X



北陸新幹線総合スレッドPart137
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区 (9段) (ワッチョイ a3d4-N7yI)
垢版 |
2018/03/10(土) 16:41:10.76ID:Ae6HlzH50
北陸新幹線 東京〜金沢(開業済)・金沢〜敦賀(工事中)のスレッドです。

・ルートの話題(舞鶴ルート&米原ルート)はスレチですので、このスレへの書き込みはご遠慮ください。
・東海道山陽九州、東北、上越、北海道の各新幹線の話題はそれぞれ該当スレで願います。
・次スレは970レスを目安で、また970レスを超えたら次スレが建つまで書き込みを控える事
・地域自慢・地域叩きはお国自慢板や地理人類学板で。
・意見を書くときは報道されている情報や、客観的事実に基づいて。

前スレ
北陸新幹線総合スレッドPart135
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512184818/
関連スレ(※未着工区間(敦賀〜小浜〜京都〜松井山手〜新大阪)はこちらで)
北陸新幹線・未開通区間スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1503481930/
北陸新幹線総合スレッドPart136
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1515409465/

以下はこのスレの主な荒らし
・ヒント厨
・馬鹿詐欺(コテハン「営団6000系東武8000系を許さない…」)
・ジョウエツを許さない
・長岡厨
・かがやき減便厨
などの荒らしやキチガイが湧いても相手にせずスルーで
尚、このスレにとって一番の荒らしであるヒント厨については下記のスレを参照

嫌束同盟エースのヒント厨
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1484478021/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0887名無し野電車区 (スップ Sd03-72Je)
垢版 |
2018/05/14(月) 13:44:40.76ID:1IprwRegd
>>876
肝心なこと見落としてると思われ
それは上越妙高を境に会社が違うこと

まあ俺らがギャーギャー言ったところで判断するのはJRだから
ただ、サンダバが来るはず、かがやきが止まるはずと思い込んでた高岡さんの前例があるから想定くらいはしといた方がいいと思うよ
0888名無し野電車区 (オイコラミネオ MM2b-Tbl8)
垢版 |
2018/05/14(月) 14:00:04.09ID:MEp/UYffM
>>881
ヒント
金沢分断派のおじさん、アホなのかな?
金沢以西は日本一の乗降客数、金沢〜敦賀まで40分なのにわざわざ分断して効率悪くするほど間抜けなことはない。
仕事は効率化だよ。
あなたの意見は間抜けすぎる
0891名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp21-PLAg)
垢版 |
2018/05/14(月) 14:06:35.91ID:x2gt9dtEp
働いてないヤツが効率化って言っても説得力ないがw
0892名無し野電車区 (スッップ Sd43-pjXo)
垢版 |
2018/05/14(月) 14:07:44.93ID:eL0n3DAPd
サンダーバードの定員考えらたら、北陸新幹線になったら大幅に定員増えるんだからどうみても日中は1時間に1本だろ。
朝夕のみ、かがやき+つるぎorはくたかで1時間に2本が妥当かと。
0895名無し野電車区 (スッップ Sd43-pjXo)
垢版 |
2018/05/14(月) 16:53:10.89ID:eL0n3DAPd
じゃあW7系2本/hrだと明らかに過剰だな。
0897名無し野電車区 (アウアウカー Sa11-MScQ)
垢版 |
2018/05/14(月) 17:57:53.07ID:pViXewxIa
新青森から新函館の開業でH5を4編成投入
その区間より人口20万人多い金沢から敦賀
w7がどれだけ投入されるのか楽しみでもある
0898名無し野電車区 (ワッチョイ 23e5-oJID)
垢版 |
2018/05/14(月) 18:01:18.92ID:Q29ZKYI00
敦賀開業時の断面輸送量は長野から敦賀まで2万人/日超でほぼフラットと
試算されてるから、毎時2本でも過大ではないと思う
現状富山〜金沢間は上越妙高〜糸魚川間より輸送量は少ないがサンダーバードや
しらさぎとの接続のためつるぎが走ってることを考えれば、敦賀開業時も
別途しらさぎ接続列車を走らせることも考えられる
0899名無し野電車区 (ワッチョイ 7de5-kAzl)
垢版 |
2018/05/14(月) 19:25:10.98ID:H0PXripy0
>>856
同意
0901名無し野電車区 (オイコラミネオ MM2b-Tbl8)
垢版 |
2018/05/14(月) 19:29:52.21ID:SpYKphTbM
ヒント
毎時1本ではガラガラ盛岡以北並でガラガラ上越新幹線以下になる。日本一の特急街道なのに、毎時1本では処理しきれない
アホなのかな?
0902名無し野電車区 (ワッチョイ 7de5-kAzl)
垢版 |
2018/05/14(月) 19:36:06.03ID:H0PXripy0
>>868
そもそも、北陸新幹線を東京から大阪まで乗り通す物好きは殆どおらんやろ。
だから、かがやきは福井・富山も止まると思う。
>>869の予想なんて、何故そう思っちゃったのか知りたいくらいだわ…
はくたかの停車パターンはなるほどって感じだが、あさまつるぎの延伸は無いんじゃないかな。

