X



JR四国スレッド Part 136
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0598名無し野電車区
垢版 |
2018/05/23(水) 22:09:36.95ID:TnZl6M2K
まだ解体はされてないでしょ。
0599名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 00:20:18.90ID:lg8Uyx5Q
車籍復帰の可能性が残されてるだけでもまだマシ
0600名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 00:34:36.44ID:x44BEJSq
E351系何て営業運転終わった後、即行で廃車回送されたし、その点期待を裏切ってくれる可能性が有るだけでも良い。
0602名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 18:59:46.37ID:8P/YYnh+
>>601
ここまで香川の嫌がらせか
ネチッこいね
「24年度へ推進 」遅らせていて推進って
普通言わないよ
0603名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 19:02:37.33ID:ju6YLKT7
>>601
7年も延期したからにはそれ相応のものにするんだろうな?
0604名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 19:20:43.75ID:4U68lQF0
>>602
また愛媛の被害妄想か
ネチッこいね
0605名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 19:25:45.43ID:aG5sUR3I
>>601
オリーブって、ミカンより不味いからな。




喰ったことないけど。
0607名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 19:50:02.23ID:e5jazrZz
>>602,603
JRにやる気が無いのではなく、駅や線路の周りの奴らがひたすら立ち退きに反対してきたのが原因かと
「64%にあたる177棟が移転」=残りの36%はまだゴネたりしてるということだからな
0608名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 20:14:26.92ID:zOr6xhJr
2700は2600と同じデザインになるみたい
経緯を考えれば当然だけど色は変えるんだろうか
0611名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 16:36:40.56ID:AYG6R1Pw
住民が買収費用を吊り上げようとしてるのか
0613名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 20:21:03.77ID:NDtNmu5s
キハ282002は天に召されんか?
キハ58293も間もなくか?
0614名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 21:30:10.23ID:Z6RJ8tM7
>>607
その64%というのは土地区画整理の話な。
県の予算不足でなかなか運転所の引っ越しの目途が立たなくて
運転所のすぐ裏のテニスクラブとかがある付近はまだ区画整理に着手できない。
それで土地の明け渡し期限が延期されてる。
その裏の住宅地になる部分はもう新しい区画でどんどん家が建ってるけど。

なんかアパートや工場に責任をなすり付けてる感じがするけど
根本原因は県が貧乏で予算が少しずつしかつかないせいだろ。
何年も前から更地になってる用地だってほったらかしだぞ。
0616名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 22:44:47.11ID:anIXBNvY
ふと思ったけど2700ってそのうち土佐くろしお鉄道持ちの車両も出てくるんだろうか
あっちはあっちで昨年度に過去最大の赤字を叩き出しててかなりヤバそうだけど
0617名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 23:23:55.64ID:wnWL15z8
>>614
被害妄想愛媛県民には真面目に説いても無駄だと思うよ。
香川のせいにしたくて何も見えていないし。
0618名無し野電車区
垢版 |
2018/05/26(土) 01:02:22.99ID:L+3HNifL
>>616
何年か前に県議会で予算計上してるから流石に購入するでしょ!?
くろ鉄は最悪、上下分離してでも存続するでしょう
0620名無し野電車区
垢版 |
2018/05/26(土) 07:36:30.10ID:JjMQiG3J
>>608
8600系が愛媛と香川のイメージでオレンジと黄緑
2600系が四国の自然に映える赤と吉兆の金

2700系は、上記2種に使われて無く、2000系の後継として水色系かな?
0622名無し野電車区
垢版 |
2018/05/26(土) 19:19:51.28ID:viWrdfpM
出来れば青い国四国感を出して欲しい
0623名無し野電車区
垢版 |
2018/05/26(土) 19:21:45.24ID:viWrdfpM
水色系に緑系を追加すれば良くね?四国山地走るから。
0626名無し野電車区
垢版 |
2018/05/26(土) 20:15:05.39ID:6VBUGgJm
ああ元に戻すんだね
コストカットは諦めたか
0629名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 03:32:54.88ID:rJy6MYqI
松山は外環状道路の用地買収はスイスイ進んでるのに松山駅はダメだな。
「香川のせい」とか言ってる残念な愛媛県民ってほんの一部だけだから。
これ以上遅れたらマジで中村のせいだわ。
0630名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 03:34:52.36ID:rJy6MYqI

