X



学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】 54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0233名無し野電車区
垢版 |
2018/04/10(火) 13:55:54.99ID:Ltl3BNX4
4人掛けって1人の座席幅狭いのに好んで座るヤツってマゾか修行僧なん?
0236名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 16:29:09.02ID:0LXN8BFG
代々木八幡ほどではないが結構なカーブ駅やな
0242名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 12:26:01.70ID:lrCjycYL
鴫野〜京橋の信号確認遅れって。工事絡み?
0244名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 01:09:32.48ID:2NXUN4Zr
>>239
快速電車は通過するよ
北区間の停車駅はJR淡路のみ

それよりおおさか東線が3ドア車運用に移行するため、新駅なのにホームドアが設置できないのが残念
0246名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 06:25:06.11ID:TAI5A3mY
学研都市線からの快速は、全部東線に流せば快速に客が集中することもなくなるだろうけど

淡路が京橋並に発展してほしい
0247名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 06:31:49.78ID:ZvCclTi3
>>246
新大阪行きという形にはなるが現状なくなってるデータイムの快速を復活させることは出来ないか?
データイムなら以前の快速の分の筋があるだろうし
0248名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 08:11:51.13ID:paUVRPUM
>>247
その筋は四条畷以西(以南)で区間快速が使ってるんじゃないのか?
そこへ更に快速を、それも放出までの区間で復活させる形になるから、
四条畷以北や“東線北部”も含めて中途半端に輸送力過剰にならないだろうか?
0250名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 08:47:37.03ID:tbNnk4WA
学研都市線〜おおさか東線の直通はないよ
0252名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 11:53:08.12ID:ZvCclTi3
>>250
でも需要的には大和路線〜東線よりは優りそうだが
酉はそれでも大和路線〜東線の直通を作りたがってるようだけど
0253名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 11:53:24.48ID:KFqN9ln/
>>245
直通快速が新大阪発着になることはあり得るんじゃない?
0254名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 11:57:05.74ID:KFqN9ln/
>>252
東線の三セクの出資者に八尾市や東大阪市も含まれてるからでは?
四條畷市や大東市、枚方市も出資してたら違うかもしれんが
0256名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 13:36:23.36ID:FnHpnC2p
>>255
ドアに挟まってるの?
ずーっとドア見てたけど見つからない
目が回るw
0258名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 21:10:51.07ID:NAY1MmB9
[新幹線リレー号]
松井山手・河内磐船・四条畷・住道・放出・新大阪
0259名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 22:18:41.01ID:Epy0QRAA
>>252
「インバウンド」の御旗がある大和路線と違って、完全なる通勤通学路線だからなあ>学研都市線
需要は間違いなくあるのにね。
0260名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 23:02:08.77ID:8At8XX2R
通勤通学なら乗り換え強要で無問題
割引率の高い定期券の客やろ
0261名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 23:18:46.92ID:KFqN9ln/
>>259
久宝寺で見てるけど外国人はそんなに乗ってないだろw>大和路
0262名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 23:20:55.12ID:9eRViIUW
関西でインバウンドと言えば奈良線、嵯峨野線、阪和線だろ
0263名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 23:27:53.14ID:Epy0QRAA
>>262
インバウンド客にガッツリJR西日本を使ってもらうために、奈良和歌山方面を多少強化するつもりらしい
0264名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 23:54:21.51ID:8At8XX2R
>>261
お前の見てない朝の上り(東行き)と夕方の下り(西行き)に乗ってると前に言ったやろ
0266名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 07:21:07.25ID:Nl9V+KWc
>>258
現実:放出までの各駅・新大阪
新大阪着6時〜7時30分の間に15分毎
新大阪発21時30分〜23時30分の間に30分毎
0268名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 10:20:30.87ID:comhQj3N
わずかにあったハニワの“リレー号”もなくなったしな。
0269名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 10:53:57.36ID:+i0iHa8+
>>264
乗ってても>>262の路線に比べたら微々たる数かと
それに大阪〜奈良の移動は近鉄使うだろ普通
わざわざJR使うのはフリーパス持ってるやつだけだろうから乗ってても儲けも少なそう
0270名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 11:44:58.61ID:cF9yrmxK
でも何年か前まではほとんどみかけなかったから増えてると思う
0272名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 12:16:00.85ID:GRQ+akX4
住道4番に徳庵行きがあったから折り返すんかな?
0274名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 17:08:19.11ID:sildxgMP
ガス漏れやらかしたのは住道出てすぐ右のボーリングしてるとこかな
0275名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 18:10:20.20ID:rc4ou5kK
>>257
の反対バージョンが爆誕か!?
0276名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 18:15:51.61ID:rc4ou5kK
>>275
反対バージョンではありませんでした。
現在は運転再開

