X



【いよいよ複々線化】小田急のダイヤ7【戦略的ダイヤ改正】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0138名無し野電車区 (ワッチョイ 42.145.235.138)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:00:32.07ID:WmurOIH20
>>130
その各停で相武台前から新宿まで乗り通すと1時間20分ほどかかる。
ちなみに現行ダイヤで前後の各停で乗り通すと1時間8〜10分。
優等大増発と快速急行の影響なのかね、恐るべしだわ。
0141名無し野電車区 (アークセー 126.196.34.28)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:19:10.77ID:/v4Fm1EPx
多摩線急行の時刻をずらしたってことは小田急は京王のダイヤがラッシュ時以外は今とあまり変わらないということを想定してたってことかな?
一応表向きにはそういうことなんだろうけど
0142名無し野電車区 (アウウィフ 106.171.39.134)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:23:38.97ID:oDIpymwPF
まー2本に1本は平塚止めな時点で本気で勝負する気ないわな
上東を1/h平塚行きにしてその分で湘新を小田原まで延長すりゃいいと思うけど
0143名無し野電車区 (アークセー 126.201.146.100)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:41:41.11ID:mkU4mPzZx
>>139
JR・相鉄直通線の影響。
現状横須賀線武蔵小杉駅断面でもう列車の増発余地がほとんどない。
でも予定ではここに毎時4本の相鉄からの列車を入れるらしい。
となるとどこかからその分減便させなきゃいけないけれど
東京方面は無理。かといって新宿方面の普通列車も現状毎時最大4本しかない以上これも無理。
となると残りはライナー系しかない。
でもライナーを消すということは朝の着席通勤の可能性を大幅に削減するということ。
そうなったらもう朝の通勤にJR定期を持つ動機は、藤沢始発の急行が小田急に毎時6本できるし
帰りも毎時1本の4両から最大10両のホームウェイができる以上ほぼなくなると言える。
0144名無し野電車区 (アウアウオー 119.104.97.99)
垢版 |
2018/02/06(火) 20:44:11.93ID:AO/aqEC/a
多摩行き急行と快急の新百合ヶ丘急急接続は、
なんで下りはまだ対面接続にならないの?
昼間は下りも登りもパターン統一しろや
0145名無し野電車区 (スプッッ 49.98.16.45)
垢版 |
2018/02/06(火) 21:33:18.73ID:B1hlgIeFd
しかし訳分からん一部区間運用多いな。
次の八幡10連対応可になる改正で、
電車のやりくりしやすくなるから、
その時に改善されるのでしょうけど。
0146名無し野電車区 (アウーイモ 106.139.7.100)
垢版 |
2018/02/06(火) 21:41:08.83ID:/Xf7sHCcM
夜の千代直急行の伊勢原折返し回送本厚木から客扱いは
既出の本厚木滞留解消とともに、折返しに冗長性を持たせて余裕を持たせた印象

なんかあれば海老名で斬って折返せばいいしな
0147名無し野電車区 (アウアウカー 182.251.248.5)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:21:07.49ID:yCTio+Rta
>>137
今回の改定で最も改善されたのは登戸だからね
今が乗降客数、他社銭接続駅のわりには冷遇され過ぎでもあるが
0148名無し野電車区 (ワッチョイ 42.148.176.2)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:51:17.61ID:WbqboERt0
>>132
逆で車庫からわざわざ海老名の本線に入れなくて済むから。

快速急行が出来る前のダイヤでひどかったのは上り急行が海老名で増結中に車庫から回送が出発して相武台前でその急行を待ち合わせて、そのあと相模大野始発の急行になるという。
0149名無し野電車区 (ワッチョイ 113.151.68.131)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:09:49.94ID:MMr/oLv90
>>146
下り1番ホーム発車でいいから伊勢原始発にしてほしい。
愛甲石田始発でもいい。
0150名無し野電車区 (スプッッ 49.98.16.45)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:17:10.87ID:B1hlgIeFd
本数削除区間も目立つが利用実態ちゃんと調べてるのかな?
0152名無し野電車区 (エムゾネ 49.106.193.124)
垢版 |
2018/02/07(水) 10:15:35.33ID:1mwxuABFF
経堂からの各停の混雑は緩和されるな。
ただ通勤準急の経堂からの混み具合が逆に気になる。
0154名無し野電車区 (ワッチョイ 143.189.221.193)
垢版 |
2018/02/07(水) 12:46:18.51ID:yhJcQKiE0
小田急のダイヤ改正で日中の快速急行の所要時間増大!

