X



【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part92【特急】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/03/14(水) 01:19:12.24ID:Hl6vgaWy
九州旅客鉄道株式会社の特急について語り合うスレです。

【最近のトピックス】
ダイヤ改正で特急は24本減の277本に。有明は朝1本のみ
早岐〜佐世保間特急券不要に

【よくある質問】
・「○○駅から特急○○号の自由席に座れますか?」
→ 時と場合によるので回答不能で無意味な質問です。心配なら指定席にしましょう。
・「新幹線と在来線の乗継が割引にならなかったのですが?」
→ 九州内(小倉・博多を含む)の新在乗継割引は廃止されました。
・「SUGOCAで大回り乗車中に特急列車に乗ってもいいですか?」
→ 規則上は、乗車区間・乗車経路どおりの特急券を購入すれば可能です。
 が、そんな基本的なことも質問しなければわからないような初心者さんは、
 大回り乗車自体やめておいたほうが無難でしょう。

【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part91【特急】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1516760883/
0741名無し野電車区
垢版 |
2018/05/01(火) 19:59:58.56ID:Nv+DFTHq
宗太郎越えの787系普通ってひゅうがの間合い?
下りだけ乗車券でグリーン車乗れるなんて
0743名無し野電車区
垢版 |
2018/05/01(火) 20:24:13.04ID:9kN7Mj7t
間合いになるかはわからんが
夕方特急ひゅうがで延岡着 →延岡から各停佐伯行き→佐伯に夜間留置→翌朝、各停佐伯発延岡行き
0745名無し野電車区
垢版 |
2018/05/02(水) 22:20:41.55ID:rMxHGYh+
お前ら満足か?こんなJR九州で
…俺は、嫌だね…
0746名無し野電車区
垢版 |
2018/05/02(水) 22:26:07.72ID:g9xNfgSk
満足も何も
擁護出来る要素がさっぱりねえから
0748名無し野電車区
垢版 |
2018/05/02(水) 22:30:17.93ID:TFsFTe/e
かわせみ等特急料金とっておいてボロ電車乗せてるのが少しはそういうのもあってもいいけど数多すぎ、やるなら新造車必要
0749名無し野電車区
垢版 |
2018/05/02(水) 22:37:44.79ID:zL59b2d0
こんなもんでしょ
いままでが大盤振る舞いだっただけでね
自動車だらけで公共交通が人気ないんだからしょうがない
0751名無し野電車区
垢版 |
2018/05/02(水) 23:57:28.34ID:rKjc+xSe
やるぢゃん!石井!
↓↓↓↓↓
http://www.nishinippon.co.jp/sp/flash/f_kyushu/article/249543
全国で鉄道関係部品134点盗む 3件について門司署が男を容疑で送致 2016年06月03日 15時13分
 福岡県警門司署は3日、全国16道府県で鉄道関係の部品を盗んでいた男を、3件の窃盗容疑で小倉区検察庁に送致し、捜査を終結したと発表した。
容疑者は61件を自供しており、同署は列車のヘッドマーク3枚、SLナンバープレート2枚、行先方向板68枚、区名札46枚などを押収した。
 送致容疑は、今年3月28日、北九州市門司区港町にある菓子店に展示してあった寝台特急「あかつき」のヘッドマーク1枚(時価10万円相当)を盗んだなど、3件の窃盗容疑。
調べに対し、男は、平成22年から28年にかけて、北海道、京都府、富山県、徳島県など全国16道府県で、鉄道関係の部品134点
(市場取引価格合計570万円相当)を盗んで回り、自宅に保管していたと自供したという。
=2016/06/03 西日本新聞=
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  <  やるぢゃん!石井!
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

食べログに掲載*
門司区港町の石井製菓(株)「柳月堂」店主
石井基治(当時54)(敬称略)http://youtu.be/08HZz9CH06s
0752名無し野電車区
垢版 |
2018/05/02(水) 23:58:24.07ID:rKjc+xSe
やるぢゃん!石井!
↓↓↓↓↓

