X



■■■■【岡山】山陽本線と赤穂線の閑散区間【姫路】■■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 17:17:27.98ID:Gi0T/DsS
無くなってたので、旧名で立てといた。

2018年3月17日からICOCAのご利用は200km以内となります。
http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/01/page_11740.html


2018年3月17日から
ICOCAのご利用は200km以内となります。

http://www.westjr.co.jp/press/article/items/180122_00_icoca200.pdf

 2018年夏のエリアをまたがるサービス開始の前に、2018年春にICOCAの利用は営業キロ200km以内とさせていただき、
より多くのお客様にICOCAを便利にご利用いただけるようにエリア拡大を進めています。
2018年3月17日に草津線(貴生川〜柘植駅)、和歌山線(五条〜高田駅)、2018年夏には山陽線、赤穂線、北陸線にICOCAを導入し、
エリアをまたがったご利用が可能となる予定です。

 ・ICOCAのエリア拡大
  山陽本線(相生〜和気駅間の4駅)、赤穂線(播州赤穂〜長船駅間の9駅)、北陸線(大聖寺〜近江塩津駅間の19駅)

 ・ICOCAのエリアまたがり利用
  現在、ICOCAサービスは各エリア内相互駅間でご利用いただいておりますが、2018年夏以降はエリアをまたがったご利用が可能となります。

http://www.westjr.co.jp/press/article/items/171018_01_ICOCA.pdf
0655名無し野電車区
垢版 |
2018/07/09(月) 18:43:21.59ID:uICvOHbI
>>647
分配率は分からないけどJR北海道とか四国とかの為じゃないの?

>>653
JRに乗り入れしてるし、何しろ自治体自体が被災してるんだから仕方ない部分もあるよ
0656名無し野電車区
垢版 |
2018/07/09(月) 18:47:32.42ID:Xtm4wA0x
税金乞食のボーナスステージきたー

今後全国各地からボランティアの人らが来てくれることになるだろうけど、
労働力の無償提供だけでも立派なのに、交通費・宿泊費も全て手弁当でボランティアをしている人らには頭が下がる。

他方で、税金乞食にとっては確変ボーナスステージやで。笑いが止まらんやろな。
一刻も早く復旧させたい住民やボランティアの人らとチンタラするほど「時給4,428円」が増え続ける税金乞食の利害が対立するのだから、
効率的な復旧なんてできるはずがないわけでね。

広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4,428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html
水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html
0658名無し野電車区
垢版 |
2018/07/09(月) 19:06:40.38ID:l5Ylrdzy
明日には兵庫〜岡山の普通列車がつながるんだな
0659名無し野電車区
垢版 |
2018/07/09(月) 19:10:44.60ID:3XHqee82
>>657
海田市〜三原は見通し立たず。なんなら自分で現地入りして調べたらどうだ?
0660名無し野電車区
垢版 |
2018/07/09(月) 19:26:44.91ID:kltTQWxi
とりあえず青春18切符の特別扱いはしないでほしいな
あの切符しか使わない連中すぐに付け上がるから
0661名無し野電車区
垢版 |
2018/07/09(月) 20:31:44.64ID:l5Ylrdzy
18きっぱーは新倉敷〜広島はワープしろよ
あと九州まで行くなら徳山までワープしとけ
0662名無し野電車区
垢版 |
2018/07/09(月) 20:43:03.83ID:oo4MghKb
そこまでワープするんだったら、全区間新幹線に乗った方がいいと思うわ
0663名無し野電車区
垢版 |
2018/07/09(月) 21:06:23.12ID:bQPGeKLW
飛行機嫌いで無ければLCC使った方が無難だな
0664名無し野電車区
垢版 |
2018/07/09(月) 21:56:26.81ID:+cbexUDk
18切符を廃止しろという天からのお告げだな
0665名無し野電車区
垢版 |
2018/07/09(月) 23:06:16.84ID:MVv3ptL7
18きっぱーは山陰本線使えばいいし特例なんかいらんだろ。
0667名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 00:27:06.14ID:Ws0Rxs1Y
相生〜瀬戸間データイム3割って…
削られるのが船坂越えなら3h1本のローカル線化する
0668名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 00:29:21.51ID:d8QmofVu
瀬野ー西条間はトンネル化したほうがいいな
0669名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 08:11:09.76ID:kOs4kze/
岡山県は晴れの国岡山で、本当にあまり雨が降りません。今回のように連続して降り続ける雨は生まれて初めてでした。
そして台風も直接は来ないし、地震も震度5以上の地震を感じたことはありません。
その分、災害に弱く鈍感です。
緊急アラームが鳴り続けても夜中に近くの学校の体育館に行くよりか家の中にいた方が安全というか体育館って
2階とかあまりないのに浸水したらみんな溺れると考えて、行きませんでした。
学校の校舎の2階や3階にという指示、高台にという指示があれば行ったか?と思いますが、
やはり夜中に年寄りや子供を連れて水に飲まれるかもしれないのに外に出ないといけないという危機感がなかったと思います。
実際緊急アラームや放送が流れても家を出ようとは思いませんでした。
本当に自分や自分の家族が死んでてもおかしくなかった。
今回の災害で亡くなられた方々の御冥福をお祈りします。

