X



北陸新幹線総合スレッドPart136

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (9段) (エムゾネ FF1f-6+0m)
垢版 |
2018/01/08(月) 20:04:25.92ID:n939ltMRF
北陸新幹線 東京〜金沢(開業済)・金沢〜敦賀(工事中)のスレッドです。

・ルートの話題(舞鶴ルート&米原ルート)はスレチですので、このスレへの書き込みはご遠慮ください。
・東海道山陽九州、東北、上越、北海道の各新幹線の話題はそれぞれ該当スレで願います。
・次スレは970レスを目安で、また970レスを超えたら次スレが建つまで書き込みを控える事
・地域自慢・地域叩きはお国自慢板や地理人類学板で。
・意見を書くときは報道されている情報や、客観的事実に基づいて。

前スレ
北陸新幹線総合スレッドPart135
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512184818/
関連スレ(※未着工区間(敦賀〜小浜〜京都〜松井山手〜新大阪)はこちらで)
北陸新幹線・未開通区間スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1503481930/

以下はこのスレの主な荒らし
・ヒント厨
・馬鹿詐欺(コテハン「営団6000系東武8000系を許さない…」)
・ジョウエツを許さない
・長岡厨
・かがやき減便厨
などの荒らしやキチガイが湧いても相手にせずスルーで
尚、このスレにとって一番の荒らしであるヒント厨については下記のスレを参照

嫌束同盟エースのヒント厨
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1484478021/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0263名無し野電車区 (ワッチョイ baab-Bdij)
垢版 |
2018/01/28(日) 17:48:04.97ID:LtJaHdkA0
2月からシンカリオンにE7かがやきがついに登場
2月1日にはリニューアルしたプラレールのシンカリオンE7かがやきが発売される
0270名無し野電車区 (ワッチョイ 7ab3-V5ml)
垢版 |
2018/01/29(月) 00:02:51.46ID:cokYXHtH0
長野までいくときあさまか
はくたかかがやきかで
まよわないか
あさまは空いているけど90分
かがやきは60分強だが3人席の真ん中まで塞がることが多い
0273名無し野電車区 (ワッチョイ 87a5-NzFO)
垢版 |
2018/01/29(月) 01:43:17.51ID:szueq/XQ0
>>272
>「これはきっと日本人じゃない」とか引用で書く人何人も居たけど、兵庫っぽい関西弁と埼玉っぽい標準語で、三国人が〜とかお隣の国批判してたから右寄り日本人だと思うよ。日本人に幻想持ち過ぎだよ、日本人の非常識さは国際社会でも年々目立ってきている気がするよ。

嫌カスみたいなこのツイートがなかったら全面的に支持していた
0274名無し野電車区 (ワッチョイ baab-Bdij)
垢版 |
2018/01/29(月) 02:00:28.62ID:jA+KaiLx0
>>
静岡か名古屋にのぞみが止まるようなものだからな
かがやきは一時間に一本しかないしあさまだってかがやきより本数あるんだからあさまを使って欲しいところだろう
あさま=こだま、ひかり
はくたか=ひかり
かがやき=ひかり、のぞみ

長野=静岡
富山=名古屋
金沢=京都
福井=新大阪
敦賀=新神戸
小浜=姫路
京都=岡山
0275名無し野電車区 (ワッチョイ 7ab3-kPAr)
垢版 |
2018/01/29(月) 07:13:52.39ID:Yu3eYahp0
あさまの特急料金を安くすればいいのに
0276名無し野電車区 (アウアウウー Sa77-yOm9)
垢版 |
2018/01/29(月) 09:54:10.09ID:ySXrZUGCa
>>274
違うだろw

長野は名古屋
富山は京都
金沢が新大阪だろ
0280名無し野電車区 (スッップ Sdda-i9AY)
垢版 |
2018/01/29(月) 12:20:55.15ID:b/7wvtPSd
東海道だの東北だの無定見に他路線と対応させることがそもそも間違い

