X



つくばエクスプレス150(TX-116) 本スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (5級) (ワッチョイ 733e-pLa9 [210.174.42.100])
垢版 |
2017/12/25(月) 02:36:09.61ID:wXUN+rDq0

■前スレ
つくばエクスプレス150(TX-115)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1500814005/

★煽り耐性がない方を散見しますが、荒らしに反応する方もまた荒らしとなります。ご注意ください★
☆初心者・ヘビーユーザー問わず、ローカルルールの他にも車両・路線板のルールも一読しましょう☆

■ローカルルール
・TX沿線住民を装った地域比較中傷厨は全てスルー。専ブラすっきり!
・MIR社の内輪の案件での荒らしは禁止とします。各自NGワードで対処してください
・公式に計画されている東京方面以外への延伸に関する"過度な"議論は荒れる原因となりますので
 節度を持って議論してください。(現実味のない延伸話は荒れるだけなので原則禁止とします)

■スレ立てルール
・スレ立て
次スレは>>970を踏んだ人がスレ立て宣言を行なった後に立ててください(重複防止)。

・スレタイ
下記フォーマットを使用し、必ず開業後と通算番号の両方を書いてください(分裂防止)。
フォーマット→「つくばエクスプレスn(TX-m)」(nが通算のスレッド番号、mが開業後のスレッド番号)

・テンプレ
貼り付け前に、現行スレで提案されている案や、TXの最新情報がないか確認しましょう。
テンプレに対する意見は全て>>2へアンカーを張ってください。まとめやすくなりますVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0480名無し野電車区 (アウアウエー Safa-YrV2 [111.239.229.250])
垢版 |
2018/06/07(木) 22:52:47.36ID:ydF67vmIa
>>479
GJ!!
京王の新しいやつに似てるな
0481名無し野電車区 (アウアウエー Safa-YrV2 [111.239.229.250])
垢版 |
2018/06/07(木) 22:54:21.96ID:ydF67vmIa
麺類だったんだな
0484名無し野電車区 (アウアウエー Safa-YrV2 [111.239.229.250])
垢版 |
2018/06/07(木) 23:02:24.47ID:ydF67vmIa
新型車両投入で22→25本/hで混雑率2割減てほんまかいな
0486名無し野電車区 (ワッチョイ 0768-r1Ac [118.238.65.222])
垢版 |
2018/06/08(金) 02:25:59.42ID:oE0ceQOz0
>>484
ざっくりな計算なので実際はわからんが、2016年のピーク乗車率が162%
オールロングの編成で6両の定員が926名>162%だとおよそ1500人
全部がこの乗車率じゃないだろうけど、仮にピーク時の乗車率が一定だとすると、
ピーク時22本/hで運ばれる乗客は33000人。
これを25本に分散させると、1本あたりおよそ1320人>定員で割るとおよそ142.5%になるので、
単純計算だが、計算上は2割減となるな。

