久喜と南栗橋には8500はそこまで来てないから急行運用は他社のも含めて車両は良くなりそう。

8500地獄だと感じるのは押上までの利用者じゃないの?
ここまでは8500も多いかも。

久喜と南栗橋を過ぎると東武も特急以外はろくなやつが走ってない。

東上線はFライナーが始まってからはメトロ10000と東急車が増えたから、一般客をごまかすことはできた。