X



(小田急多摩線に快速急行・通勤急行登場)京王相模原線ダイヤ強化(小田急対抗・リニアアクセス)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001橋本特急10分毎ダイヤに期待感
垢版 |
2017/12/16(土) 15:11:18.00ID:GgNiA50g
京王は加算運賃減免というカードを、
小田急複々線に合わせ気ってきた。
次なるてこ入れはダイヤ強化になること違いなし。


短期的には小田急対抗、中長期的にはリニア効果を踏まえて、
今後どんなダイヤになるか考察しよう。

※このスレは相模原線強化が前提です。
変わらないや減便等の書きこみは他スレでどうぞ。

仮にそのような書きこみがあってもスルー願います。
0428名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 18:40:16.13ID:+5MSObnL
>>422
ハシモト発着優等を多摩センター発着にして対小田急多摩線対策するのは立派な強化だぞ
0429名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 19:33:50.69ID:A/eewPiL
そうだね
小田急対抗を第一に考えるなら、優等は全部多摩センター発着で良い。
橋本へは多摩センター橋本の区間運転が効率的
0430名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 19:38:54.66ID:skcURc4t
>>427
対抗なんかしませんよ。
これまで京王が輸送独占、その恩恵であらかた借金返済ができたから
次は小田急が借金を返済する番

小田急に多摩NT輸送の主役を担ってもらい、朝ラッシュ時は京王は減便して、調布笹塚の日本一恥ずかしいダイヤを立て直す

その為には24本/hで充分間に合う旅客量まで減らさないといけない。
なので相模原線の旅客をしっかり小田急多摩線に転移させないといけません。
0431名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 19:40:49.44ID:NEgVZ7Ic
御意御意御意
全くその通り

相模原線のせいでおかしくなった朝ラッシュ時輸送をまともにする絶好のチャンスです。
0432名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 19:44:46.25ID:pntVn6Lm
>>426
日中も本数過剰だから減らした方がいいよ
相模原線は各駅に停まる電車が、かっきり10分おきと言う方が便利

下手に通過運転の種別を入れると、間隔が不均等歪になって全駅で不便になるし、有効本数が減ってしまって、小田急対抗にならんし
0435名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 19:48:36.83ID:5rBldd3J
422はハシモトくんなのか
0436名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 20:07:36.55ID:LiifATpm
橋本発着の特急・準特急を、全て多摩センター発着へ変更。
これが、金をかけずに小田急対策が行える最良の方法。
0438名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 08:41:20.46ID:uKyjE6OC
>>437
優等は全部だよ
0439名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 10:09:07.36ID:B3bfX3+/
>>432
そこまでして減らさなくてもいいよ。
減らないようにすることも大事だから。
単純に少ないからでは意味がない。
早い方がいいのは事実。

特に優等は調布の下りと接続すれば存在価値が上がる
0440名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 10:37:52.30ID:qWZ7H/UW
>>437
相模原線内で通過運転を行う電車は、全て多摩センター発着が望ましいな。
というかそうすべき。
橋本ー多摩センター間で日中9本も運行するのは明らかに過剰。
0441名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 11:16:46.80ID:gTUEf0c5
>>440
ホントそれ
若葉台、多摩センター、橋本行が夫々3本づつで丁度良い
0442名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 13:36:34.26ID:87QijiK3
小田急多摩線の通勤急行10分ヘッドや快速急行新設や終電繰り下げが全く織り込めてない。
来年度はそれなりの流出を覚悟せなあかんね。
これが橋特10分ヘッドにつながるから俺的には喜ばしいことだが
0443名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 16:18:36.31ID:B3bfX3+/
>>442
そんな増発の余裕はないよ。
見てもわからないだろうが。

それに20円下げたらいっぱい移ってくれるって自分で書いたことを忘れたかい?

