X



北陸新幹線総合スレッドPart136

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (9段) (エムゾネ FF1f-6+0m)
垢版 |
2018/01/08(月) 20:04:25.92ID:n939ltMRF
北陸新幹線 東京〜金沢(開業済)・金沢〜敦賀(工事中)のスレッドです。

・ルートの話題(舞鶴ルート&米原ルート)はスレチですので、このスレへの書き込みはご遠慮ください。
・東海道山陽九州、東北、上越、北海道の各新幹線の話題はそれぞれ該当スレで願います。
・次スレは970レスを目安で、また970レスを超えたら次スレが建つまで書き込みを控える事
・地域自慢・地域叩きはお国自慢板や地理人類学板で。
・意見を書くときは報道されている情報や、客観的事実に基づいて。

前スレ
北陸新幹線総合スレッドPart135
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512184818/
関連スレ(※未着工区間(敦賀〜小浜〜京都〜松井山手〜新大阪)はこちらで)
北陸新幹線・未開通区間スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1503481930/

以下はこのスレの主な荒らし
・ヒント厨
・馬鹿詐欺(コテハン「営団6000系東武8000系を許さない…」)
・ジョウエツを許さない
・長岡厨
・かがやき減便厨
などの荒らしやキチガイが湧いても相手にせずスルーで
尚、このスレにとって一番の荒らしであるヒント厨については下記のスレを参照

嫌束同盟エースのヒント厨
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1484478021/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0599名無し野電車区 (ワッチョイ 2ed3-jA6l)
垢版 |
2018/02/14(水) 19:50:23.87ID:mPeR0VZh0
ヒント厨オイコラミネオって福井県なのに豪雪で死んでないのか・・・残念。物流ストップ
してるからそろそろ餓死してると思ってたわ
0600名無し野電車区 (スプッッ Sdc2-B00h)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:58:35.30ID:rw1qQBQNd
>>599
性格悪いね
あんた
0601名無し野電車区 (ワッチョイ 49a5-jA6l)
垢版 |
2018/02/14(水) 22:45:50.69ID:QoaMrTTN0
全線開通時の東海のバイパス機能が証明されたな
0605名無し野電車区 (ガラプー KKd6-9cYv)
垢版 |
2018/02/14(水) 23:25:58.42ID:Y8NJzO6rK
しかしひだ利用金沢-大阪だと岐阜から名古屋に後ろ向きで走ってる時の
何とも表現のしようがない悶々とした気持ちは計り知れないと思われる。
大阪ひだが残っていれば人気殺到したかもしれんな。どこかで乗り継ぐ必要はあるが。
0608名無し野電車区 (ワッチョイ b743-KCU/)
垢版 |
2018/02/15(木) 05:03:54.76ID:ejIz3/gf0
でも、ひだも高山〜富山3両で輸送力は全然ない。
0609名無し野電車区 (ワッチョイ ffd3-T3WU)
垢版 |
2018/02/15(木) 06:32:09.66ID:5uO801y00
新幹線運賃が高いから新幹線不要論者は、『なぜか高確率で』航空運賃を早割などを
駆使した事実上の最安値で比較する傾向がある不思議、これはテレビとかでも平然と
行われる不公正な比較の典型。
比較するなら正規運賃どうしで比較するなり条件揃えなくちゃいけないしフェアじゃない
んだけどなぁ・・・
0610名無し野電車区 (JP 0H4f-zWLM)
垢版 |
2018/02/15(木) 06:39:11.67ID:h6xA/fgHH
ならば新幹線も同じく早割やヨーロッパみたく変更不可能チケットとかを導入しよう
…マジでしない理由はなんだ?今でも十分儲かってるからって理由か?
0611名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-95WA)
垢版 |
2018/02/15(木) 06:42:22.31ID:6Rifs420r
マルスがそこまで対応しきれないんでしょ
だから各社バラバラで自前のネット予約入れて、そこで早割は入れている

