X



東急電鉄車両総合スレッド108

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (3段)
垢版 |
2017/12/01(金) 01:13:06.31
東急電鉄
http://www.tokyu.co.jp

中期3か年経営計画(2015年度-2017年度) 
“STEP TO THE NEXT STAGE” 
http://www.tokyu.co.jp/ir/manage/pdf/midplan150327.pdf ;

2017年度の鉄軌道事業設備投資計画 
田園都市線ホームドア整備本格着手など総額502億円 
http://www.tokyu.co.jp/file/170512.pdf

2018年春、田園都市線に新型車両「2020系」を導入します 
http://www.tokyu.co.jp/file/170317.pdf ;

※前スレ
東急電鉄車両総合スレッド107
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1507877512/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0048名無し野電車区 (スップ Sd33-DJnL [49.97.99.237])
垢版 |
2017/12/02(土) 12:58:12.16ID:B5kE2onxd
>>43
西武の無線アンテナの台座
0049名無し野電車区 (ワッチョイ f9b1-WRwf [118.240.232.139])
垢版 |
2017/12/02(土) 13:22:13.61ID:eLCpIcjL0
>>47
というか普通の人からしたら5000だろうが5050だろうが木にしてないからそこはガバガバなんだろ
0050名無し野電車区 (フリッテル MM8b-WSxu [219.100.138.205 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/02(土) 14:03:32.30ID:1Y1MIyxgM
田都直通急行はまだ6両か
0052名無し野電車区 (ワッチョイ fbe7-3m6p [175.177.5.156])
垢版 |
2017/12/02(土) 14:59:05.07ID:tTKT5aaA0
>>51
>車内広告の更新
JRみたいにリアルタイム更新しないのかな。
天気予報があるとありがたいけど、
確か以前東急は、車両基地で更新するから無理ってあった気がする。

東急E235系ならできておかしくないよねぇ...。
0054名無し野電車区 (ワッチョイ 53ab-kTzI [115.65.204.172])
垢版 |
2017/12/02(土) 16:35:04.93ID:dKxQ7C9c0
>>52
色々勘違いしてんな
2020は総車S24シリーズにE235と似たようなオプション盛った車両ってだけであって、決してE235のパクリって訳ではないで
Twitter見てるとそこ勘違いしてる奴が多すぎる
あと、WiMAX回線使うならわざわざ車両基地戻す必要ないやろ
0055名無し野電車区 (ワッチョイ 9961-1aye [124.103.50.115])
垢版 |
2017/12/02(土) 16:50:16.63ID:UaLxV5at0
E235系と同じ電動機しか使えない小さめの容量の制御機器なんだが
5000系比で重量増+低容量IM+低容量制御機器回生率の伸び悩みで消費電力量増えたらどうするんだよ?
E231系比で消費電力量増えたE233や消費電力量3%減でしかなかったE235みたいな微妙な仕様を許容するのか
こんな事ならハイブリッドSiC+PMSMにしといた方が良かった
0056名無し野電車区 (フリッテル MM8b-WSxu [219.100.138.205 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/02(土) 16:53:41.67ID:1Y1MIyxgM
>>55
えっ?
0058名無し野電車区 (ササクッテロル Spc5-QIqY [126.233.11.171])
垢版 |
2017/12/02(土) 17:10:24.29ID:2WfhLxvFp
>>52
リリースちゃんと読め
天気予報とかニュース導入って書いてある
0061名無し野電車区 (フリッテル MM8b-WSxu [219.100.138.205 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/02(土) 17:44:51.92ID:1Y1MIyxgM
>>59
時間は通過退避絡むから厳しいんじゃ
0062名無し野電車区 (ワッチョイ 9961-1aye [124.103.50.115])
垢版 |
2017/12/02(土) 18:18:35.82ID:UaLxV5at0
>>57
E231系6M4T269.5t
E233系6M4T340t
E235系6M4T313.7t
だからE231系と車体部材が共通な5000系比だと重量増確定
さらに制御機器がMAP144-15V317だから144の3桁2桁目の14より140kw級が確定
さらに5M5Tなので編成出力減少決定
現行の5000系ですら中速域で限界まで増すべり制御しているので140kw級電動機で増すべり制御したとしても110km/hまでの加速時間増加確定
さらに重量増と編成出力減により回生率ダウンで消費電力量確定