上野は記録用以外は止まるやろ。東京の混雑緩和の意味もなかったっけ?上野停車って。
0903名無し野電車区 (オイコラミネオ MM2b-Tbl8)
垢版 |
2018/05/14(月) 19:38:23.81ID:SpYKphTbM
ヒント
金沢〜福井は臨時を含まない特急が1日片道46本走っている。
新幹線仮に1時間に1本だと現状の半分以下になってしまう。
アホなのかな?
0905名無し野電車区 (スッップ Sd43-pjXo)
垢版 |
2018/05/14(月) 21:02:26.88ID:eL0n3DAPd
ってか敦賀乗り換えの時点で乗客減る要因だよな。金沢民にとってはえらく迷惑な話。
0909名無し野電車区 (ワッチョイ 23ab-HfrX)
垢版 |
2018/05/14(月) 21:11:45.03ID:dLiIXbnk0
富山民からすれば金沢分断よりは敦賀まで行ってくれた方が嬉しいしね
北陸全体のことを考えればそのほうがいいと思う
やはり北陸電力の本社は富山で正しかった
0910名無し野電車区 (アウアウカー Sa11-GW8X)
垢版 |
2018/05/14(月) 21:13:57.98ID:sJTwNdv+a
山出市長の頃に米原って決めていれば今ごろは全線開通していたでしょう。太平洋側のひとはみんな金沢に行きやすくなる。
福井が勘違いしているが北陸新幹線は福井のためにあるわけではない。通過点にたまたま福井があるだけ。
0911名無し野電車区 (ワッチョイ 23ab-HfrX)
垢版 |
2018/05/14(月) 21:16:48.33ID:dLiIXbnk0
米原〜新大阪がJR東海の管轄である以上米原ルートは百害あって一利なし
そもそも名古屋は車で行くところかと
東京や大阪は鉄道のほうが早いけど北陸から名古屋は高速バスでも所要時間に大差がない
0912名無し野電車区 (ブーイモ MM43-QSx/)
垢版 |
2018/05/14(月) 21:24:57.66ID:FGMpkfHdM
>>898
国交省の需要予測で金沢開業時の輸送密度予測データを見ると
上越妙高−金沢間てオンラインと言って良いほどあっているね。
開業前に、こんな数字を言うとバカにされていたものだが。