学研都市線【運転再開】住道駅付近で安全確認を行った影響で、長尾―徳庵駅間の運転を見合わせていましたが、13:17頃、運転を再開しました。
0277名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 18:15:56.57ID:rc4ou5kK
>>275
反対バージョンではありませんでした。
現在は運転再開

学研都市線【運転再開】住道駅付近で安全確認を行った影響で、長尾―徳庵駅間の運転を見合わせていましたが、13:17頃、運転を再開しました。
0278名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 22:24:42.13ID:zmZgTC1A
NHKニュースで片町線ではなく 字幕、アナウンスとも JR学研都市線 って言ってたね。
いつから変わったんだろ?
0279名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 22:48:15.30ID:rc4ou5kK
正式名で言っても大半が?になったり即理解できないようなら愛称で良いと思う
0280名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 00:12:26.07ID:918VpSwX
あの時も最初はJR宝塚線って言ってたような
0281名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 01:16:32.74ID:VNaW/onq
>>280
言ってないよ。
0282名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 02:24:49.71ID:muJNteVO
>>278
ツイッターで「NHK 学研都市線」で検索するとわかるけど、去年の9月、10月の頃かららしく、わざわざ断りも入れていたらしい。
0284名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 07:10:23.81ID:AxLq82OK
部活の学生のマナーが悪すぎる
土日は部活禁止でいいな
0285名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 07:22:14.24ID:cCiy54RF
また京橋からコンビニパンペチャクチャ野郎が乗り込んできたわ
今度は眼鏡ジジィ

カバンを持ってないしもしかして例のデブの父親かな?
0287名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 20:12:59.68ID:SHIwm941
>>282
そんな細かいことを一々話題にするとかどんだけ暇なんだ?
0290名無し野電車区
垢版 |
2018/04/18(水) 20:37:08.88ID:jM5OMOXF
出場間近227系の様子 近畿車輛 A43+S17+S18 2018.4.18
https://youtu.be/pr8LAqJFOHo
0293名無し野電車区
垢版 |
2018/04/19(木) 20:03:39.51ID:aQx7NLdN
5月19日(土曜)夜から20日(日曜)始発までの間か
0294名無し野電車区
垢版 |
2018/04/19(木) 21:28:29.08ID:KNF5f9u4
貨物列車、切り替えた新ルートの勾配登れんの?
0299名無し野電車区
垢版 |
2018/04/20(金) 07:03:26.37ID:+FE9BRXI
>>294
鴫野・放出間の最終配線は、貨物列車が勾配を上り下りしないで済むように
設計されてるよ。
0300名無し野電車区
垢版 |
2018/04/20(金) 07:13:48.64ID:+FE9BRXI
>>299補遺
最終形だけてなく切り換え途上も含めて >配線設計。
0301名無し野電車区
垢版 |
2018/04/20(金) 10:24:39.92ID:Vjy22uJp
今度の切替
・学研都市線上り、松井山手方面行きは新ホームと新ルートへ切替
・貨物は、第二寝屋川のおおさか東線用橋梁に切替、現松井山手方面行きホームを通過、そのまま進み、おおさか東線用、久宝寺方面行き線路にダイレクトに直結
・吹田方面行きの貨物列車は、放出駅西側で、おおさか東線用の久宝寺方面行き線路を逆走
なのかね?
0302名無し野電車区
垢版 |
2018/04/20(金) 10:57:46.38ID:hImDf0Y3
>>298
営業運転は来春からでも乗務員訓練は年末には始まるだろうからねぇ
0305名無し野電車区
垢版 |
2018/04/22(日) 11:57:28.24ID:wNszgU5v
久しぶりにすごいのを見た

