X



東急大井町線スレ28

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し野電車区 (4段)
垢版 |
2018/03/11(日) 02:57:59.88ID:zJb0VeGY
東急大井町線全般および田園都市線複々線区間の話題を扱うスレッドです。

過去ログ
ttp://www.geocities.jp/tokyu_denentoshi_2chlog/

前スレ
東急大井町線スレ27
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1504081671/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0817名無し野電車区
垢版 |
2018/07/01(日) 11:23:23.11
>>789
大井町、品川間はJR運賃にすればいいじゃんw
0818名無し野電車区
垢版 |
2018/07/01(日) 11:34:41.55ID:9YV0V2jS
>>816 死ね!
0821名無し野電車区
垢版 |
2018/07/01(日) 21:54:51.43ID:zOw3cSyX
>>815
箱カバン肩掛けして歩いていた。
4号踏切付近で各停が3本くらい徐行や急停車して、その後事情聞かれて回収されていったw

単独歩行。しかも安全チョッキ、メット非着用。落としモノでも探していたか?
0823名無し野電車区
垢版 |
2018/07/02(月) 06:44:57.87ID:5BnZFltg
昨日の件は因果関係が逆
線路内確認のために社員が線路に入って、
付近の列車と連絡を取りながら歩行してた。
0824名無し野電車区
垢版 |
2018/07/02(月) 07:30:47.67ID:HTXKoSxW
線路改修工事と関係するのかな?
線形いじって計測中みたいだけど、この暑さでスラック狂ったか?

自由が丘手前では春先から徐行が続いていて何かやってるっぽいんだよね
0826名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 13:43:45.32ID:rHhAjAmk
10時すぎに溝の口で田園都市線の扇風機電車から6020に乗り換えたが
扇風機電車のほうが涼しかったわ。6020いらね。
0828名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 21:34:57.42ID:m/SjAS0J
>>826
8500系もドア上の吹き出しから直撃するピンポイントだけは快適
0829名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 00:09:53.89ID:PX1UDPz4
空調装置が最新で高性能でも設定温度が高くてラインデリア少なかったらそりゃ涼しくならんよ
0830名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 09:15:24.79ID:01nhvg1d
JR羽田直通線が大井町に停まるから、大井町線は益々混みそう 泣。というか大井町もパンク。
0831名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 12:36:58.93ID:/1jN58co
大井町沿線で羽田に行くときはどっちみち大井町へ出なきゃいけないから変わらなくね?
0832名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 13:12:48.51ID:01nhvg1d
ニュース見ると、羽田と新木場間、羽田と新宿方面間、羽田と浜松町間のハブ駅が大井町になるっぽい。
0833名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 18:33:00.61ID:PKPovaQ8
混んでるから仕方ないのに肘鉄するオヤジムカツク!
ってツイートしてた初老のババアw吊革につかまらずフラフラして、携帯いじってる池沼wしかも肘鉄したのはそいつw

オーディオテクニカの白のヘッドホnに派手な緑のブラウスに注意
0834名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 22:57:01.15ID:bFuQyntB
10年後の電車は都心でもガラガラだから心配すんな。
0835名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 01:08:55.97ID:vd2POM9X
混んでるから仕方ないって、自分が吊革掴まらないでフラフラするのを正当化するマーン様かww
肩掛けバッグに肘広げて携帯いじる奴らって川崎土民が多いよな
0838名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 21:47:42.66ID:Rs3pGHvy
座席指定はその後どうなったのでしょうか。
とりあえず19〜23時毎時一本とのことですが、
30分に一本は欲しいですよね。

大井町からでなくても、五反田から旗の台経由とか、目黒から大岡山経由とか普通にいそうですが、毎時一本は役不足感が否めないですね。

131大井町1800→中央林1850/55→大井町1955
135大井町1815→溝の口1835/50→大井町1910
132大井町1830→中央林1920/25→大井町2025
136大井町1845→溝の口1905/20→大井町1940
133大井町1900→中央林1950/55→大井町2055
135大井町1915→溝の口1935/50→大井町2010
134大井町1930→中央林2020/25→大井町2125
136大井町1945→溝の口2005/20→大井町2040
131大井町2000→中央林2050/55→大井町2155