行政や市町村の対応にも問題があったが、民放各局の情報発信にも大きな問題がある。
のんきな番組を見ていれば、視聴者の危機感が高まらないはず。
河川の情報は国交省のホームページで刻一刻と更新されている。
今回の小田川の状況も水位と危険性は表示されていた。
番組を切り替えて、それらの情報を流し続けていれば、被害にあった高齢者の方でも何か事前に選択肢があったのではないか。
0670名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 08:18:04.97ID:kOs4kze/
瀬野
https://i.imgur.com/1Q8QUVv.jpg

八本松
https://i.imgur.com/HvZKvgV.jpg

広島は県全体でも、平地が少ないからな。
広島市内の広いとも言えない平野部が、路面電車とバスで不便がないなら問題ないけど。

広島の郊外には主に1970年代に山を切り崩して造成された団地が多数ある。
バスセンターから1時間とか1時間半とかかかる遠い場所が多くて団地内に坂が多い。
御多分に洩れず高齢化が進んで、中心部まで遠い、車の運転が困難になるが坂を登るのもキツイという状況になっているようだから、
中心部への回帰も進んでいると思う。
あまり目立った郊外のショッピングモールはないような気がする。

ちなみに広島県全体でみれば、山陽の都市部を除いて、可部線の末端が廃止になったり、
三江線がなくなったり、廃線の噂される木次線があったり、果ては輸送密度ヒトケタの芸備線末端があったりと、過疎化がひどい。

山陽新幹線開通前の昭和40年頃でも東京・関西〜九州の直通需要が多くて、
途中の広島からそんな長距離列車に乗り込むのが大変で、
広島発着の寝台急行や地域間急行・準急を呉線経由で増発したらしい。

広島〜福山には例の瀬野八があって、長距離旅客と貨物で満杯だったそうだ。
上りは補機の走行中解放があったし、下りは補機単行回送があって、線路容量の半分しか使えなかったとか。
0671名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 08:53:17.45ID:R4jI0ymM
赤穂線は今日から通常運転だそうだ。姫路から岡山へ行く人は赤穂線へ
0672名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 09:09:48.19ID:zqnfgP+0
とりあえず代行ルート活用して物資輸送を最優先しないと。
このままでは中国地方の生活成り立たない。
18客とかむしろ制限かけないとダメだわ。
0676名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 14:52:56.06ID:h/vHh15b
https://vimeo.com/278859135
山陽本線河内
ここが一番ひどい。
重機が入れないのがきつい。