飛行機の採算ラインは搭乗率60〜70%
新幹線の採算ラインは40%程度、この違いも影響しているかもしれないが
あとは国鉄と新幹線の買い取り債務を未だに払っているのも影響がある
0612名無し野電車区 (ワッチョイ bff5-23iT)
垢版 |
2018/02/15(木) 07:35:42.47ID:dpFEclde0
>>602
これが逆だと北陸新幹線と北陸線のキャパがまるで追いつかない
0613名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-cGjX)
垢版 |
2018/02/15(木) 08:10:37.46ID:fuZ5IJY6d
今はとてもとてもバイパスは無理ですね
もし今東海道新幹線が不通になって北陸新幹線をバイパスとして使えるのは
国会議員か大企業の社長クラス限定じゃない
日本の人口は減るんだよ
50年後くらいならちょうどよくなってるんじゃない
0614名無し野電車区 (ワッチョイ 5725-glXT)
垢版 |
2018/02/15(木) 08:34:15.32ID:3GhyS1V20
>>610
運行経費がまるで違う。
新幹線は1両に1人乗ってれば電気代分は稼げる。
飛行機は空港施設とかの赤字部分を国や地方自治体に押し付けて飛ばすだけでも金がかかる。
0615名無し野電車区 (スッップ Sdbf-w8YZ)
垢版 |
2018/02/15(木) 09:04:20.04ID:4ZU7M8HSd
そういう意味じゃ、単価の安い小学生以下きっずがなるべく乗らない方が、経済的にいいよね。

現実には不憫で言えないけど…
0617名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-cGjX)
垢版 |
2018/02/15(木) 11:37:53.97ID:fuZ5IJY6d
>>616
私はヒント厨ではありません
別人ですが
0619名無し野電車区 (ワッチョイ ff68-zWLM)
垢版 |
2018/02/15(木) 16:05:47.29ID:WQeb88zc0
>>614
それを向こうでは鉄道もしてるって言ってんだよ
全部がミニ新幹線方式(在来線も使用する)なので保線費用は安く上がるとはいえちょっとねえ
JR九州みたいにつばめ限定早得とか言って半額にしてくれるようなのこだま早得とか作ればいいのに。なくもないけど少なくとも指定席販売機で発券出来ない以上大分面倒
0620名無し野電車区 (スッップ Sdbf-glXT)
垢版 |
2018/02/15(木) 16:33:11.32ID:P/eAC/oGd
>>619
利益を最大化する方法が国ごとに違うなんて当たり前だぜ。
日本では当日飛び乗れる事に価値が大きいのではないかな。
0622名無し野電車区 (ワッチョイ bff5-T3WU)
垢版 |
2018/02/15(木) 19:35:16.82ID:K4uG8+fV0
>>619
JR九州は乗車人員を稼ぐために採算ラインすれすれだろう。
逆に北陸新幹線は対して割り引かななくても普通に乗っているから殿様商売ぎみでも余裕なんだろし
週末は特に上下とも満員の便が多いからな。
0623名無し野電車区 (オイコラミネオ MM4f-hxUz)
垢版 |
2018/02/15(木) 20:51:24.89ID:Ha9qiVmcM
ヒント
北陸出身のユーチューバーが多いというミステリー!
http://yubituber.com/youtuber-ranking-no-9801032015up/

HIKAKIN 新潟県妙高市
はじめしゃちょー 富山県砺波市
ジェット☆ダイスケ 富山県
瀬戸弘司 福井県福井市
Kazu  福井県

なぜか、人気ユーチューバーの多くは北陸出身者です。
以下の地図を見ると分かりますが、YOUTUBER RANKINGの常連を含め、人気ユーチューバーの7人の出身地が北陸です。
http://yubituber.com/wp-content/uploads/2015/03/e32ffc1d8b551f03af86a0aaf300c270.png

北陸はユーチューバーの名産地のコピー
都道府県人口ランキングをみると、全国47都道府県の中で新潟は15位、富山は37位、石川県は34位、福井県は43位です。
これを見る限り、北陸4県は決して人口の多い地域ではありません。首都圏などと比べたら少ない方です。
なのに、北陸が優秀なユーチューバーをたくさん輩出しているということは、
北陸の環境がユーチューバーを育てるのに向いていたと考えられます。

