X



北陸新幹線総合スレッドPart135

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (6級) (ワッチョイ 2fd4-EaCF)
垢版 |
2017/12/02(土) 12:20:18.39ID:HmBTdcAY0
北陸新幹線 東京〜金沢(開業済)・金沢〜敦賀(工事中)のスレッドです。

・ルートの話題(舞鶴ルート&米原ルート)はスレチですので、このスレへの書き込みはご遠慮ください。
・東海道山陽九州、東北、上越、北海道の各新幹線の話題はそれぞれ該当スレで願います。
・次スレは970レスを目安で、また970レスを超えたら次スレが建つまで書き込みを控える事
・地域自慢・地域叩きはお国自慢板や地理人類学板で。
・意見を書くときは報道されている情報や、客観的事実に基づいて。

このスレの主な荒らし
・ヒント厨
・馬鹿詐欺「営団6000系東武8000系を許さない…」
・ジョウエツを許さない
・長岡厨
・かがやき減便厨
などの荒らしやキチガイが湧いても相手にせずスルーで


前スレ
北陸新幹線総合スレッドPart133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1507703699/l50
北陸新幹線総合スレッドPart134
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1510310548/


関連スレ ※未着工区間(敦賀〜小浜〜京都〜松井山手〜新大阪)はこちらで
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1503481930/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0227名無し野電車区 (スップ Sd3f-RbhE)
垢版 |
2017/12/08(金) 21:27:33.85ID:gST0ytLkd
スーパーのセルフレジと同じで年配者とか機械物に疎い地方民等はみどりの券売機が
あってもどうしても有人窓口に並ぶから益々混むのもあるな。
0228名無し野電車区 (ワッチョイ 3773-LVSJ)
垢版 |
2017/12/08(金) 21:36:55.88ID:BL+i/VGD0
>>208
長らく存続ってことは、一応は相互に行き来するベースはあるんだろう。
ただ、マトモ・・・ 便数・設定時間等々で決してマトモとは言い難いが、
1往復とはいえ高速で行き来できるんだから、ここではマトモという
ことにしておく・・・ な交通機関がこれしか無かったからこそ、北陸と
南東北の交流って薄かったんじゃないかなぁ?

一日に3往復でもいいから走らせたら、両地域の交流度合いが化ける
可能性が無きにしも・・・。

伝え聞くところによれば、大宮での東北幹⇔北陸幹の短時間接続が
可能になったせいで、空路の搭乗率減ったとか何とか。
0229名無し野電車区 (スッップ Sdbf-LgyW)
垢版 |
2017/12/08(金) 21:38:39.27ID:JKtf0PrPd
>>225
航空券はネットやコンビニで意外と簡単に取れるのを知らない人が多いんだよね
まだまだ日本人にとっては飛行機が難しい乗り物なんだなと感じる
0230名無し野電車区 (ワッチョイ 3773-LVSJ)
垢版 |
2017/12/08(金) 21:43:05.79ID:BL+i/VGD0
世界中、鉄道の切符買いに関してはどこでもそうじゃない?
駅構内に色んな券種を変える券売機がズラリでも、相変わらず
窓口は行列なんてのはザラだし。

しかも世界一、自国の時刻表冊子を読みこなせるのが日本人に
も関わらず、今の窓口の有様。

世界には自国鉄道の冊子の時刻表なんてあったの? なんて
国の民族は多数いるから、窓口職員と1から話し合って決める
なんていうウソみたいな本当の話は枚挙に暇が無い。 
0231名無し野電車区 (スッップ Sdbf-LgyW)
垢版 |
2017/12/08(金) 21:43:55.44ID:JKtf0PrPd
>>226>>228
金沢〜仙台の夜行高速バスも結構前からあったんじゃなかったかな?
富山〜仙台は割と最近だった気がするけど