>>275
トクだ値なら短距離はあさま限定なのだが自由席だと誘導が難しい
0284名無し野電車区 (ワッチョイ 13b3-rgA5)
垢版 |
2018/01/29(月) 20:14:13.64ID:VDHss7ca0
ヒント
長野に行ったことすらない福井アスペに福井の焼鳥屋の宣伝されてもちっとも面白くない件

長野と言えば信州そばなことも教えないウンコ未満
0286名無し野電車区 (ワッチョイ 13b3-rgA5)
垢版 |
2018/01/29(月) 20:39:54.85ID:VDHss7ca0
福井アスペのためのヒント

福井と言えば?
・越前ガニ→北海道の松前が二のほうがまだおいしい、毛ガニもいいな
・羽二重餅→上越妙高駅で売ってる扇飴のほうが余程うまい。
・焼き鳥→ファミマにもローソンにも売ってますが、しかもジャンボサイズだし残念だったな
・芦原温泉→富山の金太郎温泉のほうが手軽ですけど、温泉なら山中温泉もありますがw
・仁愛女子高校、仁愛大学→金沢の遊学館高校もそれなりにエロいですし残念だったな

あと福井の自慢はあるのか?あぁ〜ん!
0287名無し野電車区 (オイコラミネオ MMa7-pcKD)
垢版 |
2018/01/29(月) 21:18:32.91ID:tQnHemmwM
ヒント
27日深夜放送のラジオ番組「オレたちゴチャ・まぜっ!〜集まれヤンヤン〜」(MBSラジオ)で、極楽とんぼ・加藤浩次が、平成ノブシコブシ・徳井健太の発言に「お前、当たり屋だぜ?」とツッコむ場面があった。

番組では、徳井が新幹線でiPhoneを紛失したエピソードを披露した。新幹線で広島へ移動中、寝ていた徳井が目を覚ますとiPhoneがなくなっていたという。
直感的に「盗まれた」と思った徳井は、隣や後ろに座る乗客を疑いつつ、車掌に相談。iPhoneの位置を調べるため、車掌に「パソコンを貸して」「僕の携帯電話に電話をかけて」などと、お願いしたそうだ。

ところがどれも難しく、車掌からは新幹線内の公衆電話から、かけてみるよう提案された。公衆電話は小銭が使えず、徳井は1000円のテレホンカードをわざわざ購入し、かけてみるも、うまくつながらず。
いよいよ「盗まれた」という思いが確信に変わりそうになった瞬間、車掌が「ありました!」と見つけてくれた。徳井が座るシートの奥深くに滑り込んでいたそうだ。

しかしこのとき、徳井がふと思ったことは「テレカ(車掌が)払ってくんないかな」。公衆電話の利用を提案したのは車掌であり、テレホンカードも未使用な状態なことから、払い戻してくれてもいいのではと考えてしまったという。

