X



小田急電鉄を語ろう!Part139

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 (無能)
垢版 |
2017/12/12(火) 01:41:50.85
小田急サイト
http://www.odakyu.jp

新宿〜小田原・相模大野〜片瀬江ノ島・新百合ヶ丘〜唐木田を結ぶ小田急電鉄総合スレッドです。

名前は名無し野電車区のみとします。
多魔境及び京王厨、世田谷厨、成城・遊園通過厨、遅延叩き厨の立ち入りは厳禁とします。
(相手にする者も同様)
沿線叩きや民度の話題はスレ違いです。
地理お国自慢板で行ってください。
遅延に関しては、悪意で出鱈目な情報を流す者がいるので交通情報板を参考に。
妄想ダイヤは、自己満足停車駅・ダイヤ・種別案決定スレへどうぞ。
尚、荒らし行為があまりに酷い時は荒らし報告と削除依頼をお願いします。
関連スレ等は>>2以降を参照して下さい。

前スレ
小田急電鉄を語ろう!Part138
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1510043664/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0947名無し野電車区 (ワッチョイ 9779-oLW2 [180.94.42.57])
垢版 |
2018/01/06(土) 07:54:26.75ID:3o5Keug60
複々線化と同時にダイヤ改正しないのは一体・・・
0949名無し野電車区 (ワッチョイ ffc7-/HwQ [153.212.237.124])
垢版 |
2018/01/06(土) 09:44:34.17ID:aeBpz9Nh0
>>947
当たり前の事が理解出来ない未熟者がいる
0951名無し野電車区 (ワッチョイ ffc7-/HwQ [153.212.237.124])
垢版 |
2018/01/06(土) 10:23:26.52ID:aeBpz9Nh0
>>950
>>947はプラレール厨
0952名無し野電車区 (ワッチョイ 9f23-vfwc [125.30.1.213])
垢版 |
2018/01/06(土) 10:25:35.90ID:obp5dpom0
ん?するんじゃないのって思ったけど
そういう意味じゃなくて両方の線路が開通した初日に改正しないのって話か。

そりゃ既存ダイヤで新しい線路も走ってみて大丈夫なこと確認してから改正の方が安全だからね
0953名無し野電車区 (ワッチョイ ffc7-/HwQ [153.212.237.124])
垢版 |
2018/01/06(土) 11:59:00.85ID:aeBpz9Nh0
梅ヶ丘開通の際も暫定使用期間を設けたね
乗務員や駅務員の習熟期間が必要なので当時はダイヤ修正と称しましたよ
0954名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp8b-tt64 [126.253.135.88])
垢版 |
2018/01/06(土) 17:13:30.10ID:zvSbDRdhp
旅客向け時刻に全く影響がないから「ダイヤ改正(修正)」と謳わないだけで、内部ではあるのかも。

ただ、梅ヶ丘の時と違うのは緩急分離点が梅ヶ丘駅構内→代々木上原駅構内に移るだけで
代々木上原〜梅ヶ丘間に待避駅とかがないから、短期間とはいえダイヤを弄る必要が無いからかも。
0955名無し野電車区 (ワッチョイ ffc7-/HwQ [153.212.237.124])
垢版 |
2018/01/06(土) 17:56:38.62ID:aeBpz9Nh0
下り各停は逃げるだけだから修正は少ないが
上りは下北早着で時間調整とか有りそう
0956名無し野電車区 (ワッチョイ bf45-/HwQ [223.29.35.218])
垢版 |
2018/01/06(土) 18:08:36.62ID:Ma3JIE5+0
>>955
でも複々線完成直後はこれでもいいかも
現状よりも余裕ができることだし
それにダイヤ改正後は下り豪徳寺付近で優等列車が各停を追い抜くのも減るのかな?
0957名無し野電車区 (ワッチョイ ffc7-/HwQ [153.212.237.124])
垢版 |
2018/01/06(土) 19:31:55.74ID:aeBpz9Nh0
多分新宿発も千代直各停もトンネル内追い越しが多いんじゃないのかな?
複々線効果を最大限に活かすとしたら最初の追い越しはトンネル内でしょう
0958名無し野電車区 (ワッチョイ 578a-ldot [60.35.94.73])
垢版 |
2018/01/06(土) 20:07:20.72ID:6tRW/79E0
>>940-942>>944
相模原に土地勘がない人はわからないだろうけど、
あのあたり鉄道が便利なわけでもないのにかなり都市化しているんだよな
相模原〜新駅〜上溝間はもちろん、上溝以遠も相模川を渡って愛川のほうまで工業団地まで大規模にあるし

利便増進法のスキームで黒字化できるとのめども立ったので、実現も近いかもな

ただ、1駅ずれるが橋本にリニアが来れば橋本のほうにつけたいだろうからもめるかもしれないけど

新百合ヶ丘までの複々線化にも弾みがつくか?
0959名無し野電車区 (ワッチョイ d706-atjK [118.240.48.156])
垢版 |
2018/01/06(土) 20:25:41.77ID:+lRqvBON0
>>958

