>>776
仮想ダイヤ組んでみたけど(キリッ

東海が言うように停まるのにロスタイム1駅8分に設定するとなんとなく速度の釣り合いが取れる
で、各駅停車の1駅間を速達が走るのに大体5〜10分なんだわ。

奈良から大阪京都への所要時間からすれば、1時間2本ないとリニア停まる意義が薄れる。
でもそれだけ止めるかなあ…?
橋本は各駅停車の席の予約を橋本民だけで埋めてしまう事態も想定されるから
全線開通時には準速達作るかも知れないけど