>>388
余所者にはわからんだろうが川越はそれ単体でそれなりの経済圏がある街だよ
川越市民が結婚式を川越で挙げる事はおかしくもないし地元の繋がりも大きい
周囲からの利用もあるだろうがそれメインじゃあない
まあその点で見るとたしかに所沢は川越みたいな街にはなれてないかな…
飯能プリンスは地元経済の没落が大きいな
プリンスが出来て約30年だが、その間にベッドタウンとして人口は維持されてるが産業はすっかり寂れてしまった
そもそもプリンスは高くてビジネス需要とかも拾えなかったから、形態が変わるのは仕方なかった