具体的にどんな環境がユーチューバーを育てたのか分かりません。
もしかしたら、雪の多いエリアなのでインドアで過ごす時間が多く、
ネットやYouTubeに触れる機会が、他の地域よりも多かったのかもしれません。
0624名無し野電車区 (ワッチョイ 1776-qi38)
垢版 |
2018/02/15(木) 20:59:59.03ID:LExlMpRV0
古い情報だが小駅救済用の敗戦処理役のつばめは
定員400弱の800系でも乗車率2割台とかスカスカだからな
そういうのを設定できる線路容量の余裕はうらやましいが
0625名無し野電車区 (スップ Sd3f-23iT)
垢版 |
2018/02/15(木) 21:41:55.50ID:3x2Kazsod
北陸新幹線で割引率が一番いいのはJR西の50歳以上で
繁忙期制限があるがおとなび首都圏往復フリーきっぷが一番かな。
0627名無し野電車区 (スップ Sd3f-rB6J)
垢版 |
2018/02/16(金) 07:09:02.07ID:FT5eywXfd
優遇しないと使いもせず無駄に貯め込むからやってんだろ
0629名無し野電車区 (ワッチョイ f7e5-nD4O)
垢版 |
2018/02/17(土) 00:48:47.30ID:6v1KjIew0
東上大熊本高安軽佐上長飯妙糸黒富高金小加芦福南敦
京野宮谷庄崎中井久田野山高魚部山岡沢松賀原井越賀
●○●━━━━━━━●━━━━●━●━━━●━● かがやき(1日9往復)
●●●━━━━━━━●━━━━●━●______ かがやき(1日1往復)
_______________●━●━━━●━● かがやき(1日1往復)
●●●━━○━○○○●○●●●●●●●●●●○● はくたか(1日8往復)
●●●━━○━○○○●○●●●●●●______ はくたか(1日6往復)
__________●●●●●●●●●●●●●● はくたか(1日1往復)
__________●●●●●●●●______ はくたか(1日1往復)
●●●○○●○●●●●_____________ あさま(1日16往復)
_______________●●●●●●●●● つるぎ(1日16往復)
_______________●●●______ つるぎ(1日1往復)

妄想で書いてみたので、誰かいい感じにして下さい!
0630名無し野電車区 (ワッチョイ d723-Z2ua)
垢版 |
2018/02/17(土) 03:58:49.91ID:gqE4Ik2P0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)h
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)g
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)e
0632名無し野電車区 (オイコラミネオ MM4f-hxUz)
垢版 |
2018/02/17(土) 05:16:08.66ID:ggIG1EhdM
ヒント
知事、JR西日本の雪対応に苦言 福井 除雪完了区間から再開を
2018年2月16日 午後0時00分
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/295059

 福井県の西川一誠知事は15日の大雪災害対策本部会議で、北陸線や越美北線を運行するJR西日本の対応に苦言を呈した。
大雪時は全線を運休するのではなく、除雪が完了した区間から順次再開するよう県として要請する考えを示した。
 西川知事は会合で「JR西の特急は12、13日も終日運休し、普通列車も福井―敦賀間で運休した。(南越前町の)今庄では雪が多かったようだが、県民には(運休の理由が)分かりにくかった」と指摘。
えちぜん鉄道や福井鉄道が除雪が完了した区間から順次運行を再開したことを踏まえ「(JR西も)柔軟な対応ができるのではないか」とし、県として大阪の本社と金沢支社に申し入れるとした。
 県幹部は「北陸線の特急や普通だけでなく、越美北線も生活の足として非常に重要な路線だ。早期の運行再開を求めていきたい」と述べた。
0633名無し野電車区 (ササクッテロル Sp0b-IBe6)
垢版 |
2018/02/17(土) 05:19:26.05ID:tXzrupq3p
>>631
知事、JR西日本の雪対応に苦言
福井 除雪完了区間から再開を
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/295059

福井県の西川一誠知事は15日の大雪災害対策本部会議で、北陸線や越美北線を
運行するJR西日本の対応に苦言を呈した。大雪時は全線を運休するのではな
く、除雪が完了した区間から順次再開するよう県として要請する考えを示した。
 西川知事は会合で「JR西の特急は12、13日も終日運休し、普通列車も福
井―敦賀間で運休した。(南越前町の)今庄では雪が多かったようだが、県民に
は(運休の理由が)分かりにくかった」と指摘。えちぜん鉄道や福井鉄道が除雪
が完了した区間から順次運行を再開したことを踏まえ「(JR西も)柔軟な対応
ができるのではないか」とし、県として大阪の本社と金沢支社に申し入れるとし
た。
 県幹部は「北陸線の特急や普通だけでなく、越美北線も生活の足として非常に
重要な路線だ。早期の運行再開を求めていきたい」と述べた。