橋本君は都合が悪くなると過去の発言と合わないことを書く。

ライナーの最終が相模原線なんだからそれで、十分考慮されてる。
0444名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 16:24:46.08ID:Fw9lWKHZ
・ダイヤ改定日2/22 →発表から1ヶ月弱とは早いな(むしろ発表が遅いか?)
・朝ラッシュ準特の増発(急行系の格上げ)→多くの人が望むピーク時はやっぱり無理か
・夕方以降の一部特急を準特に格下げ→予想外 烏山-布田利用者を取り込んで大丈夫なのか?
・ライナー 
料金400円→たかくね?
停車駅→予想通り 
ライナー前の相模原線特急は20分前で露骨な誘導www(京王八王子側は4〜6分前)
・井の頭線の最終吉祥寺-明大前を新設→ほとんどの人には無縁だが今回一番のサプライズ
まさか明大前終着を設定するとは思わなかった
0445名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 17:07:08.61ID:/HlsPp8X
>>443
橋本君は馬鹿だから仕方ないよ
痴呆なのかもね
0446名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 20:22:32.56ID:d3zImJAU
相模原は橋本だけダイヤ改悪されたみたい。
改正前 特急3 調布接続急行3 計6本
改正後 ライナー1 特急3
急行は多摩セン止まりか各停になる。
酷いなこれ。誰かが泣きそう。
まあ一番の改悪は本線だけど。
0448名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 20:47:42.66ID:UWgfnWFr
急行橋本行き
多摩センターから各駅橋本行き

あらま。。。
0449名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 20:50:53.45ID:UWgfnWFr
25分の準特急は調布で多摩センター化けの急行
56分の準特急は調布で多摩センター止まりの急行

こういうことなのか
0450名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 21:33:00.28ID:B3bfX3+/
>>446
府中以西は有料も含めて7本だから多少遅くなるのは我慢。今の特急でさえかつての急行並だし。

ライナーに乗らない人のことは知らない。
400円ぐらい払えて当たり前なので。
0451名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 21:45:30.82ID:n9sF+bnI
平日の20時台はライナーを除くと相模原線の優等列車は5本に減便なのね。
代わりに本線は10本に増加。何故?
20:01の各停と20:49の急行は多摩センター行きだし、橋本は差別されているの?
0452名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 21:49:25.91ID:Ly9TpiV3
さあ撮り鉄だ、一瞬を切り取る高級デジイチと信頼の赤鉢巻レンズを携えて、新宿界隈の私鉄有料特急列車の激ブイ記録に勤しもう。

伝統のオレンジ色が眩しい小田急ロマンスカーのGSEを、同業ヲジンと肩を寄せあい
喜多見駅ホーム端の定番スポットで
7:3・喝々・ヒノマル

待望の座席指定特急・京王線の京王ライナーを、同業アニキの股間を撫で上げ
ライナー停車駅にて三脚&スローシャッターで7:3・喝々・ヒノマル

春先の京王・小田急のホーム端、7D2の高速連写が熱く瞬を切り刻む。
さあ愛機を大空高く掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。

7:3・喝々・ヒノマル
7:3・喝々・ヒノマル
バリサク・7:3・喝々・ヒノマル

http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg
0453名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 21:49:26.34ID:Ly9TpiV3
さあ撮り鉄だ、一瞬を切り取る高級デジイチと信頼の赤鉢巻レンズを携えて、新宿界隈の私鉄有料特急列車の激ブイ記録に勤しもう。

伝統のオレンジ色が眩しい小田急ロマンスカーのGSEを、同業ヲジンと肩を寄せあい
喜多見駅ホーム端の定番スポットで
7:3・喝々・ヒノマル

待望の座席指定特急・京王線の京王ライナーを、同業アニキの股間を撫で上げ
ライナー停車駅にて三脚&スローシャッターで7:3・喝々・ヒノマル

春先の京王・小田急のホーム端、7D2の高速連写が熱く瞬を切り刻む。
さあ愛機を大空高く掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。

7:3・喝々・ヒノマル
7:3・喝々・ヒノマル
バリサク・7:3・喝々・ヒノマル

http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg
0454名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 21:49:45.17ID:Ly9TpiV3
さあ撮り鉄だ、一瞬を切り取る高級デジイチと信頼の赤鉢巻レンズを携えて、新宿界隈の私鉄有料特急列車の激ブイ記録に勤しもう。

伝統のオレンジ色が眩しい小田急ロマンスカーのGSEを、同業ヲジンと肩を寄せあい
喜多見駅ホーム端の定番スポットで
7:3・喝々・ヒノマル

待望の座席指定特急・京王線の京王ライナーを、同業アニキの股間を撫で上げ
ライナー停車駅にて三脚&スローシャッターで7:3・喝々・ヒノマル

春先の京王・小田急のホーム端、7D2の高速連写が熱く瞬を切り刻む。
さあ愛機を大空高く掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。