子供(といっても高校生以上の年齢と思われる)二人と母親一人の計3人なのだが、
先頭車の運転席後ろにかぶりついて、見たもの、気になるものをひたすら母親に聞きまくっていた
「次、何駅」
「下、道路」
「あれ、松井山手行き」
「尼崎、何時につくの」
「同志社前行き!」
二人とも互いの間合いとか気にせず、絶え間なく母親に質問攻め

あの母親、よく耐えられるものだ
0306名無し野電車区
垢版 |
2018/04/22(日) 18:19:14.74ID:iIIgeWHH
>>304
深夜に走るね。放出2337発とか
しかし、高井田中央〜放出間が7分って徐行運転するのかね。通常2分ちょいだから
0307名無し野電車区
垢版 |
2018/04/22(日) 23:52:16.85ID:4T62YIW0
学研都市線もクロスシート電車増やして欲しい
0309名無し野電車区
垢版 |
2018/04/23(月) 03:10:59.84ID:SItQ4ph0
木津からR163に沿って線路敷けば四條畷まですぐなのに何故あんな凄い迂回して走るんだろうな学研は
0310名無し野電車区
垢版 |
2018/04/23(月) 07:53:01.83ID:xOSEM9Do
もし母親が「鉄」だったら聞いてないことまで語り出すから質問攻めで封じる手かもw
0312名無し野電車区
垢版 |
2018/04/23(月) 21:16:19.21ID:pApaamXV
未成に終わった東大阪電気鉄道がそれだったな
0325名無し野電車区
垢版 |
2018/04/25(水) 01:26:12.47ID:gHyp620N
え?京都方面のはるかくろしおは新1番だろ
将来的に梅北に乗り入れるおおさか東線と交差させて現11(新3)番に入れる意味がわからん
0326名無し野電車区
垢版 |
2018/04/25(水) 01:53:03.50ID:wWnhJIQq
おおさか東線の愛称は「奈良新大阪ライン」で
0327名無し野電車区
垢版 |
2018/04/25(水) 05:05:41.32ID:hoMOBtw5
>>318
>>320
あの系統の色にするならブルーグレーよりも「ガンメタ」と表記するほうが素人にも馴染めそうな気がする
0329名無し野電車区
垢版 |
2018/04/25(水) 08:11:49.82ID:6Nwhije0
学研都市線上りの新ルート。勾配は10‰のようなので貨物列車が登れない坂ではなさそう。活荷重は知らんけど。
まあ通ることはないだろうけど。
0332名無し野電車区
垢版 |
2018/04/25(水) 12:07:05.62ID:UjDI1kol
新大阪のおおさか東線ホームは、大阪北駅(梅田北駅)開業までは全列車が新大阪で折り返しの運用
折り返し運用をスムーズに行うためには新1、2番ホームを両方おおさか東線列車にて専有できることが望ましい

はるか、くろしおの京都方面行きは、新大阪から先はJR京都線に入るので、配線上の問題から、基本的に新3、4番ホームからの発車が望ましい
(新1、2番からの発車では、おおさか東線の線路との交差支障が発生する)

はるか、くろしおの天王寺方面行きのみならば、一見すると新1、2番はありなようにも見えるかもしれないが、
おおさか東線の折り返し運用への制限、新1、2番ホームに待合室がない問題などから、常用は望ましくない

このため、新1、2番ホームでのはるか、くろしおは、常用を目的にしたものではなく、あくまで一時的な使用に留まることが容易にわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況