X



東急電鉄車両総合スレッド108

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (3段)
垢版 |
2017/12/01(金) 01:13:06.31
東急電鉄
http://www.tokyu.co.jp

中期3か年経営計画(2015年度-2017年度) 
“STEP TO THE NEXT STAGE” 
http://www.tokyu.co.jp/ir/manage/pdf/midplan150327.pdf ;

2017年度の鉄軌道事業設備投資計画 
田園都市線ホームドア整備本格着手など総額502億円 
http://www.tokyu.co.jp/file/170512.pdf

2018年春、田園都市線に新型車両「2020系」を導入します 
http://www.tokyu.co.jp/file/170317.pdf ;

※前スレ
東急電鉄車両総合スレッド107
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1507877512/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0388名無し野電車区 (フリッテル MM5e-fgLC [219.100.139.90 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/16(土) 09:45:57.32ID:EP6+Ue7SM
>>380
半直開始の名残なだけじゃ
もしかしたら快速も残ってるんじゃ
0389名無し野電車区 (フリッテル MM5e-fgLC [219.100.139.90 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/16(土) 14:38:35.38ID:EP6+Ue7SM
どさくさ紛れに田都5000が4か国語&駅ナンバー放送対応しはじめたか
0391名無し野電車区 (フリッテル MM5e-fgLC [219.100.139.90 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/16(土) 14:49:54.47ID:EP6+Ue7SM
中韓よりスペインポルトガルの方が重要だろうに
0392名無し野電車区 (ワッチョイ 869f-MXLU [121.109.87.9])
垢版 |
2017/12/16(土) 18:07:39.83ID:1Eom2sGL0
>>379
逗子駅からの写真を見た限りではT型で間違いない。ただ東武50050系のようにコンパクトな感じ。

>>380
区間準急は以前東武線内で使われた名残
0396名無し野電車区 (ワッチョイ cee7-G8Hb [175.177.5.135])
垢版 |
2017/12/16(土) 18:43:10.19ID:ZCjaNlsl0
>>390
気持ちは分かるが、
日本人の利用者として、
短い乗車時間の中で日本語がなかなか表示されずに、
仕方なく(多言語で)脳内翻訳しないといけないのは違和感。

>>394
日吉の工事はいったい何なんだ…。
まさか、東横・目黒の運行もごちゃ混ぜになっちゃうのかな。
相鉄線発〜目黒線〜東横線経由〜西武池袋方面行きとか。
0397名無し野電車区 (スップ Sd62-SZtH [1.75.4.24])
垢版 |
2017/12/16(土) 18:48:37.53ID:EPQd0NREd
新横浜は明らかに西武が入りたがってるでしょ
プリンスホテルあるしアリーナ買収したし
0398名無し野電車区 (スップ Sd42-wGg/ [49.97.96.243])
垢版 |
2017/12/16(土) 18:56:37.38ID:rSUCrUFDd
川越、浦和、赤羽、板橋、池袋、渋谷と結構方面行先重複するのは誤乗多発しそうでヤバい直通網になるな
2重化っていう面では良いんだろうけど、どうせ一方向止まったら片方も被害受けるだろうしアレ
5050とか行き先表示の数エグいことになりそう
0399名無し野電車区 (フリッテル MM5e-fgLC [219.100.139.90 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/16(土) 19:00:03.25ID:EP6+Ue7SM
>>398
ってか羽沢死んだらヤバいんじゃ
0401名無し野電車区 (ワッチョイ 57bd-m+4n [220.219.168.117])
垢版 |
2017/12/16(土) 20:13:42.13ID:AVrgDnsI0
8500の置き換えは他社の乗務員訓練も考えたら4000の10両が大量に入るんじゃないの?
0402名無し野電車区 (ワッチョイ 22d2-TfLU [61.26.245.43])
垢版 |
2017/12/16(土) 20:49:29.18ID:QuRDSVr10
>>395 レバーの下に隠れたところの ポジションはナニ? 東武?

・・・・方向幕時代の東急9000の八丁堀とかみたいに、部品は単に他社と共用とかなんじゃね?
そう云えば 3000の列車無線にも東武東上線とか?とか ポジションだかナニかあったような・・・
0403名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp3f-ZRi2 [126.247.200.151])
垢版 |
2017/12/16(土) 20:57:02.03ID:Y6ShCR3Mp
>>387
長野電鉄に3両の譲渡車を5本程度導入する計画があるらしいが、池多摩1000系の可能性ある?
0404名無し野電車区 (スップ Sd42-wGg/ [49.97.96.243])
垢版 |
2017/12/16(土) 21:05:14.73ID:rSUCrUFDd
>>402
東武ATSのスイッチもモックにあったらしいが、なんでやねんって感じやな
まあでも西武東武の乗り入れも視野に入れてますって仄めかしではあるでしょ