田園都市線直通の急行(座席指定)がこれくらいまでに、飛躍すれば大分利用価値はあがるな
0840名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 21:40:48.17ID:V0T9MOS8
東急は2020系で田園都市線の旧型車全てを置き換えず
東武へ直通できないサークルK編成だけ置き換えて
8500系の大半は温存する可能性が濃厚
ポンコツだ差別だ熱中症だと騒ぐ田園都市線沿線民を
社会的に抹殺し五島慶太の遺志に忠実に
東横線への集中投資を継続させるために頑張りましょう
0841名無し野電車区
垢版 |
2018/07/08(日) 07:34:20.96ID:LJQBjzVg
8500系悪くないがな。
0842名無し野電車区
垢版 |
2018/07/08(日) 11:53:04.40ID:ct7zDkya
まぢでぽんこつ2020系より8500系のが涼しくて快適だからな。
0843名無し野電車区
垢版 |
2018/07/08(日) 13:39:50.50ID:eMf/kaxg
精神科と言うのは社会訓練施設ですので、
女性3人と男性1人の社会での勝ち組が入院すると、
病院の職員の一部は社会の下の方しか知らないせいで、
その4人のほうにきつく怒るわけですよ。
ただ、社会の勝ち組にとっては慢性的な悩みとして、
社会の下の方しか知らない客からのクレームには耳が痛く、
こっちが患者なんだから病院の職員を利用すべきという観点で、
もうそういう職員は苦情対応の練習台として利用している。
0845名無し野電車区
垢版 |
2018/07/08(日) 14:54:52.70ID:hSxE2G3h
田園都市線は旧型車が主力で熱中症続出
地獄、東横線優遇と気に入らない点を強調し
東急の事業を妨害する奴らを社会的に抹殺し
五島慶太の遺志を進化させて
東横線への集中投資を継続させましょう
「東横線が我々の祖業である、
この線が滞りなく走っていれば東急の事業は安泰だ」
0846名無し野電車区
垢版 |
2018/07/09(月) 02:35:29.77ID:Eh02P606
またおかしいのが来たぞ
大井町線と関係ないし
0848名無し野電車区
垢版 |
2018/07/09(月) 15:48:53.53ID:PQ0GXFiI
ホモがいっぱいいるのに荒れない東武東上線スレを見習え。
0849名無し野電車区
垢版 |
2018/07/09(月) 21:41:18.42ID:Iz++odK2
朝方も品川方面対策で座席指定やればさらに、客が流れるかも⁉

中央林間630➡大井町725/30➡中央815
中央林間645➡大井町740/45➡中央830
中央林間820➡大井町910/15➡溝の口シャトル
中央林間835➡大井町925/30➡溝の口シャトル
0850名無し野電車区
垢版 |
2018/07/09(月) 22:22:05.40ID:Eh02P606
大井町線も時差Bizライナーやって欲しかったよね。
0851名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 01:59:36.50ID:mo/LA2E6
座席指定だけでなく、普通の急行を15分おきに長津田まで直通すれば田都の夜ラッシュも多少は楽になるはず。
メトロとの兼ね合いで渋谷口がどうしても増発できないならこれしか方法はない。
0852名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 03:40:48.63ID:xNd9qYKC
大井町駅の動線のクソさにほとほとうんざりですよ
0853名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 06:53:53.46ID:WWu/MJ6N
10両にしろ7両にしろ増備しても置き場が無いんじゃないの?
0854名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 09:35:50.83ID:Mki/lhoL
>>851
夕ラッシュ時に7両の急行なんか走らせても迷惑ではないか?
0855名無し野電車区
垢版 |
2018/07/11(水) 14:24:34.35ID:TSlG4ccz
>>853
梶が谷車庫は整備すれば10両ギリいける。
ただしホームを鷺沼より直線にして、溝の口方カーブ上に合流する形に改良が必要。
ぶっちゃけ日中は5両でいいから、朝夕(特に朝)は田都民輸送の10両直通(途中ほぼ無停車)があっていいレベル。
0856名無し野電車区
垢版 |
2018/07/11(水) 20:43:54.08ID:xI8K5Mih
>>855
梶が谷きつくない?中の引き上げ線みたいにトンネル掘るか崖削るかしないと無理っぽそうだけど
0858名無し野電車区
垢版 |
2018/07/12(木) 00:51:54.17ID:DtpoK108
>>856
そうかもね。斜面をもっと削って10両入るかな。合流する部分もカーブだからどうなるかだね。
0861名無し野電車区
垢版 |
2018/07/12(木) 21:18:25.13ID:A7/TU18f
恐らく有楽町線内で撮影?
車両はメトロ10000かな?
0865名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 17:44:41.14ID:S+RuR6MF
どっちが幸せ?

