あのさ、名古屋以西のリニアルートで盛り上がっているみたいだが、リニア駆動方式にする限り、駅は限定されるとは誰も思わないのか?
亀山?停まる筈がないだろ、そんな近場にW
新幹線のコダマやヒカリをイメージしているのだろうが浮上するまでに距離が必要なリニアが駅を設ける訳がないだろ
名古屋から大阪行きとするならば、リニアの特性を活かすためには直通が妥当だ
東京から名古屋ならば品川は停まるとしても、利益を追求すれば途中停車する可能性があるのは1駅くらいなもの
利用者が途中下車までして利用される都市はないからこれも直通ではないのか?
ルート上に有れば地域産業が活性化するなどと思える思考はどこからくるのだろうかなWWW