あと多分ATCのスイッチだから相鉄だと思うが
0409名無し野電車区 (アウアウカー Sa27-la5h [182.251.247.8])
垢版 |
2017/12/16(土) 22:45:16.65ID:BL+p057sa
こりゃ東急も大井町急行ですら目立たせたいという理由もありで6000や6020入れたから東横に4020仮を入れて相鉄直通!!
どやぁってやるんだろうなぁw
0411名無し野電車区 (スップ Sd62-rGrM [1.75.8.139])
垢版 |
2017/12/16(土) 23:08:28.14ID:p/6cM06md
>>410
田都に新車入れないで東横に入れるよ
0412名無し野電車区 (ワッチョイ c7b1-QiVv [118.240.232.139])
垢版 |
2017/12/16(土) 23:16:07.37ID:Iy0QgVal0
>>408
小川町以降に乗り入れるんだよ()
0414名無し野電車区 (スップ Sd42-ZRi2 [49.97.103.140])
垢版 |
2017/12/16(土) 23:55:03.71ID:jDw/oAXjd
E235はE233より乗り心地悪いし、2020はハズレくさいから、もうちょっとSiCが進化してから、8500置き換えた方がいいな
0415名無し野電車区 (ワッチョイ 3fb3-PYJi [126.242.152.37])
垢版 |
2017/12/17(日) 00:25:49.18ID:veRnk+k+0
小竹ルーレットに加え日吉ルーレットとか灼熱
0416名無し野電車区 (ワッチョイ 22bd-nSRQ [61.124.97.168])
垢版 |
2017/12/17(日) 02:07:52.24ID:+S0iTQUF0
7700ボロすぎる
即座に全廃しろ
0420名無し野電車区 (ワッチョイ 22d2-TfLU [61.26.245.43])
垢版 |
2017/12/17(日) 07:13:44.75ID:SyNO4Kwa0
>>419 21世紀になってシリーズ20か?残念ながら 貴殿の妄想は
バブルの申死後2000系の改造改番9020系化で崩壊する。
0422名無し野電車区 (アウアウエー Sa7a-AMYv [111.239.98.222])
垢版 |
2017/12/17(日) 12:21:07.40ID:2N6Vrd8pa
8500、
相鉄爆走の夢を見る。
0425名無し野電車区 (ワッチョイ 22d2-TfLU [61.26.245.43])
垢版 |
2017/12/17(日) 18:48:05.08ID:SyNO4Kwa0
>>318 伊賀に逝った方の中央貫通1000の頭は、当初 7200、7290の後釜として改造する
構想があった。
0429名無し野電車区 (ワッチョイ 8615-la5h [121.3.74.50])
垢版 |
2017/12/18(月) 00:21:21.99ID:BxetPI6n0
東横は9020じゃなくて4020じゃね?
0430名無し野電車区 (スップ Sd62-SZtH [1.75.9.109])
垢版 |
2017/12/18(月) 01:18:35.59ID:x6GpkaWEd
相鉄20000は開業前に東横線に来て営業運転するのかな?
後から開業する東急直通対応車がJR直通対応車より先に出てきたのは気になる
しかしその場合、東横線にはどうやって入線するのかな
5直の時は有楽町線〜南北線〜目黒線って繋がってたから来られたけど
0431名無し野電車区 (スップ Sd42-+zTh [49.97.99.141])
垢版 |
2017/12/18(月) 02:14:38.09ID:/yIbbvbrd
>>401
となると、5050系シリーズの増結シリーズか。
0432名無し野電車区 (ワッチョイ 378a-iaxY [60.35.94.73])
垢版 |
2017/12/18(月) 02:30:50.46ID:8nkt3Gjh0
>>430
事前に1本でも送り込めれば、東急、メトロ、西武、東武のハンドル訓練にはなるね
短編成化すれば、目黒線、三田線にも入れる?
ただ、相鉄側でもやろうと思うと、東急5050、メトロ7000、10000、東武9000、西武6000を相鉄に持ってこないといけない
目黒線系統もとなると、3000、2000、9000、更新予定だけど6300も
工事完成から直通開始までの時間を節約できるけど、対象車両が膨大になるし、そこまでするかな
0433名無し野電車区 (ワッチョイ a2d2-+PwS [59.166.89.230])
垢版 |
2017/12/18(月) 02:58:48.68ID:qQksFrPw0
それだけの対象車種があるからこそトレードするんじゃないの?