 鉄道アイドルの木村裕子(33)が窃盗事件に巻き込まれ、福岡県警から事情聴取を受けたことを6日、公式ブログで報告した。
 木村が「事件巻き込まれ」のタイトルで更新したブログによると、福岡県警から事情聴取を受けたのは4日。
木村ファンの鉄道オタクが木村のブログを見て、廃止された寝台特急「あかつき」のヘッドマークが北九州市の和菓子店に飾ってあることを知り、 3月28日に店に忍び込んで窃盗に及んだという。
 県警の取調官は木村に対して「取り調べ中も木村さんの事ばかり話すので、木村さんにも話を聞きたくて」と、呼び出しの理由を説明したという。
 木村はその容疑者の名前を告げられても思い当たらず、ただ「私が情報公開した事から事件を誘発したみたいになってしまってとても申し訳ない気持ちに…」と被害者になった店主に対して恐縮した。
 「あかつき」は長崎-京都間を結んだブルートレインで、2008年に廃止された。
ヘッドマークとは先頭車両の前部を飾る表示板で、「あかつき」のヘッドマークは、ファンの間で時価約10万円の値が付いているという。
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2016/04/07/0008965773.shtml

食べログに掲載*
門司区港町の石井製菓(株)「柳月堂」店主
石井基治(当時54)(敬称略)http://youtu.be/08HZz9CH06s
やるぢゃん!石井!
0753名無し野電車区
垢版 |
2018/05/02(水) 23:58:48.79ID:rKjc+xSe
https://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400501/40006186/
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/20176/20176202.jpg
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/20176/20176205.jpg
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/59739/59739332.jpg
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/12780/12780352.jpg
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/20176/20176198.jpg
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  <  やるぢゃん!石井!!
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
食べログに掲載*
門司区港町の石井製菓(株)「柳月堂」店主
石井基治(当時54)(敬称略)http://youtu.be/08HZz9CH06s
やるぢゃん!石井!
0754名無し野電車区
垢版 |
2018/05/03(木) 13:34:27.27ID:6S46uvKu
香椎から博多行きの特急に乗る人って特急券買ってなさそうだな
0755名無し野電車区
垢版 |
2018/05/03(木) 15:07:43.05ID:m7iSeeOi
ソニックは香椎どころか博多〜行橋間は特急券買わない奴がほとんど。しかもローカル、きらめき減便でソニックの客が増えデッキまで人があふれ車掌は車内改札を諦めて、終点まで車内改札が無い時もある。
0756名無し野電車区
垢版 |
2018/05/03(木) 15:10:37.11ID:Tsr2YPdw
もうね特急料金を廃止して運賃値上げした方が良くね?
0758名無し野電車区
垢版 |
2018/05/03(木) 15:17:43.74ID:eRja2Syc
隼人国分間だけきりしまに乗ってちゃんと特急料金払った自分からしたら腹立つわー
0759名無し野電車区
垢版 |
2018/05/03(木) 15:19:36.84ID:iwwFECRm
ソニックと同じ停車駅の特快を復活させた方がいい
小倉〜博多間でいいから
0761名無し野電車区
垢版 |
2018/05/03(木) 15:37:30.26ID:02Hzr3KA
大半の客が検札回ってこなければラッキーという感覚で特急乗ってるからな
0764名無し野電車区
垢版 |
2018/05/03(木) 18:28:27.33ID:++Kl7Slc
>>762
位置関係からして新幹線はもっと右なので
この陸橋は解体されたと推測
0765名無し野電車区
垢版 |
2018/05/03(木) 18:58:30.61ID:QwE+wVHN
>>764
後ろに見える危険なドアのあるぼろっちい建物は
現在もビックカメラの裏に建ってるから
位置的には新幹線の高架の位置なんじゃね?
0766名無し野電車区
垢版 |
2018/05/03(木) 19:02:40.20ID:kRHdP6yW
>>761
定期持ってるサラリーマンもそんな感じだよな
夕方の博多発のソニック乗ったら車掌が予め発券しまくってて、
そんなに捌けるのかよと思ったらソッコーで無くなってて何か悲しくなった
0767名無し野電車区
垢版 |
2018/05/03(木) 19:37:24.54ID:8iQ4Lm2K
バレなきゃ不正ではない。そんな地域だからね。ゴミしか住んでません。
0768名無し野電車区
垢版 |
2018/05/03(木) 19:54:10.32ID:Tsr2YPdw
>>757
初乗り運賃を上げたら門司港〜折尾の本数とかもう少し増やせるんじゃね?
0769名無し野電車区
垢版 |
2018/05/03(木) 19:58:37.68ID:l/RHZAEs
持ってないヤツは改札で支払えと車掌が放送してたが、何人支払いにいくかな
そもそも係員の承諾なく乗車しているなら、不正とみなし、3倍取れるはず。罰金あれば、買うかもね
0770名無し野電車区
垢版 |
2018/05/03(木) 20:56:57.00ID:pUCXvnYi
ワンマン運転&駅無人化が当たり前の現代において
どの部署にも人が当たり前のようにいた頃に作られた
時代遅れの割増3倍までっていう規則の根底を改めないといけない時期に来てるな
昔作られた規則が現代と整合性が無くなったら適宜時代に合わせて改定せんとな


