X



【京王、拝島ライナー】座席保証車総合スレ3.5【Sトレ、TJ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 19:53:14.04ID:3N4Zd08E
今話題の座席保証車のスレです
京王に登場予定の日中は一般運用でロングシートで使用し、ラッシュ時には
クロスにモードチェンジして座席保証車として運用するものとします。
あくまでもメインは京王で、ネタ切れ気味の時には拝島ライナーやSトレ、
TJライナーなど他社の同様のものも扱っていきたいと思います。

Part4が無法状態になってしまったので立て直します。荒らし対策のためにあえて
京王以外の会社名はスレタイに入れておりません。

今春誕生となってプレスリリースも間近という事なので、京王だけでもやって
行けると思いこのようなスレタイに致しました

もともと京王のライナースレとして立てておりましたが、ネタ切れ気味だったので
Sトレなどを入れていったのですが、西武メインと勘違いする輩が現れ
さらには無関係な本格的特急車を用いる泉北ライナーや、グリーン車相当の
京阪プレミアムシートまで持ち出すスレとはそもそも当スレの趣旨とは
大きく異なります。


https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1496316506
前スレ
0659名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 06:32:34.37ID:v4v8DA5H
たかが40分たらずでトイレっておまえ頻尿だろ?大笑
0664名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 12:06:14.80ID:x8K2DEBx
糞もできなKOライナー
0667名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 12:52:50.43ID:R2pi0OlQ
というか、高尾山帰りの蝉車内で普通に酒飲んでる馬鹿は前からいるんだけど
0668名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 13:21:20.64ID:G2KJFQ44
優先席を増やせばよい
0669名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 14:32:58.98ID:CP9J3vlV
>>666
別に法に書いて無くても飲食禁止にしているところはあるだろう
逆に鉄道営業法では飲食禁止にしてはいけないと規定しているのか?
0670名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 16:14:13.13ID:IDvku0FH
別に飲み食いしたい人はすればいいジャン?
ただああいう通勤電車仕様の車内で食えるモノって
液状の食材や、臭いを発したり何かが周囲に飛び散る食材は相応しくないから
おのずと軽食に限られる。
飲みものはフタが閉まって密閉できる構造のが良い。
0672名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 17:52:55.12ID:/lEV8Je+
Sトレ快適だわ。
土曜夕方中華街発。このガラガラ感。
各車1〜2人程度。MAXで4人くらいか?
0673名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 18:33:07.02ID:x8K2DEBx
さすが拝島ライナー

300円でワンボックス独占できる
0674名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 18:56:53.24ID:9qlrIlDZ
拝島ライナー1号は記念品あったね。
0675名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 19:06:34.61ID:NHWZIQEi
中央線人身事故で
拝島ライナー振替輸送中。

さっき、玉川上水から乗ったが、快適だったぞ
0676名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 19:49:49.35ID:x8K2DEBx
拝島ライナー1号満席御礼
0679名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 20:13:07.06ID:9veRGKye
指定料金だけで乗車可か(草)
0680名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 20:30:40.69ID:X9ZwHOa5
鉄ヲタの少なそうな3号5号は夕方時点ではガラガラだったのに、直前に一気に売れてほぼ満席になってた
これまで散々小江戸を見せつけられてるだけあって躊躇わず乗るのだろう
京王ライナーと違ってすぐに定着しそうだな
0681名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 20:48:53.22ID:x8K2DEBx
京王ライナーと違って車内でクソもできるしな
0682名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 21:53:39.42
>>669
京王が車内飲食禁止なんてする訳無いだろw

おまけに京王線の民度はお前が願う程高くない
缶チューハイ持って乗ってる客なんて普通にいるからね
0683名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 23:39:39.02ID:4pG7eWP8
拝島ライナー(5号)に乗った