あと新幹線ができて航空も伸びたという路線は有るのかな?
羽田〜函館については飛行機の利用者があまり減っていないように思うが、羽田〜秋田と青森は新幹線が伸びてしばらくしてから飛行機の利用者が戻ってきた

http://tabiris.com/archives/airlinepassenger2017/
0233名無し野電車区 (ワッチョイ 371a-E+QS)
垢版 |
2017/12/08(金) 21:45:40.75ID:n8HYUAyj0
ビジネス利用だと同等の所要時間の場合、飛行機より新幹線だな
新幹線ならネット会員ならいくらでも変更は出来るが、飛行機は普通運賃かそれに準ずる運賃じゃないと変更出来ないからね
0234名無し野電車区 (ワッチョイ 3723-ToMk)
垢版 |
2017/12/08(金) 21:51:02.55ID:ZlOt3+Bf0
>>233
そもそも飛行機って20分くらい普通に遅れる。
所用時間同等なら、まず間違いなく飛行機の方が遅い。
0236名無し野電車区 (ワッチョイ ff53-zJ0Y)
垢版 |
2017/12/08(金) 22:06:54.50ID:lim4OvKj0
>>230
DBとかSBBとか鉄道会社/鉄道運営組織の公式サイトの乗継検索からそのままチケット買えるのにな
割引切符まで検索で出てくる
0238名無し野電車区 (ワッチョイ 3723-ToMk)
垢版 |
2017/12/08(金) 22:20:35.50ID:ZlOt3+Bf0
>>235
仕事で早く着いても早く相手のところに行けるわけじゃないからなあ。
0240名無し野電車区 (ワッチョイ ff68-Oud/)
垢版 |
2017/12/08(金) 22:49:20.23ID:IihrIJW30
https://m.youtube.com/watch?v=mbEfzuCLoAQ
この冒頭30秒でも言ってる通り長距離は長距離でも500キロ程度なら
駅to駅より駅から空港、チェックイン、セキュリティチェック、搭乗口移動、滑走路待ち、着陸後の搭乗口移動、バゲージリクレーム、空港から駅へ、駅から目的地の駅への方がやっぱ時間かかるんだよ
1000キロとなるとちょっと話は変わってくるだろうけど少なくとも北陸新幹線には関係のない話だ
0241名無し野電車区 (オイコラミネオ MM4f-bW5o)
垢版 |
2017/12/08(金) 23:03:03.86ID:16DyhovwM
ヒント
国の原子力災害対策本部は7日、基準値を超える放射性セシウムを検出したとして、長野県軽井沢町と富士見町で捕獲されたシカの肉の出荷を制限するよう同県に指示した。
 厚生労働省によると、11月13日に富士見町で捕獲されたシカ肉から食品衛生法が定める基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を超える160ベクレルの放射性セシウムを検出した。
 軽井沢町のシカ肉は5年前に140ベクレルを検出したが、流通していないとの理由で出荷自粛にとどまっていた。今回、50キロ以上離れた富士見町のシカ肉が基準値を超えたため、軽井沢町も出荷制限の対象とした。
(共同)