新宿〜町田  30分→32分
新宿〜相模大野33分→35分
新宿〜本厚木 47分→49分
新宿〜伊勢原 54分→57分
0160名無し野電車区 (ワッチョイ 110.133.64.54)
垢版 |
2018/02/07(水) 15:31:40.91ID:LG4GP6pP0
>>147
ノボリトガイジめっけ
0166名無し野電車区 (ワッチョイ 110.133.92.18)
垢版 |
2018/02/07(水) 19:02:42.78ID:8lB5lTbE0
【小田急ダイヤ改正勝ち組負け組分析】
新宿3駅…朝上りラッシュ時の本数は若干減らされた。もともと乗降客数の少ない駅だから
       それほど不満の総数は多くはないだろうけど。八幡ホーム10両化後の改正で
       いい意味での変化があるか?
上原…千代直本数大量増加で一日中乗り換え需要の為ホームが混乱しそう。
     千代田線の始発が減った事は地域住民の利用者にとっては残念かな?
東北沢…かっての優等通過ジャンクション駅も今となっては単なる谷間駅に成り下がった。
      世田谷代田以西の各停住民からは苦い思い出(各停乗り通しの場合、急行準急
      ロマカばんばん通過の屈辱)しかない駅ではある。地下化で夏や冬の季節では
      過ごしやすくなったのは利点。千代直ユーザーにとっては直通が増えてメリット。
0168名無し野電車区 (ワッチョイ 110.133.92.18)
垢版 |
2018/02/07(水) 19:30:03.56ID:8lB5lTbE0
下北沢…紆余曲折あって結局は地下化2層方式に。おかげで井の頭線との乗り換えは
      時間がかかるようになって乗降客数は減少気味である。踏切渋滞はなくなったので
      地域住民にとっては良かったかも。改正後は各停準急系統など千代直方面は
      地下浅いホームに変更となるのでやや便利になるね。
世田谷代田…地下化で夏冬は過ごしやすくなる。
梅・豪…準急停車駅には残念ながらなれず。朝上りの各停はこの駅辺りから下北まで
     滅茶苦茶混みだすんだが、改正後、経堂以西は通準乗り換えが多くなるだろうから
     混雑度はグッと低下すると思う。本数も増えるし。
経堂…朝上りは通準が10分毎停車、下りも10時前の急行が停車するようになって
    間違いなく勝ち組。新宿方面も千代直方面も通勤には便利となる。夕ラッシュは
    急行停車せず、15分毎の準急のみ(21時頃まで)になるので上りに比べるとちょっとアレかな?
千歳・祖師谷…朝上りは経堂乗り換えで通準に乗れるので新宿行くにも千代田線方面でも
    だいぶ気分的に楽になりストレス軽減となる。この辺りから終点新宿までラッシュ時に
    立ったまま乗り通す煩わしさは経験した者でしか理解できないだろうw
    夕ラッシュも千代直から準急やら各停の本数が増えるので千代田線から帰宅する人は
    ずっと座って帰れるかも。土日日中は準急が成城始発着のものも含めて6本できるから
    まさかの本数倍増。夕夜の都心方面も何気に本数が多くなっている。
0170名無し野電車区 (ワッチョイ 110.133.92.18)
垢版 |
2018/02/07(水) 19:45:27.83ID:8lB5lTbE0
成城…朝ラッシュ時は確かに都心方面の所要時間は減ってはいるが、その反面、有効本数
     自体は3分の2ほどに減っている事がどうでるか?通勤急行と通勤準急との新宿までの
    所要時間の差が上原乗り換えの面倒くささも気になる所である。地元ハイソ住民だけでなく
    この駅は路線バスからの乗り換え客も多いので雨の時などバスの遅れが目立つ際には
    不満が多くなりそう。7時ちょっと前とか7時10分発の始発通勤準急は座りたい客のフルーツ
    バスケット競争が起こるか注目。何気に土日午前下りの急行がほぼ20分毎になったのは
    酷いw この時間帯にどれだけ利用者がいるのかという問題もあるけどね。
喜多・和泉…狛江と違って準急停車駅にはなれず。朝はそれなりにスピードアップし便利に。
    できれば夕下りにもう少し千代直からの各停を増やしてほしかったか。夕下りの急行
    →各停の乗り換えが、再び成城の駅で数分待たなきゃならないケースが増えたのは残念。
狛江…めでたく準急停車駅に格上げになったのはさすが市の中心駅だからか?喜多見多摩川とは
     差がついたね。
   