こんなんなら田園都市線の新車は5000にPMSMなり200kw級IM+SiC採用インバータなり積むべきだった
0063名無し野電車区 (ワッチョイ 53bd-9wPJ [115.177.227.12])
垢版 |
2017/12/02(土) 18:21:36.64ID:ItgUuoaa0
7700ボロすぎる
0064名無し野電車区 (ワッチョイ 0b15-fH+e [121.3.74.50])
垢版 |
2017/12/02(土) 18:22:31.20ID:yQksdwbG0
釣りだと思ったけど一応調べたら5120F昨日と今日運用入ってないぞw
大丈夫か?まさかまたピンクにされるんじゃないだろうなw
0069名無し野電車区 (ワッチョイ 0b8a-MbHU [121.117.146.206])
垢版 |
2017/12/02(土) 23:16:58.78ID:adr/YVw20
>>22
   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
0070名無し野電車区 (アウアウカー Sa55-fH+e [182.251.247.2])
垢版 |
2017/12/02(土) 23:23:18.74ID:1gTnkDsJa
でもさすがに6ドア置き換えのサハ新造して転属はないよな?
あ、でも10両まるまるの可能性もあるのか…
0071名無し野電車区 (スッップ Sd33-Z04S [49.98.141.6])
垢版 |
2017/12/02(土) 23:30:04.38ID:tDtYJmddd
東武は組合との約束で
乗り入れ車種を増やしたくないんでしょ?
2000が改造で2020みたいな運転台になり
8500置き換えに時間がかかるなら
当然5000を田園都市線から撤退させるしかないな
5080の8連化と合わせて組み換えもできるし
0072名無し野電車区 (アウアウカー Sa55-fH+e [182.251.247.2])
垢版 |
2017/12/03(日) 00:10:28.04ID:zrQj4wvZa
だったら2020なんて入れなくていいから5000で8500置き換えろよな。
5000の6ドア潰すとかもそうだけど新車入れて今現在一番新しい車両置き換えるとかこの会社頭悪すぎだろ。
いくら何でも行き当たりばったりすぎるわ。
0073名無し野電車区 (ワッチョイ f1c3-VWpS [106.72.37.224])
垢版 |
2017/12/03(日) 00:24:32.82ID:lq7usqto0
>>72
10年前の7101・7102F導入で潰されたのも当時、池上多摩川で最も経年が浅かった1015・1018F(1993年製)だし
0076名無し野電車区 (ワッチョイ f1c3-VWpS [106.72.37.224])
垢版 |
2017/12/03(日) 00:30:51.98ID:lq7usqto0
結局、8500より先に9000・1000・2000が全廃になりそう
8500放置のまま9000・1000の余剰車潰したから嫌な予感はしてたけど
0077名無し野電車区 (ササクッテロラ Spc5-VWpS [126.152.194.214])
垢版 |
2017/12/03(日) 00:57:05.80ID:GHnls8OIp
>>73
>>76
1015・18の時は当時池上線を新7000に統一する計画だったからちょっと違うような…
本来なら、1000も東急から居なくなっていただろう。

仮に5120が東横だとしたら追突されたY500の代替かな?
0078名無し野電車区 (ワッチョイ fb4d-A1Nl [111.216.92.76])
垢版 |
2017/12/03(日) 01:16:50.92ID:WUgdgBJz0
8500は10年後も現役になりそう
0080名無し野電車区 (ワッチョイ 5323-WSxu [115.125.38.186 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/03(日) 01:32:54.03ID:3UKzDGqD0
>>62
190kwモーターって元々南北線の急勾配対応だろ
0081名無し野電車区 (ワッチョイ 13d2-YptG [59.166.89.230])
垢版 |
2017/12/03(日) 01:35:22.87ID:gWyLQ/O70
8500もここにきてLEDいじったり手を加えてるから当分残るでしょ
まずは少数派の5000を田都から追い出すのが先決なんだろう
で、8500と2020になった時点で8500置き換え開始という予定なのでは?
5000と2020の比率が逆転するまでは2020はサークルKで
0083名無し野電車区 (アウアウカー Sa55-fH+e [182.251.247.12])
垢版 |
2017/12/03(日) 08:03:17.93ID:G5L+RxCRa
少数派っていっても18本も居てさすがに全部追い出したりはしないと思うけどどうなんだろ?
0084名無し野電車区 (スッップ Sd33-2J9U [49.98.138.228])
垢版 |
2017/12/03(日) 08:52:45.01ID:SkFRzaApd
>>77
追突されたY500の代替は、5156Fという噂が...
ただ、10連のまま東横に持っていくんだったら、4105Fを元通りにするとかしないのだろうか?
0085名無し野電車区 (ワッチョイ 13f2-e8nD [61.214.138.184])
垢版 |
2017/12/03(日) 08:54:33.65ID:TNMHghZH0
5156はパンツマークが残ってるからな…
0086名無し野電車区 (ワッチョイ 13f2-e8nD [61.214.138.184])
垢版 |
2017/12/03(日) 08:57:47.43ID:TNMHghZH0
ぶっちゃけ2121で5120をねん出!?
0087名無し野電車区 (ワッチョイ 33e7-L6cJ [101.111.84.130])
垢版 |
2017/12/03(日) 09:39:51.20ID:3fELvZO70
しかし来年春営業運転なのに4か月も前から横東転属工事するのだろうか?