もっとも、2020年には40万人を見込んでるとのことだし、実際は乗客数の増加により
多少増えるとは思うけどね。
0487名無し野電車区 (アウアウエー Safa-YrV2 [111.239.229.250])
垢版 |
2018/06/08(金) 05:31:29.07ID:c+7grUzsa
>>486
なるほど、混雑率は定員ベースだからそんなもんなのか
1320÷1500だと88%だもんな
0489名無し野電車区 (ワッチョイ b79f-2v+3 [124.210.19.43])
垢版 |
2018/06/08(金) 06:45:18.91ID:kosKTDaX0
>>488
人間も鼻筋なくなったら、えらく印象変わると思うよ。それと一緒。
0490名無し野電車区 (スプッッ Sd3a-se0+ [183.74.192.19])
垢版 |
2018/06/08(金) 07:26:26.99ID:zR02vLs7d
また、土浦駅でTXの新車両を見れますね。
0491名無し野電車区 (スッップ Sdc2-xDGr [49.98.163.129])
垢版 |
2018/06/08(金) 08:09:46.95ID:JwVdUZnWd
全部8両化にしなくとも仮に一番混雑する朝7時半〜8時半の時間帯で乗車率の高い区間を8両化した車両で補うなら何編成必要なんだろうか。
0493名無し野電車区 (ドコグロ MM3a-YrV2 [119.243.52.158])
垢版 |
2018/06/08(金) 08:32:50.14ID:svuYwyv9M
>>492
防犯カメラは嬉しいね
0497名無し野電車区 (ドコグロ MM3a-YrV2 [119.243.52.158])
垢版 |
2018/06/08(金) 09:41:43.54ID:svuYwyv9M
前面じゃなく「先頭麺」だろ
NDL
0498名無し野電車区 (ワッチョイ b79f-2v+3 [124.210.19.43])
垢版 |
2018/06/08(金) 09:50:00.30ID:kosKTDaX0
ところで明示されてないけど、TX3000系って交直流車だよね?
0499名無し野電車区 (ワッチョイ ce13-LHz9 [223.135.128.221])
垢版 |
2018/06/08(金) 11:07:26.00ID:wfYWpkH/0
TX新型車両TX-3000系を導入します〜2020年春から営業運転開始予定〜
http://www.mir.co.jp/company/release/2018/txtx-30002020.html

つくばエクスプレス中期経営計画(2018〜2020年度)を策定 テーマ:堅実な事業運営と次なる飛躍への基礎固め 〜地域とともに発展するTXの新たなステージ〜
http://www.mir.co.jp/company/release/2018/20182020_tx.html

平成29年度営業実績 ●平成21年度から9期連続で経常黒字を達成 ●累積損失を解消し開業以後初めて利益剰余金を計上
http://www.mir.co.jp/company/release/2018/2921.html
0500名無し野電車区 (ドコグロ MM3a-YrV2 [119.243.52.158])
垢版 |
2018/06/08(金) 11:49:55.37ID:svuYwyv9M
高架下に八潮総合事務所ってのを作るみたいだね
0502名無し野電車区 (ワッチョイ bbe3-V68u [218.231.162.68])
垢版 |
2018/06/08(金) 17:47:49.70ID:h2i3vskF0
採用形式      表示面積 LCD
JR東日本E235系 133,080㎟ 日立 21.5インチ
東京メトロ1000系 155,925㎟ 三菱 23.5インチ?トレインビジョンシステム
TX-3000系     242,730㎟ 東芝 42インチハーフサイズ
東京メトロ1000系 243,960㎟ 三菱 17インチ3画面対応トレインビジョンシステム

