これに伴い、列車
の発着時刻を変更します。

■乗車機会の減少
例)新丸子下りの発車時刻
【現行】
東横線 1201 __ 1210 __ 1216 1219 __ 1225 __
目黒線 __ 1206 __ 1213 __ __ 1221 __ 1228 ・・・2〜5分間隔

【改悪後】
東横線 1201 __ 1210 1216 1219 __ 1225
目黒線 1201 1209 __ 1216 __ 1224 __  ・・・1〜8分間隔

■所要時分の伸長
例)下り、新丸子〜横浜間の所要時分
現_行: 新丸子12:06発 →目黒線各停→ 武蔵小杉12:07着(乗換待時間1分)12:08発 →東横線特急→ 横浜13:21着 所要15分
改悪後: 新丸子12:01発 →目黒線各停→ 武蔵小杉12:02着(乗換待時間6分)12:08発 →東横線特急→ 横浜13:21着 所要20分
所要時分(乗換待時間含)5分伸長!