震災時の問題個所は、多くは多摩川を渡る手前まで。
小田急は高架化したり、高架にも耐震補強を施しているし、
地下区間は出来たばっかしで耐震上は問題ないし、
多摩川に架かる橋も最近作り替えたばっかりで大きな被害は出ない。
多摩川の向こうは地上区間で地べたを走るので、
震災時の災害の復旧は比較的容易にできる。
だから、小田急沿線に住んでいれば長期不通の事態からは免れる。