そう言いたくもなるだろう。
0635名無し野電車区 (オイコラミネオ MM4f-hxUz)
垢版 |
2018/02/17(土) 06:58:48.77ID:ggIG1EhdM
ヒント
豪雪で「雪捨てる場所ない」…自衛隊に設置要請
2018年02月16日 15時23分

記録的な豪雪を受け、福井市中心部で雪捨て場が不足しているとして、福井県の西川知事は15日、
自衛隊に対し、同市内に新たな雪捨て場を設置し、運営するよう災害派遣を要請した。

管理に当たる民間業者の人手不足が深刻で、東村新一・福井市長が県に派遣要請するよう求めた。
要請は、立ち往生が発生した国道8号などの除雪作業に続き2度目。

県によると、鯖江駐屯地(鯖江市)の部隊が16日に、福井市つくもの足羽川にかかる
九十九橋付近の河川敷に設ける。18日まで24時間体制で運営し、
自治体や民間業者が持ち込む雪をならすなど受け入れ作業に当たる。
今週末に市民らが行う除排雪を加速させるのが狙い。

市内では天候の回復に伴って除雪が進んだ一方、満杯になっている雪捨て場も出ていた。
市によると、週末は雪の持ち込みが殺到するおそれがあるほか、歩道や道路に積み上げられ、
交通の支障となっている雪を集中的に撤去する必要がある。
だが、民間業者は既にフル稼働しており、新たな捨て場の運営を請け負う業者は見つからなかった。
市長が15日夕になって派遣要請を県に求めたという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20180216-OYT1T50025.html
0636名無し野電車区 (ワッチョイ bff5-T3WU)
垢版 |
2018/02/17(土) 09:21:25.81ID:8Pnji00g0
>>633
今回の豪雪で普通なら減便とか間引きをするのだが定期のはくたかなんかは上越妙高で200%超えたり
飯山で臨時停車して乗車させたりしたほどで帰省時期やGWでも発生しなかった混雑による遅れが
多発状態だったから特発のはくたかを出す程当日の混み方は尋常じゃなかったのだろう。
0637名無し野電車区 (アウアウカー Sa6b-lf7M)
垢版 |
2018/02/17(土) 12:24:23.00ID:Q8Qccd13a
大阪〜金沢 はくさん
富山〜敦賀 つるぎ 
大阪〜富山 おわら
大阪〜長野 しんえつ
大阪〜東京 はくたか
      かがやき 
0639名無し野電車区 (ワッチョイ d7ab-cGjX)
垢版 |
2018/02/17(土) 13:21:47.35ID:Wf4aCP4J0
大阪〜金沢 雷鳥
富山〜敦賀 北陸
新大阪〜富山 サンダーバード
新大阪〜長野 ろくもん
京都〜東京 御所
      