Sesamicro®信者に叩かれそうだな
0503名無し野電車区 (ワントンキン MM52-dMwA [153.154.44.244])
垢版 |
2018/06/08(金) 20:02:12.04ID:e2M+epUlM
ひょっとして既存車も青ピンクに貼り替え?
0506名無し野電車区 (ワッチョイ 0768-r1Ac [118.238.65.222])
垢版 |
2018/06/08(金) 21:50:37.35ID:oE0ceQOz0
>>505
全面は従来車の方がオリジナリティあるよね。ガラス面等のコストも考慮してのデザインみたいだからしょうがないけどね。
側面は最近流行りのホームドアを意識した上部帯中心のデザインだな・・・と思ったけど、TXは開業当初からそうだったし、
ますますなんでTX-2000の追加増備車に腰帯巻いたのか疑問だなw
0507名無し野電車区 (スップ Sdc2-xDGr [49.97.108.69])
垢版 |
2018/06/08(金) 22:46:57.94ID:58Nz5Ib4d
TJライナーや京王ライナーみたいに転換できる座席を導入したら面白いのにね。区間が短すぎるかな?
0510名無し野電車区 (ワッチョイ b79f-RqRS [124.210.19.43])
垢版 |
2018/06/09(土) 07:00:03.07ID:ONOxmlbO0
>>509
 既存車は大幅補修して使うんじゃない?
 巨大水平シャッター付の工場、そのために作ったんじゃなかったっけ?
0511名無し野電車区 (XX 0Hbe-2/BP [77.111.245.11])
垢版 |
2018/06/09(土) 07:51:51.63ID:cSlsYzL4H
古河市長がつくばエクスプレスの古河延伸とか訴えてたような気がするな
0512名無し野電車区 (アークセー Sx7f-yuzU [126.175.27.213])
垢版 |
2018/06/09(土) 09:24:58.37ID:4EHMe4/2x
流石に古河はネタでしょう。
例のTX県内延伸推進協議会にも入ってないし。
0514名無し野電車区 (ワッチョイ b78d-LHz9 [124.45.140.39])
垢版 |
2018/06/09(土) 09:34:36.52ID:7IiwdtQN0
しかし1000と2000は近未来感ある先進的なデザインだったのに
3000になったら急激に退化したなw今のTXらしいっちゃらしいけでどw
0519名無し野電車区 (ワッチョイ 77b3-jXuR [60.113.20.187])
垢版 |
2018/06/09(土) 20:26:45.11ID:VnBx4tXd0
柏たなかに鳥貴族ができるぞ
あんな何もないとこに
0520名無し野電車区 (ワッチョイ b79f-2v+3 [124.210.19.43])
垢版 |
2018/06/10(日) 00:50:17.92ID:ibuLfwHa0
>>511
 古河だったらその前に新幹線の駅設置だよな。
 茨城は全国で唯一、新幹線が通っているのに駅がない県だからなぁ。
0522名無し野電車区 (ワッチョイ 0768-r1Ac [118.238.65.222])
垢版 |
2018/06/10(日) 04:16:06.99ID:0ZcZ5G5Z0
>>519
商業地区としては何もない駅だが、スーパー・コンビニ・病院と、住むには悪くない施設が揃ってきた。
大々的に売り出してるマンションが目立ちがちだが、周辺に整備された住宅地区画には戸建がポツポツ立ち始めて、住人は増えつつある。
ショッピングがしたければおおたかや柏の葉に寄り道すればいいし、静かな駅として割り切れば悪くないんだが、
たまに駅前に店ができたと思ったら、また飲み屋か・・・。
せめてコンビニがもう1件ほしいわ。今デイリーヤマザキしかないし。
0523名無し野電車区 (ワッチョイ b79f-2v+3 [124.210.19.43])
垢版 |
2018/06/10(日) 05:34:24.48ID:ibuLfwHa0
>>518
 8両化するなら、全駅のホーム延長が終わってから。
 さすがに間に合わない。
0524名無し野電車区 (ワッチョイ 765a-ZWpy [113.197.31.125])
垢版 |
2018/06/10(日) 07:42:34.43ID:PCRj30LL0
>>523
最初から8両化を前提にして駅を建設してない時点で
0526名無し野電車区 (ワッチョイ f633-6+Fv [49.241.53.3])
垢版 |
2018/06/10(日) 12:54:52.97ID:WWVqFKTW0
>>507
秋葉原駅が1面2線しかないのがネックになるかと
0527名無し野電車区 (ワッチョイ 4ef9-+BGd [111.216.79.183])
垢版 |
2018/06/10(日) 13:41:52.13ID:NsF8kkIH0
TXの影響で、八潮駅周辺が
まるで八潮じゃないみたいに変わった
0529名無し野電車区 (オイコラミネオ MMba-1ZMc [103.84.124.203])
垢版 |
2018/06/10(日) 15:50:31.06ID:9a6AYNZbM
でもステーキ屋にしても花月にしてもB級グルメの店ばっか出来るのが八潮らしいよ
0530名無し野電車区 (ワッチョイ f633-6+Fv [49.241.53.3])
垢版 |
2018/06/10(日) 16:08:29.39ID:WWVqFKTW0
TX-2000系も置き換えられるとしたら
近くの地方私鉄がほしがるかな
0532名無し野電車区 (ワッチョイ b79f-2v+3 [124.210.19.43])
垢版 |
2018/06/10(日) 16:55:35.66ID:ibuLfwHa0
>>524
 全駅が、8両対応で開業時に基礎工事は終わってるはず。
 あと、用地は10両まで確保されてたかと。
 ただ、ホームの床張ってホーム柵&ドア設置するだけでも費用がかかるわけで。
0537名無し野電車区 (スプッッ Sde2-xDGr [1.75.230.206])
垢版 |
2018/06/11(月) 06:20:14.07ID:az2lRd2Zd
>>499
ニュースでもあるように想定より30年近く累積損失を消せたのだから運用する側も想定外で沿線人口が増えて対応が追い付かないのだろうね。開業14年目で8両化の話が周りから出てくるなんて想定もしてなかっただろうw
現にうちの市は市内の小学校は他は1クラスとか3クラスなのにTXに程近い小学校だけ6クラスだわ。自治体も急激な人口集中に対応が追い付かないみたいよ。
車両の更新はせなならん、駅も増える人口に対応せなならん、やること手一杯なんだな。温かい目で見守って利用してあげましょう。
0538名無し野電車区 (ワッチョイ b79f-2v+3 [124.210.19.43])
垢版 |
2018/06/11(月) 06:34:35.11ID:4hIBjQRT0
>>537
>現にうちの市は市内の小学校は他は1クラスとか3クラスなのにTXに程近い小学校だけ6クラスだわ。自治体も急激な人口集中に対応が追い付かないみたいよ。
 つくばみらい市かい?
0539名無し野電車区 (スップ Sde2-0inA [1.72.1.190])
垢版 |
2018/06/11(月) 08:44:53.32ID:t9nXYQH+d
TX関係者だったか