>>651
すでに西半分は復旧してる。
神辺-福山間が止まってて代替バスもないんでこっからが大変だが。
路線バスは数えるほどしか走ってない。

>>668
わざと蛇行して距離稼がないと勾配がきつくなる。
0677名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 14:53:57.22ID:DeyqfYeb
>>667
おいおい、その区間でもしもその状態のまま7月20日になったら大変なことになるぞ
かといってすでに青春18きっぷ発売開始してしまったからな…
中高年コジキっぱの絶対数がめちゃくちゃに多い
宇都宮市、小山市、さいたま市(というか大宮&浦和)
杉並区、三鷹市、武蔵野市、国立市、高槻市、茨木市、明石市、姫路市…
…が自治体の広報紙で18旅自粛要請をするべきレベルじゃないかな
0678名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 16:15:19.11ID:ysMTe6Ll
>>664,>>672
95年阪神・淡路やオウム地下鉄サリンテロの時とか
3.11の時にも随分鉄ヲタ間で賛否両論あったけど
今からでも青春18きっぷ今回は設定取りやめ!すでに購入済みなら無手数料で払い戻し、とか出来ないのかな
他の割引切符のユーザーと18きっぱーはモラルが全然違うのは明らかじゃないかよ
まぁ都市対抗野球の主催者と夏の甲子園の主催者は18きっぷ廃止絶対反対だそうだが…
(特に後者=つまり朝日新聞は18きっぷ存続に異常な執念だけれど)
0679名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 16:43:33.05ID:vb0YXc09
>>670,>>676
凄い画像だが、問題はいつ復旧するかよりもこの状況が一番この状況を知る「べき」連中、
つまり青春18きっぷの期間中《だけ》JRに乗りに来る奴らに果たして伝わっているのか、
ということかもしれない
0681名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 16:58:21.77ID:RAbpnRzL
旅行見合わせのお願いを出し続けてるから、規則通りでヨシ
0682名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 17:13:38.58ID:Rqf9nA9v
今年の夏の18乞食達は東に集中するだろうねぇ
ながらとかやばそう
0683名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 17:27:57.86ID:j/vBO9sW
北東パスやJR東の週末パスやJR東海の青空とかたびきっぷシリーズの利用者が
トラブル起こした話は一度も聞いた事がない
18きっぱーってなんであんなにややこしいのばかりなのかな
0684名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 17:47:07.44ID:bYISRzE7
新倉敷〜徳山は18きっぱーもワープするしかないな
0685名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 17:49:07.58ID:KGpEjA1m
値段が安すぎるんだよ
だから古事記がわんさか集まる
それに5日も有効にするからバカが調子にのってデカいカバンを持ち込んで長期旅なんかしてしまう
企画自体を残すにしても3日で15000円あたりが妥当なんじゃないのかね
0686名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 17:54:50.90ID:51FniP+A
18切符より実質的に安くてもヘビーユーザーのマナーが良いエリア限定フリー切符は沢山あるよ
やはり18切符の客層が世代から何から特殊すぎるんだよ
そもそも若い18切符ユーザー見たことがないしw
0687名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 18:40:54.44ID:71aW0Y1v
>>682
もともと毎年必ずムーンライトながらルーティンしてる手合いは
18きっぱーの中でも筋金入りのアッチの世界へ逝っちゃってるのばかりだから
専スレ見てりゃわかるでしょ
まぁながらルーティンにはこだわらない18きっぱーも50歩100歩だけど
0688名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 19:14:51.63ID:SD4Ithtl
今日から岡山県内の山陽本線は笠岡まで復旧し運転再開。
しかし、岡山支社内に取り残されているセキ115系数本は当分の間下関に戻ることは出来ず。
岡山支社管内の運用で使いまわすのかな?
0689名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 20:24:30.34ID:h/vHh15b
>>688
こういうのがいかにもオタ的投稿
セキってカフェオレのやつだっけ?
0690名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 20:24:34.01ID:d6Tu4usg
誰か笠岡-福山間の状況知ってたらよろしく
0691名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 20:25:07.28ID:SD4Ithtl
>>688
ツィッターによると岡山支社管内に取り残されているセキ115系はL01、L13、R01の3本みたいで、
赤穂線で播州赤穂まで乗り入れ運用にも入っている模様。
これは、オカ115系A編成数本も(213系数本と117系数本もか?)広島支社管内に取り残されていて不通の影響で当分の間
岡山に戻ることが出来ないので、当分の間オカ115系A編成orセキ115系での共通運用で走るのかな?
その場合は久しぶりに相生にセキ115系見かける日もありそう?
0692名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 22:05:36.75ID:Rni9iv4r
明日7月11日(水)の列車の運転は、以下の通り計画しています。

【明日7月11日(水)から運転を再開する線区・特急列車】
○伯備線:岡山駅〜総社駅間
※通勤時間帯は4割、データイムは3割程度の運転を予定しています。
《初列車》
岡山方面行きの列車は総社駅7時06分発から運転を予定しています。
総社方面行きの列車は岡山駅6時37分発から運転を予定しています。

○特急しおかぜ号
※一部列車に運転取り止めがでる予定です。
0693名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 22:06:14.65ID:Rni9iv4r
【すでに運転している線区・特急列車】
○山陽線:姫路駅・相生駅〜岡山駅間、岡山駅〜笠岡駅間
※通勤時間帯は6割、データイムは5割程度運転します。
※快速サンライナーは運転しません。
○福塩線:神辺駅〜府中駅間
※終日6割程度運転します。
○赤穂線 
○瀬戸大橋線 
○宇野みなと線
○桃太郎線

○特急南風号
○特急うずしお号

■明日以降も終日運転を見合わせる線区
・山陽線(笠岡駅〜海田市駅間)
・伯備線(総社駅〜上石見駅間)
・津山線(岡山駅〜津山駅間)
・福塩線(福山駅〜神辺駅間、府中駅〜塩町駅間)
・姫新線(上月駅〜新見駅間)
・因美線(津山駅〜智頭駅間)
・芸備線(新見駅〜広島駅間)
0694名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 22:16:09.74ID:Rni9iv4r
【本日7月10日(火)から運転を再開する線区】
○山陽線:姫路駅・相生駅〜瀬戸駅間
通勤時間帯は6割、データイムは3割程度の運転を予定しています。
相生・姫路方面行きの列車は岡山駅6時14分発から運転を予定しています。
岡山方面行きの列車は姫路駅5時29分発から運転を予定しています。