こう書いててふと思った類似例が
TV買ったらNHK視聴しなくてもその架空請求との契約を強制させられる状況に似てるw
0771名無し野電車区
垢版 |
2018/05/03(木) 21:31:03.87ID:aE2DIwS2
特急料金ももちっと考えろと思う

510円とか620円だか
客が1000円出したらお釣りに手間取ってるやないか

あれならもう500円や600円にしたほうが早く検札済んで取りっぱぐれ無くできるだろうに
0772名無し野電車区
垢版 |
2018/05/03(木) 22:02:03.96ID:K2qySdF8
消費税率変わるたびに端数が発生するのは仕方ない
0773名無し野電車区
垢版 |
2018/05/03(木) 22:15:54.76ID:6MYgvQKE
取りっぱぐれないようにするのもカネかかるしね。

どうやら「附加金制度」が必要。これは、内閣が認めた企業は、
全国、ないしは主たる事業地域に居住する住民から一定額を
徴収できるようにする。
1社あたりの附加金は企業規模、事業収支(見通しを含む)を基に決定されるが、人当たり
年間所得の0.5〜3%を年間附加金額とする(ただし、附加金には
下限と上限を設ける)。
附加金により内需拡大も図る。カネは天下のまわりモノと
言うが、今は回らないので、こういう”ポンプ施策”により
強制循環させる(逸失利益などが発生した場合は、翌年にその分も附加金に計上)。
徴収にはマイナンバーを活用し所得から天引きできる場合は天引き。

こうすればインフラ企業の投資も苦労がないね。
0774名無し野電車区
垢版 |
2018/05/03(木) 22:16:36.63ID:0lvpXFDJ
>>771
じゃあ1000円と2000円でいいな小銭が要らなくなる
0775名無し野電車区
垢版 |
2018/05/03(木) 22:31:43.32ID:OW8WDUED
今夜はソニックが豊前松江で車両故障。車両点検の為に上下線で運転見合わせ中。先日の415車両故障連チャンに続き、特急車両もトラブルかよ
0776名無し野電車区
垢版 |
2018/05/03(木) 22:35:29.64ID:PFKukHxX
上場してからひどいな、安定輸送自体放棄してるだろ
もうまともに走らせるつもりがないならそう宣言してくれよ
0777名無し野電車区
垢版 |
2018/05/03(木) 22:46:11.33ID:OW8WDUED
今の時点でソニック53号、豊前松江に90分遅れで停車中。後続列車も動けず停車中。
0778名無し野電車区
垢版 |
2018/05/03(木) 22:49:23.42ID:Ti1uH6q/
紀州鉄道と同じで「鉄道会社」を名乗ってるだけ
0780名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 00:18:14.56ID:9l+UwUlJ
>>775
883の後継が必要だなそろそろ
0781名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 00:21:05.40ID:gUbWJD0Z
ダイヤ改悪したんならせめて安定的に走らせろよ
0782名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 00:44:37.25ID:1fogsBfi
885系準同型の台鉄TEMU1000の最終製造が2015年だからまだ造れるな
0783名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 00:59:17.80ID:UTd4SKHM
特急に無券で乗るって気持ちわからないでもない
ホームに特急券の券売機が少なすぎ
近鉄なんかこれでもかというくらいホームに券売機と窓口もあるぞ
直前にさっと買って乗りたいのに目立たない場所に置くなよ
0784名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 03:36:24.48ID:Vp4boPbL
>>782
885の反省を生かして885プラスフルアクティブ搭載にしないといけないな