多摩線が橋本まで来れば
京王との競争が激化して趣味的には面白いが。

多摩線延長は小田急がするのではなく
線路引いてくれたら走らせても良いですよというスタンス。

近くの例だと、横浜高速鉄道に近いのかなぁ?
こどもの国線とみなとみらい線で
運営形態が若干違うが、どちらも対東急。

相模原高速鉄道でも作って小田急が走らすんだろうけどね。
駅員を小田急が置けばこどもの国線スタイル。
相模原高速鉄道が置けばみなとみらい線スタイルだ。
0961名無し野電車区 (ワッチョイ 578a-ldot [60.35.94.73])
垢版 |
2018/01/06(土) 20:57:20.95ID:6tRW/79E0
>>959>>960
たぶん完全な並行路線になるから、小田急の橋本乗り入れは難しい気はする
橋本まで伸ばしたら、さらにそこから上溝や相模川西側に伸ばそうとすると、
京王線と小田急線どちらも平等に扱わないといけなくなるだろうし

ここは、多摩センターで乗り換え前提にしてやるしかない気がする
小田急京王どちらも相互に乗り換え客が期待できるわけで増収になるから

スキームは利便増進法で検討して、26年?で黒字化できるとしているようだが
0965名無し野電車区 (ワッチョイ 578a-ldot [60.35.94.73])
垢版 |
2018/01/06(土) 22:51:16.25ID:6tRW/79E0
>>962
ブルーラインは割高だし、遅ければブルーライン沿線対新百合ヶ丘や多摩線沿線くらいしか利用されないかも
新百合ヶ丘で座れるくらいしかメリットがないかも

今のダイヤでブルーラインが横浜から新百合ヶ丘まで快速運転したとしても、31分はかかる
関内退避化で30分、スピードアップで27〜29分程度にしかならない
快速急行で新百合ヶ丘〜下北沢間が15分程度、新百合ヶ丘〜登戸が5分程度

他方で、湘南新宿ラインは渋谷まで特快26分、快速27分、普通28分
井の頭線は渋谷〜下北沢間がわずかに4分

横浜線の快速で横浜〜町田間が28分

東横線の横浜〜武蔵小杉が14分
南武線武蔵小杉〜登戸が快速13分、普通16分
0968名無し野電車区 (アウアウイー Sa8b-nXLO [36.12.90.41])
垢版 |
2018/01/07(日) 00:18:22.39ID:VI8ErW+4a
>>958
その鉄道網が貧弱な割に住宅街が広がってしまっているっていうのが曲者なわけで
殆どの地域が不便すぎて、どの方向に伸びてもうちの方には全く恩恵がないっていう文句が出てしまう現状がね
バスも本数少ない、運賃高い、それでいて小田急や京王の駅に直接行けていた路線を分断状態にさせてJR相模原に誘導させようとする愚策をやるっていう
0972名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-IYiY [1.75.247.112])
垢版 |
2018/01/07(日) 00:55:05.34ID:lXcDJIPgd
>>966
我が日の本は島国なもんでな…
0978名無し野電車区 (ワッチョイ d706-atjK [118.240.48.156])
垢版 |
2018/01/07(日) 09:14:28.29ID:cKXLA2Uy0
>>976

グリーンラインは、麻生区だけの問題じゃないのよ。

南武線尻手ー武蔵小杉立体交差とも関係している。

矢向付近で横浜市を通るので横浜市の協力がないと出来ない。

グリーンライン新百合ヶ丘乗り入れを認めるから
南武線の立体交差させてくれみたいな感じ。
0983名無し野電車区 (ワッチョイ 7f9f-wtpF [113.144.202.108])
垢版 |
2018/01/07(日) 10:03:55.60ID:WObHY7IR0
980過ぎたけど次は?
0985名無し野電車区 (ワッチョイ 379f-RQbN [106.168.89.248])
垢版 |
2018/01/07(日) 10:43:12.48ID:m49P45uD0
グリーンライン延伸について市民からの質問への横浜市の回答(「市民の声」の公表)
・高速鉄道3号線の延伸(あざみ野〜新百合ヶ丘)について教えてほしい
http://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/data/29002335.html
・地下鉄延伸に費用を要するのであれば事業を止めるべきです
http://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/data/29003204.html
0986名無し野電車区 (ワッチョイ 9fd2-+zXm [27.140.136.214])
垢版 |
2018/01/07(日) 11:03:14.68ID:NkBK+S2/0
川崎市は駅以外はすべて横浜市負担を求めていて
横浜市は当然共同事業と軌道まで川崎市に負担を求める
県も国も関係ないしあざみ野から先の
大場町やすすき野・虹ヶ丘の住民が減っている状況でできることはないと思われる
0991985 (ワッチョイ 379f-RQbN [106.168.89.248])
垢版 |
2018/01/07(日) 14:05:43.72ID:m49P45uD0
>>990
そうでした。青線に訂正。
0994名無し野電車区 (アークセー Sx8b-9YlK [126.175.78.250])
垢版 |
2018/01/07(日) 16:34:51.90ID:vzwmE2jnx
また梅ヶ丘
0995名無し野電車区 (オイコラミネオ MM4f-Whqj [219.100.52.88 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/07(日) 17:56:21.68ID:9+M0iVyCM
>>992
インフラ整備に回す金が有るなら、福祉予算に回せって方々。
1000名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 19:46:22.67
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 18時間 4分 33秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況