X



学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】 54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 22:27:50.14ID:8pvcps13
京阪電車では、枚方市ご利用の方におすすめ、
利用額割増「枚スタイル」などPiTaPa割増サービスが充実
e−kenet PiTaPaなど、便利でお得なPiTaPaカードをご利用ください
0006名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 08:37:40.07ID:0jy7i6PH
京橋駅ホームから落ちた拾得物を拾うために2分から3分遅れ
北新地・尼崎方
0008名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 13:12:26.45ID:ZrDAX6J9
四文字は重いなあ
略して摺美駅とでもすればよかったのに
0010名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 14:04:07.72ID:R52FxvVa
鴫野駅のホーム、せっかく新しく作っているのだから、今のうちにホームドアつけるとかできないのかな?
特に真ん中のホームは最終的に狭くなるのに快速は通過するし見通しが利かない区間なのだから
ホームドアの壁面に広告枠でも作って、ホームドアの設置費用の足しにするとか、ホームドアへの広告を出すと税制上の優遇を受けられるようにするとか
何か対策出さんと無理なんかねぇ
0011名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 15:06:25.74ID:roEfSBQE
ホームドアって莫大な費用がかかるよ
それを広告収入だけで賄えるとは到底思えんがw
0012名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 15:42:20.98ID:ZrDAX6J9
そうか、さかいめにあるからこんな名前なのか、なら仕方ないか
0013名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 19:42:01.62ID:f1Raj71h
むしろもう今は普通に漢字二文字の駅名ってだけで評価できるような気がして来たわ
0016名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 20:05:04.94ID:ZPCFtkyJ
個人的には何文字でも構わん。
じぇいあーるが付かなければ。
0017名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 20:37:49.06ID:twhGBcxt
行き先掲出にこだわった京田辺に比べたら
(そのために連結解放や折り返しのためのお布施をした)
途中駅の駅名なんかたいした騒ぎじゃないやろ
0018名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 21:14:27.69ID:7+gq6RnW
長尾〜木津間はディーゼルに戻せ!
0022名無し野電車区
垢版 |
2018/03/13(火) 14:13:15.77ID:UXEovft5
京田辺駅も昔の駅舎に戻せ!
0025名無し野電車区
垢版 |
2018/03/13(火) 22:05:00.48ID:bg6CpPDz
松井山手駅前に商業施設を出店/店舗面積は4500平方b/大和リースとコスモス薬品
https://www.constnews.com/?p=51989

大和リース(大阪市中央区)とコスモス薬品(福岡市博多区)は、JR片町線の松井山手駅前に商業施設を出店する。
店舗面積は4500平方b。
10月初旬の開業を予定している。
0026名無し野電車区
垢版 |
2018/03/14(水) 20:25:01.37ID:p7jj3utZ
今回のダイ改では特に変更した点はなさそうだな。
0028名無し野電車区
垢版 |
2018/03/14(水) 22:57:17.52ID:7MXHGRiJ
鴫野〜京橋間を鴫野鉄道鴫野線に移管
学研都市線の列車はすべて鴫野通過
鴫野〜京橋の運賃は500円とする

105系2両編成で1時間に1本のダイヤとする
0032名無し野電車区
垢版 |
2018/03/14(水) 23:42:50.05ID:ial0hGA4
京阪の香里園〜八幡市も敗方鉄道に移管しよう
0033名無し野電車区
垢版 |
2018/03/14(水) 23:42:59.94ID:gBvfHId4
来春、おおさか東線の朝ラッシュ時の本数は増えるのだろうか。
さすがにピーク時に3本/hしかないのはそろそろ改善されても良いのでは。
0034名無し野電車区
垢版 |
2018/03/15(木) 10:47:56.33ID:8nk/pL7h
いらん
文句があるなら近鉄と地下鉄で行け
0035名無し野電車区
垢版 |
2018/03/15(木) 11:18:32.99ID:yDAv9uQz
>>33
放出以南の開業時と比べても随分客が増えてるからねぇ
さすがに増発されるんじゃ?
0038名無し野電車区
垢版 |
2018/03/15(木) 11:42:30.40ID:MRvP0vx+
全線開業後は、久宝寺の電留線を増やした上で
■朝夕
新大阪ー久宝寺間の快速2本、普通4本
※学研都市線への乗り入れ全廃