○福塩線:神辺駅〜府中駅間
終日6割程度の運転を予定しています。
神辺方面行き列車は府中駅5時23分発から運転を予定しています。
府中方面行きの列車は神辺駅6時01分発から運転を予定しています。

【すでに運転している線区】
○山陽線
・瀬戸駅〜岡山駅間(通勤時間帯は6割、データイムは5割程度運転します)
《初列車》
【瀬戸⇒岡山方面】瀬戸駅6時34分発(姫路駅5時29分発)⇒岡山行き
【岡山⇒瀬戸方面】岡山駅6時14分発⇒姫路行き
0695名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 22:16:43.49ID:Rni9iv4r
・岡山駅〜笠岡駅間(通勤時間帯は6割、データイムは5割程度運転します)
《初列車》
【岡山⇒笠岡方面】岡山駅5時16分発⇒笠岡行き
【笠岡⇒岡山方面】笠岡駅6時04分発⇒岡山行き
※快速サンライナーは運転しません。

○赤穂線 
○瀬戸大橋線 
○宇野みなと線
○桃太郎線

■本日も終日運転を見合わせる線区
・山陽線(笠岡駅〜三原駅間)
・伯備線
・津山線
・福塩線(福山駅〜神辺駅間)
・姫新線
・因美線
・芸備線 
0696名無し野電車区
垢版 |
2018/07/11(水) 08:27:30.52ID:1z9urk4p
岡山も広島も運転再開区間の運転本数が少ないのは車両運用の都合でしょうか?
朝晩にある程度の運用が出来れば、デイタイムもそこそこ動かせそうなものですけど。
0697名無し野電車区
垢版 |
2018/07/11(水) 10:17:16.73ID:BFf1ZJF1
11日午前7時50分ごろ、福山市瀬戸町地頭分のため池で、堤防に亀裂が入っていると、ため池の管理者から市に連絡があった。
市職員が現場を確認したところ、亀裂部分から水が漏れ出していた。
市は、ため池が決壊する恐れがあるとして同日午前8時41分、ため池近くの熊野町高下地区に避難指示を出した。約20世帯。
0698名無し野電車区
垢版 |
2018/07/11(水) 10:18:49.66ID:BFf1ZJF1
11日午前7時50分ごろ、福山市瀬戸町地頭分のため池で、堤防に亀裂が入っていると、ため池の管理者から市に連絡があった。
市職員が現場を確認したところ、亀裂部分から水が漏れ出していた。
市は、ため池が決壊する恐れがあるとして同日午前8時41分、ため池近くの熊野町高下地区に避難指示を出した。約20世帯。


福山市では,災害の危険が高まったことから,8時41分に避難指示(緊急)を発令しました。
熊野町の高下にある小池が決壊の恐れがある状況が確認されました。
地域住民は直ちに高い場所に避難してください。
8:52 - 2018年7月11日
http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/bosai/123654.html
http://twitter.com/cityfukuyama/status/1016832635866247168
0699名無し野電車区
垢版 |
2018/07/11(水) 18:28:03.19ID:RLhjVXZO
繋がってない区間がたくさんあるぶん利用者は減るので減便は妥当
0700名無し野電車区
垢版 |
2018/07/11(水) 19:06:05.60ID:Y5qNA7NC
ちょい質問
来月18きっぷで徳山から東京まで行く予定なんだが
柳井まで車で行ってそこから山陽本線で広島まで行って
広島から三原まで新幹線使って三原から再び山陽本線で東京まで行くって感じで良いの?
ながらは取ってるから発車時間までに大垣に着け良いんだが、
東京までの18きっぷ√で田市〜三原以外でヤバイとこってある?
広島-三原までの往復5000円ですら死にそうなレベルの負担なのに
これ以上ワープで負担掛る様なら東京行きは止めてながらはオクで処分する
因みに行きの予定は8/8
0702名無し野電車区
垢版 |
2018/07/11(水) 19:18:52.83ID:G+hgyFoF
広島バスセンター〜岡山駅 サンサンライナー往復5200円
新白島駅も経由するから
0703名無し野電車区
垢版 |
2018/07/11(水) 19:37:22.41ID:zDjNf6xz
>>664,>>672
もう心ある鉄ヲタがみんなで手分けして人海戦術で
青春18きっぷ+在来線貧乏旅行は自粛してとあちこちの板、スレ、各SNSなどで呼びかけるしかないね
0705名無し野電車区
垢版 |
2018/07/11(水) 19:55:11.44ID:zDjNf6xz
まぁそう嘆きたい気持ちはよ〜く分かる
30年以上も毎年18きっぷコジキ旅やってる連中って昔の過激派セクト構成員と共通項が多いしね
また、むかしむかし学割周遊券3割引の恩典に預かれなかった
朝鮮学校OBの総聯系商工人たちの青春18きっぷへの思い入れはもうハンパないからねえ
ただライトなユーザーには効果があるんじゃないかな
0706名無し野電車区
垢版 |
2018/07/11(水) 20:14:12.86ID:Um+aKo9m
笠岡と言うと山陽本線は岡山の最西部までは行くのか
福山には行かれないと
0707名無し野電車区
垢版 |
2018/07/11(水) 20:16:29.21ID:zDjNf6xz
広島〜三原〜福山〜岡山は新幹線をご利用下さい、と言うこと
まぁ福山から東へなら高速バスもあるんじゃ?
0708名無し野電車区
垢版 |
2018/07/11(水) 20:55:57.68ID:Um+aKo9m
山口・九州から関東まで時間がある18乞食は
山陰本線経由で行って下さい

