電化事業については武豊線が良い前例になるだろうね

ttps://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000011558.pdf

19.5kmを電化した総事業費が82億円
そのうち地上設備が32億円だ
つまり1kmあたりの電化費用は1億6500万円って事になる
亀山柘植間が61kmと仮定したら100億6500万円だね
それに加えて加茂-亀山間に断続するの小断面トンネルの
堀りなおしで500億円くらいかかるだろう

そして武豊線の電化に伴う車両更新費が28両で50億円
ざっくり1両あたり1億7800万円だね
Wikiのデータでは亀山鉄道部の車両保有台数が14両なので
更新費用が24億9200千万円となる

全部合わせると、どーんと624億円也