0641名無し野電車区 (アウアウカー Sa6b-lf7M)
垢版 |
2018/02/17(土) 14:25:44.43ID:Q8Qccd13a
>>608
キャパ不足だったためか(雪の徐行?
か、わからないが高山線経由の迂回が消されていたよ!
知人は名古屋〜高山線〜津幡〜七尾線で帰ってきたよ
0642名無し野電車区 (ワッチョイ 17a5-T3WU)
垢版 |
2018/02/17(土) 15:58:51.46ID:MYjynhlD0
大阪ー長野 戸隠
0643名無し野電車区 (スッップ Sdbf-3MXp)
垢版 |
2018/02/17(土) 16:02:13.41ID:YKj90PhTd
ジャパンレールパスで高山に来る外人さんをお・も・て・な・し。最近は飛騨古川も映画の「君の名は」の影響でアジアからの旅行者が多い。
0646名無し野電車区 (ワッチョイ d792-tUg4)
垢版 |
2018/02/17(土) 18:59:19.50ID:VYqHQu080
九州も来年度は減便なんだろ
整備新幹線では北陸一人勝ちなんじゃね
0647名無し野電車区 (ワッチョイ bff5-T3WU)
垢版 |
2018/02/17(土) 20:14:43.41ID:8Pnji00g0
>>645
こんな揉めている北海道新幹線よりもその予算を黒字確実な北陸新幹線新大阪延伸分に回してくれ
0648名無し野電車区 (スッップ Sdbf-3MXp)
垢版 |
2018/02/17(土) 20:48:35.55ID:YKj90PhTd
LCCバニラエアの函館線も投げ売りをやりだしたからな。夏と冬の観光客の差を身をもって体験した。あと見所が少なくリピーターが付かない。
0650名無し野電車区 (ワッチョイ ff68-zWLM)
垢版 |
2018/02/17(土) 21:41:23.97ID:XnTeI+k10
九州新幹線は黒字だぞ
>>645
ぶっちゃけ何しようが今の新函館北斗駅には魅力が全くないのが現状、あれでは赤字必至
どの案でもいいからさっさと作るのがいちばんいい、別に新しくビルを作って連絡通路作るならそれはそれでいいだろうし
0652名無し野電車区 (ワッチョイ 9f0e-qi38)
垢版 |
2018/02/18(日) 00:38:58.30ID:PqLSxZGv0
フリークエンシー強化で多数設定した
博多以南完結便の乗車率の悪さは開業当初から言われていた事
4年前にも本数見直しがあったし驚きは無い
0653名無し野電車区 (オイコラミネオ MM4f-hxUz)
垢版 |
2018/02/18(日) 03:29:55.19ID:9ldklpsHM
>>645
ヒント
◆北海道新幹線は、採算が合わないことが分かっているのになぜ開通させたのか?
http://www.newsweekjapan.jp/kaya/2016/04/post-13.php


札幌まで延伸されたとしても十分な需要がないことは、当初から想定されていた。
それでも新幹線のプロジェクトが進められたのは、整備新幹線という国策が存在するからである。

 JR北海道は形式的には民間会社になっているものの、実質的には国鉄のままという状況に近い。
JR北海道の株式はすべて独立行政法人「鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)」が保有しており、代表権を持つ役員の人事には閣議の了解が必要とされている。

 またJR北海道は自力での事業継続が不可能であり、実質的には赤字経営が続いている。
分割民営化に際しては「経営安定化基金」と呼ばれる資金がJR北海道に提供されたが、この資金の多くは株主である鉄道・運輸機構に特別に高い金利で貸し付けられている。
JR北海道はこの金利収入がなければ事業を継続できないという現実を考えると、JR北海道は実質的に政府が保有し、税金で赤字の補填が行われている組織と解釈してよいだろう。
0655名無し野電車区 (ワッチョイ d7ab-cGjX)
垢版 |
2018/02/18(日) 07:51:30.96ID:OWjwmcxK0
テレビでも金沢の外国人観光客が開業前の三倍になったと言っていたな
それでも京都から見ればまだまだ少ないけれど、ゆっくり見るならちょうどいいと思う
金沢駅前周辺も開業前は田舎臭さがあったけどかなり垢抜けた感じになった
0656名無し野電車区 (ワッチョイ ff68-zWLM)
垢版 |
2018/02/18(日) 08:00:14.92ID:Ft+hzRhb0
>>651
読んだ、固定資産税のせいで55億税金ぶんどられるのが一番の理由で別に九州新幹線が赤字かどうかってのは書いてねえだろこれ
それに毎回思うけど減便して利益出ると思ってるのがバカだよね、減便して不便になったらますます鉄道利用者が減るじゃないか。考えてもみろよ誰がただでさえ不便な鉄道がさらに不便になってまだ使いたいと思う奴がいる?
寧ろ増便こそ鉄道利用者を増やすキーだわ。もしそれが無理だとしても単純な減便じゃなく一部の時間帯は増加他は消すとかそういう思い切った改革が必要なのに
0657名無し野電車区 (ワッチョイ 578a-P6GY)
垢版 |
2018/02/18(日) 09:12:59.57ID:LrUXgbrx0
金沢は簡易宿泊所が開通前の20箇所から100箇所に増えてて
客のほとんどが外国人観光客だな。
建設中や着工待ちのホテルは20を超えた。
敦賀延伸時にも関空からのインバウンド効果や関西、中京圏からの客も来ると予想されてるな。
0661名無し野電車区 (ワッチョイ f7be-rJr5)
垢版 |
2018/02/18(日) 10:56:12.79ID:fFRlTem30
>>658
ただのレス古事記か
0664名無し野電車区 (ワッチョイ f7be-rJr5)
垢版 |
2018/02/18(日) 17:24:19.63ID:fFRlTem30
まだ入り浸ってるのか
朝からご苦労なこって
0666名無し野電車区 (アウアウカー Sa6b-17nm)
垢版 |
2018/02/18(日) 19:27:45.71ID:udHacofsa
>>665
今まで改善してダメだったわけだからね。
増便すれば客が増えると言っても、
増加するコストは賄えなかったわけで、
減便すれば客が減るのがわかっていても
それ以上にコストの削減が見込めるってことでしょ。
0670名無し野電車区 (ワッチョイ b71a-95WA)
垢版 |
2018/02/18(日) 21:21:13.69ID:gu1yBrGy0
JR九州は発足後1.8倍列車本数増やしたが、旅客数は1.3倍しか増えなかったと明言していたな
既に人口そのものが減っているにも関わらず、増やせば増やした分乗るのは幻想
0671名無し野電車区 (ワッチョイ b71a-95WA)
垢版 |
2018/02/18(日) 21:25:55.43ID:gu1yBrGy0
人口減少してても列車本数を維持して、利用者が減らないならまあデススパイラルも説得力はある