相鉄になじみのない地域に大きな宣伝になるし
西武、東武〜相鉄なんてはっきり言って需要なんかないけど
相鉄側はこの運転台見るに実際のダイヤや運行計画とは別にやりたがってるんだろう
それは20000系登場時の社長の発言聞いてればわかる
都心や直通先を洗練されたネイビーブルーの20000系が走ることで
今まで居住地として選択肢に相鉄沿線がなかった方々に
相鉄や相鉄沿線のことを知ってもらいたいって
都心直通は社運を賭けたプロジェクトだと
高価な機器を積んでまで埼玉の西武や東武に相鉄車両を走らせたい理由はこれだろう
0434名無し野電車区 (ワキゲー MM5e-Ty9d [219.100.28.220])
垢版 |
2017/12/18(月) 04:03:53.80ID:SUPjBzuqM
しかし、路線ごとに形式を分けるのなんて、他はメトロと都営くらいじゃね? JRですらやらないぞ。
メトロや都営は入れ始めたらその路線全部差し替えるくらい入れるけど、その点東急ときたら…。
0435名無し野電車区 (ワッチョイ 52eb-RjCm [133.218.146.203])
垢版 |
2017/12/18(月) 06:49:20.27ID:uSRyx7vH0
>>423
スレチだが、3両5本程度で20メートル車ということは、武蔵野のメルヘン205あたりかな?
丁度5本だし。
0436名無し野電車区 (オッペケ Sr3f-h5nZ [126.211.6.61])
垢版 |
2017/12/18(月) 07:02:45.39ID:PZRQlVmUr
>>431
http://o.5ch.net/117j2.png
211系にトイレつけないから、他エリアのひし形パンタが折れたじゃないか。
0444名無し野電車区 (オッペケ Sr3f-gQjS [126.186.161.138])
垢版 |
2017/12/18(月) 13:08:30.12ID:kYl/ijgGr
>>430
JRのほうは11000系が乗り入れじゃないの?
0446名無し野電車区 (アウアウカー Sa27-la5h [182.251.247.6])
垢版 |
2017/12/18(月) 13:37:38.86ID:pPyHj4wOa
8500の置き換えで4000??
田都に4000??
0447名無し野電車区 (フリッテル MM5e-fgLC [219.100.138.169 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/18(月) 13:41:54.68ID:i+BZhvFYM
>>439
CYFNは綾瀬だろ
0449名無し野電車区 (ワッチョイ 22bd-nSRQ [61.124.97.168])
垢版 |
2017/12/18(月) 15:40:38.04ID:abJ05Eom0
7700全廃早くしろ
0453名無し野電車区 (ワッチョイ 03a5-+NpI [114.164.62.172])
垢版 |
2017/12/18(月) 20:01:49.91ID:Z+5h22zM0
勘違いしたネットカフェみたいな内装が落ち着かんな
>4110F(黄)
0455名無し野電車区 (ワッチョイ cee7-G8Hb [175.177.5.135])
垢版 |
2017/12/18(月) 21:17:34.04ID:foRNuFzx0
今日の07運行は7107F。
いい意味で、余裕。

7108Fや7109Fはいつ頃デビューするんだろう。

>>450
>幅の狭い地下区間
なんでそんなにしちゃったんだろうね。
JRの2900mmが入らないという訳じゃああるまい、
大きな差でもなかろうに。
0456名無し野電車区 (ワッチョイ 8615-la5h [121.3.74.50])
垢版 |
2017/12/18(月) 22:43:40.84ID:BxetPI6n0
車体幅の関係で入れないし2020の導入が決まってからの何故に4000が出てきたんだ?
東横の何かを置き換えるって言いたかったのかな?
0460名無し野電車区 (ワッチョイ 22bd-nSRQ [61.124.97.168])
垢版 |
2017/12/19(火) 03:28:34.85ID:LXnaFnGy0
ポンコツ7700を全廃せよ
0466名無し野電車区 (ワッチョイ a27c-ncc0 [123.230.25.71])
垢版 |
2017/12/19(火) 12:54:40.57ID:VoFcx5+n0
>>405
界磁転嫁励磁制御と同じくコントロールボックス内の改造で後付出来るのではないかと。
界磁チョッパで抑速付きというと近鉄くらいしか無いですよね。
西武301系や2000系ではコスト高になるので抑速装備しなかったという話があるけど
たぶん地上設備のことでしょうし。
運転台のほうは、決められた速度以上でブレーキハンドルの1〜3ノッチを投入すると抑速モードに
入るようにすればいいだけですので、わざわざハンドル交換の必要もありません。
(電気指令式ブレーキの211系ではそうなっており、それをワンハンにも応用すれば良い)
0468名無し野電車区 (アウアウカー Sa27-la5h [182.251.247.17])
垢版 |
2017/12/19(火) 18:41:18.63ID:PEx8NXb/a
6020は座席だけでも6000と同じオレンジに変えるべきだったな。
同じ線路走る訳だし2020と内装同じで分かりにくい。
0469名無し野電車区 (アウアウカー Sa27-9zCl [182.251.252.45])
垢版 |
2017/12/19(火) 18:41:45.61ID:vyjqJkVIa
また横東優遇、原因不明遅延
0472名無し野電車区 (スッップ Sd42-ZRi2 [49.98.166.235])
垢版 |
2017/12/19(火) 20:21:12.57ID:Mu3NfUL+d
前から、こんなに技術が進歩してるのに、一つの台車に4つも車輪必要なのかって、思ってたが、アメリカで事故起こした高速鉄道2輪だけだった。マジであるとは、しかも高速鉄道で
0473名無し野電車区 (ワッチョイ 22d2-TfLU [61.26.245.43])
垢版 |
2017/12/19(火) 21:25:37.34ID:yt6mefZJ0
>>428岳南に逝った初代 5000系のTcが全車TかMの改造車だったの知らんだろ!
ユーザー(買い手)の懐事情もあるんだよ。(とにかく鉄道を維持するので精一杯 箱が
新しく(近代化)できれば多少見栄えには、目をつぶる)工作力の問題ではない! 
だから秩父にはソレなりに繕った頭付けたでしょ。