創価学会は統合失調症患者が多い
共産党はアルツハイマー患者が多い
0866名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 18:30:29.77ID:bF4uPQ5K
果たして青各停は本当に沿線が望んだ形なのかどうか怪しいのだが
0868名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 07:24:50.97ID:/jU20TRH
確かに要らないよね。
そのうち無くなるんじゃない?
0869名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 08:49:14.41ID:jA4UBvtJ
青各停なくてし
今青各停走ってる時間帯は二子玉川止まりにすればいい
0870名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 09:31:17.43ID:2Y8xqeF0
>>867
複々線化の時、新地高津から大井町線方へ行けるように沿線住民に配慮したから、青と緑2種類ある。
当事者じゃない関係ない人は、不要と思うだろうね。
0871名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 09:42:16.55ID:hGJN/Jvt
緑各停は「普通」を名乗るべきだろ。
0872名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 09:53:11.65ID:ox3WBPj0
慣れないから、
緑各停は各停から「準急」へ変更、
青各停は「各停」が妥当。

もとは終点二子玉川の到着番線で青緑変えてた慣例を今も変な風に引き継いでるんだよな。
0873名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 10:32:09.59ID:kZpv2zAo
>>870
べつにそこまで忖度する必要なかったんじゃ?用地買収や騒音問題があるわけじゃなし。
0874名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 12:44:46.26ID:JbKwvOU3
>>873
用地買収しないで2本が4線になって
電車走るのに騒音もない
幼稚な発想だな
0877名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 15:59:49.89ID:bWP4Vdl6
>>874
用地の話題の知識不足は詫びるが、見返りとして大井町線電車の一部停車というのはイマイチ理解できん。
溝の口〜二子玉川の増発にはなるだろうが。ま、所詮幼稚な人間の愚問だよ。
0878名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 16:04:37.33ID:bWP4Vdl6
>>875
連投失礼、
田園都市線が大井町線に変わった(戻った)時に産まれたもんであまり大昔の事はよく知らん。
0880名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 18:42:46.25ID:jEwYOaFi
>>877>>878
俺様が渋谷と二子玉川、自由が丘、大岡山、大井町しか
用がないから他の駅は廃止しろ
昔から住んでる奴の都合は関係ないってことね
0881名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 19:46:01.06ID:yxz5G2h+
平面交差だし3点支持だし余り褒められたもんじゃない
>青各停
0882名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 08:16:06.22ID:F3jaGqT2
>>881
平面じゃないならまだマシだけどそこまでする価値も無いからな。
0884名無し野電車区
垢版 |
2018/07/18(水) 23:28:19.47ID:gVo39Nnb
>>877
司法取引みたいなもんだよ
小田急の複複線化するときも色々あったんだとさ
0885名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 00:53:21.05ID:I0jUC7+v
>>884
新地、高津の沿線民が協力しなければ
大井町線をバイパスにするって嘘も成立しなかった
新地、高津沿線民は東急による詐欺の共犯
まさに司法取引
0886名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 02:32:11.05ID:LDI7dB+b
>>885
新地高津民のせいで東急やりたい放題
奴らは爆死に値する
花火と一緒に打ち上げてしまえ
0887名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 04:02:45.53ID:Whn0WRQh
バスの維持路線みたいに1日1本にすればいい
0888名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 04:17:05.42ID:V4UqAdww
駅に掲示されてる東急の未来図でも、新線は相鉄直通と新空港線しかなく、
大井町線の鷺沼延伸計画が地図から消えてしまってるから溝の口止まりのままなんだろうか。
0889名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 06:48:27.31ID:O5uBIuHY
>>885
バイパスとしての役割を発揮する朝夕には2駅通過してるんだから
別に不満は無いけどなぁ
0890名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 11:09:45.38ID:lQcNADap
横浜市の田園都市線沿いの区が人口減少に入ってるのに
大井町線の鷺沼延伸あるはずないわ。
0891名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 13:57:22.50ID:cBSSEtHG
人口減っても
共働きが当たり前になり労働人口が増えたり、
車保有者が減ったり外国人が増えれば
乗客数は横ばいかもよ