ちと紛らわしいな。中村は四万十市のことじゃなくて、愛媛県知事のことなw
0631名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 04:12:22.08ID:gvWEsNKC
無能さを誤魔化すためにパフォーマンスやってるのか中村
0632名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 09:31:00.11ID:bLJ+eTSf
>>631
車の少ない南予の片側1車線道路にまで自転車用のブルーのラインを引くくらいだからな
ハコモノ行政ならぬ線引き行政
0633名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 13:09:58.36ID:5hmvTsQT
>>629
実際問題、松山駅事業だけ飛び抜けて遅いのは無能以外に無いよね
全国各地で高架化事業なんてあるけど、松山ほど遅れてるところを見たことがないわ
0635名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 13:26:28.99ID:QvG4Tl0c
龍馬伝のクライマックスを中村の当確速報でぶち壊されたのは未だに忘れられない
0636名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 14:04:47.19ID:qH9fRbrB
>>633
近鉄大阪線の東大阪市内とか側道が先にできたから直上高架しかやりようないしな。
0640名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 17:01:09.10ID:hr24E8sv
単線でつないで、岡山―坂出―高松―坂出―松山―坂出―岡山と岡山―坂出―松山―坂出
―高松―坂出―岡山を交互に走らせる。
0642名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 18:47:34.19ID:whbbDZFO
>>633
無能なのか地主が頑固なのか。
後者なら地域が糞。
0643名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 20:00:29.94ID:MHFajXtz
県の予算がない。
国からも予算が下りない。
そりゃあ1時間に特急1往復と普通1〜2往復しか通らない線路を高架化したって
得られる成果なんて小さいわけで、当然といえば当然。
道路とは違って事業費に占める土建屋の取り分が少ないから、政治的な後押しもない。
0644名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 20:13:44.08ID:as2ciRKM
>>629
松山の道路工事も全然進んでないけどな
今治-松山すら高規格化されてない
0645名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 20:34:27.01ID:59rKFM5m
>>642
この間のニュースでは、工場とアパートの移転に時間がかかってると言ってた
0646名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 20:42:20.29ID:u9y4BxdG
町工場に賃貸アパートなんてカネを払えば喜んで立ち退きそうだけどな。
0647名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 21:31:19.91ID:bKu86r1J
田舎者の悲しい性で、ゴネたら土地買収の金額が上がるとか単細胞的な考えしてるんだろうな。

行政側は最終手段として、強制執行があるのを知らんのだろうか……


まあそれは置いといて、2700系の画像見る限り、やっぱり2600系に比べて裾は絞ってるな。

問題は何度まで車体傾斜させるかだけど。
0648名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 21:43:12.99ID:cjOMaSn+
2000系と同じ5°?他社では6°もあるけど。
2°にするならTSEで事前に試験するでしょう。
0649名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 21:47:39.10ID:B/2NKz8+
2700系、もう鋼体はできてるのか
ググっても出てこない
0650名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 21:51:09.11ID:B/2NKz8+
113系の後継は無しなのかな
順当だと7000系、7200系で穴埋め
対抗で7000系増備
大穴で311系リニューアル車と考えていたが
0652名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 22:03:44.62ID:Wr9O5phf
松山駅沿線の奴らはとっとと強制執行して退かせろよ
こいつらのせいで7年も工事遅れてるんだぞ
0653名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 22:04:57.76ID:QPyDwOM5
2700で思い出したがハイブリッド車体傾斜装置なら戸参戦で通用するんじゃね
0654名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 22:42:30.83ID:H2Mg4+ns
最高速度は130kmにして欲しい
児島〜茶屋町で飛ばせるようにするだけでも多少は違って来るはず
0655名無し野電車区
垢版 |
2018/05/28(月) 08:39:26.90ID:PB/lA0Dg
>>638
高松駅は高架にする必要がないぞ
付近の大通りにかかる線路(予讃線の浜街道、高徳線の中央通り)は
何十年も前に立体交差完了してる
頭端式の地上駅で一度も上下することなく利用できる便利な駅
高架化するなんてもったいない
0657名無し野電車区
垢版 |
2018/05/28(月) 15:37:45.59ID:hhkwyNJg
>>655
そうだな。
高松駅は特にあの構造だからバリアフリーも考えなくていいし。
高架化工事しても、瀬戸大橋線と高徳線の折り返しが無くなるくらい?
0661名無し野電車区
垢版 |
2018/05/28(月) 20:51:06.45ID:YMNoZJ0X
× 駅のあるまちオレンジタウン
○ 駅のあるあきちオレンジタウン
0663名無し野電車区
垢版 |
2018/05/28(月) 21:38:24.81ID:V3uaRyz3
勘違いな奴がいるな
環状線は道路の財源 そりゃほっといても進むわ
だか鉄道はJR >県>国 車両基地整備クソ遅い
土地は昨年はに取得して時間経つけど更地のまま( 工事は鉄道会社なのに
0664名無し野電車区
垢版 |
2018/05/28(月) 21:50:04.90ID:V3uaRyz3
スカスカなのに4車線化の県道作る香川も無駄の極みだろ
高速道もガラガラの4車線化 誰も知らないと思ってるのかねw
0666名無し野電車区
垢版 |
2018/05/29(火) 01:04:38.32ID:Dbepldo1
うどん県やけど足を引っ張るから、オレンジなんやで。
0667名無し野電車区
垢版 |
2018/05/29(火) 13:22:01.63ID:kul/3DKb
>>665
遊んでないで仕事しろ
木村か お前は
0670名無し野電車区
垢版 |
2018/05/29(火) 19:01:12.65ID:S9idDFIS
>>669
愛媛県が悪いという事です。