東京新聞(共同通信) 2017年12月7日 18時32分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017120701001587.html
0242名無し野電車区 (ワッチョイ 9ff5-StTJ)
垢版 |
2017/12/08(金) 23:05:27.05ID:T1Gx6uKV0
>>231
富山民だが一昨年の北陸道小矢部サービスエリア内で高速バス暴走事故があったとき
始めて仙台ー金沢間の定期バスがあったことを知ったくらいだから東北方面はまだまだ
連携して行く価値は充分あると思うよ
0244名無し野電車区 (ワッチョイ 97e5-xgwo)
垢版 |
2017/12/09(土) 01:56:16.15ID:iSErc38Q0
>>220
地鉄のホームと線路があるからやろ
0245名無し野電車区 (ワッチョイ 97e5-xgwo)
垢版 |
2017/12/09(土) 01:57:57.16ID:iSErc38Q0
>>232
でも金沢って鉄板でアンパイなお土産がないんだよねー
だからみんな迷って混雑するんじゃないの
0247名無し野電車区 (ワッチョイ 3723-ToMk)
垢版 |
2017/12/09(土) 06:50:03.13ID:Rc16YGnb0
>>243
遅れる可能性の方が圧倒的に高いのにそんなの期待する奴はアホだら
0249名無し野電車区 (アウアウカー Saeb-EkgR)
垢版 |
2017/12/09(土) 09:33:14.61ID:hYGlAsWla
>>246
石川にも全国に土産菓子卸してる企業(だいいち、フジセイカ)はあるよ
0250名無し野電車区 (ワッチョイ 9ff5-StTJ)
垢版 |
2017/12/09(土) 09:38:49.19ID:+CDdUa0o0
>>220
富山駅はまだ未完成の状態だから仕方がないが南北のライトレールが繋がれば
金沢ほどではないが駅自体は活性化するだろう。
後、規模の割に駅ナカが寂しいのは事実。
0251名無し野電車区 (ワッチョイ 5792-PBi6)
垢版 |
2017/12/09(土) 09:50:23.87ID:QApdOIqq0
石川の銘菓といえば松田のあんころ大好きなんだけど
全国的には赤福の方が有名だもんなあ
0252名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-N923)
垢版 |
2017/12/09(土) 10:02:24.72ID:dQGnZ4c+d
金沢のみやげは「和菓子」ってことでめっちゃ広範囲だから逆にいいのかもしれない
その中でもきんつばとかが定番な感じ
0253名無し野電車区 (スップ Sd3f-RbhE)
垢版 |
2017/12/09(土) 10:03:11.55ID:6oOodHuid
>>251
圓八?
0256名無し野電車区 (ガラプー KK4f-iQPh)
垢版 |
2017/12/09(土) 13:05:49.47ID:OyBGaixRK
現在延伸工事中の区間ではあるが、一切のメリットがない白山駅も晴れてポシャった事だし、
一区間特例料金をズタズタに引き裂く割り込み駅の増加は出来る限り排除したいものだ。
0258名無し野電車区 (ワッチョイ 9fe5-xgwo)
垢版 |
2017/12/09(土) 14:11:50.79ID:bpuP0b0H0
>>256
じゃあ南越駅(仮称)いらないな
0260名無し野電車区 (ワッチョイ b7e9-HVUt)
垢版 |
2017/12/09(土) 14:54:55.07ID:HCcWpKoi0
そもそも
・加賀温泉
・芦原温泉
どうしても新幹線の駅が欲しいって言うなら
・新大牟田
・新玉名
方式で在来線併設駅ではなく新設駅にすべきだったわ
どうしても在来線併設駅にこだわるなら加賀市とあわら市が双方歩み寄り
加賀温泉と芦原温泉を一駅にまとめ牛ノ谷駅がベストではなかろうか?
0265名無し野電車区 (ブーイモ MMbb-xgwo)
垢版 |
2017/12/09(土) 16:05:56.56ID:Th5xfWgtM
特急が全列車止まるから新幹線も全列車止まる
そう考えていた高岡も以前ありました
0272名無し野電車区 (ワッチョイ bf9b-EkgR)
垢版 |
2017/12/09(土) 22:48:43.56ID:4i5pR3/G0
>>260
現役併設がさほど難しくない加賀温泉・芦原温泉を典型的な失敗例である
新大牟田や新玉名みたいにしなきゃいけないのやら…
石川の3駅がいずれも現駅併設なのに対するやっかみとしか見えないのだが
0273名無し野電車区 (ワッチョイ 3723-ToMk)
垢版 |
2017/12/09(土) 23:44:07.77ID:Rc16YGnb0
>>272
芦原温泉も加賀温泉もバスありきだからなあ
特に芦原温泉は西側の空いてる土地で良かっただろう
0274名無し野電車区 (ワッチョイ 9fc6-jbsy)
垢版 |
2017/12/10(日) 01:03:48.57ID:NYILF1tH0
金沢以西の延伸は誰が見ても失敗するからな
金沢開業ですら今年から利用者数が減ってるしな
産業も都市も無い原発乞食の土人地域北陸に新幹線は無理だった