☆Sトレインや京王ライナーみたいに途中で運転停車しないし前に詰まって止まらない。馬場を出たら小平まですいすいと走る
☆ミュージックホーンとか車内メロディーの類は無し
☆ほぼ満席だった。1号・3号も満席だったとの事
☆料金300円(こども半額)はやはり良心的
0684名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 23:56:59.13ID:vQT1SHkX
ロングも拝島ライナー埋まったのか?
0685名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 23:57:25.20ID:XL1WyMXS
>>682
逆に民度が低いならきちっと決まりを設けないといけないのではないの?
高校だって底辺ほど校則厳しくしてるわけだし
取りあえず通勤電車の中で飲食、それも酒を飲むなどもっての外だよ
0686名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 00:02:46.66ID:Wp2PYlzs
ロマンスカーやレッドアローではビール飲む客は普通にいるだろ
かつては車内販売でビールやツマミも売って居たんだし、飲むために乗る人だっていた
クロスシート車でもビール飲む客はいるし、ライナーだけ禁止というのはおかしなものだ
0689名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 00:51:48.74ID:OO1O1EtC
車内で酒は勘弁してほしいな
酔っ払いはともかく、隣にアルコール臭いのいたら参る
そういうの気にせず、ゆっくり寛ぎたいわ
0691名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 08:20:50.33ID:apzCtIzO
拝島ライナーの車内トイレは、
小平−拝島でも普通に使えるよね?

拝島での折り返しのあとはどんな運用なんだろう。
ロングシートに転換しないで、
玉川上水まで廻送で車庫入りなのかな。
0692名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 08:26:21.47ID:apzCtIzO
>>627
拝島ライナーは、その辺も考慮したのか、
高田馬場を停車にしたね。

京王ライナーは明大前停車したほうが、むしろ価値は上がると思うね。
渋谷から井の頭線で来たら、明大前から座りたいと思う人は多いはず。
0693名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 08:38:38.55ID:GQB8KKo0
拝島到着後はロングシートに変換して折り返し小平行き。
0694名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 09:33:04.28ID:sSMIumMu
>>692
明大前はどうせ停車するんだしね
しかもドッチーモを売っているんだし
早く座って帰りたいから渋谷から乗るという選択肢があってもいいと思う
さらにいえば明大前から300円にした方がいいね
0695名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 09:42:50.70ID:FuW7ILRz
>>689
おまいも酒飲めばいいじゃん
匂い気にならなくなるよ
飲めないの?
0696名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 10:25:57.66
渋谷からの客なんて準特急乗せときゃいいんだよ
0697名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 11:07:04.34ID:BMZy/37B
>>685
お前の嗅覚ごとき保護する価値ねえんだよ
お前みたいな無価値なカスは隣の汚いおっさんのビールとあたりめの匂い嗅ぎながら電車乗ってろ
0699名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 13:06:52.80ID:Wp2PYlzs
>>692
> 高田馬場を停車にしたね。

アホか
西武新宿線で一番の乗降客数の高田馬場を通過したら話にならんだろうが
小江戸号だって止まっているのに

京王の明大前とはわけが違う
0700名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 13:23:34.95ID:pf3mstEa
実質始発駅だからね
西武新宿は高田馬場の引き上げ線がついでに客扱いみたいなもんだし
0701名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 13:25:02.10ID:5VaPAzau
>>688
では通勤電車で飲食するのは一般常識なのか?
詭弁もほどほどにしろよ
0703名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 14:57:46.77
>>701
お前こそ詭弁じゃんw
別に国からも鉄道会社からも車内飲食は禁止されてないし遠慮すら求められてない
よっぽど車内での通話や歩きスマホの方が有害だわ

>>702
未成年なら話は別だが、大人になって酒も飲めないようじゃつまんないねw
0704名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 15:17:48.51ID:fREk4lAX
まあ
アフタファイブの酒の付き合い
土休日のフェアウエイの付き合い
重要だからね

これを疎かにしたために偉くなれなかった人いっぱいいるから
0705名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 16:41:37.43ID:Wp2PYlzs
逆に酒で失敗した奴も沢山いる
0706名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 16:52:07.69ID:WxD0sIeL
成功も失敗もどっちにしても
酒飲めない奴ほどつまらん奴はいない
0707名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 16:59:55.19ID:S4EffPCj
安倍、トランプ、伊藤勤
0708名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 17:59:56.44ID:00A1vk0K
>>699 >>700
>高田馬場の引き上げ線がついでに客扱いみたいなもん
へぇ、そうなんだ・・・?