現実は本数そのままでも、人口減少と比例して鉄道利用者が減っている
日本は後進国で発展はもはや見込めないのを自覚したほうがいい
0672名無し野電車区 (オイコラミネオ MM4f-fT5Y)
垢版 |
2018/02/19(月) 01:00:34.15ID:t6nCsJxNM
ヒント
17日夜、砺波市のJR城端線で軽トラックが踏切から間違って線路に入り込んで動けなくなり、この影響で列車4本が運休したほか、遅れが出ました。

警察などによりますと、17日午後6時40分ごろ、砺波市中村のJR城端線の踏切から軽トラックが線路に入り込み、踏切北側に約140メートル進んだところで立ち往生しました。

通りかかった人が気付いて警察に通報しました。

軽トラックを運転していた砺波市の無職男性(81)に、けがはありませんでした。

立ち往生した車がレッカー車で撤去されるまで城端線は約2時間運転を見合わせ、列車4本が運休したほか、4本に最大で1時間47分の遅れがでました。

現場は線路に並行して道路がある場所で、警察の調べによりますと、軽トラックの男性は道路と間違えて線路に入り込んだとみられます。

2018/02/18 11:46
KNB WEB
http://www.knb.ne.jp/news/detail/?sid=17615
0673名無し野電車区 (JP 0H4f-zWLM)
垢版 |
2018/02/19(月) 02:21:12.14ID:XYwIvSFGH
電車は大量輸送もそうだが最高速度が車の比ではないってことがデカイ
車は高速道路でもない限り最高60が限度の上信号もある、高速でさえ時速80前後が限度だ
一方電車はまぁ気動車含め100キロは出せる、特急の場合130キロにもなるから相当速い
三セクの数少ない黒字を出しているしなの鉄道は小諸軽井沢等需要が多いと思われる場所は本数がかなり多く設定されているので地域にあった鉄道の運行は必要不可欠
0675名無し野電車区 (ブーイモ MMcf-P6GY)
垢版 |
2018/02/19(月) 10:50:21.88ID:l9v1LsTWM
JR九州は上場したから効率化をしないと株主総会で追及されるからな。
鉄道以外の儲けあるけどいつまで続くかわからない。
経営基盤が本州3社とは比較にならないほど脆弱だな。
0676名無し野電車区 (ワッチョイ ff68-zWLM)
垢版 |
2018/02/19(月) 16:51:08.82ID:WjWS8DIw0
少しは特急料金多めでもいいと思うけどね俺は
少なくともJR東海の特急よりかは全部インテリア含めて豪華だし+500か1000はしていいと思うんだけどねぇ
0680名無し野電車区 (スフッ Sdbf-vafK)
垢版 |
2018/02/19(月) 21:35:03.09ID:kg3gIz2Id
12最低人類0号2018/01/21(日) 21:14:11.60ID:JIT9tyrD0
普段徳島県民だと主張しているヒント厨は本当は福井人
普段はmineoの回線やマクドナルドなどのWi-Fi回線から書き込み自宅の回線を用いずに書き込むが
ミスを犯して自宅の回線から書き込んだことがありw

