>>515
テンプレの線が何を根拠に引かれたのか知らんもんで、新参なもので。
438kmのみを想定して引いたのなら、亀山付近のカーブの取り方で上下1〜2kmくらい変わってこないかなと。

逆に、なんらかの信頼できる資料に基づいてるなら、このルートでほぼ決まりだと思う。
平城山駅東数キロの地点で東海が地質とかと思われる調査をしてたのは確かだからね。
活断層が通ってるエリアでもあるし…

>>517-518
こういう意見がわらわら出てくるから東海がだんまり決め込んでるんだよw
京都にとっては正直最悪だが、奈良にとっては悪い話ではない>高の原