5121Fの時も4か月もかかっていなかったと思うし。
あと予備がなくなる、1本は入場しているし、8694/95Fは全検待ちで既に重検から4年の制限に達している。
謎すぎる。
0088名無し野電車区 (スプッッ Sd73-DJnL [1.75.238.231])
垢版 |
2017/12/03(日) 09:55:41.66ID:9KTfcmb7d
>>86
違う、2121Fが東横にいく
0092名無し野電車区 (ワッチョイ 5323-WSxu [115.125.38.186 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/03(日) 13:06:32.28ID:3UKzDGqD0
>>87
8694&95Fがギリギリだとこっち真っ先に潰しそう
0095名無し野電車区 (ワッチョイ 13d2-gW1j [61.26.245.43])
垢版 |
2017/12/03(日) 19:08:06.63ID:i82rF6rV0
>>79 フォー・エバー グリーン症!?
0096名無し野電車区 (ワッチョイ 69a5-e8nD [180.46.51.77])
垢版 |
2017/12/03(日) 19:14:05.79ID:ooJjpwck0
その前に8500のライトが白目になるんじゃね?
0097名無し野電車区 (ワッチョイ 7bb4-Lf8g [39.2.182.230])
垢版 |
2017/12/03(日) 19:30:46.32ID:UaQ1RbdU0
10年前みたいに5000大量に入れるとか言ってまともに入れてない
またどうせウソつき東急だろ
2020なんて3編成入れてあとは横東に2050あたり入れて田都は放置だろ
いつになったら8500置き換えるんだ
0098名無し野電車区 (ワッチョイ 69a5-e8nD [180.46.51.77])
垢版 |
2017/12/03(日) 19:36:43.27ID:ooJjpwck0
いっそ6M4Tなり7M3TでV化した方が早かったかもな…
0099名無し野電車区 (ワッチョイ 198a-GQwd [60.35.94.73])
垢版 |
2017/12/03(日) 19:43:22.34ID:V40pZyoo0
なんか、東急のVVVF化、延命の意味合いが別の方向に行きだしたな
メーカーを抱えるデモンストレーターみたいなものだったのが、
じり貧になり、自社を支えるために行うみたいな…7000がそのコースか
2000も後追いしそう
0100名無し野電車区 (ササクッテロ Spc5-VWpS [126.33.73.28])
垢版 |
2017/12/03(日) 19:44:21.83ID:qkbeohP5p
元々5000系列量産が東急車両維持の為もあったからな。
E23xが新津に回したから、その分東急車両の仕事が減ってしまうのを救済する目的もあって5000系列量産に方針転換したが…
0101名無し野電車区 (ワッチョイ 9181-jg9O [122.25.8.85])
垢版 |
2017/12/03(日) 21:11:43.80ID:n4+fwlz40
5000シリーズって内装とかはイジってるとはいえ、JRベースだからか、早くも少し経年劣化して来た感がありません?使い込まれてる感というか。それ以前の東急車だと古くてもあまりそういうの感じたことはないんですが。
0103名無し野電車区 (ワッチョイ 9181-jg9O [122.25.8.85])
垢版 |
2017/12/03(日) 21:39:58.91ID:n4+fwlz40
>>102
言い方が悪かったかもしれないですが、設備的にはもちろんその辺りのが陳腐化してるとは思います。ただ使用年数にしては5000はくたびれ感が出てくるのが早い気がして。JRと一緒で置き換えサイクルを早める気で作られたのかなって。
0104名無し野電車区 (ワッチョイ 7b43-u1cW [183.177.167.221])
垢版 |
2017/12/03(日) 21:48:30.31ID:yO6+81Gu0
5000系列はそうでもないんだが何故か同時期に作られたはずのY500がかなりくたびれて見える
0108名無し野電車区 (ワッチョイ f9b1-WRwf [118.240.232.139])
垢版 |
2017/12/03(日) 22:23:27.87ID:p6J3zaqH0
Y500はシートが薄いからか知らんがすごいヨレヨレに見える あとエアコンの吹き出し口とかも少し古いタイプの感じだし
0110名無し野電車区 (ワッチョイ 198a-GQwd [60.35.94.73])
垢版 |
2017/12/03(日) 22:34:56.90ID:V40pZyoo0
>>104
やばいのは、ブルーの床や内装にしてしまった初期の5000だと思う
あれって配色が悪いのか、小汚く見える
試行錯誤で仕方がないんだろうけど