0171名無し野電車区 (アウアウカー 182.250.246.10)
垢版 |
2018/02/07(水) 20:35:03.96ID:UPS4Mqcoa
梅ヶ丘は松ヶ丘に昇格だわ。
0175名無し野電車区 (ワッチョイ 60.113.239.94)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:41:28.01ID:rEt0CjrF0
今みたいに、来た電車や、先着の電車に否応なく乗ってたら、間違いなく偏りが出るよね。
始発駅などで空いてる電車に乗り換える心の余裕が必要かもしれない。
結局、複々線区間の各駅停車が1番空くと予想。
0177名無し野電車区 (スッップ 49.98.140.84)
垢版 |
2018/02/08(木) 03:48:40.56ID:nR2ogeMCd
狛江3駅は朝の上りに関しては勝ち組かは微妙な気がする
本数自体は増えたけど2本に1本は新宿まで2回乗換要るし
朝7時前後に対新宿の有効列車が15分空く時間帯あるのは何とかならなかったのか
0178名無し野電車区 (ワッチョイ 110.133.92.18)
垢版 |
2018/02/08(木) 04:34:40.26ID:BrnE1a680
新宿まで2回乗り換えというけど、そもそも朝ラッシュ時の通勤客の行き先って
新宿:千代田線直通方面:下北沢乗り換え渋谷では
何:何:何の割合なんだ?

急行だろうが各停だろうが下北沢で結構降りてるし、上原でも同様だしね。
新宿駅での乗り換えが不便な最後方の車両やその前の車両(小田原側)なら
下北や上原発車時点で座れるケースもある。

狛江3駅からなら成城乗り換え通勤急行のパターンの方が
通勤準急パターンよりも新宿到着は明らかに早い。成城での乗り換え時間も
僅かしかかからないし。新宿まで行く人は狛江乗車時に最初から
通勤急行接続の各停に乗るんじゃないかな?

どうせ1本おきにその電車来るんだしね。
0179名無し野電車区 (ワッチョイ 61.23.248.201)
垢版 |
2018/02/08(木) 05:57:43.97ID:fzBCvm+o0
狛江の準急停車も、通勤にはあまり関係ない上にそもそも遅いからね
朝の上りは肝心な時間は通勤準急で通過だし、夜は成城止まりが多い上に各停接続も無いから全く早くないし
夜の下り急行の接続も成城で各停が待たなくなったから、新宿から狛江3駅だと所要時間が3〜5分増えてる始末だからなぁ

散々言われているけど、新ダイヤは今までできていたことができなくなるのがかなり多いように見えるわ
0182名無し野電車区 (スフッ 49.104.12.135)
垢版 |
2018/02/08(木) 08:45:35.60ID:L76rkAOud
混雑率150%といってもあくまでも率で平均値に過ぎないから全ての電車が綺麗にその数字になるわけじゃない
極端な話299:1でも300:0でも平均値は150になるわけで
結局特定の時間の特定の列車の特定の車両に集中してそれに当たってしまった人達は「何だ!今までと何も変わらないじゃないか!」と感じるのは必然だろうな
まあ、わかってるなら上手く避ければいいだけの話だが
0183名無し野電車区 (ワッチョイ 126.68.29.4)
垢版 |
2018/02/08(木) 08:50:12.26ID:Mg0w9i3F0
[お約束]
スレが荒れる原因となるため、『ツルガシマン』・『開成厨』·「憂國の記者」等のスレへの書き込み及び出入りを禁止します。
レスアンカーを付けなくても、相手にしたら同じです。
彼等は、貴方のレスを待っているので、“無視”が一番の有効的な方法です。
相手にしたら負け、と考えて下さい。
言い争い、叩き合いや過剰反応はせず、穏やかなスレ進行にご協力を。
0184名無し野電車区 (ワッチョイ 103.2.251.19)
垢版 |
2018/02/08(木) 11:50:26.35ID:A8cPNwB00
>>182
登戸乗り換えの客まで快速急行に集まるようになるからなぁ。