四国、智頭が新型特急開発中だから振り子一緒に開発したどうかねJR西のやくもは傾斜にするかわからんけど
0785名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 08:19:02.32ID:G2/eHzda
部品の脱落が原因だったのか。
結局、整備不良かよ。
0786名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 08:34:06.06ID:b5B9ngr5
>>785
保守要員も削減してるんだろうな
このままだとそのうちこの会社大事故起こすのは間違いない
0787名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 08:51:47.29ID:M/0FNGka
事故よりも静かに離れていってる利用者が増えることを期待
0788名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 08:57:27.53ID:NyfPKTE1
無知な自分に教えてくれ。

ツイッター見ると昨日の博多発のきらめきが約1時間半遅れて発車したようなんだが。
車両は787か783だから車両運用でもないよな?
前にソニックが詰まっていたから?
でも博多で1時間半も待つ必要ないよな。
長崎本線の遅れなら2時間待つだろうが
0789名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 09:02:25.27ID:gUbWJD0Z
>>788
博多以北のどこかの駅が満線だったからとかじゃないの?
まぁ早く保線のあり方を見直さないとそのうち大事故を起こすだろうね
0790名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 09:06:30.73ID:NyfPKTE1
九州って本当に訳のわからないことするよな。2年前自分が経験したのが博多で普通発車待ち。所定時刻を過ぎても発車しない。
アナウンス
ゆふいんの森号が、遅れております特急ソニック号からの待ち合わせを行なっており、ゆふいんの森発車後に普通列車は発車します。なお遅れております特急ソニック号、現在赤間付近走行中です。

???
先に普通列車出して南福岡か二日市で追い越しできんのか?
また、他社ならソニックからゆふいんの森の客は新幹線で便宜的に久留米まで乗せて久留米で乗り換えさせそう。

あと南福岡で、貨物列車通過待ち合わせしてます。貨物列車現在原田駅付近走行中ですってのもあった。
貨物列車を原田駅から南福岡まで待つ間に最低竹下までは行けそうだが
0791名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 09:11:04.62ID:NyfPKTE1
>>789 昨日の夜見る限り満線じゃなかったと思うけど。夜23時過ぎてたし。

ななつ星や或る列車に費やす費用をもっと車両メンテに費やせよな。
特急も老朽化進んでるが下関〜門司間の415の後釜どうするかすら目処が立たないとか異様
0792名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 09:18:55.89ID:b5B9ngr5
>>790
スジ屋のレベルが低いのは確かに思う
八幡で遅れてる特急待ちする時間があればスペワまで逃げれるだろとかよく思ったわ
最近は月1位でしかJR使わないから詳しくはわからんが相変わらずの体たらくぶりだな
0793名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 09:21:00.96ID:m7NiGA4y
>>783
そもそも改札から入場する前に乗車券類は買っておくのが基本だろ
乗車券類買って運送契約締結やぞ犯罪者くん
0794名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 09:21:30.67ID:gUbWJD0Z
>>791
そうなんだ
運用の仕方が下手と言うかムダが多いと言うか
0795名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 09:25:49.35ID:bJzTeDxB
>>793
だったらホームに券売機置くな
東みたいに車内と駅での発売額を変えるとかやり方はいくらでもある
0796名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 09:37:05.25ID:SHhv83nt
18シーズンでもワンマンにちりんは日向市〜大分検札無しだったから18きっぷで乗ってた人いたんだろうな
0797名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 09:47:02.65ID:NyfPKTE1
>>793 よく博多駅でジジイババア、サラリーマンが次の特急は〜〜駅は止まる?って聞いて、特急券ない事に気がついた駅員が特急券買うよう促すと、時間がないから中で買う!とか特急乗るか決めてはいないとか言う光景目にするよ。

ジジイババアサラリーマン層まで不正する県民性だからな
0798名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 09:51:06.27ID:gOJuMPpV
>>795 駅の無人化に反対してる福岡の市民団体や自治体あたりが、東の車中で特急券買うと値段が上がることをやり玉にあげてるって聞いたことある。