7:3・喝々・ヒノマル
7:3・喝々・ヒノマル
バリサク・7:3・喝々・ヒノマル

http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg
0455名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 21:49:45.48ID:Ly9TpiV3
さあ撮り鉄だ、一瞬を切り取る高級デジイチと信頼の赤鉢巻レンズを携えて、新宿界隈の私鉄有料特急列車の激ブイ記録に勤しもう。

伝統のオレンジ色が眩しい小田急ロマンスカーのGSEを、同業ヲジンと肩を寄せあい
喜多見駅ホーム端の定番スポットで
7:3・喝々・ヒノマル

待望の座席指定特急・京王線の京王ライナーを、同業アニキの股間を撫で上げ
ライナー停車駅にて三脚&スローシャッターで7:3・喝々・ヒノマル

春先の京王・小田急のホーム端、7D2の高速連写が熱く瞬を切り刻む。
さあ愛機を大空高く掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。

7:3・喝々・ヒノマル
7:3・喝々・ヒノマル
バリサク・7:3・喝々・ヒノマル

http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg
0456名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 21:50:11.99ID:Ly9TpiV3
さあ撮り鉄だ、一瞬を切り取る高級デジイチと信頼の赤鉢巻レンズを携えて、新宿界隈の私鉄有料特急列車の激ブイ記録に勤しもう。

伝統のオレンジ色が眩しい小田急ロマンスカーのGSEを、同業ヲジンと肩を寄せあい
喜多見駅ホーム端の定番スポットで
7:3・喝々・ヒノマル

待望の座席指定特急・京王線の京王ライナーを、同業アニキの股間を撫で上げ
ライナー停車駅にて三脚&スローシャッターで7:3・喝々・ヒノマル

春先の京王・小田急のホーム端、7D2の高速連写が熱く瞬を切り刻む。
さあ愛機を大空高く掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。

7:3・喝々・ヒノマル
7:3・喝々・ヒノマル
バリサク・7:3・喝々・ヒノマル

http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg
0457名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 21:50:12.19ID:Ly9TpiV3
さあ撮り鉄だ、一瞬を切り取る高級デジイチと信頼の赤鉢巻レンズを携えて、新宿界隈の私鉄有料特急列車の激ブイ記録に勤しもう。

伝統のオレンジ色が眩しい小田急ロマンスカーのGSEを、同業ヲジンと肩を寄せあい
喜多見駅ホーム端の定番スポットで
7:3・喝々・ヒノマル

待望の座席指定特急・京王線の京王ライナーを、同業アニキの股間を撫で上げ
ライナー停車駅にて三脚&スローシャッターで7:3・喝々・ヒノマル

春先の京王・小田急のホーム端、7D2の高速連写が熱く瞬を切り刻む。
さあ愛機を大空高く掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。

7:3・喝々・ヒノマル
7:3・喝々・ヒノマル
バリサク・7:3・喝々・ヒノマル

http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg
0458名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 21:53:27.84ID:+Qz6jbsj
京王線新宿発の時刻表から推測する相模原線連絡推測
ついに調布でつつじヶ丘で追い抜いた各停に乗り換えとなるパターンが登場するっぽい
南大沢・橋本への無料有効列車は5/h(うち1/hは2回乗り換え)または6/h(うち2/hは2回乗り換え)

20:10特急橋本
20:18特急京王八王子 調布で各停多摩センに片接続
20:25準特急京王八王子 調布で急行橋本(多摩センから各停)に連絡
20:40特急橋本
20:50特急橋本
20:56準特急京王八王子 調布で急行多摩センに連絡
0459名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 23:10:52.19ID:qWZ7H/UW
>>458
小田急との対抗上多摩センターまでは何とかするが、先の各駅については、不便を強いても当社を利用せざるを得ないから問題なし、という京王の考え方が分かるダイヤだな。

橋本橋本と騒いでいるウジがこのスレには一匹生息しているが、多摩センターから先の各駅について、京王がいかに重要視していないかということよく分かる今回のダイヤ改正だ。
0460名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 23:13:19.20ID:6iS+r1X4
特急京王八王子行きで調布にて各駅橋本駅に接続できるんじゃない?
特急乗って調布で急行に乗換が3本、快速が3本だった時代に通勤して頃があったっけ。あれはあれで便利だった
0461名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 23:27:32.58ID:28S8tKRZ
>>460
調布では特急京王八王子と区間急行高尾山口が接続すると思われる
0462名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 23:37:21.92ID:T2k9BAD+
いや区間急行をつつじヶ丘で抜いて調布で各停に・・
できないな。準特急なら烏山止まるからなんとかなるけど。
0463名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 01:56:09.19ID:sCV4nwtX
小田急は小田原線と江ノ島線のホームウェイだけでスジ満杯だし、京王ライナーなんて相手にしてる場合じゃない