で敦賀開業での輸送密度予測は南越−敦賀で約25,000人/日だな。
毎時2本、時間帯によっては3本という感じで走らせそうだ。
0914名無し野電車区 (アウーイモ MM89-9o+z)
垢版 |
2018/05/14(月) 21:56:46.39ID:aohp0Ow0M
まぁ敦賀延伸開業を待たずしても定期の大宮発着便は出来そうだし、その辺も一応は勘案しておかないとな。
2ちゃん時代以来ずっと全否定されっぱなしだった定期の大宮発着便、これ今のJR東日本の社長が俄然やる気満々なんだよね〜
各種新聞や雑誌でも事あるごとに言及しているから嘘ではないと思われる。
散々云われていた線形云々の問題も、上手く取り成す秘策があるのだろう。
0916名無し野電車区 (アウアウカー Sa11-GW8X)
垢版 |
2018/05/14(月) 21:59:44.55ID:sJTwNdv+a
小浜ー京都ルートは京都駅への入り方決めるまでに50年は紛争する。
それでも決着は着かないでしょう。50年後JRがいまの分社化形態のまま存続しているかすら怪しい。
要するに小浜ー京都など永久に開通しないんですよ。
北陸中京新幹線なら米原まで5年もあれば開通するというのに。
0917名無し野電車区 (ブーイモ MM43-QSx/)
垢版 |
2018/05/14(月) 22:05:06.18ID:FGMpkfHdM
臨時枠の一部が定期化するかな。
517から519の間にかがやきがもう一本欲しいなあ。
臨時じゃなくて。敦賀最終として設定されないかな。
0919名無し野電車区 (ワッチョイ 05ab-+9ai)
垢版 |
2018/05/15(火) 03:49:20.40ID:UaZmgTW30
500系や九州新幹線の乗り入れを許さない東海が北陸新幹線に柔軟な対応するとは思えないし
米原ルートにしなかったのは大正解
0920名無し野電車区 (スプッッ Sd03-kAzl)
垢版 |
2018/05/15(火) 04:22:44.77ID:FEuR8BYYd
米原はスレチ
0922名無し野電車区 (スッップ Sd43-pjXo)
垢版 |
2018/05/15(火) 06:24:17.11ID:OybCfNKTd
財政状況の悪化とかで、敦賀で凍結されたら最悪のシナリオだけどな。
0927名無し野電車区 (ワッチョイ 2d23-bFqk)
垢版 |
2018/05/15(火) 12:34:56.58ID:Te3TfLBE0
すごいレアケースで大野市勝原以東だと
車で岐阜羽島周辺の駐車場に置いてひかりで東京というのはあるけどね
冬は無理だけど
0929名無し野電車区 (アウアウカー Sa11-GW8X)
垢版 |
2018/05/15(火) 18:27:05.98ID:pamA1CRKa
東京から金沢に今日中に帰らなければならないとき、米原まで繋がっていれば、北陸新幹線がアクシデントで不通でも東海道新幹線経由で帰れる。
0932名無し野電車区 (スプッッ Sd03-6b5+)
垢版 |
2018/05/15(火) 18:49:54.46ID:JDxLMFFNd
>>929
北陸新幹線が止まってるのに米原からどうすんの?
0934名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp21-PLAg)
垢版 |
2018/05/15(火) 19:16:05.07ID:Pk6V531wp
そういう時は飛行機のがよくね?
0935名無し野電車区 (アウアウウー Sa89-PLAg)
垢版 |
2018/05/15(火) 19:42:18.78ID:d4RAIUZxa
名古屋から北陸の流動が
京阪神北陸の半分の時点で米原はあり得ないんだよなw
0939名無し野電車区 (ワッチョイ a3d2-k37M)
垢版 |
2018/05/16(水) 00:29:08.12ID:gSLv5DZy0
ベストケースは長崎+北陸の終了が2035-6年頃。

■2023年着工(建設費2.7兆) 2042-43年開業
 ・貸付料見合い 1兆
 ・国地方負担 1.7兆(15年分)
  内3年分弱程度はJR九州株売却益を利用する→残り12年強分 
  2030+12年強分で2042-43年開業

■2027年頃見直し 
 ・貸付料見合い増額(30年超区間の再リースor売却の一部見合い)
  約3,000億(長野)
 ・国地方負担追加(3号債務残額fixによる、先食い借金)約3,000億
 トータルで5年強分位の前倒し財源

■2032年頃見直し←ここは2027年時点で決めたいところ
 ・貸付料見合い増額(30年超区間の再リースor売却の一部見合い)
  約2,000億(盛岡ー八戸)
  約2年弱の前倒し財源

以上から(2042-43年)−7年=2035-36年開業。  

貸付料見合い増額は30年超の長野、盛岡−八戸の分で、貸付料は現行より少なくなるはず。
でJR東区間は建設費に対する貸付料率が高かった為、契約更新時には建設費−支払い済み貸付料で買い取ってしまう可能性を想定している。
それでも現行の貸付料より下がる(長野は4割ダウン)からね。
0942名無し野電車区 (オイコラミネオ MM2b-DkgV)
垢版 |
2018/05/16(水) 13:04:13.22ID:U65q5fuRM
ヒント
大雪で財源不足、職員給与10%削減へ 福井市、基金全額取り崩し、事業見直しでも足りず

今年2月の記録的な大雪により財源不足が生じたとして、福井市が全常勤職員の給与を7月から9カ月間、10%削減する方針であることが16日、分かった。市は来月4日から始まる定例議会に関係条例の改正案を提出する。
市によると、除雪費といった大雪関連経費は2017年度決算見込み額で約50億円に膨らみ、災害や税収減などに備えた「財政調整基金」を全額取り崩した。