この発言を聞くや、加藤は「は? 何言ってんの?」「お前、当たり屋だぜ、やってること?」と一喝したのだ。続けて加藤は「人間の考え方って、そこで分かれるよね。テレカのことも『超ラッキーだぜ。
(携帯電話は)盗まれてもいなかったし、挟まっていただけ。しかも、車掌さんが持ってきてくれた。今日はツイてるぞ!』って思う人間と、『あれ、俺の1000円…』(と思うか)」とあきれたのだった。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14221195/
0289名無し野電車区 (オイコラミネオ MMa7-pcKD)
垢版 |
2018/01/30(火) 08:38:55.12ID:J5F+QS6KM
ヒント
総務省統計局 住民基本台帳人口移動報告
http://www.stat.go.jp/data/idou/2017np/kihon/youyaku/index.htm
01位   東京都   +75,498 人
02位   千葉県   +16,203 人
03位   埼玉県   +14,923 人
04位   神奈川   +13,155 人
05位   福岡県   +6,388 人
06位   愛知県   +4,839 人
07位   大阪府   +2,961 人
08位   石川県   -628 人
09位   滋賀県   -715 人
10位   香川県   -962 人
11位   富山県   -1,093 人
12位   沖縄県   -1,112 人
13位   宮城県   -1,262 人
14位   鳥取県   -1,484 人
15位   福井県   -1,519 人
16位   島根県   -1,528 人
17位   栃木県   -1,610 人
18位   京都府   -1,662 人
19位   徳島県   -1,971 人
20位   佐賀県   -2,080 人
21位   高知県   -2,135 人
22位   岡山県   -2,182 人
23位   長野県   -2,681 人
24位   山梨県   -2,684 人
25位   大分県   -2,885 人
26位   茨城県   -3,012 人
27位   広島県   -3,176 人
28位   愛媛県   -3,247 人
29位   宮崎県   -3,314 人
30位   奈良県   -3,467 人
31位   和歌山   -3,488 人
32位   群馬県   -3,631 人
33位   熊本県   -3,841 人
34位   山形県   -3,864 人
35位   三重県   -4,063 人
36位   山口県   -4,093 人
37位   秋田県   -4,319 人
38位   岩手県   -4,361 人
39位   鹿児島   -4,756 人
40位   静岡県   -5,242 人
41位   岐阜県   -5,755 人
42位   長崎県   -5,883 人
43位   青森県   -6,075 人
44位   新潟県   -6,566 人
45位   北海道   -6,569 人
46位   兵庫県   -6,657 人
47位   福島県   -8,395 人
0291名無し野電車区 (アウアウウー Sa77-kfen)
垢版 |
2018/01/30(火) 10:15:09.33ID:lM9kWanta
風雪に強いなあ!
0294名無し野電車区 (アウアウウー Sa77-yOm9)
垢版 |
2018/01/30(火) 18:05:12.45ID:0B0OgDd1a
全駅にdocomo Wi-Fi設置絵便器
0295名無し野電車区 (スップ Sd7a-AvaE)
垢版 |
2018/01/30(火) 19:50:57.54ID:pyJhYvj2d
他のスレでボロクソ言われてるのヒントか?
0296名無し野電車区 (ブーイモ MM06-+yxA)
垢版 |
2018/01/30(火) 20:16:37.06ID:/CZeuoRSM
>>289

新潟県の人口減少 なぜ若者は県外に
シェアする
https://www.nhk.or.jp/shutoken/miraima/articles/00758.html

新潟県の人口減少 隣の県にも流出続く
https://www.nhk.or.jp/shutoken/miraima/articles/00759.html



新潟県1年間で1万8000人も減少。
北陸新幹線開通後さらに衰退が加速してる。
減少率は全国ワースト7位。
ここまで人口減らすともはや何やっても手遅れだな。
0299名無し野電車区 (スッップ Sdda-NG+t)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:21:33.77ID:2Af2ZqCPd
東京発の北陸新幹線はなぜ長野行きと金沢行きしかないのか
かつての直江津行き特急あさまのように、北陸新幹線も上越妙高行きや富山行きがあっても良いと思う
0300名無し野電車区 (ワッチョイ 13b3-rgA5)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:33:14.94ID:zZHJxtFJ0
>>296
40位   静岡県   -5,242 人
41位   岐阜県   -5,755 人
42位   長崎県   -5,883 人
43位   青森県   -6,075 人
44位   新潟県   -6,566 人
45位   北海道   -6,569 人
46位   兵庫県   -6,657 人
47位   福島県   -8,395 人

ちなみに
08位   石川県   -628 人 ←北陸新幹線効果
15位   福井県   -1,519 人 ←福井アスペw効果
0301名無し野電車区 (ワッチョイ 13b3-rgA5)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:38:42.17ID:zZHJxtFJ0
>>296 補足
>サービス業に就職を希望する学生
>「やりたい業種が新潟には少ないことが一番で、新潟県以外の企業も考えるようになりましたし、
>あとは生活環境ですね。東京には、いろいろな地域からいろいろな人が集まる地域なので、
>それだけ人との出会いが多いと思っています。