西武新宿は、他の鉄道路線と場所がね・・・・・・離れ過ぎて乗り換えに不便。
高田馬場は山手線と隣接してるし。
0709名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 18:10:21.38ID:SeCnXYwk
拝島ライナーって、上りは回送で運ぶだけなんだな
なんかもったいなくない?
0710名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 18:11:38.09ID:nTxUxxee
今日の拝島ライナーはもうガラガラ?
0711名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 18:12:03.67
>>709

拝島→小平間は各駅停車で営業
一部を除き上り全区間回送なのは京王ライナー
0712名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 18:13:01.89ID:SeCnXYwk
>>710
ガラガラ。そもそもこの時間はレッドアローも一人で乗って隣が開くから、
10両編成でフルフルに運用する意味がない…
0713名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 18:13:44.27ID:SeCnXYwk
>>711
あー、拝島全区間だけ運用して、小平から回送で運ぶんだね
0715名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 18:18:36.19ID:ZRjI84qB
とりあえず車掌さんが行って帰って小平間に合うのかがえらい気になってるので観察してみる。
0716名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 18:23:44.87ID:TxMNjZ4Y
英語音声のお姉さん変わってないんだけど、Rotateなんたらかんたら(ペダルを踏んでシートをまわせ)のくだりが
レッドアローのアナウンスよりやたらテンション高くて笑った
0717名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 18:31:10.82ID:TxMNjZ4Y
>>715
車掌、下井草付近でもう帰ってきました。流石に乗る時点である程度制御できてるっぽいな
あと、2名くらい追加のスタッフで運用しているから、裁く時間が早いかも
0718名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 18:33:01.82ID:apzCtIzO
>>712
10両編成の急行拝島行きの、例えば先頭車1両だけをクロスシートの指定にする方法もあったよね。
京王ライナーも、同じく。
JRが普通グリーン車をやってる感じで。
0719名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 19:46:36.77ID:LyYkdP4L
拝島ライナー、ガラガラだな
よくてSトレ103号だな
0721名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 20:13:37.41ID:hhBYTdkB
高田馬場発車5分前だとクロス部分はほぼ埋まってる
これでガラガラとかハードル高すぎだろ
0722名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 20:15:48.51ID:KkjRYZmX
>>711
一番いいのは東上線TJライナー、折り返し快速急行。
次が拝島ライナー、小平まで各停、あとは回送。
微妙なのが京王ライナーと京急ウイング号、折り返し回送。


一番無駄なのがSトレインで誰も乗らないのに有料で運転www
0723名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 20:35:51.23ID:0FHwpuWO
>>712
昨日は、中央線が18時頃に国立駅で人身事故をやらかして、
拝島線が迂回ルートになったこともあって
わりと混んでたと思う。
0724名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 20:54:10.61ID:5VaPAzau
>>703
キミは本当に頭が悪いなあ
法に書いて無かったり会社がアナウンスしていないことは何やっても非常識とはならないとでもいうのかね?
結婚式に喪服で行くようなもので法に書いて無くても案内に書いて無くても常識として普通の人はやらないことというものが世の中には存在するのだよ
因みに車内の通話や歩きスマホは控えるように案内されているから例としては不適切だね
0725名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 21:04:18.71
>>724
だから綺麗事ばかりで世間知らずなお前の常識と社会の常識とは違うって言ってんじゃんww

だったらお前、車内で飲み食いしてる奴いたら絶対注意しに行けよなw
0727名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 21:14:53.73ID:XP7X3BvO
京王ライナー17号なう
余裕を持って入線してくれるのはありがたいね
先行のセミが入線前から2番線に入線してドア開けてくれてるのはありがたい