多分北近畿の残存不通区間はその頃には復旧してる
0709名無し野電車区
垢版 |
2018/07/11(水) 21:03:18.75ID:P3tw3VKy
山陽本線はあきらめな
阪九フェリーや名門大洋フェリーを使ってワープしなさい。
0710名無し野電車区
垢版 |
2018/07/11(水) 21:53:42.82ID:evX/p9rW
新幹線への振り替え乗車が大雨の時までに購入した切符類に限るのは18切符対策のように思える
0711名無し野電車区
垢版 |
2018/07/11(水) 22:57:01.97ID:RmyolurJ
JR西日本、9路線で長期運転見合わせ=豪雨で再開まで1カ月以上


JR西日本は11日、西日本豪雨で線路が流失するなど大きな被害を受け、
9路線10区間で運転再開までに1カ月以上を要す見通しとなったと発表した。
調査結果により、さらに対象区間が増える可能性もある。9路線10区間は次の通り。

山陽線(三原駅−海田市駅)▽同線(柳井駅−徳山駅)
▽姫新線(上月駅−新見駅)
▽津山線(野々口駅−牧山駅)
▽伯備線(豪渓駅−上石見駅)
▽芸備線(新見駅−下深川駅)
▽福塩線(府中駅−塩町駅)
▽因美線(津山駅−智頭駅)
▽呉線(三原駅−海田市駅)
▽岩徳線(岩国駅−櫛ケ浜駅)。
(2018/07/11-17:59)

時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018071101002
0712名無し野電車区
垢版 |
2018/07/11(水) 23:00:17.28ID:RmyolurJ
「平成30年7月豪雨」にともなう長期間の運転見合わせについて

http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/07/page_12665.html

 このたびの「平成30年7月豪雨」の影響でお亡くなりになられた方々に心よりご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被災された皆様方にお見舞いを申し上げます。
また、多くの線区で運転見合わせが発生しており、ご利用のお客様にはご迷惑をおかけしていることをお詫び申し上げます。
 当社鉄道施設の被害状況は現在、係員による巡回に加えて、道路が寸断されている箇所では空撮などで、迅速な把握に努めております。
詳細は調査中ですが、すでに「橋桁流出」「土砂流入」「盛土流出」「斜面崩壊」「土砂堆積」など、
甚大かつ広範囲にわたる被害が出ていることが明らかになりつつあります。
 これらを踏まえまして、運転見合わせが特に1カ月以上の長期間に及ぶと想定しているのは、以下の線区となります。
なお、今後の調査状況により、線区が増える場合もあります。
0713名無し野電車区
垢版 |
2018/07/11(水) 23:06:33.91ID:RmyolurJ
「平成30年7月豪雨」にともなう長期間の運転見合わせについて

http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/07/page_12665.html

http://www.westjr.co.jp/press/article/items/180711_01_7gatu.pdf



 このたびの「平成30年7月豪雨」の影響でお亡くなりになられた方々に心よりご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被災された皆様方にお見舞いを申し上げます。
また、多くの線区で運転見合わせが発生しており、ご利用のお客様にはご迷惑をおかけしていることをお詫び申し上げます。
 当社鉄道施設の被害状況は現在、係員による巡回に加えて、道路が寸断されている箇所では空撮などで、迅速な把握に努めております。
詳細は調査中ですが、すでに「橋桁流出」「土砂流入」「盛土流出」「斜面崩壊」「土砂堆積」など、
甚大かつ広範囲にわたる被害が出ていることが明らかになりつつあります。
 これらを踏まえまして、運転見合わせが特に1カ月以上の長期間に及ぶと想定しているのは、以下の線区となります。
なお、今後の調査状況により、線区が増える場合もあります。

この夏は、18キッパーのみのヲタはあきらめよう。
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/180711_00_7gatu.pdf
0714名無し野電車区
垢版 |
2018/07/11(水) 23:40:01.07ID:Um+aKo9m
18きっぱーよ