湘南新宿対策で藤沢行のホームウェイ増発したらどうかとおもうが
あと千代田線発の藤沢行
湘南ライナーの客を奪える
0464名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 03:49:45.88ID:mK09crnc
>>442
橋本特急10分毎は無理っぽい。
小田急複々線の影響受けるのは世田谷もだからね。
橋本特急・準特急10分毎が限界だな。
ちなみに本線特急はすべて準特格下げ
0465名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 03:58:29.01ID:mK09crnc
>小田急多摩線の通勤急行10分ヘッドや快速急行新設や終電繰り下げが全く織り込めてない
ダイヤというのは2〜3か月(小田急発表11月)そこらで変えられるものじゃないからな。
これは来年以降に持ち越しということで。
流出状況が判明した後でも遅くない。
0467名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 09:47:13.96ID:A6PgUsRn
京王ライナーは明大前と調布とまらんけど、S-トレインの東横区間みたいに菊名、武蔵小杉、中目黒と同じでドア扱いなしで停車はするんだろな
0468名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 11:13:04.78ID:zXHqcK/U
流石に運転停車いくつもしてたら新宿多摩セン24分は無理だと思われる
0469名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 11:43:45.39ID:7iKYUbk6
>>414
唐木田ロマンスカーって何の話?
0470名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 12:10:33.16ID:FK6afq3o
>>464
やっと意図がわかった。
ライナーやめてグリーン車式に変更しようってことか。
0472名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 12:47:11.06ID:yf/rh6Vu
京王ライナー?しかも京八とかターミナルのはずれだろ
中央ライナー使う
東京発だしE257は本物の特急だからな
0473名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 13:50:10.49ID:3Wi71vgv
>>472
八王子で降りる人だけ乗る訳じゃないから。

新宿から八王子ならJRのライナーを使うけどね。

わざわざここで書く内容でもないよ。
0474名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 15:15:16.82ID:Dnefd2cn
多摩センター橋本間9本が過剰なら高幡不動から八王子高尾方面12本のほうがもっと過剰では…
0475名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 15:54:27.58ID:MmrnVxVV
>>474
八王子も高尾も6本は必要だから仕方ない
北野折返しを設定する手間を考えたら直通でも変わらないって判断だろ
分割併合の復活が(相模原線も含め)一部区間の本数を削減適正化しても利便性の確保に繋がると思うんだがなぁ・・・
0476名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 16:07:27.23ID:NM5v8tF/
>>474
細かく言えば高幡-北野の各停が過剰。だから分断6両とかしてる
0477名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 16:33:33.51ID:5y9//G9y
橋本系統の特急はそのままなのに対して、
八王子系統の特急は準特急格下げ相次ぐ。
今改正からもこれからは相模原線の時代なことぐらい、
スレチ繰り返す池沼にも分かって欲しいものだが。
0478名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 16:47:36.36ID:3Wi71vgv
>>477
あはははは。これだから橋本君はおもしろい。
これからも相模原線の特急、準特急10分間隔はないってことだ。
そんなこともわからないのかい?

本線の優等の間隔を変えると各停との間隔にも影響する。ライナーが出来たのと等間隔にするから我慢ってことだろう。
その時間帯だけ今のままでライナーだけ増えたら調布以東から不満だらけになるだろ。

目の前の現象しか見えないって悲しいね。なぜそういう結論になったかを考えないと何も見えてこない。
0479名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 21:27:19.60ID:sRAiKGbE
今回の本数で判断すると京王の中では,
ライナー分増えた多摩セン>準特格下げした本線>急行の分が消えた橋本 か?
つまり小田急対策に多摩センター強化するのか。
0480名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 22:41:36.53ID:0aBLgzxi
橋本急行が化けるのはライナーの時間帯だけだし、夜は橋本特急残してるから本線の大量準特降格が一番キツイかと。今回飴だけ与えられたのは確かに永山多摩センターだけど
0481名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 22:44:09.24ID:4MkNW6sc
あはははは。
橋本君
タクワン何本?
0482名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 23:43:17.25ID:KEOBxhHP
本線は特急の準特急化で改悪だが、相模原線も特急以外は特急〜急行の乗り継ぎが準特急〜急行の乗り継ぎになるので、飴だけもらった訳ではないんだよな。
18分の特急が橋本行なら飴だけもらったといえるけど。