オリンピックきっかけで移住なり日本人と結婚するかもしれんし
0892名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 14:43:25.96ID:V4UqAdww
人口減少は東京はあまり関係ないだろ。
微減程度。
東京に通う郊外からの通勤者もそれなりにいるだろ。
0893名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 19:48:25.38ID:wrHxqy5O
むしろ大井町線をそのまま中央林間まで全部各停運用
急行大井町線および田園都市線もとい新新玉川線を溝ノ口発着で運用すればいい
0895名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 23:13:47.77ID:gT3c52LY
この時間の各停、大井町〜溝の口間なんで30分なんだよ!
27分で運行しろっちゅーの。たらたら走るは、旗の台でずっと止まってるし。ドア開けっぱなしで暑くて仕方ないよ。
0896名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 23:40:34.38ID:u+9zXPLh
>>894
>>893で困るのは主に戦後に多摩田園都市に
引っ越してきて玉川線沿線民に迷惑かけまくってる奴ら
渋谷へ行きたいなら自分達で電車走らせればいい
0897名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 00:58:03.51ID:JlUDl5hk
>>896
んだ
なんなら小田急京王からぐるっと回ってくればいい
0900名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 23:43:37.53ID:g3mt0GxO
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0901名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 18:49:42.85ID:WBGBYQyK
これが小田急なら長津田〜中央林間の各停は5両
急行のみ10両で直通…だなw
0903名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 19:50:58.85ID:FJgsofoz
>>901
小田急にそのような区間が存在するのはホームの長さ短い駅があるためだし、
同格には語れないでしょ。
0904名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 20:08:01.33ID:PK7327kk
>>903
いやそんなの小田急にはねえよ
「短くて」も8両だ
東急だったらって話で
0905名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 20:11:48.97ID:8WhcEf/9
>>904
江ノ島線と新松田〜小田原は?
0906名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 16:25:43.67
>>852
ホームのど真ん中のトークス潰してほしい
自動販売機だけにしてコンビニは改札の外に設置してくれ
JRのホームも以前は品川寄りの階段降りた直後にあって
大顰蹙買ってたからな

>>885
死ねばいい
高津より遠くに住んでるくせにアホか
0908名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 18:26:24.16ID:JD3ydyUp
東急は収益施設はつぶしませんよ。
銭もうけ第一、安全第二、快適性第三()
0911名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 22:31:49.36ID:Xvqj0lWA
>>909
東急は三流のくせに間違えてイメージアップに成功しちゃったからな
0912名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 22:44:27.45ID:oOfkKS0O
この時刻なのに溝の口では発車時刻すぎてやっと入線。
女車掌に女運転士、いったいトロトロヌチャヌチャ何やってんだよ
エンド交換とうに終わってるのにw

そしてドア開けで冷房オンw
どんだけケチなんだよwww温くて異臭のする車内。
運転士、なんか汗ばんでたけど、何汁の臭い??
0914名無し野電車区
垢版 |
2018/07/26(木) 09:12:13.89ID:Vd78xRRj
汗ばんだ女好きなくせに。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況