X



京成グループ車両総合スレ 33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (9段) (ワッチョイ 039c-nHV3 [106.186.33.224])
垢版 |
2018/02/11(日) 21:07:30.28ID:UHZu5End0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

京成グループの車両について語るスレッド

前スレ
京成グループ車両総合スレ 32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1507549792/

関連スレ
びゅんびゅん京成@5ch[第193部]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1516019695/

≡≡≡ 新京成電鉄 50 ≡≡≡
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1496623808/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0680名無し野電車区 (オッペケ Sr8f-OFe/ [126.237.19.31])
垢版 |
2018/05/26(土) 11:22:47.40ID:4pq9ovZqr
>>679
回送せず4+4の8連運用で送り込むのではないか?
不定期回送にすると余計な人件費発生するし。

本線特急に35リニュ入る確率上がる可能性も。
当然そのスジは浅草線に入らず自社線内完結ね。
0681名無し野電車区 (ワッチョイ fbc3-DqgS [106.72.162.64])
垢版 |
2018/05/26(土) 12:38:27.45ID:2ljFP8Gl0
車両形式とか関係ないけど
柴又→高砂 で高架側に転線するポイント上で自力走行できなくなったら大変そう
金町方面に別の編成がいればそいつで引っ張ったり押したりできるけど
いない場合はどうするのかな? 現場で修理するしかないか?
0685名無し野電車区 (ワッチョイ c78a-Ockd [60.47.91.113])
垢版 |
2018/05/27(日) 01:22:03.23ID:OvB1MEM20
>>684
新町なら
0687名無し野電車区 (スッップ Sd22-ZyTd [49.98.163.241])
垢版 |
2018/05/27(日) 13:35:46.46ID:O5tgiMckd
漏らすわけでないんだが来年 4月27日より3728が生まれ変わると。110周年 今の3728の撮影お早めに
0693名無し野電車区 (ワッチョイ e7eb-crpv [220.100.88.30])
垢版 |
2018/05/28(月) 17:15:57.97ID:MlXqzY7o0
>>692
夏か、遅くとも秋には、京成線内でも試運転が始まるやろ。
でないと、いつまで経っても、最近新造された京急新1000や機器更新された新1000が京成に来れへんやろうし。
0698名無し野電車区 (アウーイモ MMab-KqIB [106.139.8.6 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/29(火) 08:04:18.43ID:YPfItCHkM
>>697
クノールって味の素かよw
0704名無し野電車区 (アウーイモ MMab-KqIB [106.139.4.99 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/29(火) 16:31:44.27ID:Nue4MLWWM
えっ
0706名無し野電車区 (ワッチョイ ab81-KqIB [122.24.227.154 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/29(火) 18:31:56.39ID:ioVRbETt0
そんなの路車板でゴロゴロいるやん
0710名無し野電車区 (アウアウエー Sada-A8DJ [111.239.191.151])
垢版 |
2018/05/30(水) 07:02:21.91ID:h8SMc57aa
浅草線の5500形はクノールのオイルレスタイプかな。
にしてもレシプロ式というのがなんともね。
東武はナブテスコ製のスクロール式オイルレスを採用したし三菱電機製のオイルレスは東京メトロがあるし。
0718名無し野電車区 (アウアウエー Sa9f-/lNa [111.239.191.169])
垢版 |
2018/05/31(木) 07:12:54.94ID:9hhv/Rq/a
3000形のコンプレッサーは初期はレシプロだけど他は三菱電機製のMBUだったかな。
だとすると次期新型は日比谷線の13000系ベースのが採用かもね。
他には小田急のGSEがそうだった。
0719名無し野電車区 (アウアウエー Sa9f-/lNa [111.239.191.252])
垢版 |
2018/05/31(木) 18:45:03.05ID:7LuJVv4wa
>>717
都営新宿線の後期型もそう。
0720名無し野電車区 (スッップ Sdff-3n9u [49.98.156.163])
垢版 |
2018/06/01(金) 22:11:56.78ID:mji59daNd
3556 重検
3532が6連になる。
0721名無し野電車区 (スップ Sdff-3n9u [49.97.111.18])
垢版 |
2018/06/03(日) 20:26:24.56ID:07xoeI6xd
3528 3527 3532 3531 3530 3529 3526 3525