山口県〜関西は

@山陰線利用
A徳山〜新倉敷ワープ

好きな方を選べ
0715名無し野電車区
垢版 |
2018/07/12(木) 00:55:12.54ID:zzJqNmdv
かなりヤバイですね?
JR貨物はかなり打撃はうけそうだし、
夏休み青春18きっぷを使って九州、若しくは山口から近畿方面へ旅行することが出来なくなる。
何よりもこの区間の路線を利用しているお客さんは大変ですよ。交通手段がほとんど無いんで。
それよりも1日でもはやく復旧出来ればいいですね?
0716名無し野電車区
垢版 |
2018/07/12(木) 13:06:19.14ID:1EhAPulG
死者は178人、安否不明者は62人、、。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180712-00396198-fnn-soci

広範囲の未曾有の災害だがあまりにも犠牲者が多すぎる。
もっと何とかならなかったのか?。

道路の復旧は国や自治体が面倒見てくれるのに、鉄道の復旧は鉄道会社に任せっぱなしってなんか納得いかないよな。
山陽本線なんて物流の大動脈なんだからJR西任せじゃくて国を上げて復旧を進めて欲しいところなんだけど。


これしかし、復旧費用は半端無い金額になるね
一箇所崩落しただけでも物入りな土木工事になるのに一体何箇所あるんだよ
一部のローカル区間はしばらく放置のうえで自治体にご相談になるんだろうが、それを退けても大変だ
逸失利益も計り知れない

山陽本線や呉線は全力で復旧するだろうけど
大赤字の芸備線の閑散区間なんて復旧しようとしたら株主から猛反発されそうだし
復旧も一筋縄ではいかないんじゃないだろうか?
東の只見線みたいに復旧か廃線かで何年も地元と話し合いみたいな事になるのかな。
0717名無し野電車区
垢版 |
2018/07/12(木) 22:10:57.76ID:L8tgiQNW
新見市なんか四方全部普通だぞ
0718名無し野電車区
垢版 |
2018/07/13(金) 07:41:30.23ID:jb1WahZO
でも、新見は、バスで出入りできるんだろ?
0719名無し野電車区
垢版 |
2018/07/13(金) 12:38:46.67ID:3OZF+F/c
>>710,>>715
RCCのカープ熱烈応援番組によると山陽新幹線岡山以西の混雑もハンパないってよ
この夏はB787エンジン不具合にて国内線空の便欠航かなりあるからな
普段でも他の割引切符利用者と違い
18きっぱーは特定のポイントに殺到してみんなに迷惑かける習性があるだろ?だから叩かれるわけで
あらゆる移動手段が混み合うんだから青春18きっぷ廃止しろよ
すでに発売してしまったのは払い戻しでな
0720名無し野電車区
垢版 |
2018/07/13(金) 12:42:30.44ID:2eCaGH3R
チチヤスやアヲハタ、身近な商品にも影響 広島に工場

最終更新:7/9(月) 16:06
朝日新聞デジタル
7/9(月) 12:49配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180709-00000040-asahi-soci

 広島には、全国各地や関西に出荷される製品も多く、交通の停滞が出荷を妨げている。

 ヨーグルトなどの乳製品を製造販売しているチチヤス(広島県廿日市市)は、名古屋以西の地域にヨーグルトなどを供給している
本社工場(同)の生産設備に被害はなかったが、中国道など最寄りの高速道路が通行止めになった影響で8日まで、
関西方面のスーパーなどへの配送に影響が出た。

 徐々に高速道の通行可能地域が広がっているため、「出荷準備はできているため、徐々に通常通りの配送に戻る見込み」(担当者)だ。
今のところ、店舗の商品が品薄になったなどの報告は入っていないという。

 ベーカリー大手のアンデルセングループ(広島市)は、傘下のタカキベーカリーの広島や岡山の工場に大きな被害はなかった。
ただ、交通網が滞っているため、スーパーやコンビニへの納品に影響が出始めている。

 ジャム大手のアヲハタ(広島県竹原市)は10日まで、竹原市内にあるジャム工場の生産を停止する。
工場に大きな被害はないが、道路の通行止めなどにより従業員が出社できなかったり、複数の従業員の自宅が被災したりしているため。
0721名無し野電車区
垢版 |
2018/07/13(金) 13:11:50.46ID:3A7aAwRs
>>719
しかし利用者の民度が低いという理由で廃止したら、
それこそきっぱー激怒で毎日JRにクレームの電話がかかるかも知れん

