鉄道の二次交通としてならバスの話題も結構だが、考察のあまりにも浅い単なる思い付きとしか思えない意見が目立つ
最重要視点はコスト。費用対効果の視点がないと子供の無いものねだりと変わらない
交通局がこれだけ崖っぷちに立たされていることを考えれば
路線は統廃合等で無くなることはあっても、逆に増えることは
余程の急激な需要が見込める場合以外はないと考えたほうがいい。