618 ?? 622: 名無し野電車区 [sage] 2018/06/10(日) 23:26:41.51 ID:1CJUa8/I (2/2)
花角先生当選おめでとうございます!
弊社の部長経験者が新潟県知事に!!

622 ?? 623: 名無し野電車区 [sage] 2018/06/11(月) 05:35:15.83 ID:+/0OPYL0
>>618
マジで?と思って検索したら本当だったな
https://seijichishin.com/?p=5258

623 ?? 625: 名無し野電車区 [sage] 2018/06/11(月) 07:19:53.72 ID:7kg0TASz
>>622
天下りじゃねーか

625: 名無し野電車区 [sage] 2018/06/11(月) 08:12:26.05 ID:NQ0o61dr
>>623
いやいや出向ですよ
増田寛也総務大臣も茨城県庁にいて岩手県知事に
都知事選で小池に破れた
青島に負けた石原も茨城県庁出向
茨城県庁とつくば関係出向は出世コース
事務次官になる人物も出向は定め、どうせなら都心に近い方が良い
で茨城県庁やつくば関係は穴場
茨城県知事は東法・官僚三代
代議士は日大、中村・梶山
0541名無し野電車区 (ワッチョイ 4381-ExzQ [114.158.206.61])
垢版 |
2018/06/11(月) 15:06:37.22ID:DToU5TUD0
>>521
スレチだが,東北新幹線の新駅建設するんなら東武南栗橋駅付近がベスト。
ちょうど大宮と小山の中間だし,東武の南栗橋以北が首都圏への通勤圏にもなる。
古河からは新旧の国道4号を拡幅するなどしてアクセス改善すれば良い。
古河市は在来線南古河駅に専念したほうが良いと思う。
0542名無し野電車区 (ワッチョイ 9b19-2ZKr [122.135.26.36])
垢版 |
2018/06/11(月) 18:57:49.75ID:+HggbtEQ0
三郷中央出た八潮寄りの所、車体が揺れすぎ・・・
0544名無し野電車区 (ドコグロ MMa7-YrV2 [118.109.191.40])
垢版 |
2018/06/11(月) 21:15:43.46ID:NJ3wimc5M
https://i.imgur.com/CeCZeIx.jpg