昭和のやり方をゴリ推す新幹線推進派の老害どもは総じて逝け
金沢以西の延伸は全面的に中止しろ
0276名無し野電車区 (ワッチョイ 9fa2-aiou)
垢版 |
2017/12/10(日) 01:57:28.91ID:NtCjZMDM0
JR西も信越推し
http://www.westjr.co.jp/press/article/2017/12/page_11578.html

北陸新幹線で広がる、銀世界へ。
「JR Snow Resort 2017-2018」PRイベントを実施します!

 JR西日本ではこの冬、特急「サンダーバード」、北陸新幹線、北陸新幹線駅からスキー場へのアクセスバスを利用し、信越のスノーリゾートエリアへの旅をご提案する「JR Snow Resort 2017-2018」キャンペーンを展開中です。
 このたび、信越の自治体と連携してこの冬の信越エリアのおでかけ情報が満載の「JR Snow Resort 2017-2018」PRイベントを開催します!ぜひ、今週末は大阪駅「アトリウム広場」へお越しください。
0282名無し野電車区 (ワッチョイ 578a-Lu7D)
垢版 |
2017/12/10(日) 08:51:44.06ID:1aVlj1Vw0
金沢は新幹線以外で来る客が大幅に増えてる。
これ長野でも同じだったけどメディアの露出度が増え
新幹線沿線以外から多く集客してる。
東京直結されたのと3大都市から2時間30分で行ける距離感が大きかったな。
0283名無し野電車区 (オイコラミネオ MM4f-bW5o)
垢版 |
2017/12/10(日) 09:10:32.73ID:Yhewo3LfM
ヒント
北陸新幹線が敦賀まで開業すると高崎以北の客数は上越新幹線の2倍になるだろう。

