https://www.jrhokkaido.co.jp/corporate/mi/jigyoukeikaku/30jigyouall.pdf
JR北海道 平成30年度事業計画

新幹線
・今年度末における160km/h運転の実現に向け、青函トンネル内での高速走行試験&すれ違い試験、将来の200km/h以上の走行に必要な軌道整備
・車内Wi-Fiの設置
・日別、列車別、商品別に最適な座席数を配分するイールドマネジメントを徹底
・札幌延伸に向け、新幹線駅付近の支障移転工事に着手
・札幌開業時の在来線の輸送体系や業務運営体制等の検討

在来線
・駅のバリアフリー化
・自動改札機の更新

・261系特急気動車の新製
・快速「エアポート」用733系電車の新製
・H100形電気式気動車の製作
・新型ラッセル車の導入に向け量産先行車の製作

・車内Wi-Fi環境の整備
・トマム駅設備の改善の検討

・国が進める外部企業と連携した観光列車の導入に向けた検討
・自転車旅行者に使いやすい鉄道サービスの提供に向けた検討

・ご利用の少ない駅の見直し
・副本線や踏切等の使用頻度の低い設備の使用停止