中央ライナーは発車ギリギリにならないとドアが開かないし
0728名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 21:24:27.70ID:S4EffPCj
所詮ID隠してる小心者の言うことだからな
0729名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 21:26:51.96ID:MqZaCMwk
そもそも京王ライナーはホームに入りきらず階段に並ぶレベルの混雑から抜け出したいっていう消極的な要因があるのに対して、
拝島ライナーは西武新宿なら前のほう座れるし、わざわざリクライニングもしないのに課金するかって話
特急がそもそもある会社なんだから特急でよかっただろうに
それか2両だけ専用車両つけるとかでよかった。なんせレッドアローは足元すごい広いし。
拝島特急で学んだことは結構あったはずなのに拝島快速といい暴走するよなー
0731名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 21:38:11.19ID:S4EffPCj
まあ車内飲食は悪いと思ってないタイプだけどな
自分も新幹線で豚カツ弁当とか食うし
そもそものんびりした気分でライナーでの一杯で自分へのご褒美っていう光景ならこちらが見ていても悪い気分にはならない、
げっぷしたり寄っ掛かったり足を放り出したりせず、マナーさえ守れるならば

でも酒が飲めない=つまらない奴ってステレオタイプは間違いだと思うよ
ほんとに酒が飲めない体質の人もいるし
0732名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 21:38:46.35
そもそもは>>726が飲食禁止じゃないのか?とか言ったのが事の発端なんだが、頭悪いっつうか世間知らず過ぎで笑えるわw

通勤仕様車で飲食をするのはできれば望ましくないが、禁止はされてないよという事を理解できないんだから話にならねーよなw
0733名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 21:47:51.36ID:9DUQEQzz
>>729
京王ライナーも一部の便を除いてガラガラ。
特に休日はね。

橋本行きは無料優等を切ったからそこそこ乗ってるようだけど、京王八王子行きはライナーのすぐ前後に準特急があるお陰で空席多し。
もっと乗車率上げたいなら停車駅をバッサリ減らすか、準特を調布から各停の区急とかに格下げして遅くしないとダメだね。
0734名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 22:09:21.60ID:GQB8KKo0
>>729
西武新宿からなら座れても高田馬場からじゃ座れないだろ。
拝島特急や拝島快速で学んだからこそ今の形態になったんだと思うが。
0735名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 22:23:39.65ID:IaehG4G7
>>731
本来は間違いだと思うけどこの隣で酒飲んでるやつにネットの掲示板でウダウダ言ってる奴がつまらない奴なのは確かだわ
0736名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 23:02:37.09ID:hoDsAi9t
>>729
数年我慢すればNRAが玉突きで余るんだから、その時に拝島ライナーに回せばよかったのにね
それとも小江戸も40000に置き換えるのかな?

Sトレの場合はメトロや東急も絡むから致し方ない面もあるのかもしれないけど
それにしたって副都心線や東横線では定期での一般車運用もないんだから
別に特急車両出してもよかった気はするけどね
0737名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 23:08:31.62ID:5VaPAzau
>>725
帰りのラッシュ時、混んでる一角に空いているスペースが出来てたことがある
何だろうと思って次の駅で見てみたらそのど真ん中で変な婆が震えながら缶酎ハイ飲んでた
遠巻きにして眉をひそめつつも誰も何も言わない
それが日本の常識だよ、世間知らずな坊ちゃん
0738名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 23:16:27.45ID:S4EffPCj
新幹線で若いキチッとしたビジネスマンが土産をつまみに飲んでるのを見るのは別にいいんだけどな
結局誰が飲むか(身なりや態度)にもよるんだな
0739名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 23:24:12.96ID:gZyDg12C
通勤電車での飲食の議論だから新幹線の話は関係ないんじゃないか
0740名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 23:28:51.88ID:opOHe2d8
別に飲食してなくても汚ないホームレスの周りは空いてる事が多い
山手線でも見たことある
0741名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 23:53:30.30ID:GQB8KKo0
>>736
10000系は製造から25年、機器もそれ以前の車両から流用されてる事を考えれば新型に置き換えて廃車だろう。
0742名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 00:04:21.25
>>737
お前=>>665が飲食禁止じゃないのか?とか言ったのが事の発端だろ