混雑緩和なら、東北沢廃駅して、
下北地下の上下を方向別にして対面乗り換え出来るようにして、
下北沢を代々木上原の代わりに千代田線方面との乗り継ぎ駅にした方が良かったと思う。
今更言ってもどうにもならんが。
0189名無し野電車区 (スフッ 49.104.12.135)
垢版 |
2018/02/08(木) 12:42:23.00ID:L76rkAOud
>>184
中には遊園から通勤急行に乗ればいいものをわざわざ一つ前の各停で登戸に移動して快速急行を狙い撃ちする手合いもいたりしてな
まあ、大嫌いな早起きして乗り換えの手間増やしてまでそんなことするのは余程の変わり者か時刻表見てないかの大体どっちかだろうけど
0197名無し野電車区 (スフッ 49.106.217.62)
垢版 |
2018/02/08(木) 17:18:48.32ID:6G1WgCctd
4年前に関西に引っ越してから知らないんだけど登戸駅の土地買収はまだ出来て無いの?
薬局とかおでん屋のビルがあってホームがまだ短くて未完成だったはずだけど。
0202名無し野電車区 (スフッ 49.106.217.62)
垢版 |
2018/02/08(木) 17:58:40.87ID:6G1WgCctd
おお、おでん屋と不動産屋のビル買収出来たんだな。
という事は駐輪場まで高架線路を広げて向ヶ丘遊園まで複々線化するのね。
登戸と向ヶ丘遊園の間の踏切を渡った所にある定食屋さんまだあるのかな?
よく行ったなぁ。
0205名無し野電車区 (アウアウカー 182.250.243.18)
垢版 |
2018/02/09(金) 08:13:25.90ID:kdMpIEAOa
喜多見と和泉を敢えて通過する意味わからん
0207名無し野電車区 (スフッ 49.104.7.205)
垢版 |
2018/02/09(金) 12:52:11.69ID:z/T4KtrWd
小田急にも客を選ぶ権利はあるわけで、選ばれなかった客は所詮その程度の存在でしかないということだな
どんな状況下でも常に選ぶ権利があるのは自分の方だけだと思ってるのは頭20世紀なブラック企業のアホ経営者だけじゃないってことか
0209名無し野電車区 (オッペケ 126.237.17.72)
垢版 |
2018/02/10(土) 07:47:57.57ID:zEZxhpEcr
>>200
そうだろう
線路の北側が遊園駅まで仮換地に指定された
0212名無し野電車区 (アウアウカー 182.250.243.4)
垢版 |
2018/02/10(土) 09:24:27.05ID:lOjVOLWsa
ギリ東京都という勲章の得られる駅です
0214名無し野電車区 (アウーイモ 106.139.8.31)
垢版 |
2018/02/10(土) 09:46:33.68ID:B/E7v9nbM
千歳船橋、祖師谷大蔵の対新宿改善がすごい
急行とC直準急が上原相互接続はまだしも
平日の成城準急がないときは各停と経堂で対面接続で最速

今まで新宿から各停乗り通しが先着という距離考えると不当な扱いから脱却
そして世田谷代田、梅ヶ丘、豪徳寺は従来通り各停利用縛りにすることで、各停と急行の混雑バランス取ってる
0215名無し野電車区 (ワッチョイ 153.225.141.128)
垢版 |
2018/02/10(土) 10:28:39.10ID:DhBph7VQ0
>>212 世田谷区と言って欲しかった
0216名無し野電車区 (JP 202.16.215.31)
垢版 |
2018/02/10(土) 10:43:25.45ID:O/5GkeqJH
なぜに世田谷区?和泉多摩川は狛江市ですよ
0217名無し野電車区 (ワッチョイ 60.60.80.136)
垢版 |
2018/02/10(土) 14:34:11.44ID:H0ySMM3q0
向ヶ丘遊園始発終点の急行てなんだ?、相模大野始発くらいにしてもよさそうだが
0218名無し野電車区 (アウーイモ 106.139.8.31)
垢版 |
2018/02/10(土) 14:41:01.66ID:B/E7v9nbM
>>217
土日の夕方下りがわかりやすいが
@緩行線の各停本数増加してC直準急が走らせられない
A急行線の唐木田行が快速急行に格上げされると、経堂と成城が困る
その2点をクリアするのがC直急行遊園