利用者数が年々減っているならともかく
0722名無し野電車区
垢版 |
2018/07/13(金) 14:01:40.76ID:YaKPXBh6
そうやって18切符こだわりキチ害たちに触らぬ神に祟りなしって36年間やって来たその結果……
0723名無し野電車区
垢版 |
2018/07/13(金) 14:38:14.25ID:iTm56+lb
>>716
かつての前世紀末の梅雨末期恒例「長崎は今年も豪雨だった」とか
何年か前の広島豪雨に比べて遥かに広範囲なのに死者の数があの程度なのはむしろ奇蹟では?
最初期報道聴いた段階では死者7000人ぐらい行くと予想してたもんね悪いけど
もう本当の死者の数字ごまかしてんだろ中国共産党みたいにって疑いたくなるレベル
0724名無し野電車区
垢版 |
2018/07/13(金) 21:43:04.73ID:CymW6bGD
>>715
バリ特こだま
阪九フェリー
0725名無し野電車区
垢版 |
2018/07/14(土) 10:02:01.82ID:V13dBvWQ
福山広島で高速バスのローズライナー使用
0726名無し野電車区
垢版 |
2018/07/14(土) 14:14:34.64ID:Tk7UqBXp
岡山〜相生で通常の5割って何削るんじゃ?ただでさえ1時間に2本くらいなのに。

岡山〜相生通しだけになるならいいわ。
0728名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 03:12:02.56ID:d9NXeQdy
【山陽本線】(広島地区)平成30年7月豪雨に伴う 運転見合わせ[01:48更新]
山陽本線(広島地区)では先日の豪雨の影響で、本日(7/15)も終日、糸崎〜海田市間で運転を見合わせます。

山陽本線は動いてないですが、新幹線は動いているので、新幹線なら行けるだろうという判断でしょうね。
しかし、新幹線に人が殺到しているであろうという予測は会社に無いようですね。
そもそも新幹線駅までも混雑しているというのに。

「山陽線のJR貨物」が止まったから「宮城県、山形県、福島県、茨城県、千葉県、東京都多摩地区、神奈川県、山梨県、静岡県」の
「九州・沖縄宛て」が受付できないってのは、
普段どういう形で流通がリンクしてたんだろうかと気になる。
なんで青森、岩手、秋田、群馬、栃木はセーフなんだろ?

現在、山陽本線が止まっている区間は静岡で例えると、どのくらいかな?と。 静岡→沼津間くらいの間で長期不通になっている。
ちなみに、在来線の駅から、新幹線の駅までは、静鉄で言えば、新静岡駅から草薙駅くらいの距離。 新幹線で代替え輸送しているとは言え不便。
0729名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 03:44:34.66ID:d9NXeQdy
瀬野駅は線路上に川が流れたような状態に
http://pbs.twimg.com/media/DiBGFAeUYAEC2x3.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DiBGFAeUYAIRjLs.jpg

柳井〜徳山の代行バスの時刻出たけど、便によっては2時間かかるんだとさ。高速バスなら広島に着いてるわ。

岩国〜徳山の高速道経由の速達便設定しないと地元からクレーム来るぞこれ、
お盆とかどうするんだ?徳山発車時点で4両座席が全て埋まった状態になることもあるのに。
0731名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 06:41:36.14ID:2ecaRHwU
>>726
和気行き、たまにある吉永行きがなくなってるんでしょ
0732名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 12:48:41.26ID:RCs/W9er
>>729
以前にも類似のケースが阪神淡路の時とか北海道で台風で長期運休した際にもあったような希ガス
結論から言うと、
各駅の出来るだけそばに代行バスの臨時停留所を設定しないと障害者や高齢者が激怒、下手すると訴訟リスクがな
んで速達タイプを設定すると……気持ちはよーく分かるよ、分かるけどさ、
首都圏や関西からまさにウジ虫みたいに沸いてくる18きっぷコジキっぱーに喰い物にされてしまうんだな
0733名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 13:11:55.65ID:u00SWaJs
井原鉄道がゴミ過ぎる。これだから3セクは使い物にならない。公務員と同じ。
高架なのに復旧まで1月は掛かるだと。公共交通を担う資格がないわ。

清音から真備にボランティアの人らをピストン輸送すればどれだけ渋滞解消効果と作業効率アップに繋がることか。
0734名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 16:20:26.89ID:60TpXPxA
>>733←あのぉ、スレチなんだけどなぁ
おまえもう来るなよ…
0735名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 18:27:33.73ID:u00SWaJs
>>734
消えろ、ゴミ
0736名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 18:40:07.94ID:TJ7VbqeL
>>729
自然災害だし仕方ない
ここは各駅に寄るのが鉄道会社のあるべき姿
一部区間で新幹線での輸送してくれてるってだけでもありがたい

>>732
多分、訴訟してもJRが勝ちそうな事案だが

本線の一番厄介なところが不通なのは痛い
JRは民間なんだからさ…国や県、市町村はJRにも支援してあげてほしい
0737名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 18:49:38.26ID:jeblQaFf
>>736
>国や県、市町村はJRにも支援してあげてほしい