無人化して中で買えば値段が上がることはないよな?的な

だから無人化を進めたい九州は迂闊にそれは導入できないみたい
0800名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 10:34:01.34ID:NyfPKTE1
>>799 隣の記事が信楽高原鉄道事故絡みかよ
0803名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 11:25:56.58ID:7RVfrctn
3両あるモーター車の間違いだろ
883系は3M4Tだから

2M5Tになっても何とか走れると思うんだがな
以前6両の813系が故障で1M5Tになっても何とか走っていたから
0804名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 11:27:20.52ID:PHVcoWPt
M車は1軸当たり電動機1基だから883なら12基
無知な記者が電動車3両中の1両でトラブル=3基のモーターのうち1基と誤解してるだけだな
0805名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 11:44:53.85ID:xCcv1D2F
ダイヤが乱れた時のやりくりは下手だな。朝の人身事故の影響が夕方や夜まで続くし。
まぁ運行を管理する人間は、列車の運行状況より女子大生のパンツばかり見てるんだから仕方ないかw
0806名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 12:16:37.62ID:2ysfV6Kn
>>786
車両ではないが安全設備交換のための積立金を注ぎ込んだ、ななつ星
それに触れつつ反対派を押し切って建造させたQを賛美してたマスゴミが掌返して叩く様子が目に浮かぶ
0807名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 12:21:27.85ID:7RVfrctn
信号設備更新のための30億をななつ星車両新造に使い込んだって話だな

どうしようもねーな
 
0808名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 13:01:51.62ID:X+esj2Tw
>>807
死傷者が出るような大事故起こしたら朝から夜まで叩かれっぱなしなのは間違いない無いだろうなw
仮に新幹線でやらかしたら抜群のPR効果だろうなw
(勿論九州新幹線は危険だというPR)
0809名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 13:23:32.99ID:NyfPKTE1
この間、サラリーマン5人組が「乗り越しです。清算してください」の改札のメッセージが流れていたのに、猛ダッシュで走って逃げて行きやがったのを目撃しましたよ。
駅員に1人は捕まってましたけどね。

話から小倉〜大分の4枚か2枚切符で福岡まで来て不正したっぽい

こういう輩は警察に突き出し、会社名を公表すべき!
0810名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 13:28:24.40ID:X+esj2Tw
1枚あたりたった200円ちょっとしか違わないのにそこまでするかね普通?
0814名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 16:05:05.65ID:MDY9IyBn
>>790
所定の退避駅を変更するにはプログラムで自動転換しているポイント転換に手動介入することになる
基本的にこの操作を積極的にやるのは行っとけダイヤがお得意な某社ぐらいなもんよ?
0816名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 18:07:57.47ID:76uGxA+9
肥前竜王の一件から、あまりいじりたくないんだろうね
0817名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 19:21:00.46ID:W2Zjxb/D
>>788
「きらめき22号」なら、その前運用は「にちりんシーガイア24号」。ソニック53号の車両故障の影響で、中津で抑止してたからだよ。
0818名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 19:24:46.62ID:W2Zjxb/D
>>790
ゆふいんの森3・4号の車掌が門司(小倉)の担当で、小倉→博多間が遅れてるソニック便乗だからかも。
0819名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 19:57:40.37ID:Rq+dAOaN
ゆふ森は制服が違うから他の車掌を乗せるわけにはいかないしな
0820名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 20:03:26.90ID:UI3feTKP
>>807
その年の設備更新費用にはゆふ森新造費用も含まれてたらしいな
そのななつ星は大赤字を叩き出してる可能性が極めて高いらしいが、その赤字は鉄道事業の赤字で計上されてるからな
もうめちゃくちゃだよ。この会社
0821名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 21:15:49.41ID:vO9c9uy8
そりゃ副業の赤字を本業でどうにかできると思った方がどうかしてるわ
0822名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 21:52:38.74ID:p7eHlNbx
どうかしてても現実として会社はそれで鉄道の赤をカバーして黒字化してるけどな
0823名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 00:09:05.71ID:0QdzVG6u
どうにかなってないからこの減便なんやろ
0825名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 00:44:05.30ID:SVj1lTKX
>>786
2005年の福知山線脱線事故は個人的にかなりショックだった。まだ自分が大学生で人生で電車における大事故をメディアを通じてリアルタイムで経験した事がなかったからかも知れないが。