この結果、本年度は約13億円分の財源が不足する見通しになった。市は大型事業の先送りや既存の事業の見直しを進める方針だが、それでも約8億円が足りず、給与削減に踏み切ることにした。
削減案は7月から来年3月まで、賞与を除いて全常勤職員約2300人の給与10%と管理職手当10%、特別職報酬20%をカットする内容。市職員労働組合は「到底納得できる内容ではない」と反発している。

http://www.sankei.com/west/news/180516/wst1805160037-n1.html
0951名無し野電車区 (アウーイモ MM89-9o+z)
垢版 |
2018/05/16(水) 20:55:29.17ID:QIpvm0BnM
そもそも最高速度に見合わぬ過剰なカントがある時点でそれ以上の最高速度を想定していたわけでしょ?
なんで未だにカーブの度にイン側に体を持って行かされなければならないのか…
遠心力よりも重力が圧勝している状態は早急に解消してもらいたい。
0953名無し野電車区 (ワッチョイ 23c6-BsV1)
垢版 |
2018/05/16(水) 21:30:01.08ID:8ept5PLh0
福井市もアホだなw
新幹線より豪雪や災害対策に金使う方が街の為なのに

土建屋とJRだけ潤うクソ事業は要らん
0956名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp21-PLAg)
垢版 |
2018/05/16(水) 21:59:37.78ID:Gp4Qr8cup
>>942
原発マネーはどうした?
0957名無し野電車区 (ワッチョイ e36c-BsV1)
垢版 |
2018/05/16(水) 22:01:07.82ID:t0pBdQ930
>>956
福井市の原発マネーって何?
0963名無し野電車区 (アウアウカー Sa4d-DC7I)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:59:34.38ID:sG1J0yW4a
>>961
東京-大宮間の列車間隔を現行より詰めれるってことを理解できない?
つまり増発する余力が出来るんだよ。
E5がE7より非力だのN700より重いだのでしか
優劣つけるヒントくんには、この1分の意味は理解できないから仕方ないか
0964名無し野電車区 (スップ Sdda-27jH)
垢版 |
2018/05/17(木) 12:16:15.64ID:o0mkojfXd
>>961
30kmで1分はかなりだぞ
0967名無し野電車区 (ワッチョイ 0581-NEzo)
垢版 |
2018/05/17(木) 12:45:46.87ID:BW4HDA340
1分早くなったからといって大増発は出来ないだろうが

臨時はくたかを大宮駅止まりではなく、上野駅折り返しにすることは出来るかも
0968名無し野電車区 (アウアウカー Sa4d-DC7I)
垢版 |
2018/05/17(木) 13:00:29.32ID:sG1J0yW4a
毎時MAX16本が18本に出来る(はず)
カツカツ状態の東京-大宮間に毎時2本の
増発余力は何気に大きい
0971名無し野電車区 (ワッチョイ dae5-f1no)
垢版 |
2018/05/17(木) 17:51:50.80ID:P3IYFgYG0
運転間隔に影響するのは東京駅の交差支障時分だな
0972名無し野電車区 (ワッチョイ dac6-36Ai)
垢版 |
2018/05/17(木) 17:59:28.38ID:62syW7w/0
北陸新幹線開業後に詐欺激増 延伸控え対策共有
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00010000-fukui-l18

税金投入して造ったのに詐欺に利用されるとか笑えるw
稲田を当選させる福井の老害どもも詐欺に遭いまくれよw
0982名無し野電車区 (ワッチョイ 8981-NEzo)
垢版 |
2018/05/18(金) 13:58:46.54ID:bO72OhSB0
「はくたか」は富山から敦賀まで各駅停車でいいんじゃないか? 「つるぎ」の置き換えも含めて

「かがやき」は富山、金沢、福井、敦賀のみ停車です(一日に数本だけ新高岡、加賀温泉、南越に臨時停車)
0983名無し野電車区 (スップ Sdfa-40wl)
垢版 |
2018/05/18(金) 14:06:59.73ID:zwI/6pJWd
金沢から敦賀はかがやきとつるぎだけじゃない?
0984名無し野電車区 (アウーイモ MM39-9D02)
垢版 |
2018/05/18(金) 14:14:23.29ID:GQIHb6ZwM
何にしろ金沢敦賀間はグランクラスのフルサービスやらないと明言されているわけで、
あくまで、移動するための物体に特化するのだし、観光的な要素は極力削がれるのではなかろうか、輸送力重視で。
西が独自にどれだけ頑張れるかというところだろうけどね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況