むしろ飴もらったのは府中かもしれん。
0485名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 01:23:38.16ID:UtkR2RUb
飴は千歳烏山・永山・多摩セン

府中はノンストップの便益と特急の準特格下げを天秤にかける
新宿発の準特の間隔がバラバラなことから、おそらく無退避区急より遅い準特すらありそうなので微妙
0486名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 11:40:24.73ID:3O3C6OFS
>>477
ダイヤ改正後は、本線系は特急3の準特急3で特急系が合計6で変わらず、対する相模原線も特急3のままじゃん。

単に、笹塚(と千歳烏山)での乗り換えに利便図っただけじゃん。
0487名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 13:24:35.88ID:ZBz7nB12
>>486
橋本君だから無理だよ。京王の真意なんて理解できない。

その他の要因で格下げになったのが理解できないようだから
0488名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 13:57:04.34ID:Ewxnqoon
本線が不便になるのは事実だしなあ
橋本君が一つ勘違いしてるのは優遇されるのは相模原線全体ではなく永山多摩センだけってことだけど
0490名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 14:01:23.54ID:ETdP31xf
どちらも落とされたが、小田急の複々線化と重なった分だけ多摩センターがマシになってる感じだな
0492名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 21:11:10.24ID:oAFvle2p
あんなとこ乗換駅とは言い難い
たまたま駅が近くて乗り換えできるだけ

登戸駅乗り換えを推奨
0493名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 21:14:27.29ID:oULpQLMC
稲田堤は今も昔も京王線沿線⇔南武線方面のための乗換駅だから
0494名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 09:11:09.50ID:qtNo5rPc
ライナー停車駅に特急停車昇格からまだ日も浅い分倍河原もあるんだな、
この辺りに何か重要な施設とかあったっけ?
0495名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 09:44:36.46ID:W1xhSx8+
速達サービスなら飛ばしてなんぼだがライナーは着席サービスなので座ったまま帰れなきゃ意味がない。
飛ばした結果「オレ乗り換えないとダメだわ」な人が増えるようでは意味がないということ。
0496名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 09:51:22.71ID:bC69DWAr
>>494
南武線と言う、京王に客を流し込んでくれる重要な機関がある
0497名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 10:00:01.55
>>492
武蔵野台⇔白糸台も同じ条件なのだが
相手がローカル線なだけで乗換駅指定されない
0498名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 10:04:11.46ID:bC69DWAr
それ言うと
南多摩ー是政も乗換駅
川わたるけど
0504名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 16:45:26.46ID:ySCIlofI
ライナーが毎時2本(橋本1八王子1)になるのは、
新5000系が5編成な時点で分かっていたから、
30分サイクルにでもするのかなと思ってた。

ライナー2
特急橋本2
特急橋本2
準特急京王八王子2
準特急高尾山口2
0505名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 17:01:50.91ID:4tUOtKGk
タクワン何本?
0506名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 18:01:31.66ID:kGccoWdu
>>504
八王子高尾の数がおかしいのはさておき、
俺も特急橋本行きは4本になると思ってた。
ついでに調布始発は廃止し、一部特急を笹塚に止めると思った。

ま、そういうとこがケチ王と言われる所以だな。
0507名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 21:54:06.26ID:1nhUr0vk
>>504
え?
前に5本全部使う前提で書いてたろ。
パターンは12分だったはずだが?
新ダイヤがでるとそれに合わせてコロコロ意見変えてもすぐわかるけどね。

橋本に特急を集中させたがるところが相変わらず糞。そこまで必要ないから。多摩センターなんか、準特急の方が早いのに不要。

橋本への線内優等は当分20分に1本のままだから。今回の改正内容理解できて無いだろ。
0508名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 22:06:59.24ID:qpMYogdC
954 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2017/12/08(金) 04:05:19.47 ID:zUesDMG7 [1/2]
ここまで小田急が多摩線強化に走るとは
俺が想定できなかったのだから、京王も同じだろう。
今から小田急対抗ダイヤを組みなおすのは時間的に厳しいから、
橋本特急(準特急)の10分ダイヤは次回以降に持ち越し?