>>450>>452 スペース的に厳しいね。二也のATC機器にコンパクト化出来ればよいのだが・・・
現行ではカネもかかるし、下げ変えは、アホ臭い労力&経費の無駄だし・・・

>>456 ヒカリエPRイベント用(要はTOQ−BOXの東横田都共用版として使うことを考慮)

>>430 どうしても線路を繋ぐ前に貸し出し教習が必要なら 陸送だってやるダロ。
(例) 都営新宿線の10−000形は、卸の新車がメーカーから京王で陸送搬入
(例) MM21線の地下線教習の為 東急9000とY500を一編成陸送して地下に入れた。
(例) 相鉄の事業用車704を東急テクノシステムで改造する為 陸送で搬入、搬出
0474名無し野電車区 (ワッチョイ 2208-RlwF [61.197.174.160])
垢版 |
2017/12/20(水) 08:21:18.18ID:dQ/jZv3U0
21運行に1502F

>>472
あれは制限48km/hのカーブを128km/hで走ってたかららしい…
しかも保安装置が付いてなかったとか、
10年くらい前の尼崎もビックリかも。
ただ、アメリカの方は運転士は生きてそうだよね(丈夫な車両ガーとか、主張しそうだし)。

>>473
秩父は金持ってそうだよねぇ(親会社がセメント会社だから、今頃新築ラッシュでウハウハでしょ)。
0475名無し野電車区 (ワッチョイ 22bd-nSRQ [61.124.97.168])
垢版 |
2017/12/20(水) 10:08:35.99ID:hND6GlWg0
7700全廃
8590全廃
8500全廃
早くしろ
0476名無し野電車区 (ワッチョイ 4e8a-7voB [223.218.132.109])
垢版 |
2017/12/20(水) 18:51:39.27ID:V/CWuxQD0
5050は田園都市線には入れないって言ってた人がいたけど
何で?
0477名無し野電車区 (ワッチョイ cfa5-+NpI [180.57.95.76])
垢版 |
2017/12/20(水) 19:18:17.91ID:L+N/VHGc0
っ 羽場
0479名無し野電車区 (アウアウカー Sa27-YfEX [182.250.246.36])
垢版 |
2017/12/20(水) 19:45:28.78ID:OVgGAZ+ca
来春ダイヤ改正で、大井町線朝ラッシュ時緩急比率見直し。急行編成2本増加ということは、各停編成が2本不要に。
どれが落ちるのだろう?
0483名無し野電車区 (ワッチョイ 57bd-m+4n [220.219.168.117])
垢版 |
2017/12/20(水) 22:08:25.61ID:tlwFxDY50
2020は南栗橋や久喜には来なそう。

あれが東武の急行で大量に走るようになったらいいのに。
0484名無し野電車区 (フリッテル MM5e-fgLC [219.100.137.38 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/20(水) 23:35:47.70ID:tNMjk4vZM
>>483
いずれ来る
ってか何だかんだでATS関連の表記あるらしいぞ
0487名無し野電車区 (ワッチョイ cee7-G8Hb [175.177.5.156])
垢版 |
2017/12/20(水) 23:55:23.49ID:TON91sa80
>>479
これでまた大井町線の遅延が増えるのか。

7両編成1本増やすより、
5両編成2本増やした方がいいと思うんだが…。
なんだか旗の台と上野毛の待避のために時間をあけているとしか思えない開き方がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況