X



山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0462名無し野電車区
垢版 |
2018/03/08(木) 20:39:55.270
>>460
ピンク色のキハ58におたまげた
0466名無し野電車区
垢版 |
2018/03/09(金) 16:54:35.300
>>465
おまえさあw
関東だけでもウぜえのに関西まで口出すなカス
0467名無し48さん(仮名)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:03:57.54r
>>465
NGワード書きすぎ。
岡山、広島、新在家常駐の105系は?
0468名無し野電車区
垢版 |
2018/03/09(金) 17:22:44.880
結局岡山について未だ発表なし。
今更223系体質改善車転属じゃ広島・下関に釣り合わないし新車投入だろうけど、2020以降になりそうなことはよーくわかった。
0469名無し野電車区
垢版 |
2018/03/09(金) 17:55:55.980
>>468
岡山の115系は300番台6編成以外は広島の2000番台と車齢がほぼ同じか
それよりも新しい車両ばかりだからな
最も新しい車両が車齢40年を迎えるのが2022年なので、その頃には動きがあるかと
0470名無し野電車区
垢版 |
2018/03/09(金) 18:40:43.840
オカも弱冷車の位置変更が始まった。
0474名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 00:10:49.26r
>>473
カスだわカス。
解体したぶん減便で良いんだよな?
0475名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 01:20:16.250
昨日乗った、岩国19:13発の呉線直通安浦行きが115系4連だった

方向幕の「快速 安浦」なんてめったに見ないから、貴重な体験だったわ
0485名無し野電車区
垢版 |
2018/03/15(木) 20:59:04.960
明日で消滅する相生発広島行
明日で岡山車の広島乗り入れは消滅の見方が強い
しかし、分断されただけで広島まで乗り入れは残る?
実際の営業運転乗り入れ消滅は227系の増備がもう少し行われて運用改正が行われる時以降?
0486名無し野電車区
垢版 |
2018/03/15(木) 21:30:16.520
>>410
総裁閣下、これからも意見番よろしくお願いします
0487名無し野電車区
垢版 |
2018/03/16(金) 00:46:29.50x
>>470 >>484

とりあえず、弱冷車が変更された編成は(当方確認分のみ)

オカ=E-04・A-03・A-15・A-17・D-30

ヒロ=P-01・P-05・P-07

セキ=R-01・C-13・L-20
0488安曇小太郎  「千葉翔也」  水野茜  「小原好美」
垢版 |
2018/03/16(金) 05:28:40.35H
呉線の115系運用はごく僅からしい   

広島地区で113系 115系を昼間に乗ることは不可能らしい
0489名無し野電車区
垢版 |
2018/03/16(金) 05:48:22.850
>>486
はあ?
アンタも含めて同じ様な内容しかレスしない馬鹿は要らないよ
自作自演で馬鹿詐欺本人か?
0490名無し野電車区
垢版 |
2018/03/16(金) 06:07:15.460
>>485
広島近郊と姫路近郊の保安システムの違いか
JR西は輸送効率化で新快速を網干から西への乗り入れを辞めたがっている

>>488
115系は岡山で現役続行だね
0492名無し野電車区
垢版 |
2018/03/16(金) 06:09:18.63a
>>488
今でもほぼ不可能だけど
土日祝ならたまに昼間にもって感じ
夕方から徐々に見れるようになる

それが改正後のことなら呉線は結構減るんだな

>>487
r-04も変わってないみたい
0494名無し野電車区
垢版 |
2018/03/16(金) 12:11:06.84K
>>485
まだ東京駅からの朝一の東海道線が静岡行の時に使って行くとその列車に乗り継げられたな(正確にはその一本前の三原行を見送る形になるけど)。相生の売店でビールや弁当買って乗り込んだいい思い出。
0495名無し野電車区
垢版 |
2018/03/16(金) 20:22:12.290
関東から湘南色完全引退。
一つの時代が終わった。
0496名無し野電車区
垢版 |
2018/03/16(金) 20:34:34.14x
昨日の夕方に、福塩線内で259MのD-16が原因不明の車両故障で立ち往生。後続の
261MのD-17に押されて府中まで回送後、逆にD-17に牽引されて岡山へ回送された
模様。ニュース映像では、D-16も弱冷車の位置が変更されている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180316-00000002-tssv-l34
0499名無し野電車区
垢版 |
2018/03/16(金) 21:58:22.05K
>>498
改札出て左に少し行ったとこにある売店のこと言っただけだけど、最近すっかりご無沙汰で…。
0500名無し野電車区
垢版 |
2018/03/16(金) 22:16:57.57r
   
   彡 ⌒ ミ  
   (´・ω・`) 茶入ったで〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く    _∧_∧   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   .( ´・ω・)_   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )   ( つ旦O     .::::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:。:.:,,
   (_,ノ   と_)_)旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
0501安曇小太郎  「千葉翔也」
垢版 |
2018/03/17(土) 00:36:13.62H
>>497  水野茜 「現 安曇茜」 は俺が中学三年生の時クラスが一緒になり 恋愛関係になり 結婚し