一度流れるとなかなか戻ってこないから流暢な事言ってられんが

955 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2017/12/08(金) 04:39:16.99 ID:zUesDMG7 [2/2]
千代直が多摩線から小田原線に変更
京王も新宿強化する必要あるから
都直は相模原線から本線に変えてきそう

直通協定なんちゃらで相模原線から本線に変更は無理というのは、
多摩線の千代直廃止でウソなのがバレタ。
0509名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 22:24:53.67
そのうち日中はこうなるだろう

準特 新宿〜八王子 3本
区急 本八幡〜高尾山 3本(調布以西各停)
快速 本八幡〜八王子 3本
各停 北野〜高尾山 3本(6両・高幡〜北野間回送)

特急 新宿〜橋本 3本
準特 新宿〜橋本 3本(多摩セン以西各停)
各停 新宿〜橋本 3本
各停 新宿〜多摩セ 3本
0511名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 22:37:41.51ID:pI4L5CYT
>>509
準特 京王八王子
区急 高尾山口(調布以西各停)
各停 高幡不動

準特 多摩センター(都直)
快速 橋本(都直)
各停 南大沢

実際はこんなところだろ
0513名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 09:33:50.73ID:1tdgTgPP
そのうち中央線にも多摩線にも負けて客が少なくなってきたらケチ王のことだから
特急×3(八王子6両+橋本4両)
準特×3(都直急行・山口)
各停×6(山口 6両)
各停×6(橋本 調布始発6両)
にしそうw
0514名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 10:57:25.49ID:L2Hg2UGl
>>513
何その高尾線優遇?
つーか八王子が3往復/hってちょっとひどすぎないか?
0515名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 12:40:35.99ID:k6bLfW7P
>>513
今更分割復活とかやるわけねえし。
0516名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 17:53:54.16ID:1tdgTgPP
>>514
ミス 各停は山口×3 京八×3
特急が山口+橋本行き 準特が八王子行き
0517名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 20:50:09.03ID:HswkSDSa
分割併合はあるとしてもライナーだけだろう
新ダイヤに調布で空中分解1/hを出せれば各方面2/hになるからな
0518名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 21:44:03.35ID:8n0IRfi3
10-280Fの前面にさよならシールが貼り付けられたようですね。
都営新宿線・京王線の各駅ホーム端では、しばらくの間、高級カメラの品評会が図らずも開催されますか?されますね?
なお、撮影の際は下記の決まりを遵守して、正統的な鉄道写真を撮影願います。
◎撮り鉄の決まり◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
0519名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 21:44:03.57ID:8n0IRfi3
10-280Fの前面にさよならシールが貼り付けられたようですね。
都営新宿線・京王線の各駅ホーム端では、しばらくの間、高級カメラの品評会が図らずも開催されますか?されますね?
なお、撮影の際は下記の決まりを遵守して、正統的な鉄道写真を撮影願います。
◎撮り鉄の決まり◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
0520名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 21:44:26.61ID:8n0IRfi3
10-280Fの前面にさよならシールが貼り付けられたようですね。
都営新宿線・京王線の各駅ホーム端では、しばらくの間、高級カメラの品評会が図らずも開催されますか?されますね?
なお、撮影の際は下記の決まりを遵守して、正統的な鉄道写真を撮影願います。
◎撮り鉄の決まり◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
0521名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 21:44:26.83ID:8n0IRfi3
10-280Fの前面にさよならシールが貼り付けられたようですね。
都営新宿線・京王線の各駅ホーム端では、しばらくの間、高級カメラの品評会が図らずも開催されますか?されますね?
なお、撮影の際は下記の決まりを遵守して、正統的な鉄道写真を撮影願います。
◎撮り鉄の決まり◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
0522名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 22:09:42.16ID:R0Y12Me7
特急の準特化が加速したけど、
相模原線系統はそのまま。

こりゃ日中に橋本特急復活ありそう。
もちろん本線特急は準特格下げだがwww
0523名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 22:47:29.33ID:G+eLlwwf
>>522
無いと思う。

というのも、最速の所要時間は1分ちょっと短縮するけど、新宿〜多摩センターの有効列車は6本に減り、平均的な所要時間も伸びてしまう。
さらに新宿〜橋本の有効列車なんか特急3本だけになっちゃうし
0524名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 23:09:53.25ID:mYwxfNsj
>>522
橋本発着特急は区間短縮だろw
多摩センター以西に優等を走らせるだけムダ
0525名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 23:50:55.14ID:StmAknGG
そうそう
相模原線は全便線内各停充分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況