公共性がある限りはな。
ただし大前提として公共性とは無関係かつ復旧支援の障害である青春18きっぷの廃止または通用停止を。
まぁ首都圏や京阪神の団塊左翼が猛反発すること必至だが。
0738名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 19:16:56.43ID:TJ7VbqeL
>>737
それは前提だね、せめて本線は…って思う、線路より変圧器の復旧に時間がかかりそう
トラック輸送や高速バスへのしわ寄せもあるだろうしね

JR自体が民営化されてる状態じゃ無理かもだけど
個人的には18切符の販売自体自重してほしい
ってか18切符って代行輸送の対象外じゃなかったっけ?
0739名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 21:43:59.34ID:tB/54j0v
各地の社福協議会から派遣証明受けたボランティア人員は被災地までの運賃等無料でええやろ。
道路渋滞激しい様やし、JR西日本は近郊用で良いから関西から無料ボランティア列車仕立ててやれば福知山線大惨事の悪い印象をかなり拭えると思うわ。
0740名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 21:57:45.67ID:TJ7VbqeL
>>739
今はそういう所も動けないから、証明書発行して後日精算でもいいかもね
ボランティアとは少し違うかもしれないけどね
0742名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 05:49:39.93ID:fU07sfaK
常磐線代行バスや気仙沼線や大船渡線のBRTは18きっぷも対象内
徳山〜柳井の代行バスや広島〜呉の代行バスは対象内だと思われる
0746名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 23:10:16.99ID:3UU+q5I/
これ、謝罪の意味も込めて、18切符に山陽新幹線グリーン利用券を2枚付けるべきだろ?
0750名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 00:03:06.67ID:7CP4tbG8
広島県の県立高校のうち計33校が夏休みの短縮を決めたことが16日、県教委のまとめで分かった。
西日本豪雨による浸水被害や断水の影響に加えて、JRの運転見合わせで生徒の通学手段が確保できないことも理由となった。
0751名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 00:24:43.98ID:7CP4tbG8
被災地ボランティアに向かっていた車が事故 男性4人が重傷 岡山・山陽道


7/15(日) 13:50配信
最終更新:7/15(日) 14:34
KSB瀬戸内海放送

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180715-00010001-ksbv-l33

15日朝早く、岡山県備前市の山陽道で横転していたワンボックスカーに大型トラックが追突し、
西日本豪雨の被災地にボランティアに向かっていた男性4人が大けがをしました。

 15日午前5時ごろ、備前市吉永町の山陽道下り線で、ワンボックスカーが自損事故を起こして横転していたところに
後ろから来た大型トラックが追突しました。

 この事故で、ワンボックスカーの大阪府と奈良県の20代から40代の男性4人が病院に搬送されました。
4人とも鎖骨や肋骨などを折る大けがをしましたが、命に別状はありません。
 大型トラックの運転手(57)にけがはありませんでした。

 警察によると4人は、大阪市の飲食店の同僚で、西日本豪雨の被災地広島県三原市にボランティアに向かう途中でした。
 自損事故のあと、4人はワンボックスカーから降りて、高速道路上に散乱したペットボトルの水などの救援物資を拾っていたところ、
追突事故に巻き込まれたとみられています。

 この事故の影響で、山陽道下り線は午前6時45分ごろから約2時間にわたって通行止めになりました。
0752名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 00:31:57.46ID:+9kPYGkB
>>746
てか自然災害が原因なのになんでJRが謝罪してそんな大盤振る舞いする必要があるの?

我々にできることはなるべく正規の運賃で乗車して、それによる収益を復旧費用に充てることのはずだ
0753名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 09:08:33.75ID:+AO5gChB
>>746
被災地へ迷惑掛けないために今夏の18切符販売中止か岡山・広島の18切符適用外が適切。
0754名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 10:28:37.20ID:6M/p0Y9o
>>746
自然災害だから謝罪はおかしいと思うが、グリーン利用券は意外といいアイデアかも。

ただし、転売対策として、18きっぷの使用日のみ使用可能、18きっぷの本券を同時に提示とする。
三原から広島、岩国から徳山はグリーン利用券使用でこだまのグリーンに着席可。
新幹線なので、乗車券、特急券は当然別途購入。
混雑緩和のために代行バスは乗車不可とする。

これで新幹線に乗る人がどれだけ出るかわからないが、中には乗り得だと思って使う人もいるかと。
代行バス利用不可にする口実もできて、混雑緩和と売上確保で一石二鳥かと。
こだまのグリーンなんて何人座ってもコストは大差ないしね。
0755名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 10:56:27.80ID:Fi41iJ9h
>>754
その区間のこだまにほとんどグリーン車などありませんが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況