現在 子供が一人います 月がきれい水野茜はもふもふほしい可愛い2 の235を見てください

それを見たら納得します

227系が製造を再開した 広島の115系は全滅へのカウントダウンに入ります 乗りてければ お早めに
0502名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 06:16:49.390
下関で「ありがとう115系」の横断幕を掲げることが出来るのは何年後だろうか。え?!20年後
検査期限が迫っているのはO-03.R-03.C-21、1本くらいは検査通すのかな。N編成の休車設定が無くなったら厳しいかも。
まあ6月以降の227運用次第だけど
0503名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 07:03:12.71M
下関には案外早く227が入りそうな気がする。
下関に4両中心の115は使い勝手が悪いから。
岡山は当分115が残りそうだけど。
0504名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 08:39:38.600
21日は高崎の整備担当もマニアと同じで寂しいと感じるだろうね。
東海道線から113系が消えて12年経ち、関東から湘南色は完全引退。
新潟だって調べないと115系は乗れないほど貴重になった。
0506名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 08:47:44.450
姫路〜岡山の運用で最後まで115が残りそう
グッタリ八雲の替わりも発表されないし
0511名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 20:38:52.790
ダイヤ改正初日、福山地区の踏切事故の影響で運用に大幅な変更があったから特に岡山地区の
今日の運用解析はアテにならんな
0514名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 23:19:56.510
シティライナーが115系なのは既報のとおりか。
まだ227系出場してないし、運用変更は順次になるんだろうけど、どこからだろうな?
0515名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 23:56:49.040
>>512
快速って、昨日消えた新潟の新井行き快速との温度差ありすぎ!
こっちはまだ使う気ありまくりだな。
0516名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 00:40:35.110
5316Mは227のブツ6だった:S08+S15+S06→

ダイヤ情報によると4月2日と11日に川重から227系が5両ずつ出場予定
0517名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 02:08:24.790
MT54サウンドが楽しめるのはいいが
最後くらい湘南色にしてやってもいいだろうにねえ
本当末期色がコーポレートカラーに早くなればいいのに
0518名無し48さん
垢版 |
2018/03/18(日) 03:40:10.37r
日根野の普通鋼製二段窓電車を含む国電車両が完全撤退したが、新在家の当該車両も来年から順次撤退。
0519訂正
垢版 |
2018/03/18(日) 03:42:08.67r
×日根野の
○阪和線、羽衣線の
0520名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 04:41:09.670
>>518
深夜・早朝の日根野発着御坊送り113系2連もなくなったんだっけ?
0521名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 05:53:22.980
115系シティライナー自体目新しくないから別にいいけど
D編成2本修理で運用に影響でないといいが
0522名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 06:36:44.710
>>471>>485
改正前の377Mが糸崎で分断されて岡山車の広島乗り入れ消滅かと思いきや昨夜も広島に来たよ。
折返しで広島発21:05Bで西条行きで運用。SNSにも画像ソース有
0524名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 10:05:39.63a
>>522
その糸崎→広島が227の増備でどうなるかだな
まあ車自体岡オカ運用だから来年まで残るかなあ
0525名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 10:32:22.06a
岩国以西、N編成運用が2運用程度?増えている模様。
0527名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 20:46:56.610
>>503
どっちも朝夕の運用にはまだまだ効果を発揮すると思うよ
2連のやつが先に227に置き換えられるかも
0528名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 20:55:09.43r
岡山もいずれ227になりそうだから一旦消えても復活しそうだな
0530名無し野電車区
垢版 |
2018/03/19(月) 02:02:26.45a
D-16って検査出てきたばかりなのか
原因はなんだったのだろうか
0532名無し野電車区
垢版 |
2018/03/19(月) 09:16:56.140
ガムテープw
幌枠とか結構損傷してるし、まさかそのまま運用に入ってるわけじゃ...ないよね?
0533名無し野電車区
垢版 |
2018/03/19(月) 12:39:58.41K
>>529
パーティー直前に段差でコケて顔30針縫った梅宮辰夫みたいだな
0536名無し野電車区
垢版 |
2018/03/19(月) 18:01:02.30M
113の進化型が115だから113より115のほうが長生きしそう
0539名無し野電車区
垢版 |
2018/03/19(月) 23:57:10.920
227系の岩国〜徳山間の運用を教えて頂ければ幸いでございます。
0541名無し野電車区
垢版 |
2018/03/20(火) 05:56:47.520
岡山支社は新車入れる気ないな
0543名無し野電車区
垢版 |
2018/03/20(火) 07:45:15.770
>>534
ゆとりさとりもやるんだな
ケツ汚くなってシート汚すだろが
バブルか団塊ジュニアが馬鹿親と思われるが、きちんとしつけろ!!
0548名無し野電車区
垢版 |
2018/03/21(水) 08:35:08.330
車両の差ではなくて、線路の保守状況によるのだろ。
山陽本線から赤穂線に入ると、その差がよく分かる。
0551名無し野電車区
垢版 |
2018/03/21(水) 10:12:29.84a
>>549
ムショ帰り乙
0552名無し野電車区
垢版 |
2018/03/21(水) 11:38:24.690
>>548
赤穂線に入線した223系は結構揺れる
むしろ213系の方が良いような
0554名無し野電車区
垢版 |
2018/03/21(水) 17:56:44.09r
>>549
全車付きましたが何か?
0555名無し野電車区
垢版 |
2018/03/21(水) 18:01:24.26a
GOGOGO
0557名無し野電車区
垢版 |
2018/03/21(水) 19:53:44.350
キハ187系が特急「いなば」として乗り入れている(岡山〜智頭急行線〜因美線〜鳥取)
箱に台車を付けた様な不細工な車両だが、高性能な気動車
0559名無し野電車区
垢版 |
2018/03/21(水) 22:44:54.230
JR西は普通列車が白幕でも新幹線が停車駅まで走れば問題無しと思っているのだろう
0561名無し野電車区
垢版 |
2018/03/22(木) 01:18:30.250
>>485
>>522
>>524

今は完全消滅にならなかったが227の増備で消えるのは時間の問題だろうが
どんだけ岡山車の広島乗入維持に未練あるんだよとw

さすがに将来的に岡山へ新車投入したら同じ227であっても三原から西へは入れないだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況