■データイム
普通4本

これで充分
0039名無し野電車区
垢版 |
2018/03/15(木) 12:19:36.32ID:Kw/KSaxO
久宝寺は保育園と病院に挟まれて無理
時間的にも無理
0040名無し野電車区
垢版 |
2018/03/15(木) 12:54:37.83ID:VvDHqC1c
久宝寺、なんで引き上げ線2本にしなかったんだろうね?
0041名無し野電車区
垢版 |
2018/03/15(木) 13:00:36.87ID:MRvP0vx+
毎時4本の普通のみでの暫定開業をベースに考えてたんじゃないの?
電留線自体は、大和路線の奈良方面行き線路の位置をずらせば、もう一本増設することはできるだけの土地があることは確認済み
0043名無し野電車区
垢版 |
2018/03/15(木) 13:54:25.92ID:53JLgrwC
八尾に土地はあるけど柏原へ逃がすとか?
0044名無し野電車区
垢版 |
2018/03/15(木) 14:45:32.71ID:unMTwZ8V
現状だと朝ラッシュ時に柏原折り返しを増やす余裕はないよ。
暫定始発快速を廃止するなら可能。
0047名無し野電車区
垢版 |
2018/03/15(木) 16:47:40.12ID:MRvP0vx+
>>46
電留線でも引上げ線でもどっちでもいいよ
6両分ならばギリギリ増設できる
航空写真と現地の両方で確認してるから大丈夫
0048名無し野電車区
垢版 |
2018/03/15(木) 17:32:30.43ID:eWwrXAsU
ええからゴチャゴチャ言わんと、長尾〜木津間はディーゼルに戻せ!
0049名無し野電車区
垢版 |
2018/03/15(木) 17:33:22.74ID:eWwrXAsU
ついでに松井山手は廃止ゃ!
0050名無し野電車区
垢版 |
2018/03/15(木) 17:49:29.41ID:N2583ZRl
         il
      ,-‐lliー-、
     /      \
    ,/ r―――-、. ,i\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    lV"       i''  !   |
   .」 〉 _   _ L/「,!  │ ちょっとだけよ〜
   l \(-・=)‐(=・-)l、ト' _ノ
   ヽ.il `ー',、_っー'  ゛l  ` ̄ヽ_________
     l、 (、.illlllli.,)' ,! !    / ̄\
    / \  ̄ ̄ /ノヽ._/ .,へ/\
     L_i ゛ー―'´ /_/l三l /  `ヽ \
    l ―r‐、.   / / l三l ヽ.___. `ー'
     ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
        L_f ̄ ̄   ̄       ̄ ̄
     ,.;'‐、____,:-;';:、.
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ.
  i;:;:;:;:;:/ノ-'-''"ヽ;:;:;ヽ'''-ヽ、;:;:;:;:;|
  {;:;:;:;:ノ■■■   ■■■ヽ;:;:;}
  ヽ;:;{    _   _    |;:;:{
   };:;|三/ ●),. 、(● ヽ三 |〈
   ヽ| " ゙='"/:::ヾ='"゙  | }     __________
   { |∫ ∴ (,.、::,. )  ∵ |/    /
    ゝ::●. ...:人:人:::.....  ...!   < そーですワタスが変なおじさんです
    {;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.<Ξ>:.::.:.:.:.:.:.:/;}    \
   / ヽ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /    |ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|    \
       ヽ ̄ ̄ ̄  /
        ヽ___/
0052名無し野電車区
垢版 |
2018/03/15(木) 20:20:38.15ID:a23jmSYM
非電化時代の長尾以東は今では考えられないほど本数が少なかったよな
0053名無し野電車区
垢版 |
2018/03/15(木) 20:34:48.93ID:N2583ZRl
      ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   /   \|
  |||||||   (・)  (・)|
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  < いやんエッチ 見ないでよ
   \ / \_/ /    \________________
     \____/
     /  \
    |||│
    | |│
    | || んじょじょじょじょじょ〜〜〜〜〜
    |  ||
    |  ││          ┌─┐
    |   ││          │  │
    ├──( )       / │  │
     │  │  丶     / │  │
     └─┘   丶    / │  │
     │|     丶  /_│  │
     ││ │ ̄ ̄ ̄ ̄   └─┘
     ││  \       │
     ∠_\  |       │
    ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0054名無し野電車区
垢版 |
2018/03/15(木) 20:35:47.20ID:N2583ZRl
   