>新潟県から転出した人数が多い都道府県を示したものです。
>中でも上位10位までの都道府県を見てみますと、東京・埼玉・神奈川・千葉といった首都圏が上位4位を占め、
あわせておよそ55%と半数以上となっています。
>一方で、5位の長野、6位の群馬、7位の福島、それに10位の富山と、
>いずれも新潟県と隣り合う4つの県が上位10位までに入っていて


ここにはないけど、山形県や秋田県への転出も増えてるそうで
上越新幹線が完全にストロー効果出してると予想
0303名無し野電車区 (ワッチョイ 13b3-rgA5)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:54:15.35ID:zZHJxtFJ0
>>302
阿賀野や津川は会津若松のほうが近い
村上は鶴岡や酒田・秋田のほうが近い
胎内は米沢のほうが近い

上越は長野が圧倒的に近いし十日町も長野に近い
湯沢は関東圏みたいなもんだし
0304名無し野電車区 (US 0H43-h9Fk)
垢版 |
2018/01/30(火) 22:20:19.17ID:xmTG/CbgH
長野は旧ターミナル駅、金沢は現ターミナル駅だから設備がちゃんとしてるんだろう車内清掃人待機部屋とか
0308名無し野電車区 (ワッチョイ 9ff5-CYjs)
垢版 |
2018/02/01(木) 07:40:42.62ID:IoMBYi9J0
地元新聞から
北陸新幹線効果で富山大倍率5.9倍
富山大の志願者過去最多の9357人に上がったと発表。
関西圏だけに止まらず新幹線効果で首都圏からの志願者も増えたと思われる。
0310名無し野電車区 (ブーイモ MMcf-nEb7)
垢版 |
2018/02/01(木) 09:25:11.02ID:eBBcUjbFM
新潟w
周辺自治体すべてからストロー受けてるw
何本ストロー刺さってるんだ。
もうまともな企業は進出しないだろうな。
毎日角栄の銅像に助けを求めお祈りしろよ極寒の衰退僻地。
0315名無し野電車区 (ワッチョイ 9fe5-x43r)
垢版 |
2018/02/01(木) 16:33:44.51ID:CeW7DeY20
俺が受験生だった30年くらい前はABCで3回受けられたものだが…
0319名無し野電車区 (ワッチョイ 9fab-egNg)
垢版 |
2018/02/01(木) 19:26:58.12ID:Q1Pb8CQc0
新潟って北東北や北海道みたいなサラサラ雪じゃなく
ベト雪なのに量も多いからな
本当に大変だと思う
0320名無し野電車区 (ワッチョイ d74e-oK/0)
垢版 |
2018/02/01(木) 19:34:41.14ID:nmtMUrSL0
敦賀で打ち止めにして敦賀姫路間に20分間隔で新幹線リレー号を走らせればよい。
0321名無し野電車区 (アウーイモ MM5b-g2oj)
垢版 |
2018/02/01(木) 22:09:37.79ID:WFhk1437M
マジレスすると富山大の志願者増はセンターの配点が極端に低いb方式入試を拡大してるからだぞ
何年か前に理学部の物理だけで始めたら大人気で、工学部は全部に導入された
例えば今年から導入の理学部生物圏環境は総志願者が41人→280人と7倍以上になってる
まあ新幹線効果も全くないわけではないけど、全国からセンター5割程度の受験生が集まっていると言うのが実情
0323名無し野電車区 (ワッチョイ 97b3-wbgk)
垢版 |
2018/02/01(木) 22:58:02.32ID:83LFtIc50
>>316
まだ実績が出てないからなんだけど、早く仙台〜金沢直通の定期運行してほしいね
週末・祭日だけでいいからw

仙台〜福島・郡山〜宇都宮〜大宮〜高崎〜長野〜富山〜金沢か。胸熱

>>310
> 周辺自治体すべてからストロー受けてるw
秋田・荘内・山形・仙台・福島・郡山・会津若松・高崎・前橋・沼田・長野・富山・金沢・福井・・・
関東全域・札幌都市圏・名古屋中部経済圏・関西近畿経済圏・福岡及び九州経済都市圏。
果てや沖縄に韓国中国アメリカにもストロー刺されてる新潟死w

何のための政令指定都市指定だったのか?これなら中核市のままでいいはず。
むしろ政令指定都市になるべきなのは石川県金沢市だろ常識で考えて。なんでダメなの?