また京都、大阪まで延びるとさらに8倍くらい客数が増える。
0285名無し野電車区 (ワッチョイ 3773-LVSJ)
垢版 |
2017/12/10(日) 09:33:41.64ID:GsVrTh360
JRの作った「うふふっ・・・」っていうCMは伊達じゃなかったな。
開業後の未来を想うと「うふふっ・・・」ってほくそ笑みたくなったんだろうなぁ。
もちろん、利益が上がる事に対してだよ。
0292名無し野電車区 (ワッチョイ ffe8-zy4u)
垢版 |
2017/12/10(日) 19:48:41.58ID:5uQPtppj0
>>291
加工や産地に幅があると思うが
昆布(おぼろ昆布・蔵囲昆布ほか)・かまぼこ・焼きサバ・へしこ 他
和菓子系
求肥昆布・水ようかん・羽二重餅
0296名無し野電車区 (ワッチョイ 9ff5-qO6L)
垢版 |
2017/12/10(日) 22:19:37.77ID:lUbI7A/c0
A.T.フィールド全開!!!
0298名無し野電車区 (スップ Sd3f-qO6L)
垢版 |
2017/12/10(日) 23:36:01.72ID:4t+s9yRHd
逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ..
0301名無し野電車区 (ワッチョイ b7e9-HVUt)
垢版 |
2017/12/11(月) 09:46:53.13ID:rXJhsXmI0
やっぱり芦原温泉駅は不要だと思うわ
少々遠回りになるけど全停予定の福井駅で
私鉄に乗り換えれば芦原温泉にたどり着けるし
個人的に加賀温泉駅も不要
ただし加賀市中心街の大聖寺駅返り咲きでよかったのでは?
0303名無し野電車区 (スップ Sd3f-ToMk)
垢版 |
2017/12/11(月) 10:15:31.94ID:2rWqowEvd
>>301
大聖寺は駅近辺の土地が狭過ぎ。
道路へのアクセスも良くないから嬉しくないよ。
駐車場作る土地がないのが地方の新幹線駅としては致命的だな。
0304名無し野電車区 (ワッチョイ b723-F7Qh)
垢版 |
2017/12/11(月) 10:44:42.64ID:ETMwpX/90
>>301
いらないんだったらく特急も止まらないんですよ
基本新幹線駅があるところはJR特急停車駅だから
いまのような新幹線停車駅になったわけで
0305名無し野電車区 (ワッチョイ 5792-PBi6)
垢版 |
2017/12/11(月) 11:05:28.01ID:OBEL+lXC0
>>301
あわら市と坂井市で人口10万越えるんだよ
みんな福井駅利用しろってか
0306名無し野電車区 (ワッチョイ ffe8-eDuq)
垢版 |
2017/12/11(月) 11:26:18.16ID:u16B3xNM0
>>260
他所もんがとやかく言う問題じゃない
地元民が要望する形で作るのが一番なんだよ
赤字というなら考えること必要だろうが、今現在の状態でも北陸新幹線の西日本旅客管内の営業係数は47
よって現在の北陸線特急が止まる駅と同じ停車駅作るのが妥当。
東日本人がガタガタ抜かすのは内政干渉だ 朝鮮人や支那人と同じ
0307名無し野電車区 (ブーイモ MMcf-Lu7D)
垢版 |
2017/12/11(月) 11:29:28.69ID:Bdwc/UDjM
あわら温泉駅は黒部宇奈月温泉と同じくらい微妙な駅になりそう。
はくたかだと東京から3時間30分くらいか。
恩恵あるのはいいとこ加賀温泉までだな。
0309名無し野電車区 (ワッチョイ d725-ToMk)
垢版 |
2017/12/11(月) 12:48:54.93ID:RsW18oXi0
>>308
在来線なんて高校生しか使わないもの守ってもなあ
0312名無し野電車区 (スップ Sd3f-ToMk)
垢版 |
2017/12/11(月) 13:32:41.42ID:2rWqowEvd
>>311
わざと絶対失敗する案を言ってバカにされたいとか、どんな変態性癖の持ち主なんだろうな?ああいう奴って。
0314名無し野電車区 (スップ Sd3f-6ndb)
垢版 |
2017/12/11(月) 15:42:19.41ID:uMtoEFGyd
>>291
駅弁 鯛の舞
0316名無し野電車区 (ワッチョイ 9fe5-y8BB)
垢版 |
2017/12/11(月) 18:43:40.91ID:zVaFRqgi0
加賀温泉と芦原温泉統合して牛ノ谷なんて現地行ったことないものの戯言でしか
ないわな
山間だから開発余地もないし、県境の国道8号は大雨による規制がかかる区間だから
新幹線が動いてても駅までアクセスできないのでは元も子もない
大体、加賀温泉なんて元々特急停車駅をまとめるために作った駅だから、新幹線で
さらに移転するなんて無茶な話
0317名無し野電車区 (ブーイモ MMbb-xgwo)
垢版 |
2017/12/11(月) 18:46:43.10ID:cl8bXsbfM
牛の谷に駅作ったら新幹線駅の乗降客数
最低値を更新しそう
0324名無し野電車区 (ワッチョイ 9f23-ToMk)
垢版 |
2017/12/11(月) 20:23:42.72ID:37au4Av+0
>>323
むしろ広い土地がそこしかなかった浦佐と比べるのは。
0325名無し野電車区 (ワッチョイ 9ff5-StTJ)
垢版 |
2017/12/11(月) 20:33:36.33ID:pkCWu2Yw0
石川)金沢にアリーナ構想 金沢市特別委も提言書
 JR金沢駅近くに大規模アリーナを建設する構想が、民間主導で進んでいる。金沢市議会の文化振興・スポーツ振興特別委員会も4日、
 「アリーナ構想」の推進を盛り込んだ提言書をまとめた。 :朝日新聞デジタル
 http://www.asahi.com/articles/ASKD35W4PKD3PJLB008.html

 金沢で大規模ライブやコンサートが出来、3大都市圏からも近いから相当な集客が見込めるからだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況