松山駅を高架にしても列車利用者数が増える訳も無く、JRにしても愛媛県にしてもそんなに急がなくていい事業です。
0673名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 05:27:22.31ID:USB9kucw
>>647
どこかは忘れたけど、バブル時代はそれを893に丸投げしてた自治体もあったね。成否功罪は別として。
0674名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 07:01:00.15ID:xZyjhJ0j
TSE南予、予土線ツアーの詳細時刻知ってる方いらっしゃいませんか?窪川着・発だけでもよいのでご教示ください。
0676名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 11:56:11.27ID:xE0hfPMw
2600系、乗り心地2000系より悪くない?
0677名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 12:19:06.98ID:Uh3uS1Er
>>676
変な縦揺れ(突き上げ?)が無い分普通に乗り心地良いと思うんだけど
0678名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 12:40:43.15ID:Hcxksbb/
車体傾斜装置と振子の乗り心地の良し悪しは人それぞれだからなぁ
0680名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 15:00:56.05ID:Hcxksbb/
徳島線と牟岐線に2000系がデビューする日は来るかな?
0681名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 15:25:50.17ID:HWimmrjl
>>680
185よりはるかに過走行の老朽車両なんだから、
団体ツアーで走ることはあるとしても、少なくとも定期列車とはならんだろ
0682名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 15:43:03.78ID:3EpDP18W
2600をしおかぜで走らせたら8600みたいにカーブでガクンガクンと横揺れしまくりペットボトル落ちまくりになるんだろうか
0683名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 17:41:37.07ID:/i+LIHKa
>>682
そういや2000でテーブルに置いてあった
サンドイッチが落ちたことあったわ。
直線部分の突き上げは2000と8000のほうが激しいと思う。
0684名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 18:52:53.28ID:USB9kucw
>>680
交換駅≦停車駅の阿南〜牟岐なら、わずかな投資で劇的な時短ができるんだけどね。1500投入時の下りのスジの立ち方も凄かったし。
0685名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 19:42:38.76ID:HTZ9jeOr
>>647
今の松山市長が優柔不断(というか単に知事のしもべ?)だから強制執行を
やらないんではないかと。
ゴネ得にさせないためにも、東九州道の福岡県区間のように早めに強制執行したほうが
平等になるとは思うが。
0688名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 20:33:10.15ID:9/S9xyPS
なんか立ち退きの遅れが事業進捗の遅れを招いているというストーリーを意地でもでっち上げたい人がいるね。
実際に用地や工事の様子を見たことがないんだろうけど。
0689名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 21:04:36.99ID:OsuTLr3p
松山空港アクセスについての話し合いが時々あるみたいだけど、
JR四国は仲間に入れてもらえてるんだっけ?
伊予鉄は当然入ってるんだろうけど。
0690名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 21:22:45.83ID:jSzXsO4f
松山駅の喜多方ラーメン屋しぶといな。
いつも東京から飛行機で松山空港バスで松山駅に行って降車したら最初に目に付く店があれだとがっかりする。せめて徳島ラーメンにしろ。四国らしく。
栃木のパンフレットと品川駅配線工事運休のポスターが貼ってあったのには違和感無かったけど。
0691名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 21:40:05.70ID:HWimmrjl
>>690
ふれあいボックスに投書してみろ
その手の投稿ばっかりだから
0692名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 21:51:06.93ID:jSzXsO4f
>>691
それで思い出したが、20年くらい前徳島駅に「牟岐線を電化してほしい。徳島県にも電車をお願いします。」なんて意見が貼ってあったな。
回答は「需要がありませんご理解下さい。」みたいなの。
0693名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 22:27:24.58ID:HWimmrjl
>>692
松山駅のは、どんな投稿に対しても
「お客様のご利用を状況を勘案して〜〜はできません」になってしまってたわ

一つ違ったことは、2008年頃の投稿への返事で
「キハ40系の置き換えは中長期的な課題として挙がっております」、
実際はもう2009年度から1500の追加投入と47の廃車が始まったこと
0694名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 22:30:45.21ID:AK1ZlaTk
松山駅の飲食店といえばなぁ…
経営者が従業員を暴行して殺した超ブラックレストランが
名前を変えていまだに営業してるのが怖ろしいわ………
0696名無し野電車区
垢版 |
2018/05/31(木) 00:11:25.41ID:Gf/JqRh/
>>694
2階にあったレストランは日替わり定食が500円だったから
近くで働いてたときによく利用したもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況