8連快特見た
0722名無し野電車区 (ワッチョイ c71c-tFDe [114.179.102.160])
垢版 |
2018/06/04(月) 05:12:36.01ID:E67pS4wr0
>>695
5501-8にCPはない(CPあるのは5501-4/5501-5)
0727名無し野電車区 (スップ Sdff-3n9u [49.97.111.18])
垢版 |
2018/06/04(月) 22:04:13.15ID:m03l+x4kd
A15
3528ほか 8連特急
0731名無し野電車区 (ワッチョイ 07c3-89TH [202.94.129.36])
垢版 |
2018/06/05(火) 20:10:52.22ID:2tX4mEce0
嫌がらせか?
早朝の17レ空港行きが3500で、B03レちはら台行きが3000?
そんなもん津田沼で車交しろい!
ちはら台行きは一生、3500で十分だ!
0736名無し野電車区 (ワッチョイ 07c3-xBCR [202.94.129.36])
垢版 |
2018/06/06(水) 20:08:06.19ID:xjjButkN0
>>735
しょうがねえだろ?
加速悪いわ、ブレーキきかねえわ、ノッチ入れたら回生飛ぶわ今の惨状知らないの?
0740名無し野電車区 (ワッチョイ 0223-orHL [115.125.38.185 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/07(木) 10:43:05.73ID:b0vqpziv0
https://railf.jp/news/2018/06/02/203000.html
やっぱコレ種別行き先表示潰れるパターンじゃ?
運番デカすぎ
0745名無し野電車区 (ワッチョイ 07ee-RqRS [118.86.195.194])
垢版 |
2018/06/10(日) 12:37:13.37ID:OuXK7udy0
↑お前が要らない 早よ死ね!
0746名無し野電車区 (ワッチョイ a272-0bBi [219.104.189.89])
垢版 |
2018/06/10(日) 19:27:33.28ID:9iHSAxM/0
>>744
ねぇねぇ
鉄板のすべてのスレで
蛇蝎のごとく嫌われて
今どんな気持ち?
    ∩__∩
 ♪ / ⌒ ⌒ヽ
   /(●) (●) ハッ
  | (_●_) |  ハッ
__ミ  |∪| 彡
\__  ヽノ\\
  /   / (_/
 /   / ねぇ
(_⌒ヽ′どんな気持ち?
`| へ |  ∩__∩
(丿 U /⌒ ⌒ヽ ♪
    (●) (●)ヽ
  ハッ |(_●_)  |
 ハッ  ミ、|∪|  彡__
  ♪ / /ヽノ  __/
    \_)\   ヽ
 (>――、 \  ヽ
 /   つヽ. /⌒_)
:|   ー:|: | へ |
 >..::ミU(● (ノ U
:f  .|:イ゚。
:||  :|:|:
:V  :ヽ_): ←膿詐欺ナマポ爺
:|    :
0751名無し野電車区 (ワッチョイ ebc3-w/Pc [106.72.193.32])
垢版 |
2018/06/11(月) 01:03:07.02ID:ZUemzRZJ0
他スレからだが、これが2018年都心に乗り入れる大手私鉄の路線それぞれの最古参の車歴なのだとか
東武伊勢崎線=83年製(10000系)
東武東上線=81年製(9000系)
西武新宿線=77年製(2000系)
西武池袋線=88年製(新2000系/4000系)
京成線=72年製(3500形)
京王線=84年製(7000系)
京王井の頭線=95年製(1000系)
小田急線=82年製(8000形)
東急東横線=04年製(5050系)
東急田園都市線=75年製(8500系)
東急目黒線=99年製(3000系)
東急大井町線=85年製(9000系)
京急線=80年製(800形)
相鉄線=76年製(7000系)
0752名無し野電車区 (ワッチョイ 07ee-RqRS [118.86.195.194])
垢版 |
2018/06/11(月) 01:10:20.56ID:nfz+wZam0
↑突っ込み所満載だw
0757名無し野電車区 (ワッチョイ 0e52-EqDK [39.111.218.90])
垢版 |
2018/06/11(月) 12:14:31.27ID:6qsKf4sS0
同じくE233系派生車の10ー300形3次車以降も運行番号の幅は変わらないよね。
運行番号は運転に必要があるから表示しているわけで、行先表示の都合で
幅が変わったりしたらまずいんだろうね。
行先がめくり板だった時代も運行番号は見やすい窓上に掲出されていたし、
旧型国電なんかは運行表示器だけは早くから電照式で行先は板の時代が長かった。
0760名無し野電車区 (ワッチョイ ebc3-w/Pc [106.72.193.32])
垢版 |
2018/06/12(火) 00:23:39.69ID:JePNrtol0
>>751
乗り入れ車いれたら東横は74年製の車両走ってるけどな
0763名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp7f-9X+z [126.199.88.6])
垢版 |
2018/06/12(火) 10:23:37.29ID:PYg6LpOYp
今乗ってる近鉄の2600系TJライナー仕様の奴、昭和50年製。ここは特急含めこれよりボロいのがいるにも関わらず置き換えが一向に進まないよな。たぶんこの昭和50年製のもあと10年くらい酷使しそうだわ
0764名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp7f-9X+z [126.199.88.6])
垢版 |
2018/06/12(火) 10:27:17.25ID:PYg6LpOYp
近鉄2600系の同世代の車両って京成3500や115系の300番台なんだよな。関東なら全廃されてもおかしくない車両。
0768名無し野電車区 (ワッチョイ 068a-X4KX [121.113.67.97])
垢版 |
2018/06/12(火) 16:05:00.33ID:wjwwHYjj0
>>767
京成車みたいにできなかったんだろうか
0771名無し野電車区 (アウアウエー Safa-ah5y [111.239.191.216])
垢版 |
2018/06/12(火) 20:58:06.70ID:YgekFBD4a
連結面に窓付けるのか気になったけど新宿線と同じで無しだったか。
大江戸線は新車でも付いているから気になった。
他社では関西私鉄が未だに付けているのが多いね。
0774名無し野電車区 (ワッチョイ 778a-EqDK [60.36.106.61])
垢版 |
2018/06/12(火) 22:54:45.82ID:TA/zTjML0
>>773
副都心線とか妻窓あたけ?
0779名無し野電車区 (ワッチョイ fbc3-NPNu [106.72.193.32])
垢版 |
2018/06/14(木) 01:21:47.42ID:lFcmVYRG0
3100形(仮)はまた日車製造なのかな
今の世に日車製の車両を導入してるのは、もうここと京王電車くらいになるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況