もう金沢都市圏は人口80萬人突破したはずだよな
0325名無し野電車区 (ワッチョイ ff68-+ksN)
垢版 |
2018/02/01(木) 23:40:13.00ID:YEO+KgmA0
新潟はすれ違い
ただ確かに駅前の感じは新しいのもあって金沢の方がいい感じではある
ただ新潟は真横にビックカメラあるから使いやすいね
0327名無し野電車区 (オイコラミネオ MM9b-OOzL)
垢版 |
2018/02/02(金) 01:09:33.62ID:EhCfzRphM
ヒント
「勝ち虫」トンボえんぴつで合格
JR小浜、敦賀駅が無料配布

 受験生を応援しようと、JR小浜駅(福井県小浜市)と敦賀駅(敦賀市)は11日午前7時から、
それぞれの駅で“勝つ”にこだわった「合格えんぴつ」のセットを無料配布する。
鉛筆には別名「勝ち虫」といわれるトンボのワンポイントマークが入っており、
名前に「勝」の文字がある両駅長の応援メッセージを同封。両駅の地元の神社で合格祈願を受けた計253本を配る。

 列車の滑り止めに使う砂を小袋に詰めた「すべらサンド」が配布中止となったのを受け、
小浜駅(川森勝彦駅長)と敦賀駅(筑摩勝駅長)が今年限定で企画した。

 前に飛び、後ろに下がらないことから勇猛果敢で勝負強く「勝ち虫」と呼ばれるトンボにあやかってもらおうと、
無地(黒色)に白色でトンボのマークが入っているマークシート用の鉛筆を応援品にした。

 それぞれ両駅長の「努力してきたことは必ず成果として表れます」
「克己心を持って全力を尽くし頑張ってください」とのメッセージも添えている。

 小浜駅では「100点(満点)を目指して」との思いを込め100本、
敦賀駅では福井弁で「志望校へ行こっさ(153)」の意味を込めて153本を用意する。

 小浜駅分の鉛筆セットは6日、学問の神がまつられている小浜市の八幡神社で合格祈願を受けた。
川森駅長は「受験生の心の支えにしてもらい、平常心で頑張ってほしい」と話していた。
敦賀駅分は10日、「難関突破」の御利益で有名な敦賀市の金崎宮で祈願を受ける。

 配布は両駅の改札口付近で、1人1本。なくなり次第配布を終了する。

http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/280208
http://fki.ismcdn.jp/mwimgs/a/5/600m/img_a5fd95c77a121400490487337bcd2e66344584.jpg
0330名無し野電車区 (スップ Sdbf-MR2V)
垢版 |
2018/02/02(金) 09:46:41.16ID:6qOZxRZXd
明日はシンカリオンE7かがやきがついに登場
0332名無し野電車区 (スッップ Sdbf-u4eR)
垢版 |
2018/02/02(金) 11:17:12.85ID:LJ12cXjNd
早く開業させたいと思っている西と
思っていない東海、東
0335名無し野電車区 (スップ Sd3f-CYjs)
垢版 |
2018/02/02(金) 12:22:44.74ID:UqNhDLFZd
>>318
>>329
ストローされて喜んでいる近場の住人はどMだろう
0339名無し野電車区 (ワッチョイ 9ff5-wbgk)
垢版 |
2018/02/02(金) 18:35:31.04ID:jIIkFHXr0
>>332
東海はそうだけど東は東海を介さず関西へ直接乗り入れが出来るから
内心は相当期待しているだろうな
0340名無し野電車区 (HU 0H3f-+ksN)
垢版 |
2018/02/02(金) 18:47:50.75ID:ZaGaHov1H
流石に東京新大阪で北陸使う人はいねえと思うけどな
少なくともN700系の285km/h越してくれないと勝負にすらならないし
0342名無し野電車区 (スップ Sdbf-MR2V)
垢版 |
2018/02/02(金) 19:04:02.21ID:6qOZxRZXd
東京新大阪間東海道新幹線経由550キロ
北陸新幹線経由700キロ
0343名無し野電車区 (スップ Sdbf-MR2V)
垢版 |
2018/02/02(金) 19:17:40.49ID:6qOZxRZXd
700キロ強だから東京岡山間とほぼ同じ
新幹線と飛行機が半々になるのは広島からだそうだから、使えなくはないのではないか
0344名無し野電車区 (ブーイモ MMfb-nEb7)
垢版 |
2018/02/02(金) 19:22:01.11ID:FzKk0++IM
旅行やビジネスの帰りだと北陸経由使う人は一定数いるだろうな。
いつも乗ってる東海道新幹線より時間かかっても
違う風景や駅を見てみたいとか。
とりあえず京都までつくれよと。
0345名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-gYY5)
垢版 |
2018/02/02(金) 19:32:28.22ID:Dut3AC2Za
東京新大阪を北回りで行くのは鉄ヲタだけだけど
例えば大宮高崎から京都とか新大阪から長野とか
全部北回りになるw