当時は偶然ネカフェにてYahooニュースで知って、最初は脱線事故があり30名程が病院に運ばれたって内容だったけど、時間が経つにつれてYahooニュースが更新され50名、70名と段々人数が増えて行くのが怖かった記憶。日本の鉄道で人が犠牲になるイメージがなかったし。

ダイヤ改悪だけでなく、ケチって安全まで怠っていると本当に福知山線の二の舞になり兼ねないと思う。

アホヤギはその辺は解ってるのか疑問、、
0828名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 08:30:17.53ID:zT9CR6FH
>>823
不動産がなければ赤字
不動産があるからいま会社は黒字
という意味で鉄道の赤字は不動産でカバーできている、という状況はどうにかなってると言える

会社は黒字だけど不動産だってリスクはあるわけだから赤字部門の収支改善は必要
だから減便するというのは「企業活動」としては真っ当な行いでしょう
企業活動としてはね
0829名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 09:05:23.82ID:wfGH1QPy
うんそうやね
そして自前の不動産の開発がひと段落ついた後が大変やね
0830名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 09:49:24.97ID:LX3bJ19b
>>825
報道当初亡くなった人数が少なすぎる
あれだけ酷い損傷なのにこの程度で済むわけがないと思った
あの列車は毎週乗ってたけど座れた事がなかった
その日はたまたま前日に用事で家に帰れなくなったから乗らなかった
事故を知って生きた心地がしなかった

九州も過去に追突事故を起こしてるし
起きないことを祈るのみだ
0833名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 18:30:09.18ID:H9ZIshkr
2040年になっても日豊には787が残ってそう
勿論全席コンセントすらない
0834名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 18:44:17.72ID:PAJB+yYI
コンセントと無線LANは可及的速やかにつけろ
0835名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 19:10:52.71ID:YbLkUGeL
コンセントはまじでつけろ
高速バスですら映画の代わりにコンセントつけ始めたぞ
0836名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 19:12:39.62ID:piMh2JdG
2040年頃には車内に礼拝室がありそうだ。
地方では若者はほとんど外国人で、日本人は老人ばっかり。
まぁそれ以前に地方に鉄道は残ってないかもしれんが。
0837名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 20:15:41.62ID:Rxjfevqz
「ラッピングかもめ」熱気球世界選手権PR
佐賀駅園児ら、旗振り出迎え
2016年08月27日 10時30分

 10月28日から佐賀市で開く熱気球世界選手権大会をPRするラッピングトレイン「バルーンかもめ号」が26日、運行を始めた。佐賀市のJR佐賀駅では約200人が横断幕や旗を掲げ、博多発長崎行き電車の到着を歓迎した。11月上旬までの運行を予定している。

 バルーンかもめ号は佐賀市とJR九州が共同で装飾、特急用車両885系の車体全面に大会ロゴマークやバルーンの写真をあしらっている。長崎線の博多−長崎間をメーンに運行、日豊線の博多−大分間も走る。時間帯は日によって異なる。
この日は午後2時40分ごろに列車がホームに到着すると、市やJR佐賀駅の職員、保育園児らが旗を振って出迎えた。


※佐賀新聞紙面ビューア(http://www1.saga-s.co.jp/viewer/plan.html)に動画

http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/349353
0838名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 21:18:07.67ID:5ibQip8d
2040年には日豊本線は単線化されて電化設備も撤去されてるよ
0839名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 21:30:36.34ID:kL/VS1XX
〜日豊本線の歴史〜
2021年 特急列車廃止 快速「日向ライナー」設定
2022年 快速列車廃止
2025年 普通列車1両ディーゼル化 (自動運転車の普及)
2027年 通勤時間帯のみ運行
2030年 東海・東南海・南海地震(西日本大震災)で被災
2038年 線路撤去・跡地を自治体へ無償譲渡
2040年 九州j東岸自転車道として整備(外人チャリダーだらけ)
2045年 国庫財政破綻で自転車道の廃止
2050年 世界文化遺産に指定(国内の旧在来線網も同時指定)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況