IPアドレス:221.109.107.123
ホスト名:softbank221109107123.bbtec.net
国:日本
都道府県(CF値):福井 ( 29 )
市区町村(CF値):福井市 ( 14 )
(IPひろば、http://www.iphiroba.jp/index.phpより)



http://hissi.org/read.php/rail/20170424/R0xzTjRRZmsw.html
769 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4a3c-6UTR [221.109.107.123])[sage]:2017/04/24(月) 11:18:02.65 ID:GLsN4Qfk0
ヒント
上越新幹線は北陸新幹線の支線

62 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4a3c-6UTR [221.109.107.123])[sage]:2017/04/24(月) 11:19:25.57 ID:GLsN4Qfk0
ヒント
スーパーあずさ新型はよ!
0681名無し野電車区 (ワッチョイ d7ab-cGjX)
垢版 |
2018/02/19(月) 21:51:26.13ID:EQ6Mw/yq0
老人が増えたから車の運転を控える人が増えてバスの本数を増やして利用客が増えたりしてる

日本の人口はいずれ減っていくけど
今時点は老人はたくさんいるんだから
田舎だろうが利便性をよくすれば利用客はいるだろうに
0683名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-95WA)
垢版 |
2018/02/19(月) 23:48:11.45ID:6tPNWZpxr
>>681
移動需要に沿うものでなければ、いくら本数増やしたところで増えるわけがない
車の運転が出来なくなる頃には、既に公共交通を使う体力すら無いケースも

三江線なんかは跨線橋渡れないから、跨線橋の無い駅で降りてそこから病院までタクシーなんて需要があったそうな
0687名無し野電車区 (ワッチョイ bff5-23iT)
垢版 |
2018/02/20(火) 07:51:53.41ID:yT4HIEAs0
>>685
大雪でこれ程注目された新幹線は上越新幹線もあるがバイパス機能を発揮した北陸新幹線が初めてだった。
0688名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-cGjX)
垢版 |
2018/02/20(火) 08:28:29.64ID:9yeSOY/0d
バイパスと言っても遠回りすぎだよな
福井大阪間は約200キロなのに
北陸東海道経由だと約1100キロだろ
それなら東京大阪間東海道新幹線経由なら550キロ、北陸新幹線経由は700キロ強だから東京大阪間のバイパスとしては優秀だ
0690名無し野電車区 (ブーイモ MM3b-4Nx+)
垢版 |
2018/02/20(火) 10:09:53.40ID:PikTFO11M
>>651
九州は黒だよ
というか九州はこの前開業した長野ー金沢と同じ距離で長野ー金沢より利用者は多いわけで
北陸が黒なら赤なはずがないでしょ

減便はつばめや九州さくらがガラガラだから昼間とかに間引くんだろ
というか九州は短編成だとしても本数が多すぎ
0692名無し野電車区 (ブーイモ MM3b-4Nx+)
垢版 |
2018/02/20(火) 10:53:22.70ID:PikTFO11M
博多ー熊本やら高速バスと競争してる区間はネットの格安切符で対抗してるが
博多ー鹿児島中央のように競争が皆無の区間は割引料金も強気
金沢富山も新幹線が飛行機に対して圧倒的に優勢になったから割引率を高める必要性はないし

というか九州は本州3社の新幹線に比べて元々の正規料金が高いような
0696名無し野電車区 (スップ Sdbf-23iT)
垢版 |
2018/02/20(火) 12:53:24.08ID:36p51llYd
やはりなんだかんだ言っても東京直結効果はでかいわな。
ミニの秋田、山形新幹線でもそれなり効果があるがフルで時間的に最大に新幹線が発揮出来る地域が北陸だった。
まぁ金沢の魅力も大きかったが。
0697名無し野電車区 (スップ Sdbf-23iT)
垢版 |
2018/02/20(火) 12:57:40.13ID:36p51llYd
>>696
追記
九州新幹線に比べてな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況