>>105
もう10連そのままで転属しても驚かないw
座席は更新が始まっているよな5000シリーズ

>>108
座席の柄は横浜スカーフ柄でよいんだけどな
モケットはそのままに更新してほしい
0112名無し野電車区 (ササクッテロル Spc5-QIqY [126.233.11.171])
垢版 |
2017/12/03(日) 23:04:05.94ID:VJTGkIQ8p
5000は床が確かに汚い
何パターンかあるけど最終の5177Fだって汚れの目立つ色にしちゃったしな
2020系は5177Fに似つつも茶色が濃くて汚れが目立ちづらそうではあるけどどうなるかな
4110Fは床の汚れが目立たなくていいね
メトロの16000系も目立たなそう
0115名無し野電車区 (アウアウカー Sa55-fH+e [182.251.247.8])
垢版 |
2017/12/03(日) 23:33:33.07ID:bZRjrAJxa
6000や7000が新造サハじゃないタイプで製造されたしまだ4000番台を作ろうと思えば作れるしな。
むしろ5177Fなんかの座席や床よりよっぽど4000番台の赤の内装のが座席の座り心地も良いし床も汚れて見えないし良いと思うわ。
5000新造サハも別にあえて内装の色ちぐはぐにするなら今までの青いので良かったと思う。
0117名無し野電車区 (ワッチョイ 1381-9wPJ [123.225.65.134])
垢版 |
2017/12/03(日) 23:58:36.54ID:q6g+75tF0
2023年:相鉄直通開始
2030年代:8500系引退、蒲蒲線開業、都立大学〜自由が丘間高架化
2040年代:大井町線改良工事第2期完成
2050年代:東急鉄道事業撤退。全線東京メトロに譲渡
この未来草
0118名無し野電車区 (ワッチョイ 5323-WSxu [115.125.38.186 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/04(月) 00:00:43.33ID:vh2/fIsc0
>>117
西船橋ー横浜or中央林間500円で行けそうw
0121 【豚】 (ワッチョイ 0b8a-MbHU [121.117.146.206])
垢版 |
2017/12/04(月) 00:04:32.70ID:Gdis6WdT0
>>118
今でも中央林間〜西船橋往復1020円だけど
0123名無し野電車区 (ワッチョイ 198a-GQwd [60.35.94.73])
垢版 |
2017/12/04(月) 01:03:25.93ID:HM/xwXFK0
2020はE235とおなじINTEROS採用で、5000とは結構異なりそうだな
なんか東急が相鉄みたいになりだした
早期にE235ベースに切り替えてみたいなの
まさか足回りまでE235と同じだったりして
0126名無し野電車区 (ワッチョイ 5323-WSxu [115.125.38.186 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/04(月) 06:14:56.89ID:vh2/fIsc0
>>122
アレってLANケーブルで済ませてるんじゃなかったっけ
0127名無し野電車区 (ワッチョイ 1308-eGah [61.197.174.160])
垢版 |
2017/12/04(月) 09:20:49.67ID:5udUypcQ0
25運行に1524F、26運行に1702F、28運行に1017F


>>124
上のスレの方でTS台車っぽくない的な書き込みがあったような。
そもそも今後、(車両そのものを)新津で造られることになるのだろうか。
今は金沢八景だよね。
0129名無し野電車区 (フリッテル MM8b-WSxu [219.100.139.217 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/04(月) 11:13:38.76ID:pczC+y5TM
>>125
3000以来の209互換品じゃないのか
0131名無し野電車区 (アウアウカー Sa55-9uWK [182.251.252.37])
垢版 |
2017/12/04(月) 12:09:45.72ID:psp9pNKBa
5120普通に運用ついてる
0138名無し野電車区 (ワッチョイ 8ba5-e8nD [153.225.205.105])
垢版 |
2017/12/04(月) 19:45:57.08ID:2OGh9PhR0
>>131
10Kだな
0143名無し野電車区 (ワッチョイ 198a-GQwd [60.35.94.73])
垢版 |
2017/12/04(月) 22:02:59.00ID:HM/xwXFK0
2103Fの機器更新って結局どうなるんだろうな
内装や足回り取り外されているらしいけれども、入場してからすでに半年以上たっているし
なんか素人が片手間にプラモ感覚で改造しているような状況に近い気がw
0144名無し野電車区 (ワッチョイ 9961-1aye [124.103.50.115])
垢版 |
2017/12/04(月) 22:09:53.10ID:g+q1vQgi0
個人的には2020系の省エネ性能への抗議の意味合いで大出力PMSM化してほしい
阪急8000が初期型IM→最新PMSMで消費電力量を各停で5割減、優等で3割強減とかなりの成果を上げたから追従してほしい
0147名無し野電車区 (ワッチョイ 0b15-fH+e [121.3.74.50])
垢版 |
2017/12/05(火) 00:47:53.64ID:cV4txr1e0
5120F転属ガセでよかったー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況