通勤仕様車で飲食をするのはできれば望ましくない事だが、禁止はされてないよという事がまだ理解できないのかw
頭おかしいんじゃねーの?w
0743名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 01:37:05.72ID:4wB2wtlg
だから別に飲食しても良いんだよ。
だけど、いついかなる場合でも飲食可能という事では無いし、
車内で飲み食い可能な飲食物もおのずと制限される。
臭いを発したり、こぼれて周囲を汚しかねない形態の液体は相応しいとは言い難い。
そして何より、
オレが今この車内で飲み食いしたいんだからオレの勝手だろ!?
といった態度も相応しくない。
0744名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 01:54:49.79
>飲食禁止じゃないのか?
      ↓
>だから別に飲食しても良いんだよ。

核心突かれたら言い訳かよw
やっぱり女々しいし矛盾してるし頭おかしいわこいつw
0745名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 02:08:07.58ID:4wB2wtlg
あのね、こっちは665とは別人だよ。
0746名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 02:09:59.20ID:4wB2wtlg
それより何でお前ID隠してんの?
0748名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 07:06:47.49ID:vXo4huFt
>>742

>>685
お前の常識と社会の常識とは違う

>>724
だから綺麗事ばかりで世間知らずなお前の常識と社会の常識とは違うって言ってんじゃんww

通勤電車で飲食するのは社会の常識だったんじゃないのwww
0749名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 07:30:56.96ID:y/lTtbiq
西武40000は10両でトイレは1箇所、ツアーで弁当配ったらテーブルのないことに添乗員が気づいたのは笑った
京王も東武東上線もトイレつき列車がないからライナーもトイレなしはわかるけど、なんで西武は1箇所だけにしたんだろう?
横浜秩父とかだと2時間半かかるわけだし酒飲んだらまずトイレ使うだろうし謎
拝島ライナーも導入→失敗→じゃあSトレの増発にまわす
ならわかるけどSトレ増発と同時にやったから仮にやめるにしても車両どうすんだってなる
ガラガラで一般のダイヤ乱してライナー乗らない客に悪いダイヤ改正となっているのが現状
まあ平日も横浜方面とか土休に豊洲新木場方面のさらなる増発に使ってもいいけど
単純に一般列車に使うと座席数減だから座ない人増えるし

あと1番列車が普通に数日前でも取れたのは何でだろう?京王は(前日にクレカ客向け発売で大半が消えたからなのか)数分で消えたのに。
車両形式が同じって話なら京王もロングシートはとっくに運用されてたしこっちも謎
0750名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 08:37:11.82ID:dwzx+1w0
京王の場合初のクロスシートでの運用。今までなかった明大前や調布の通過がある。
0752名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 09:46:22.39ID:Ot9T4QDg
>>749
小江戸の置き換え用では
0753名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 09:59:54.54ID:F3NPU+C2
レッドアローはトイレが両端で片方和式たからな
0755名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 10:07:46.12ID:u8An6Cvs
ふと思ったけど
特急専用車と座席指定通勤車を同じ路線で運営しているのって西武鉄道だけだったりする?
0756名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 10:08:53.03ID:DzFyzGD8
>>749
京王ライナーも橋本行の3号と7号以外はめったに満席にならないし、ガラガラの便もある
400円は少し割高感あるし少し見通しが甘かったんじゃないかね
0757名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 10:12:28.01ID:u8An6Cvs
JRはグリーン車付いてる近郊型列車はあるけど流石に全座席指定通勤車と特急専用車の両方完備している路線ってそんなに無いでしょ?
0758名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 10:24:54.74ID:gOYePlsg
>>757
拝島線ユーザーのための措置なんだろうけど、結局小平でシームレスに新所沢行に連絡できるから、
レッドアローじゃ高いわ、と思ってた人たちが流れそう…というかかくいう自分もそうするつもり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況