During Standby
2020 year
New Train Debut
0546名無し野電車区 (ワッチョイ b79f-2v+3 [124.210.19.43])
垢版 |
2018/06/12(火) 01:09:03.01ID:5Hu4M/at0
>>542
 そこ、橋とトンネルと駅とカーブの位置関係上、カントが最適につけられないって話だけど。
0548名無し野電車区 (ワッチョイ b79f-2v+3 [124.210.19.43])
垢版 |
2018/06/12(火) 07:04:29.34ID:5Hu4M/at0
>>547
 折り返しで種別が変わる車両の運用の問題でそんな分けることできないよ。
 両端が1面2線なのがネック。
0549名無し野電車区 (ワッチョイ b79f-2v+3 [124.210.19.43])
垢版 |
2018/06/12(火) 07:08:16.13ID:5Hu4M/at0
もし、段階的に8両化するんだとすれば、守谷以南だけホーム8両に延ばして
TX-1000系だけ8両化。
0552名無し野電車区 (ドコグロ MMa7-YrV2 [118.109.188.71])
垢版 |
2018/06/12(火) 10:35:21.49ID:8S55WAa5M
>>551
ごめん
三郷中央駅でとっさに撮ったからこんなんなった

こんな一斉ポスター貼り出しちゃって、新型車両気合い入ってるねTX
スピーフィーも新型になるんかね
http://www.mir.co.jp/company/ci.html
0556名無し野電車区 (ワッチョイ 22cc-JNN+ [125.192.177.87])
垢版 |
2018/06/13(水) 12:47:29.26ID:WWZQPH9P0
>>555
> 交通政策審議会(交政審、国土交通相の諮問機関)の小委員会の答申
> (16年4月)に盛り込まれた計画を対象にTXの延伸を検討する。
> 対象は「常磐新線(TX)の延伸」(秋葉原駅〜東京駅付近、延長
> 2・1キロ)を単独で整備する計画と、東京・中央区が検討を進めて
> きた「都心部・臨海地域地下鉄構想」(新銀座駅〜新国際展示場駅、
> 同4・8キロ)と一体的に整備する計画の二つ。単独整備は国や関係
> 自治体とともに検討を進め、一体整備は中央区の検討状況について
> 情報収集をする。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
小池がグダグダしてるから単独で東京駅延伸の方が現実的かもな
0557名無し野電車区 (ドコグロ MMa7-YrV2 [118.109.188.208])
垢版 |
2018/06/13(水) 16:49:30.94ID:TLe8ha7GM
スレチすまんけど、TX沿線でおすすめのバイキングの店ある?
0559名無し野電車区 (ワッチョイ 4ef9-+BGd [111.216.79.183])
垢版 |
2018/06/13(水) 20:33:05.69ID:TJBgBrm30
八潮総合事務所って何するんだ?
0561名無し野電車区 (ドコグロ MMa7-YrV2 [118.109.188.208])
垢版 |
2018/06/13(水) 21:12:16.48ID:TLe8ha7GM
>>559
事業計画読んだかもだけど↓