東海はだから反対してるw
0346名無し野電車区 (スッップ Sdbf-u4eR)
垢版 |
2018/02/02(金) 19:38:33.51ID:772WbjxHd
>>344
以前も同じこと書いて、ボロクソ言われてなかったっけ?
0348名無し野電車区 (ワッチョイ 978a-wbgk)
垢版 |
2018/02/02(金) 19:53:52.40ID:lmhjwa1E0
>>339
期待はしているだろうね。
敦賀以西ルート議論の頃に、JR東の現社長が敦賀以西は新たな需要を生む
と言って期待感を表わしていたしね。
0352名無し野電車区 (ワッチョイ 978a-wbgk)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:35:16.51ID:lmhjwa1E0
新大阪駅の構造がどうなるかが、今後の見どころかな。
東海がリニアの収益で当てにしているのは山陽への利用客増。
新大阪での乗換負担を如何に減らすかで西の協力が欠かせない。
他方西にとっては新大阪迄持ってきた北陸を如何に山陽に接続
させるかも課題だ。構造面で両社の調整が必要なことは東海も
認めてる。構造次第ではリニアと現新幹線より北陸との乗換え
の方が負担を少なく出来る可能性もある。そうなれば北陸の
山陽接続が意外に早い時期になされる可能性も出てくる。
0353名無し野電車区 (ワッチョイ 9ff5-wbgk)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:36:17.96ID:jIIkFHXr0
後、リニアが開業しても仙台直通なら東京、品川での2回乗り換えと名古屋での乗り換えを考えると
北陸回りでも乗り換え無しで関西まで行けるからそれなりの需要はあると思う
0355名無し野電車区 (スップ Sd3f-CYjs)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:52:18.62ID:UqNhDLFZd
>>353
案外、現在団体臨時で行っている仙台、金沢便はその布石だな
0356名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-gYY5)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:32:14.35ID:Dut3AC2Za
>>354
逆だよw

サンダーバードの客がそのまま乗れば黒字なの
わかる?

新規需要ゼロでも黒字
0357名無し野電車区 (スッップ Sdbf-u4eR)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:23:04.77ID:sU7lrs5Sd
しかし、赤字だらけのローカル第三セクターを沿線自治体は押し付けられるわけだが、自治体側からしたら、デメリットなのでは。
まあ結局税金で吸い取られるのは沿線自治体の住民なんだから得してるのはJRだけだよな。
0358名無し野電車区 (ワッチョイ 9fd2-G8+G)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:53:50.57ID:urmlA9UU0
https://www.westjr.co.jp/company/ir/finance/highlight/
赤字ローカル線で思い出したけど、北陸新幹線の金沢延伸で、西の純利益が200億円ほど増えてるんだよな。
敦賀延伸で、新幹線の利益と赤字線の切り離しで、年間の純利益が1000億円超えるのは確実だろうね。

まぁ、東海とか東は年間の純利益が2000億円超えてるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況