   彡 ⌒ ミ  
   (´・ω・`) 茶入ったで〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く    _∧_∧   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   .( ´・ω・)_   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )   ( つ旦O     .::::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:。:.:,,
   (_,ノ   と_)_)旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
0055名無し野電車区
垢版 |
2018/03/15(木) 22:10:46.28ID:b5w8CNBX
来年のダイヤ改正で放出〜新大阪間が開業するけど、開業一番列車に乗りに行きたいと考えている人は多いのかな?
10年前、放出〜久宝寺開業の時は朝起きることができず、一番列車に乗るチャンスを逃してしまったので、来年は是非チャレンジしてみたいと考えているが…
0058名無し野電車区
垢版 |
2018/03/16(金) 13:30:46.61ID:Jnzgez4S
またデッドセクションで停車かいな
防護無線とはいえもう少し上手く出来ないものか
0060名無し野電車区
垢版 |
2018/03/16(金) 15:06:58.92ID:LSq3JW3R
デッドセクションって交直切替区間だっけ
0062名無し野電車区
垢版 |
2018/03/16(金) 20:40:31.52ID:qMNSHXiN
夜間の下り快速
京橋から普通に格下げになっているのが多数。
北新地駅の時刻表見てたら青字のみ。
一瞬学研都市線快速なくなるかと思ったよ。
0063名無し野電車区
垢版 |
2018/03/16(金) 21:34:36.15ID:vMRjtogA
下り快速って、宝塚線へ行くやつだろ
どうでもいい
0064名無し野電車区
垢版 |
2018/03/16(金) 22:59:42.06ID:pkjAIU8r
>>62
???
0065名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 01:11:35.34ID:ocXndMGk
>>63
てか宝塚線は快速系種別は極力大阪駅発着にしたいだろうからね。
ユーザーが大阪駅志向だから。
0066名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 01:16:27.26ID:ocXndMGk
更に言うなら朝夜ラッシュにおける篠山口行きの快速って存在意義あるの?
あれこそ大阪駅始発にするほうが宝塚線ユーザーが喜ぶのに。
0068名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 02:00:25.24ID:CqpXuxIO
>>65
東西線からの快速を宝塚線内を各停にしただけで、大阪発にしたわけでは無いよ

>>67
京橋発篠山口行と大阪発新三田行が続行運転してるところ見るとそうとも限らないと思うよ
0069名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 10:16:25.11ID:MHBo9BsA
>>68
宝塚線から北新地・大阪天満宮・京橋への需要はあるのかな?
0070名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 10:22:35.55ID:5/o+pKMl
宝塚線から東西線へ向かう客は、朝夕はそれなりにいるが、日中はカスみたいな人数しかいない
というか、日中の尼崎ー新福島自体がカス
はっきり言って日中は尼崎ー北新地間をノンストップの列車を設定してもいいのではと思わないでもない
0071名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 10:37:05.21ID:KpYfYNoJ
雌車に忖度してるアスペのキモヲタこんぷのひらこんと雌車とJR西日本に忖度してるキモヲタ学研ウジ虫の対決が見られるか。
プロ市民は京橋や梅田でデモをしてるから雌車は手すき?
小田急湘南台駅の時みたくしばき隊の出し子みたいなチンピラリーマンが来るのかな。
z省みたいに虚偽説明する社員にはカメラを向けろ。
0073名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 10:45:44.23ID:4Fz3NPSc
>>68
確かに尼崎駅23時台の宝塚方面の普通が奇麗な10分間隔になってるな。
改正前より本数倍増。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況