(4)「八潮総合事務所」の新設
当社は、守谷市とつくばみらい市にまたがる「総合基地」を軸に日々の保守業務等を実施しています。
一方、近時の施設・設備の経年使用に伴う保守業務の増加や輸送人員の増加等に伴う新規の設備投資に対応するため、当社線全体にわたり現場業務が増加しています。
このため、八潮駅近隣の保守施設を集約し、総合基地の機能の一部を付加した「八潮総合事務所」を新設し、現場体制の整備・強化を図ります(平成32年3月予定)。
これにより、保守作業の効率化やトラブル対応の迅速化、職場環境の向上を図ります。
平成30年度から本体工事に着手していく予定です。
0563名無し野電車区 (ワッチョイ b79f-2v+3 [124.210.19.43])
垢版 |
2018/06/13(水) 23:05:59.43ID:RRRyK1qG0
>>550
 なるほど、下りは回送でいいわけだな。
 上りだけなら、おおたかも上りホームだけ延長ですむし、いいかも。
 でも、せっかくだから新御徒町もまぜてやろうよ。
0564名無し野電車区 (ワッチョイ b79f-2v+3 [124.210.19.43])
垢版 |
2018/06/13(水) 23:10:30.86ID:RRRyK1qG0
>>561
事業計画ってこいつのことだね。
TX2000を全部ロングシートにするのは、どうなのかなぁって思う。
休日のレジャー需要にはボックスとテーブルが重宝するし。

http://www.mir.co.jp/company/pdf/plan_2018-2020.pdf
0565名無し野電車区 (アウアウエー Sa3f-qghb [111.239.222.67])
垢版 |
2018/06/14(木) 00:36:00.31ID:XFdcRwxca
>>564
あ、自分が引用したのはこっちです
http://www.mir.co.jp/company/pdf/plan_2018.pdf

ラッシュ時のボックス車は勘弁だけど、残す余裕があればいいね
ただ、その場合は狙って乗りたいので、時刻表なり運行予定なりをアップしてほしいかな
0566名無し野電車区 (ワッチョイ 2bde-AxGI [222.229.250.40])
垢版 |
2018/06/14(木) 01:46:09.54ID:j8k2oyd20
>>565
だからこそロングとクロスを転換して切り替えられる着席型車両のようなシートでの運用をTX3000系には欲しいね。平日は通勤、休日はショッピングや山登りと客層もガラッと変わる路線だからね。
0568名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-5PrY [182.251.246.44])
垢版 |
2018/06/14(木) 07:29:55.01ID:nG/90cdIa
>>558
守谷民もな
0574名無し野電車区 (JP 0H8f-37Y2 [210.173.87.38])
垢版 |
2018/06/14(木) 22:39:20.48ID:3AVgRXrtH
中央区臨海地下鉄との乗り入れなら八重洲口の大手町日本橋寄りだろう

北綾瀬で六町駅と青井駅がお客さんゼロになっても、たいして影響なさそうだね。
今の北綾瀬が六町駅並みの乗客数なのには驚き
0575名無し野電車区 (ワッチョイ cb9f-Hvr/ [124.210.19.43])
垢版 |
2018/06/14(木) 23:17:02.48ID:asGk9mLJ0
>>570
 1000系じゃあ、筑波山観光とかには使えないが。
0577名無し野電車区 (ドコグロ MM3f-qghb [119.241.52.24])
垢版 |
2018/06/15(金) 08:32:10.07ID:bKkafjylM
>>572
結局今週末は新三郷のしゃぶしゃぶ屋さんに行くことにしました。
レスポありがトゥース!
0578名無し野電車区 (ワッチョイ 0f80-5PSh [153.188.173.175])
垢版 |
2018/06/15(金) 11:04:56.57ID:/WWjXe6T0
>>566
TX2000の全編成オールロング化と引き換えに、TX3000のL/Cバージョンも導入して、
それをクロス仕様で使用した有料ライナーを設定してもいいと思う。
平日朝晩は通勤ライナーとして守谷以遠から都内への着席通勤の機会を増やし、
土休日は行楽客向けの有料ライナーを朝の下りと夕方の上りに設定する。
それ以外の時間帯はロングシート仕様で一般の列車に運用。
ライナーの停車駅は新御徒町・北千住・守谷の3駅停車でいい。
0579名無し野電車区 (ワッチョイ 8bba-5PrY [118.86.182.107])
垢版 |
2018/06/15(金) 21:07:53.38ID:uUKzGdos0
>>578
守谷イラネ
秋葉原新御徒町北千住研究学園つくばだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況