さらに遊園から先は容量不足で走らせられないため遊園止まりと思われる
0219名無し野電車区 (ワッチョイ 110.133.92.18)
垢版 |
2018/02/10(土) 16:56:15.98ID:Tib/Bw5c0
狛江市に住む人間が地理に疎い奴に「俺は世田谷に住んでるんだぜ!」って
見え張ってるのは結構有名な話だよ。TVとかでも放送されてるし。

特に成城の隣町になる喜多見住民とかはね。

南新宿はもういい加減廃止していいレベル。
かっては小田急線沿線から予備校の代ゼミに通う人の需要があったけど
JR代々木駅近ゼミは全部なくなった?し。

新宿西口にある高層ビルの代ゼミなら新宿駅から通った方がいい。

東北沢にある河合塾?も確か廃校になったんじゃないか?
あそこはどっかの女子中高の最寄り駅だったはずだし、
あと、上原〜東北沢〜下北沢って地形的にアップダウンが激しくて
きやすく「東北沢住民は優等が停車する下北や上原から乗れ」
とは言えないので存在はやむを得ない。
0220名無し野電車区 (ワッチョイ 49.240.62.125)
垢版 |
2018/02/10(土) 17:11:59.37ID:Kw62XDvl0
新百合ヶ丘の3番線つぶして幅広いホームにしちゃえ。
2番線についた快急は両方の扉開けて各停本厚木、唐木田ともに平面乗り換え

これなら不満出ない
0223名無し野電車区 (ワッチョイ 118.240.63.142)
垢版 |
2018/02/11(日) 04:55:05.82ID:xxBrqcO70
代ゼミってどっちみち学割使えないんじゃないの?
0225名無し野電車区 (ワッチョイ 110.133.92.18)
垢版 |
2018/02/11(日) 05:30:18.53ID:1+0FY8vD0
俺が行ってた時(20年前だが)は使えた。

学割を申請してJRの周遊券も買えたよ。
0230名無し野電車区 (アウアウウー 106.139.0.245)
垢版 |
2018/02/12(月) 06:10:06.17ID:tPscTqaaa
そのnavitimeの時刻表は小田急公式から飛べる公式のリンクだよ
小田急のサイトに載るのは3月中旬だとよ
早くから発表したいけど下手に本家に載せると現行のダイヤと勘違いされるからっていう配慮だろう
0233名無し野電車区 (ワッチョイ 110.134.229.112)
垢版 |
2018/02/12(月) 08:17:30.52ID:cLT6HUTg0
ナビタイム時刻表みたら

朝の江ノ島線は「急行新宿行き (相模大野から快速急行)」表記なんだな。

下りの化け急も「急行本厚木行き(相模大野から各駅停車)」

これはある意味歴史的な転換点じゃないか
0234名無し野電車区 (スップ 49.97.111.102)
垢版 |
2018/02/12(月) 09:53:46.59ID:XvTkfdPFd
化け種別も最終的な行き先を表示するようになるのか
京王も同じタイミングで同じようにするから上からお達しでもあったのかな?
名古屋の某社は我が道をいってるけど
0235名無し野電車区 (アウアウカー 182.250.243.18)
垢版 |
2018/02/12(月) 10:30:44.81ID:BOL/WVBta
その辺もあっただろうし地下鉄線内完結列車でも各停表示させたり各停を各駅停車にするのも流行ってるから国交省あたりがお達し出したんだろうね
0236名無し野電車区 (ワッチョイ 49.240.62.125)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:31:58.56ID:/26qekMP0
新種別作った方がいいような?
相模大野から快急になる急行→通勤快急
相模大野から各停になる急行→区間急行
新百合ヶ丘から各停になる急行→深夜急行
新松田から各停になる急行→赤丸急行

これでわかりやすい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況